メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月10日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
松浦祥子 2019年7月10日09時41分
豚コレラの陽性反応確認を受けて岐阜県庁で開かれた県家畜伝染病防疫対策本部の本部員会議=2019年7月10日午前8時38分、岐阜市薮田南2丁目、松浦祥子撮影
岐阜県は10日、同県七宗町の養豚場の豚から家畜伝染病「豚コレラ」の陽性反応が出たと発表した。岐阜県内の施設での感染確認は通算20カ所目。七宗町での発生は初めて。飼っている豚約400頭を殺処分する。県は同日午前、県庁で本部員会議を開き、対策を検討した。
国は、豚コレラは人には感染せず、感染した豚の肉を食べても健康への影響はないとしている。(松浦祥子)
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
「渋谷109」元カリスマ店員・森本容子さんに、心にとめたい「手抜きおしゃれ」の極意を聞きました。
老後の生活資金2千万円不足する…金融庁の報告書にには衝撃が走りました。どう備えるのがいい?
“恐るべき子ども”とも評される天才醸造家、ローラン・ポンソ。彼が語るワイン愛と武勇伝
「大画面でその場にいるかのように試合が見られることが大事」
ピンク色の湖? 海の上を走る列車? 神秘と不思議に満ちた西オーストラリア州南部を巡ります
あわせて読みたい
「カリスマ経営者」が刑事被告人になるまでの軌跡を連載で。
PR注目情報
トップアスリート<友情>インタビュー
循環型社会の実現を目指す日立造船
テクノロジーで変革に挑戦!
長時間でも疲れにくい風とは
西オーストラリア紀行
現地で徹底取材してきました
挑戦の歴史、そして明日への「歩み」
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
時給761円と762円はしごする日々 年金も生活費に
冨田真由さん、全身に残る刺し傷 視界半分、動悸いまも
NHK見なくても、受信料なぜ 引っ越し先に突然の訪問
二度と見たくない、でも…若手俳優たぎらす戦争劇の引力
スズキのジムニー、2.1万台リコール 燃料漏れる恐れ
JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り
48歳派遣女性、時給は1500円 「置き去り」感じる
インドネシア東部でM6.9の大地震 津波警報が作動
北京ビキニ、上半身裸は「非文明的」 規制強化に嘆きも
イリオモテヤマネコを撮影 子猫、側溝からひょっこり
大量のウイスキー、川に流出1598
丸木舟、与那国島に到着1564
首相「民主党の」連呼に批判1397
記事を誤った経緯説明します365
首相「民主党の」連呼に批判338
ファンに刺された女性、提訴164
ここから広告です
広告終わり
安心・快適な車内空間〈PR〉
富山の魅力を味わう旅
リュックが一体化!
ほんやのほん
箱崎みどりアナ、三国志を語る
今日の編集長おすすめ記事
なぜ日本人に必要なのか?
新・東京ホテル物語 第43回
「面白法人」の評価哲学とは
野良犬には多くの名前があった
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.