ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、リセマラ当たりキャラランキングを掲載しています。ぷよクエを始めたいんだけど、どのキャラで始めればいいの?という方はぜひ参考にしてください。
目次
2019年7月8日(月) |
---|
・七夕ガチャ |
2019年7月1日(月) |
・ぷよフェス |
2019年6月25日(火) |
・フルパワーガチャ |
2019年6月17日(月) |
---|
・ピックアップガチャ |
2019年6月17日(月) |
・あやかしの遊びガチャ |
2019年6月11日(木) |
・ステップアップガチャ |
2019年6月6日(木) |
・2000万DL記念ガチャ |
※ 現在開催中のガチャでの評価になります。リセマラのタイミングについてはページ下部をご覧ください。
※ガチャから星7は排出されません。
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
| 【七夕ガチャ】 無条件で攻撃・体力に倍率がかかり、ぷよ消し数を増加する。星7へんしんでさらに回復力にも倍率がかかる。スキルは、発動してる間だけ攻撃倍率を上げつつ黄と緑の全消し+その後にチャンスぷよを生成できる。 |
| 【七夕ガチャ】 無条件で攻撃・体力に倍率がかかり、さらに3連鎖以上で火力を上げることが出来る。デッキ編成で属性を考える必要が無く、スキルのワイルド+チャンスぷよ生成も強力。 |
| 【七夕ガチャ】 紫属性の攻撃・体力に高倍率+ぷよ消し数を3個増やすリーダースキル。さらにフルパワースキル同等の倍率エンハンスができるスキル |
| 【七夕ガチャ】 黄属性の攻撃・体力の倍率を上げ、3属性以上の同時攻撃でさらに攻撃力を上げるリーダースキル。さらに、チャンスぷよ生成+ぷよ消し数増加の優秀なスキルを持っている。 |
| 【七夕ガチャ】 デッキに編成した属性数で攻撃・体力の倍率が上がり、全属性カードの初回のスキル発動を減らすリーダースキルを持つ。童話シリーズに似たスキルを持っている強力なカード。 |
| 【七夕ガチャ】 しろいフェーリと同様、デッキに編成した属性数で攻撃・体力の倍率が上がり、全属性カードの初回のスキル発動を減らすリーダースキルを持ち、童話シリーズに似たスキルを持っている強力なカード。 |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
| 【初心者限定ガチャ】 リーダースキルで黄属性の攻撃・体力に倍率がかかる上、確率で与えるダメージが倍になる。この効果はスキルにも適応・サポーターで挟めば重複されるため、非常に強力といえる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 青属性の攻撃・体力の倍率を上げ、確率でダメージが2倍になる。くろいシグと組ませて青属性をベースとしたデッキ編成にするのがオススメ。 |
| 【初心者限定ガチャ】 赤属性の攻撃・体力の倍率を上げ、確率でダメージが2倍になる。サポーターをあかいアミティにすることで、攻撃・体力の倍率がさらに高くなるのでオススメ。 |
| 【初心者限定ガチャ】 紫属性の攻撃・体力に倍率がかかり、確率で与えるダメージが倍になるリーダースキルを持つ。スキルが高火力で既存のにゃんこシリーズと使い分けが可能。 |
| 【初心者限定ガチャ】 リーダースキルは青属性の攻撃・体力に倍率がかかり、確率で与えるダメージが倍になる。高火力のスキルを持ち、既存のにゃんこシリーズと使い分けが可能。 |
| 【初心者限定ガチャ】 ターン終了時に敵全体に追加攻撃を与える。撃ち漏らしの減少やクエストの周回に非常に便利な他、バトルにおいても確実にダメージを発生させる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 ターン終了時に敵全体に追加攻撃を与える。撃ち漏らしの減少やクエストの周回に非常に便利な他、バトルにおいても確実にダメージを発生させる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 ターン終了時に敵全体に追加攻撃を与える。撃ち漏らしの減少やクエストの周回に非常に便利な他、バトルにおいても確実にダメージを発生させる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 ターン終了時に敵全体に追加攻撃を与える。撃ち漏らしの減少やクエストの周回に非常に便利な他、バトルにおいても確実にダメージを発生させる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 ターン終了時に敵全体に追加攻撃を与える。撃ち漏らしの減少やクエストの周回に非常に便利な他、バトルにおいても確実にダメージを発生させる。 |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
