今日はコメントネタ多くてゴメン
※
ゲハやってる人には重要だろうけどソフトメーカーにとって
同時期比較なんて何にも意味はないよ。今現在のハードウエアのシェアがすべてだからね
PS4の2年目のハード台数が今の市場のシェアには何も関係ないでしょ?
だって今はPS4は7年目なんだから7年分のハードの売れたシェアがあるんだから
「スイッチの2年目のハード売上の方が同時期のPS4より上だからスイッチの方がソフト売れる」なんて考える人はゲハの住人くらいだよ
普通は「今現在のハードウエアのシェアはどちらが上だ?」って考えてプラットフォームの選択をするでしょ
しかもスイッチは売れてるソフトの8割が任天堂のタイトルなんだからソフトメーカーからしたらどちらの方がチャンスがあるか明白でしょ
いずれにしろPS4に新作ソフトが発表されてるってことは結果を出してるってことだよ
もし売れてないなら箱のように出なくなるからね
同時期比較なんて何にも意味はないよ。今現在のハードウエアのシェアがすべてだからね
PS4の2年目のハード台数が今の市場のシェアには何も関係ないでしょ?
だって今はPS4は7年目なんだから7年分のハードの売れたシェアがあるんだから
「スイッチの2年目のハード売上の方が同時期のPS4より上だからスイッチの方がソフト売れる」なんて考える人はゲハの住人くらいだよ
普通は「今現在のハードウエアのシェアはどちらが上だ?」って考えてプラットフォームの選択をするでしょ
しかもスイッチは売れてるソフトの8割が任天堂のタイトルなんだからソフトメーカーからしたらどちらの方がチャンスがあるか明白でしょ
いずれにしろPS4に新作ソフトが発表されてるってことは結果を出してるってことだよ
もし売れてないなら箱のように出なくなるからね
まぁ、そうですよね。
サードメーカー様に大事なのは「利益がでるかどうか?」
そしてユーザーにとっては「遊びたいゲームがでるか?」
これが重要。
コメント
コメント一覧
なりぞうさんの記事でトドメを差してください
前世代機が元気ならまだマシですが
同時期比較なんて何にも意味はないよ。今現在のハードウエアのシェアがすべてだからね
スイッチの2年目のハード台数が今の市場のシェアには何も関係ないでしょ?
だって今はスイッチは4年目なんだから4年分のハードの売れたシェアがあるんだから
PS5の1年目のハード売上の方が同時期のスイッチより上だからPS5の方がソフト売れる」なんて考える人はゲハの住人くらいだよ
普通は「今現在のハードウエアのシェアはどちらが上だ?」って考えてプラットフォームの選択をするでしょ
遊びたいゲームが大してないからps4は売れないんだと思います。
これは別に煽りでもなんでもなくなりゆきさん自身がおっしゃってることへの返信なんで気にしないでください。
中小メーカーや中堅規模のゲームにとって厳しい環境であることは、
任天堂が強いスイッチとそれほど変わらない。
インディー含めた中小や中堅クラスのゲームがスイッチに多く出るようになったのも、
その表れだと思います。
スイッチが出て以来、PS4でやったゲームでスイッチでやりたいと思ったのは、
ドラクエ11と閃の軌跡くらいしかなく、PSとスイッチは使い分けができていて、
スイッチは中堅規模のゲームは良く揃っています。
個人的には中堅クラスのゲームはできるだけスイッチにもマルチで出して欲しいですね。
https://dic.nicovideo.jp/t/a/なりゆきゲーム屋ブログ
最近イライラしすぎじゃないですかね
いい加減このことについてなりゆきさん自身に触れてほしい。
国内の半分以上を任天堂が占めてるんですから
任天堂>国内サード全部ですし
もう出てくるな、キチガイ
アホな妄言を垂らしているな、キチガイ
その先を見通せなければ意味がない。
まあPSやDS時代の様な群雄割拠の市場としては有りだとも思うが、その中にあった数多のメーカーの多くは皆の知っての通りな訳で。
美味く資金に結び付けられる鼻を持つことはメーカーに必要ではありそうだがね。
(財布が続かないから欲しいソフトを全部買えないのだけが不満)
海外インディーズの導入が遅いという問題点はありますが、それも待てばほぼ確実に来ますし。
ほとんどのユーザーにとっては欲しいソフトがない・・・ということはないでしょう。
スマホゲームのソフト市場規模はCSの4倍以上ありますし、PS4やSwitch単独と比較すると9倍近くあります。
極上のクソゲーを一杯楽しめる
でもお、だめおさんって今年になってからドラクエビルダーズ2とふにゃべえ(どっちもマルチ)しかやってないのに財布続かないんですか?
