これは推し固定カメラでライブに参戦する私が推し不在ライブに行った話です。
こんにちは
超特急6号車ユースケ推しの8号車です。
どう考えてもツイートしきれないので
ここにまとめました。
6月10日私の推しメンユースケの休養が発表されました。
6月私は教育実習中で6月末に控えている千葉のライブだけを楽しみに頑張っていました。
しかし突然の休養発表。私はその日から毎日泣いていました。千葉のライブは行くのを辞めました。でも仙台はもうバスも予約してしまっていたので、単番でライブに行く事を決意しました。
門限が厳しい私の家で遠征をするのは本当に難しく、ワンマンツアーで初めて遠征できることになった仙台が推し不在。なんのために行ってなにを見てくれば良いのか全く分かりませんでした。
この先、完全にネタバレです。
セットリスト全て書いてありますので
ネタバレがNGの方はUターンをお願いします。
セットリストや演出が特に気にならない方、既に後半セトリご乗車済の方はそのままお進み下さい。
ここからはいつも完全推し固定カメラでユースケ以外を全く見ない私がユースケの居ない超特急のライブで全曲泣いた、と言うだけのまとめです。ユースケ推しが今回のライブにどのような感情を抱いたのか知りたい方、あるいは推し被りがどのように感じていたのか知りたいユースケ推しさん、とても長いですがぜひ読んでください。
同じ言葉を多用しておりますが、大目に見てください。
越えてアバンチュール
どこを見てもユースケがいなくて泣いた。どこを見ればいいのか分からなかった。ただこんなにドキドキしてるのはユースケのせいって事だけはわかるからコールはしたかった。したけどどこに届くのか分からなくて泣いた。初めてヘドバンをしなかった。リョウガさんが怖~い顔でヘドバンしていないオタクを監視してからチェックが終わると何度か頷いてヘドバンを始めていた。ヘドバンをしなかったのは初めてだったから知らなかった。
SAY NO
ユースケはやっぱり居なかったから泣いた。ユースケのNAINAI!と同じポージングでペンライトを振った。自分がユースケのパートを踊るんだと思って踊った。ユースケの立ち位置だけを見つめた。誰もいないステージを見ながら踊った。カイくんがユースケの代わりに教官をやっていた。ペンライト掲げていいのか分からなかったけど本来ユースケパートだったから振った。ちょっと罪悪感があった。
Booster
ユースケに会いたくて泣いた。ステージを見ることが出来なかった。見れないから8号車さんを見た。ペンライトの色が変わって行くのが綺麗だった。モニターを見た。メンバーが歌う度に顔が抜かれてその下に名前が表示された。ユースケは居なかった。泣いた。ユースケの2サビのソロでペンラ掲げている6推しが少なくて別の意味で泣いた。
KissMeBaby
私がユースケの事を推し始めた曲なのにユースケは居なくて泣いた。私にとって特別な1曲なのにユースケは居なかった。2Bはユーキさんが一人で踊っていたけどペンラを振らせてもらった。2サビ前のユースケの「Kiss Me Baby」はたくちゃんだった。隣の人にぶつかっちゃったけど優しい人で良かった。
Pretty girl
何度も何度も動画を見た曲。この曲のユースケの表情が大好きで自然と振りを覚えた。誰よりも楽しそうに可愛く踊るPrettyBoyなのにユースケは居ないから泣いた。私の誇りなのにそれを見てもらえないんだって事が悔しくて泣いた。Let's do it! Ge ge ge ge ge get downの撃つ振り付けを誰に向けて撃てばいいのか分からなくてステージを見れなかった。
自己紹介
ユースケは居なかった。ユースケのカバーをメンバーがしてくれた。でもユースケじゃなきゃダメなんだって思って泣いた。リョウガさんは黄色い舞台セットの部分にユースケが座っているように見えるって話した。座ってない。個人的にはキツかった。死んでないので。そのセットの部分を映すカメラワークまで含めて辛かった。優しさとかなのは分かるけど。でもたかぴよぴっぴのくだりが面白かったから持ち直した。
Summer love
初めに事前に撮影された映像がモニターに映った。ユースケが出てきた瞬間に立っていられなくて泣いた。自己紹介で少し笑ったからもう泣かないと思ったけど甘かった。モニターには居るのにステージには居ないのが辛かった。だけどメンバーも8号車さんも楽しそうで良かった。ダンスが既存と沢山違ったから戸惑ったけど皆楽しそうだった。
メドレー
Make it hot!