| 【七夕ガチャ】 黄属性単色デッキを編成する上で最高のリーダースキル・全カード中最高クラスの攻撃力を持つ。容易に全消しが狙えるスキルが30個で発動できるのも非常に強力。 |
| 【七夕ガチャ】 リーダースキルで攻撃と体力に最高クラスの倍率がかかり、スキルで強力なエンハンスをかけられる。多色デッキになる為、カードが揃わないうちからでも運用自体は可能。 |
| 【七夕ガチャ】 リーダースキルで攻撃と体力に最高クラスの倍率+スキルでエンハンスという強力な多色リーダー。星7へんしんで更にリーダースキル、スキル共に倍率がアップし強力に。 |
| 【七夕ガチャ】 リーダースキルで攻撃と体力に最高クラスの倍率がかかり、スキルで強力なエンハンスをかけられる。多色デッキになる為、カードが揃わないうちからでも運用自体は可能。星7へんしんで更にリーダースキル、スキル共に倍率がアップし強力に。 |
| 【七夕ガチャ】 味方全体の攻撃・体力に高倍率、3属性以上の同時攻撃でさらに攻撃倍率を上げる超強力なリーダースキル。スキルでプリズムボールを含み、全消しが容易に狙える変換スキルも超強力。 |
| 【七夕ガチャ】 体力と攻撃力に高倍率がかかり、さらに通常攻撃が2連続になる強力なリーダースキルを持つ。3属性攻撃で攻撃力4倍の別枠エンハンススキルを持つため、フィニッシャーとしても活躍できる。 |
| 【七夕ガチャ】 体力と攻撃力に高倍率がかかり、さらに通常攻撃が2連続になる強力なリーダースキルを持つ。4属性攻撃で攻撃力4.5倍の別枠エンハンススキルを持つため、フィニッシャーとしても活躍できる。 |
| 【七夕ガチャ】 無条件で攻撃と体力に高倍率がかかり、開始時チャンスぷよを3個生成するリーダースキル。さらにスキルで最高クラスの倍率の別枠エンハンスを使えるため、フィニッシャーとしても活躍できる。 |
| 【七夕ガチャ】 星7時、バランスタイプの攻撃・体力・回復力に高倍率し、開始時6個のプリズムボールを生成することが可能のリーダースキル。スキルではバランスタイプに高倍率エンハンスし、フィニッシャーとしても活躍する。 |
| 【七夕ガチャ】 真理の賢者イザベラと同じく、バランスタイプの攻撃・体力・回復力に高倍率し、開始時プリズムボールを生成することが可能なリーダースキル。スキルでは、バランスタイプに高倍率エンハンスし、フィニッシャーとしても活躍する。 |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
| 【初心者限定ガチャ】 ネクストぷよを変換出来るスキルが強力。攻撃ソースとして、またスキル加速としても使えるため、赤単色デッキではほぼ編成から抜けない性能。 |
| 【初心者限定ガチャ】 単色デッキのスタメンとして優秀。ネクストぷよ変換スキルは、スキル加速に使えるため強力。青単色デッキではほぼ編成から抜けない性能。 |
| 【初心者限定ガチャ】 攻撃ソース、スキル加速としてネクストぷよを変換出来るスキルが強力。リーダーとしては緑単色での運用。体力と回復に倍率がかかり、序盤のクエストが安定する。 |
| 【初心者限定ガチャ】 ネクストぷよを変換出来るスキルが、攻撃ソースやスキル加速としても使える。リーダーとしても優秀。黄単色デッキではほぼ編成から抜けない性能。 |
| 【初心者限定ガチャ】 ネクストぷよ変換スキルが、スキル加速として使えるため強力。紫単色デッキのスタメンとしてほぼ抜けない性能のため優秀。 |
| 【初心者限定ガチャ】 瞬間火力に特化したスキルを持ち、単色デッキにおいて必須クラスのカード。ネクスト変換持ちと組ませると強力でリーダースキルも優秀。 |
| 【初心者限定ガチャ】 単色デッキにおいて必須クラスのカード。瞬間火力に特化したスキルを持ち、リーダースキルも優秀。ネクスト変換持ちと組ませると強力。 |
| 【初心者限定ガチャ】 リーダースキルや瞬間火力を上げられるスキルが優秀。ネクスト変換持ちと組ませると強力で単色デッキに必須クラスのカード。 |
| 【初心者限定ガチャ】 瞬間火力に特化したスキルを持ち、リーダースキルも優秀。ネクスト変換持ちと組ませると強力で単色デッキにおいて必須クラスのカード。 |
| 【初心者限定ガチャ】 単色デッキにおいて必須クラスのカード。リーダースキルや瞬間火力を上げられるスキルが優秀。ネクスト変換持ちと組ませると強力。 |