何、スイッチと間違えているんだよ、キチガイ
どんだけ興味ないんだよって言う。スイッチ独占新規タイトルだってのに
まあ所詮ソニーを叩く棒としか任天堂を見てないんだろうからどうでもいいんだろうけど
国内シェアは任天堂が半分以上なのは
妄想ではないし周知の事実だよ
現実から目を逸らしてはいけない
ちなみに他が売れてないというよりは
任天堂が強いだけだから気にすることでもない
層も違うだろうし
任天堂ソフト語りたいなら
普通に任天堂系のサイトで語るでしょ
君は任天堂贔屓サイトでPSゲーなんて語る?
語るに落ちたか
サードのソフトは、どちらで売れているかの記事で、
任天堂ソフト会社が売れているなんて、何の関係があるの、馬鹿なの
まぁ、任天堂ソフトがたくさん売れているから問題ないんだと言うならば、
PSソフトのクレクレ行為はやめてもらいたいね
私は任天堂ソフトだけのハードなんて買わないけど
DQ11Sもまったく予約はいってなくて泣き言が入ってたし、オクトパスみたいに買い取り保証
が滞りますなw任天堂さん、ほら、出番ですよ、これはあなたにむけたメッセージですよ
そもそもルデヤや蔵zouみたいな業者が水増ししてるだけのハリボテの普及台数で売れるわけ
ねーじゃん、ルデヤに5000台売りにきた人は5000本サードソフト買ってくれないよ、任天堂
の同梱版は自動的に5000本売れたことになるけど
最近ルデヤで「任天堂ソフトの買取始めました」とか広告だしてるのなwPS4の本体を抜いた
ことになったからそろそろコストダウンしないと決算がますますおかしな数字になるからなw
だってPS4みたいにサードの新作、大作出るハードのほうみんな買うでしょ?w
ソフトの質の面で性能も大事だけど、ただ10年遅れの低性能ハードでもwiiDSのときは
うまく情報弱者を騙して売った。そしてwiiUはサードが売れないからだしてもらえなくなって
撤退したんだよ、任天堂だけじゃぼったくれないし、任天堂だけじゃやっていけないんだよ。
だから必死にルデヤや蔵zouみたいな循環商法で普及台数増えたことにしたり、買取保証でSIEの
妨害したり、宮本がVRやSIEゲームのネガキャンしたりするんだよ、すべてはサードを
引き込むため、SIEは他力本願な上、お花畑の日本政府みたいなアホな企業だからそれを
なぜか許容してるけど、ハード性能に差がありすぎて結局PSが勝つ、wiiDSみたいな奇跡は
もうおきんよ、ただ任天堂はSIEがアホなのをいいことにいろいろ妨害してるからね、
これがユーザーとしては絶対に許せないから俺はSFC以降任天堂は一切不買してる、任天堂
を買うことが自分の首を絞めるとわかってるから。SIEなんかどうでもいいけど、俺は性能
いいハードでクオリティが高いソフトを遊びたい、消去法でPS4一拓になる、次はPS5
一拓。もう20年は覆らないよ
ソニーに対しては事実でもNGにされて任天堂に対してはどれだけ誹謗中傷してもOKなブログで任天堂ハードのゲーム語るような人はなかなか居ないでしょうな
何、ソニーと任天堂を逆転させて、自分達の悪行を擦りつけようとしているの、キチガイ
もう、出てくるなよ、キチガイ
自分達の悪行をなすりつけるんだよ、俺はいってることはすべて事実もとづいてることだから
SIEなんてどうでもいいんだよ、低性能のハードでクオリティが低いゲームはしたくないの
君らはゲームなんてやらない雇われバイトかもしれないけど、俺達は違うんだよ
ほんとやり方が卑劣だよな、任天堂もそのバイトやファンもw
アスチェが三部作?
