まねろんだと

テーマ:

7pay問題。

全面停止にはしないとのこと。

チャージと新規登録だけ停止。

 

こんな事態が起きても まだ停止しないらしい。

 

ツイッターでは

大勢の人が あまりの脆弱性に驚いている。

そのうえ まだ 停止しないことにも驚いている。

今もなお 被害が拡大する可能性が出ているのに。

つまり 会見した後も まだ問題解決していないということらしい。セキュリティの面で。

一般人の方がよほど ネット環境に詳しい人がいる。

これは むしろ わざとか?と

やれるだけ むしりとるという。

ということまで 言われ始めていますよ。

 

こんなツイッターも ↓

7payの件は7&iがクライアントで日本オラクル、NEC、NTTデータ、NRIが雁首揃えて作ったのがコレ

日本のIT界の病巣の今を余すところなく映し出しているので、何らかの形で永久に語り継いだほうがいいとは思う

 

海外からのアクセスをブロックしたというけれど

事実海外から容易にアクセスできるという言及も

 

全額返金と言っているけど

保険会社とか 警察への被害届が対応すると言っている。

会社が負担するのではないらしい。

 

すごいですね。

 

そうりとみうちだと こんなことがまかり通る。

なんか 対応がよとうとそっくり。

 

オリンピック同様

もうすぐ崩壊するにほん社会に向けて

むしりとれるだけ むしりとって ドロンする。と

アロムが言っていたとおりになっているということ?

 

そして これが暴露されているということは

ひとつの 自己崩壊?

 

れいわの 三井氏の追い風になるか?