| 【初心者限定ガチャ】 緑属性の攻撃力と黄属性の体力に倍率がかかる。体力倍率が非常に高く、全消しが可能なスキルも優秀。 |
| 【初心者限定ガチャ】 青属性の攻撃力と黄属性の体力に倍率がかかる。攻撃倍率が高く、青デッキリーダーとして活躍できる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 黄属性の攻撃力と緑属性の体力に倍率がかかる。旅の魔法使いまぐろと同様の性能で、黄色デッキのリーダーとして優秀。 |
| 【初心者限定ガチャ】 赤属性の攻撃力と黄属性の体力に倍率がかかる。攻撃と体力に同じ倍率がかかるため、バランスの良いデッキが組める。 |
| 【初心者限定ガチャ】 紫属性の攻撃力と緑属性の体力に倍率がかかる。旅の勇者りんごと同様の性能で、バランスの良いデッキが組める |
| 【初心者限定ガチャ】 攻撃力UP+体力がMAXであれば何度でもタフネスが発動するリーダースキルを持つ。スキルのかばう+カウンターで高威力の攻撃から仲間を守れる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 攻撃力UP+体力がMAXであれば何度でもタフネスが発動するリーダースキルを持つ。スキルのかばう+カウンターで高威力の攻撃から仲間を守れる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 かばう+カウンター効果のスキルが強力で高威力の攻撃から仲間を守れる。また攻撃力UP+体力MAXで何度でもタフネスが発動するリーダースキルを持つ。 |
| 【初心者限定ガチャ】 攻撃力UP+体力がMAXであれば何度でもタフネスが発動するリーダースキルを持つ。スキルのかばう+カウンターで高威力の攻撃から仲間を守れる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 かばう+カウンター効果のスキルで高威力の攻撃から仲間を守れる。また攻撃力UP+体力MAXで何度でもタフネスが発動するリーダースキルを持つ。 |
| 【初心者限定ガチャ】 リーダースキルとプリズムボール生成により高威力を出すことができる強力なカード。あかいアミティと組み合わせることで、更に火力が上がり体力にも倍率がかかる様になる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 リーダースキルとプリズムボール生成により高い火力を出すことができる強力なカード。くろいシグと組み合わせることで、更に火力が上がり体力にも倍率がかかる様になる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 リーダースキルとプリズムボール生成により高い火力を出すことができる強力なカード。りりしいリデルと組み合わせることで、更に火力が上がり体力にも倍率がかかる様になる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 リーダースキルとプリズムボール生成により高い火力を出すことができる強力なカード。すずしげなレムレスと組み合わせることで、更に火力が上がり体力にも倍率がかかる様になる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 リーダースキルとプリズムボール生成により高い火力を出すことができる強力なカード。ラフィソルと組み合わせることで、更に火力が上がり体力にも倍率がかかる様になる。 |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
| 【常設】 ネクスト変換スキルが使えるため、単色デッキでは必須クラスのカード。雅楽師シリーズとはスキル初速の速さの違いで使い分けができる。 |
| 【常設】 単色デッキにおいてスキル加速ができる非常に優秀なカード。雅楽師シリーズとはスキル初速の速さの違いで使い分けができる。 |
| 【常設】 単色デッキにおいてスキル加速ができる非常に優秀なカード。雅楽師シリーズとはスキル初速の速さの違いで使い分けができる。 |
| 【常設】 スキル加速ができるため単色デッキにおいて非常に優秀なカード。雅楽師シリーズとはスキル初速の速さの違いで使い分けができる。 |
| 【常設】 非常に優秀なスキルを持ち、単色デッキにおいて必須クラスのカード。雅楽師シリーズとはスキル初速の速さの違いで使い分けができる。 |
| 【常設】 スタメンのカードの全能力が上がるリーダースキルを持つ。属性を選ばず汎用性が高く、集めやすいため星7へんしんもしやすい。リセマラでの1体目にオススメ。 |
