幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

NEW 会員

2019年07月04日 (木曜日)

個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2019年7月8日(月)13:00

会員

2019年07月01日 (月曜日)

月刊SYO7月号をアップしました!

会員

2019年06月26日 (水曜日)

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

本日の日記過去の日記一覧

  • やってみる

    2019年07月06日 (土曜日)

    何となく行き詰った感じがする時というのはね、本当はやる気のタイミングを探している時なのですよ。
    そんな時は、深く考えずにやれることをやってみてくださいね。
    するとね。やる気も出て来て、行き詰まりな思いも解消されますからね。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 米中貿易摩擦

    2019年07月06日 (土曜日)

    第二次世界大戦で敗戦した日本。
    日本人の生きることへの逞しさから、驚異的な生き様を世界に見せ付けることが出来たのは“技術力”だと私は思っています。
    鉄鋼、テレビ、自動車、半導体、繊維、その他、技術力が必要な多くの製品をアメリカに売って成長を成し遂げたのですから、日本人の底力は神がかっていました。
    アメリカと中国が、現在進行形で繰り広げている貿易戦争を見ていますと、これって、この間ジャパン・パッシングが起きた時と似ているなぁ~、と思ったのです。
    最大の貿易相手国のアメリカのおかげで日本は貿易黒字になり、アメリカを貿易赤字にしてしまったのです。
    日本製品は良質で、アメリカの消費者人気が高まり、アメリカ製品が売れなくなったのです。
    日本は円高を逆手にとり、カラーテレビ、自動車と輸出を続けましたが、アメリカでは多くの労働者が職を失くしました。
    ジャパン・パッシングが巻き起こっても仕方がない状況でもありました。
    現在の中国と同じで、あの頃の日本は、アメリカより人件費が安く、技術力も高くて製品もいいのですから、売れて当たり前でした。
    ただ、結果として、日本は、輸出制限などアメリカからの報復措置を受けてしまったのです。
    半導体は、輸出自主規制、輸出制限という日米協定が交わされました。
    米中の貿易摩擦も今に始まったことではありません。
    国際市場で競争力をつけ、アメリカの貿易相手国になってしまった中国。
    その結果として、アメリカの赤字全体の3割も占めるようになったのです。
    日本と中国との違いはどこか。
    私は、人民元がどこまで力量を発揮するかに思えて仕方がありません。
    人民元の対ドルレートの固定の意味はわかりませんが、こんなことを書きたくなりました。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

NEW 会員

個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2019年7月8日(月)13:00

2019年07月04日 (木曜日)

いつも「幸福への近道」をご愛顧頂き、ありがとうございます。 個別相談の受付についてですが、誠に勝手ではございますが、下記日時を持ちまして、一時休止とさせて頂きます。 個別相談受付 休止日時:2019年7月8日(月)13: […]

会員

月刊SYO7月号をアップしました!

2019年07月01日 (月曜日)

月刊SYO7月号の「世の中の動き」は、世界経済の動向について松原照子が「感じる」ことを書かさせて頂きました。 徒然コラムでは、黄金の国「ジパング」をテーマにコラムを書かさせて頂いております。 ◉月刊SYO掲載内容 ・今月 […]

会員

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

2019年06月26日 (水曜日)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。 会員様限定の【松原照子のマンツーマン】個別相談受付を再開致しましたのでご報告申し上げます。 松原照子に直接、ご相談・カウンセリングをご希望の会員様は、個別相談受 […]

会員

【第30回世見深掘り】伊豆七島の利島にゆかりの深い源氏の武将とは?

2019年06月26日 (水曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第30回は、2019年6月3日の世見「利島」に書かれている内容を深掘りします。

会員

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「ソロモンの神殿を飾った金が紅海の南岸に今も眠っている!」

2019年06月13日 (木曜日)

月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 7月号(2019年6月9日発売)のテーマは、「ソロモンの神殿を飾った金が紅海の南岸に今も眠っている!」 […]

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