続き>>>>
結局一睡も出来ぬまま朝を迎え...
眠い目こすりながらICUに戻り、
浣腸→お風呂入れ→ミルク注入
全てパパ一人で頑張りました

お風呂入れはパパまだ2回目で、やっぱり見ててヒヤヒヤ...扱いも雑で何度もお湯が目に入っちゃってるし
若干イライラしながらも、優しく指導しました

ICUのお風呂場は、結構な高さがあって洗いにくいのです
きっと家なら大丈夫!!!
そう言い聞かせ、パパには頑張って上手くなってもらおう
午後に吸引の練習があると言われたが、
寝てなくて、集中力も欠けてしまっては危ないので一旦帰宅して寝てから来て下さい
と看護師さんに言われたので、一旦帰宅して即寝(-_-)zzz
夕方起きてまた病院へ行くと、すやすやにこぷん
本当、良く寝るなぁ


しばらくして起き出して、看護師さん来て、
あぁ...いよいよだ
無理..やっぱ嫌...
とか思ってたら、
看護師さん「今からミルクにしましょうね~」
って(´・ω・`)
朝の看護師さんから、夜担当の看護師さんに代わっていて、どうやら吸引練習の話が回ってなかったようで


自ら、
吸引練習しないんですか?
なんて言えなくて(やりたくないから)
本当..ダメな母。
しっかりしなくちゃ(>_<)
にこの為に覚えなきゃ!
頑張って上手くならなきゃ!!
やらなきゃ肺炎になってしまうかもしれない。
窒息してしまうかもしれない。
...でも、あのにこの両手両足を目一杯ばたつかせて泣き叫ぶ姿を見たら...
にこで練習する前に、せめてお人形さんみたいなのは無いのかしら?
今日の夜の口腔練習は45mlも飲めた

15mlくらいの時もあれば、4~50ml飲める時もあって、ムラはあるけど頑張ってるね、にこ
体重、4ヶ月半現在で3470g
すこーしずつ、増えてきた

小さくて可愛いにこ(´・ω・`)