タカシくんとたくちゃんが目の前のお立ち台に来た。ユースケも来る可能性があったんだなって思うと辛くてしょうがなかった。いつも自分の目の前にお立ち台があろうがユースケを見ている私だから初めてほかのメンバーを見た。ユースケと違う点がたくさんあった。タカシくんは2階や3階席をたくさん見つめて歌っていた。たくちゃんは楽しそうに踊りながら時たま下を見ていた。2階も3階も後から行くんだから、1階の子も構ってあげればいいのにって思いながら見ていた。でもなんか楽しそうだから良かった。ユースケがもし立ったらどうなったのかなって考えたけどかんがえてもしょうがないこと過ぎて泣いた。
up to you!
大大大好きな曲なのにユースケは居なかった。あぁ、メドレーに入るんだなって思いながら見ていた。ユースケのupを作る姿が見たかった。見たかったって小さく呟いたら涙がまた滝のように出てきた。大好きな曲なだけに辛かった。カイくんがニコニコしながら踊っていて楽しそうだった。
超越マイウェイ
全然やってくれないねって8号車さんと話していた曲。やっとやってくれたのにユースケはやっぱり居なかった。MVのユースケのダンスを見ながら必死に覚えたことを思い出した。私は頑張って踊っているのにお手本がステージに立っていないのが悲しくて泣いた。だからあんまりステージは見れなかった。
Shake body
たまアリに行けなかったから超久々のシェキバだった。既存コールで声が少ないのがあって(あぁ、レポはこういういことだったんだ)って少し思った。胸を張って腰からウェーブする振り付けの後に腰を回すところユースケいつも楽しそうなんだよなって思ったけど立ち位置は空白だったから泣いた。
Drive on week
ユースケの振り付けをしてもユースケの立ち位置を見ても何もしてもユースケが居ないからもう無力感が酷くてずっと泣いていた。Dowのユースケっていつも楽しそうで表情豊かで脳内にはユースケはいるのにステージには居ないチグハグに耐えられなくて涙が止まらなかった。
Secret Express
来る時にバスの中でも踊ってみた動画を見てユースケダンスが上手くなったなぁって思っていた。Dowから引きずっている無力感で涙がこぼれたまま止まらなかった。コールをしようと思って声を出そうとするたびに涙しか出てこなくてどうしようもなかった。コールをしたくても出来なくて辛かった。
Fashion
メンバーのダンスを見ようと思ってステージを見つめたけどどこを見ればいいのか分からなくなってもう脳がキャパオーバーで涙が出た。ユースケはどこ?ユースケのパートは?って分かっていても思ってしまった。君の香りがまだ残っているのリョウガさんはすごく綺麗だった。タカシくんの高音ってこんなに伸びるんだって知った。
レーザー演出
今までの公演で1番近かったから、待機するメンバーが見えたり前までは全然見れなかったものがたくさん見えたりしたのにユースケは居なかった。タクスケパートでユースケが居ないからきっとユースケは気にしているんだなって思って泣いた。実はEUPHORIA毎回シルエットのタクスケを見間違えてたくちゃんを見ていた。今日なら絶対に見間違えなかったのにって思って滝のように涙が溢れた。二階席でも見間違えんなよって、なんで自分ユースケとタクヤ間違えてたんだよって死ぬほど責めた。つまりEUPHORIAのレーザー後のダンスで1度もユースケを見れなかった。悔しくて泣いた。
We Can Do It!