| 【常設】 ルルーと同様に、全能力が上がるリーダースキル。スキルの火力が強力で、カードが揃ってきてからも編成候補となる優秀なカード。また、集めやすいため星7へんしんもしやすい。 |
| 【常設】 全能力が上がるリーダースキルと高い火力のスキルを持つ。コンビネーションに「はばたき」「つの」などを持ち、緑属性の主要カードと組みやすいのもポイント。また、集めやすいため星7へんしんもしやすい。 |
| 【常設】 汎用性のある全能力強化のリーダースキルを持ち、簡単に全消しが狙える高火力なスキルを持ったカード。また、集めやすいため星7へんしんもしやすく、終盤まで使っていける為、リセマラでもオススメの1枚。 |
| 【常設】 高火力なスキルと属性を選ばずスタメンの全能力が上がるリーダースキルを持つ。汎用性が高く、集めやすいため星7へんしんもしやすい。終盤まで使っていけるリセマラでもオススメの1枚。 |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
| 【初心者限定ガチャ】 ヒルダはスキルで「麻痺」を付与できる。副属性を持つ点も好ポイント。 |
| 【初心者限定ガチャ】 エルドゥールはスキルで「怒り」を付与できる。副属性を持つ点も好ポイント。 |
| 【初心者限定ガチャ】 フリードはスキルで「毒」を付与できる。副属性を持つ点も好ポイント。 |
| 【初心者限定ガチャ】 ヴァハトはスキルで「怯え」を付与できる。副属性を持つ点も好ポイント。 |
| 【初心者限定ガチャ】 マッペラはスキルで「混乱」を付与できる。副属性を持つ点も好ポイント。 |
| 【初心者限定ガチャ】 連鎖ができれば火力の出るリーダースキル、それに噛み合う通常攻撃連続化スキルを持つ。 |
| 【初心者限定ガチャ】 連鎖ができれば火力の出るリーダースキルを持つ。全カードの通常攻撃を連続攻撃にするスキルが強力。 |
| 【初心者限定ガチャ】味方全体の体力回復するスキルを持つ。発動の早さではきぐるみぃシリーズに劣るものの、回復率で勝るため使い分けができる。 |
| 【初心者限定ガチャ】 連鎖ができれば火力の出るリーダースキルを持ち、無属性の固定ダメージが非常に有用。 |
| 【初心者限定ガチャ】 連鎖ができれば火力の出るリーダースキルを持つ。継続ターンの長いエンハンススキルが非常に優秀。 |
| 【初心者限定ガチャ】 スキル・リーダースキル共に高火力で強力。童話シリーズや天騎士シリーズとの相性が良い。 |
| 【初心者限定ガチャ】 スキル・リーダースキル共に高火力で強力。童話シリーズや天騎士シリーズとの相性が良い。 |
| 【初心者限定ガチャ】 スキル・リーダースキル共に高火力で強力。童話シリーズや天騎士シリーズとの相性が良い。 |
| 【初心者限定ガチャ】 スキル・リーダースキル共に高火力で強力。童話シリーズや天騎士シリーズとの相性が良い。 |
| 【初心者限定ガチャ】 スキル・リーダースキル共に高火力で強力。童話シリーズや天騎士シリーズとの相性が良い。 |
一般的に強いとされるカードは期間限定のカードが多くなっています。その為、リセマラをする場合は「オールスターガチャ」や「ぷよフェス」が開催されている期間で行うといいでしょう。
ぷよフェスでは、目玉のカードが1枚〜数枚、限定排出のシリーズが3種類程度ピックアップされ出現確率が上がります。
また、新登場の限定キャラクターが出た際に狙ってみるのもいいでしょう。
▼リセマラのやり方はこちら!
ぷよクエの効率的なリセマラのやり方
リセマラの性質上、序盤でも運用可能な汎用性の高さを重視。単色デッキの理想編成はカードが揃うまで時間がかかるため、属性を限定しない多色デッキのリーダーで運用できるカードを上位に設定しています。
しかしリーダースキルの性能が、序盤の進め易さや汎用性の高さをも凌駕するカードは上位に設定しています。
【常設】:ぷよフェス等限定ガチャの開催期間外、常設の魔導石ガチャで排出されるカードです。
【限定】:期間限定のガチャで排出されるカードです。対応するガチャは「〇〇ガチャ」で表示しています。
【初心者限定ガチャ】:ユーザー登録から5日間のみ開催されている「初心者限定ガチャ」で排出されるカードです。
属性別キャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
レア度別キャラ一覧 | ||
---|---|---|
リセマラ当たりキャラランキング!【7/9更新】
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガゲームス
黄色いサタン出たんですけど終わった方がいいですかね?