218.服飾師の手
水晶の窓から差し込む陽光が、男の整った横顔を照らしている。
二人で囲むには広すぎるテーブルの上、色とりどりの料理を載せた皿が並ぶ。
ルチアは緊張をほぐす為、意味もなく椅子に座り直した。
今朝、フォルトから貴族街での昼食に誘われ、『テーブルマナーがわからないので』と一度は断った。
だが、『私とルチアだけにするからかまわない』と言われ、気の置けない店ならばと受けた。
昼食の時間より少し遅くやってきたのがここ、貴族街の高級レストラン、しかも最上階である。
艶やかな白と黒の石造りの建物、銀の扉、廊下に伸びる厚い朱のカーペット。何より、給仕をする店員の服ですら紺の絹だ。
ルチアからすれば完全に分不相応な店だった。
この為、フォルトはいろいろと気遣ってくれたのだろう。
テーブルに先にすべての料理をそろえさせ、給仕を下がらせた。いつもは近くにいる従者も、隣室へ控えさせている。
今日のフォルトは上等な黒絹の三つ揃いだった。いつも以上に服飾ギルド長らしい、格式のある美しい装いだ。
この昼食後、王城か高位貴族の元へ行く予定があるのかもしれない。
艶やかな金の髪は後ろに束ねられ、整った顔のラインがよく見える。
とても似合いだが、服を愛する服飾師のフォルトなら、どんな服も自分なりに着こなしそうな気もした。
ルチアの方は、以前、フォルトと共にデザイン画から起こしたワンピースを着てきた。
白からアクアブルーへグラデーションとなる、凝った色合いだ。細やかな縫いの白レースが、胸元から二の腕までを柔らかに包む。
それほど昔でもないのに、染色でうまくいかず、皆で試行錯誤した日々がなつかしく思い出された。
「ルチア、元気がないようですが?」
「いえ! こういうところは慣れていないので、ちょっと緊張しているだけです」
グラスに半分だけ注がれたのは、甘めの赤ワインだ。
彼の好みは香のいい辛口なので、ルチアに合わせてくれたのだろう。
フォルトと共に食事をすることは、今まで何度もあった。
けれど、たいてい服飾魔導工房の者や、服飾ギルドの関係者も一緒だった。
布や服作りについて語らい、着こなしについて意見をかわす、そんな食事はとても楽しかった。
今日は二人だけ、しかも貴族向けの店である。いつものようににぎやかにというのは難しい。
それに、ルチアにも大体の想像はつく。
昨日、フォルトの妻が一方的に自分に告げた、第二夫人の話についての謝罪だろう。
自分とフォルトとの関係も勘違いされていた。
そういった関係では一切ないが、誤解を招く距離と失礼さがなかったとは言えない。
服飾魔導工房の設立から休みなく動き回り、工房で夜遅くまで仕事をし、家まで毎回馬車で送ってもらっていた。
従者も一緒にいたとはいえ、客観的に見れば勘違いされても仕方がないスケジュールだ。
もし、自分が逆の立場だったなら――そう考えれば、怒る気も失せた。
周囲からこそりと聞いたが、フォルトの妻であるミネルヴァは伯爵家の出身だ。
爵位だけではなく、家格と権力的に、フォルトの家よりかなり上だという。
ミネルヴァは貴族的考えで、仕事をうまく回している自分を手放したくない、そう単純に思ってくれているのだろう。
むしろその考えだけで言ってくれている方がましな気がする。
「本当に大丈夫ですか?」
「大丈夫です、フォルト様。乾杯しましょう!」
心配げなフォルトに、笑顔で答えた。
そして、明日の幸運を祈って乾杯し、食事にむかう。
白い皿に芸術品のように積まれたチーズ、バラのように飾られた生ハム、すべて中身の違う一口パイ、やわらかな鴨の肉のソテーに、稀少な貝を使ったスープ。
どれもとてもおいしいが、ヴェールを一枚隔てたように、味がよくわからない。
「ルチア、口に合いませんか?」
「いえ、おいしいです。慣れないお店なので、少し緊張していただけです」
「次はもっと肩の力が抜ける店を選びましょうか」
食後の紅茶は、フォルトが手ずからいれてくれた。
デザートのマロンタルトはルチアの好物だ。夏に話したことのあるそれを、彼は覚えてくれていたらしい。
「昨日は、妻がたいへん失礼しました」
ルチアがデザートを食べ終えるのを待っていたフォルトが、ようやく切り出した。
「まさかミネルヴァが、直接あなたの所へ行くとは思わず……」
「いえ、夜までのお仕事も多かったので、ご心配なさったんだと思います。あ! 私よりもダリヤの方が……ええと、ダリヤはあっちこっちにその、応援する人が多いので……」
この初夏から、友ダリヤは笑顔で魔導具を開発し、快進撃を続けている。
それはルチアにも、とてもうれしいことだ。
ありがたいことに、彼女のおかげで自分もよい役目をもらい、こうして楽しく仕事をすることができている。
反面、友の負担は少なくない。
王都一と呼ばれる美青年のヴォルフとの付き合いで、女性の嫉妬と陰口は山。
魔導具師、商会長としての大活躍で、関係者の興味とやっかみも山。
王城への出入り、魔物討伐部隊の相談役魔導具師となったことで、期待と羨望も山。
対して、ダリヤの自己評価は谷である。
魔物討伐部隊の相談役魔導具師になった時、スカルファロット家のグイードが貴族後見人となった時、侯爵ジルドがロセッティ商会の保証人となった時――どれも胃痛を起こしていた。
それでも、友人や仲間の為になら迷いなく猛進するのだから、予測がつかない。