てっきり別の曲だと思っていたからここに来るんだ~…と思った。体力が結構持ってかれていたから、涙は頬をつたう程度だったけど、この会場にいるであろう初乗車の人はユースケのあのカッコイイうぃーきゃんを見れないんだと思うと悔しかった。カッコイイユースケをもっと見て欲しかった。だから泣いた。
Billion Beats
元々ビリオンはアルバム曲だから過去に聞き流していた事があった。だけどユースケがいたからこの曲の素晴らしさが分かった。分からせてくれたユースケが居なかった。今この時も鼓動は進むのに一緒に居られないことが、辛さを共有してあげられないことが辛かった。もう立っていられなかった呼吸さえも苦しかった。ステージを見れない所の話じゃないし涙も枯れるんじゃないかと思ったのにとめどなく出てきて床にこぼれたまま。この曲を聞くと忙しい中でもライブに来て良かった、頑張ってお金稼いで来てよかった、ああ、今このときをユースケと共有出来ているのは幸せなことだ、と思うのにこれからもずっと一緒にいようねって思うのにユースケが居ないことが辛かった辛かった辛かった辛かった辛かった辛かった。
Beautiful Chaser(おさなな)
ユースケはリョウガさんがピアノを弾く姿が好きだよな、ユースケはユーキ君のダンスを本当に尊敬しているよなってもうユースケの事しか考えられないまま泣きながらおさななを眺めていた。
霖雨(タクやで)
歌詞を聞いてはユースケを思い出した。会いたいって思いしか無くて泣いた。ユースケがいない世界で涙が止まらない。いつまで私はこうしているんだろうと途方に暮れながら眺めていた。最後の照明の演出は綺麗だった。
LIBIDO(稜海)
これもしかしてカイスケだったのかなって思うと悔しかった。稜海カッポゥだからここまで会場が沸いているんじゃないかなって思ったりもした。ユースケのパートがないな…ユースケが見たいな…って何度も思う度に涙が溢れた。でも会場の皆は楽しそうだったから良かった。
HeyHeyHey
この曲のユースケは誰よりも誰よりも誰よりも1番曲に合っていてカッコよくて自慢で誇りなのにユースケは居ないから涙が止まらなかった。見て欲しかった。会場にいる皆にHeyHeyHeyを踊るユースケを見て欲しかった。ダンスに悩んでいるユースケが誰よりも輝いているこの曲を見て欲しかった。それが叶わないことが何よりも辛かった。ユースケが居なくても曲が進んでいくのが悔しかった。ユースケが一番カッコイイのにって言いながら泣いていた。
MC
MC中は泣かないで済むから助かった。ただ、前日のご飯の写真が上がった時には、メンバーの事が大好きなのにメンバーと居られないユースケの気持ちを考えてしまって泣いた。ユースケのエピソードをたくさん話す会場とアッサリする会場があるなら統一すればいいのにって思った。ユースケが怪我をして出られない事実がだんだん薄れていくように感じてしまうから。
コーシンエンノイ
前半セトリではショートバージョンだったコーシエンノイ。ずっと聴きたくてたまアリにも行けなくてEUPHORIAもショートバージョンなんだぁって思っていたのにここに来てフルを踊った。ユースケのステップはこの曲にとても合っていてカッコイイんだよなって思いながら涙が止まらなかった。見たかった。ユースケが踊るコーシエンノイが見たかった。でもあのダンスもユースケの膝に負担をかけていたのかなって思うと心配でまた涙が出た。
My Buddy
色んな思い出が詰まっている曲。ユースケが色んな景色を見せてくれるって思って聴く度に幸せだった。今日だってユースケが居たから仙台まで来たんだ、ワンマンツアーで遠征なんてした事のなかった私が…って思って泣いた。ユースケは居ないけど会場は「シュッシュっぽっぽ」って言ってくれていた。会場が温かかった。この曲で会場を見るのが大好きで、皆が振り付けを踊っている姿を見て、会場が一体となるのを感じるのが大好きで、だけど今日はもう立てなくて見れなくて、耳から「シュッシュっぽっぽ」って聞こえてくるのが暖かくてその分辛くて寂しくて悲しくて会いたくて見せたくて泣いた。
Believe×Believe
見る度にフォーメーションダンスがかっこいいな、タットがかっこいいなサビで毎回ユースケはシャウトして凄いな、感電しちゃうユースケが可愛いなって色んなことを感じる1曲。それなのにユースケが居ないだけで何もわからなくなっちゃうんだって感じながら泣いた。
浮つきWAVES
客降りにこんなに興味がわかないことってあるか?って思いながら見ていた。どこを見てもユースケは居ないから何となくよく見えるカイくんを見た。元気だった。タカシくんが「ライライライ」の所を「カイカイカイ」って言っているのが可愛かった。でもメンバーが楽しそうなのを見る度にしあわせな気持ちと寂しい気持ちになった。8号車さんが作る波を見てユースケはどんな顔をしてたっけなって思い出すとやっぱり泣いちゃった。
Burn!