もしかしてアフィカスかな?
記事が訂正されて記者が謝ったのも知らないのか…
お前マジモンの馬鹿か?
任天堂の比率が高いのはPSと違って
任天堂自体のシェアがデカイからって話だろ
頭悪すぎだろこいつ
いつも嘘を付いているキチガイ、おはよう
キチガイが何を言っても、キチガイだよ
タイトルにやるだろうけど、ソシャゲがCSより安上がりって間違った認識だよ
減益赤字になっているのは、ソシャゲ会社
CS中心のゲーム会社はPS4の好調で増益、むしろソシャゲを整理、中止している
そういや、ソシャゲに力を入れ始めたプラットフォーマーがいたね
任天堂っていうだけだね、ほとんど上手くいってないね
人間切り詰めなきゃいけない時もあるからねーw
(社会人になって自活すれば嫌でも分かる)
まあ他にもやってるけど確かに今年は正月からビルダーズメインだよなー
ソシャゲのみに全力投球で一度も黒字を出してないFWの悪口はやめろ
PSのIP片っ端から潰してるけどゴンジローで一発逆転するはずw
ソシャゲはCSよりお金がかからないというのは間違いないというの理解してもらいたい
その上で、本筋からずれるから、この話題はこれだけにするけど、
フォーワードワークスのやり方もダメと思ってるよ
一応、ソシャゲというか、スマホゲー全てがダメとまでは思ってない
ただ、CSのIPを引っ張ってきて提供してもダメだよね
特にPS、任天堂機に限らず、CS機のゲームはCSでやりたいと思うユーザーが大半な訳だし
IPにも向き不向きがあるということで
・・・ゴンジローより、トロクロを活用したほうが良いと思うのだけどなー
プラットフォーマーが提供するのは製品を作る企業とユーザーをより良く繋げるサービスなんですよね。
マルチでも独占でも全然構わないですけど作り手の拘りを感じれるソフトを遊びたいですね
ドラクエ11でスイッチ版を待つと書いた際の反応
こういったブログで任天堂機のゲームについて話す気にはなれないなあ(笑)
> 1. スイッチ
> 2017年08月05日 13:16
> ID:akQOUyfI0
> Switch版が楽しみです!
> 3. (・□・)
> 2017年08月05日 13:24
> ID:s8C2ndVF0
> >>1. スイッチさん
> どうせ書くのならswitch版の何が楽しみなのかを書くべきだと思いますよ。
> 因みに完全版とかまたももやっとした単語頼みは止めてくださいねw
> 4.
> 2017年08月05日 13:32
> ID:joVhv4tk0
> スイッチ版とか待つなら発売してるバージョン買えよ…。何か理由つけて買わないだけだろ。
> 5. かな
> 2017年08月05日 13:34
> ID:WAyoNZOs0
> 1.
> スイッチのポジハメ業者は帰ろっか?
> 7.
> 2017年08月05日 13:50
> ID:4Bk3XtqC0
> switch版ってゲーム買わない任天堂信者がネガするから仕方なく発表しただけじゃないの?
この書き込みも止めれば説得力あるのに。
ゴキ○リ駆除に来てるんでしょw