そんなダリヤだが、いや、そんな彼女だからこそ、自分を含めて応援する者は多くいる。
「ダリヤ嬢の方にも、イヴァーノ経由でお詫びの手紙をお送りしたところです」
「……大変でしたね」
無意識なのだろう、胃に左手を伸ばしかけたフォルトに、心から同情した。
せめて自分の件については、さっさと忘れることにしよう。
「私は気にしないので、フォルト様、しっかり誤解は解いてくださいね」
「それについては――私が妻に話したのです」
「え?」
「私がルチアと会って、まだ半年ほどです。少々早いかと思ったのですが、妻にあなたのことを話しました。まさかギルドに来て、あなたに話をされるとは思いませんでしたが」
フォルトの目がまっすぐ自分に向く。
中央の紺、そして明るい青から暗い青に変わる目が、少しだけ揺らいで見えた。
「最初に会ったときは、かわいらしいお嬢さんだと思いました。プリンセスラインの素敵なワンピースで、後であなたのオリジナルデザインで、自ら縫ったと聞いて驚きました」
「フォルト様は灰銀のスーツと、白いシャツがお似合いでした。魔糸の模様織込で」
「私は服しか覚えて頂けてないようですね」
二人そろって笑う。
会ってわずか数ヶ月だが、お互いの笑い声はとうに耳に馴染んでいた。
「ルチアと一緒に仕事をしていて、腕のいい服飾師だとわかりました。そして、センスもよく、ひらめきもあることに感心しました。夜中まで一緒に仕事をしても、次の日にまたあなたと仕事をするのが楽しみでした」
「フォルト様……?」
「気がついたら、一緒に仕事をするだけではなく、ずっと共に歩みたいと、そう思うようになりました」
立ち上がり、ゆっくりと傍らに歩んできたフォルトが、膝をつき、自分に掌を差し出した。
「ルチア、私の妻となって頂けませんか? あなたを守らせてほしいのです。私が砂に還る、その日まで」
剣ではなく、ハサミと針を持つのが似合うフォルトの手。
爵位の違い、立場の違い、男女の違いはあったけれど、同じ仕事をする服飾師同士、服に関する思い入れも喜びも苦労も分かち合ってきた。
幾度となくエスコートされたことのあるルチアは、彼の手の温かさを知っている。
その手首には、金の輪に淡い水色の石が光っていた。
(次話は明日中に書きます)
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍五巻 2019/04/05 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
★カドカワBOOKSさんより、1~6巻発売中。7巻7月10日発売。電子書籍もあります。よろしくお願いします。 ★コミカライズ『B's-LOG COMIC』さんで//
【2019/3/9】小説2巻とコミックス1巻同時発売 仕事に疲れた帰り道。 女子高生にぶつかって、気づいたら異世界召喚されてしまった……。 なにやらその女子高生//
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
■7月25日に書籍7巻、本編コミック4巻、外伝コミック2巻が同時発売です!■ 《オーバーラップノベルス様より書籍6巻まで発売中です。本編コミックは3巻まで、外伝//
【2019年1月31日、KADOKAWA/エンターブレイン様から2巻発売です!】 「気付いたら銀髪貴族の幼女五歳でした。完全に私tueeeeスタートですね、分//
◆カドカワBOOKSより、書籍版16巻+EX巻、コミカライズ版8+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【書籍版およびアニメ版の感想は活動報告の方に//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
エンダルジア王国は、「魔の森」のスタンピードによって滅びた。 錬金術師のマリエラは、『仮死の魔法陣』のおかげで難を逃れるが、ちょっとしたうっかりから、目覚めたの//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
研究一筋だった日本の若き薬学者は、過労死をして中世ヨーロッパ風異世界に転生してしまう。 高名な宮廷薬師を父に持つ十歳の薬師見習いの少年として転生した彼は、疾患透//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
貧しい領地の貧乏貴族の下に、一人の少年が生まれる。次期領主となるべきその少年の名はペイストリー。類まれな才能を持つペイストリーの前世は、将来を約束された菓子職//
●書籍1~6巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカライズ、スクウェア・エニックス様のマンガUP!、ガンガンONLINEにて連載中。コミック//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
私の前世の記憶が蘇ったのは、祖父経由で婚約破棄を言い渡された瞬間だった。同時にここが好きだった少女漫画の世界で、自分が漫画の主人公に意地悪の限りを尽くす悪役…//