「みんな大好きBurn!だよー!」っていうたくちゃんが楽しそうだった。ユースケって盛り上げ上手だなってBurn!を見ていて思った。ユースケだから楽しいんだユースケじゃなきゃダメなんだって思ったら涙が止まらなくてバッテン出来なかった。会場を見ると黄色いペンライトも楽しそうにバッテンを作っていた。自分は情けないな、なんてダメなんだって思ったけどどうしようもなく涙が止まらないだけで悲しかった。
PartyMaker
ユースケがバキバキに踊るからいつも一緒に踊るって言うよりも見るっていう感覚に近い曲。どこを見ればいいか分からなかった。ユースケの代わりにカイくんがタカシくんを支えていた。ユースケは腕の筋肉が凄いからあの立ち回りを安定して出来るんだなって思った。たくちゃんが跳び箱した後転がっちゃったけど楽しそうにしていた。楽しそうなたくちゃんが皆好きなんだなあって思った。一時期病んでいた時期に「モチベが上がるようなメンツ」って私にとって誰だろうって考えちゃって泣いた時期があったけど今日は「8号車さんの友達が居たから今日私はここにこれた」って思いながら聞いていた。友達が居なかったら仙台には行けなかった。優しくて楽しくてモチベが上がるメンツにユースケが出会わせてくれたんだって思って泣いた。
アンコール
gr8st journey
この曲のユースケはすごく綺麗。一つ一つの振り付けがとても綺麗。きっと色んな景色を思い出しながら踊っているんだろうなっていつも思う。やっぱり会いたいなってなんで会えないんだろうなって思っちゃって涙が出た。1~8まで順番に拳をあげる所の6の部分、リョウガさんが拳をあげたまま反対の手で耳に手を当てて6推しの声を聞いてくれていた。それがありがたくて辛くてまた涙が溢れた。最後手を振る時にユーキくんが「両手を掲げて~!」って言ったんだけどそれを聞いたリョウガさんが(両手なの?)って顔をしてメンバーを見て片手しか振ってない事を確認して安堵すると同時に(両手じゃないじゃんw)って顔をしていて「おさななってやつだ。」と思った。この手を振る振り付け、ユースケはいっつも精一杯体まで左右に揺らして8号車さんを見つめるんだよなって思い出してまた泣いた。
MC
カイくんがユースケ推しの人もって言ってくれた瞬間に涙がまた溢れた。顔を上げたらタカシくんが優しい顔でこっちを見ていて「ヤサシくんだ…(;;)」って思っていた。ユースケに会いたいしかもう考えられなかった。
Fanfare
良い思い出、綺麗な思い出ばっかりだけじゃないこの曲。いつもある種複雑な思いを抱えながら見ているこの曲。パートがはっきりしている分、ユースケが踊っているはずなのにステージにいない現実を突きつけられてしんどくて涙が止まらなかった。涙が止まらなかったけどタカシくんの「この場所で目を閉じるなんてもったいない」の歌声を聞いてまた顔だけだけどステージを向くことが出来た。目の前は涙で何も見えなかった。
超特急です!!!!!!!!
ユースケが作った歌でこんなに盛り上がっている会場をなんでユースケが見ていないの?って思って泣いた。です!!!!!!!!も涙であんまり前が見えなかった。永久に涙が出てきた。ただ足元を見ることしか出来なかった。「あ~何年経っても」はカイくんが歌っていた。カイくんにたくさん助けられた。
終わった後も涙が止まらなかった。キスミーで隣の人にぶつかってしまったことを改めて謝ったら全然気にしないでいてくれたようだった。でも隣でずっと泣いていたり屈んだりしていたから気になっただろうなと思ってその事も重ねて両隣りの人に謝ったらむしろ心配をしてくれて、具合悪くなってないかとか、ティッシュとか。こんなにずっと泣いてダメな8号車の私にも優しくしてくれたのが本当にありがたくて申し訳なくて涙が止まらなかった。
取引があったから急いで外に出たけどその後合流した友達も皆優しくしてくれて、ずっと涙が止まらなかった。
仙台に来る前は行きたくないとさえ思っていた。でも終わった今、「来なきゃよかった」という気持ちは1ミリも無い。100%来て良かったと言えるかはよく分からないし、ステージにユースケはやっぱり居なかったけど、自分でも呆れるくらいユースケのことしか考えてないんだ、ユースケじゃなきゃダメなんだ、ユースケだからこんなに幸せなんだって思うことが出来たライブだった。ずんだシェイクは私にとっては甘すぎることも牛タンのお漬物は辛すぎることもお肉の味は濃すぎることも仙台に来たから分かった。
今まで生きてきて一番泣いた一日になったけどユースケの事が大好きだって実感した一日でもあった。今度会えるのはいつか分からないけどその時は笑顔で会えるようにしなくちゃね。
今日もユースケが宇宙で一番大好きです。
ユースケ推しの私は誰よりも幸せです。
最後に
隣で迷惑を掛けてしまったのに気遣ってくれたカイくん推し連番の御二方、やですけ連番の御二方、一緒に仙台まで行ってくれた友達、開演前終演後にそばにいてくれた友達、終わった後一緒にご飯に行ってくれた友達、一緒に帰ってくれた友達、本当にありがとうございました。
ユースケ推しのことも気遣ってくれたメンバー、ありがとうございました。
こんなにも誰かを強く思う気持ちを教えてくれるユースケ、いつもありがとう。