|
1: 荒波φ ★ 2019/07/05(金) 16:57:27.09 ID:CAP_USER
日本政府が韓国への輸出規制強化の理由として挙げた「不適切な事案」とは何か。
日本経済産業省は1日、輸出規制強化を発表し「大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生した」と述べた。しかし、「不適切な事案」が何なのかについては一言も言及していない。
リンク先全文参照

2019年07月05日16時43分
https://japanese.joins.com/article/244/255244.html?servcode=A00§code=A10
日本経済産業省は1日、輸出規制強化を発表し「大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生した」と述べた。しかし、「不適切な事案」が何なのかについては一言も言及していない。
リンク先全文参照
2019年07月05日16時43分
https://japanese.joins.com/article/244/255244.html?servcode=A00§code=A10
《おすすめ記事》
スポンサーリンク
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:02:09.40 ID:zNmySFyF
>>1
まさかアレか?
さすがにまずいじゃないか?ヤバいな
俺も緊張してきた
まさかアレか?
さすがにまずいじゃないか?ヤバいな
俺も緊張してきた
50: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:06:15.88 ID:j6wnFwoP
>>1
ブン屋さんが思い当たるだけでもこれだけ文字起こせるんだから大したもんだw
ブン屋さんが思い当たるだけでもこれだけ文字起こせるんだから大したもんだw
79: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:09:21.21 ID:7HcgaJQ9
>>1
長文だが久しぶり最後まで読めた記事
長文だが久しぶり最後まで読めた記事
131: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:15:08.70 ID:TJtA3mYL
>>1
ようやくでてきたか
ようやくでてきたか
200: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:23:53.59 ID:iUEr/59k
>>1
「可能性」ばっかりで奥歯に物が挟まったような文章の記事だけど、どれもとっくにここで指摘されてたことでしかも全部当たりっぽいのが笑えるw
「可能性」ばっかりで奥歯に物が挟まったような文章の記事だけど、どれもとっくにここで指摘されてたことでしかも全部当たりっぽいのが笑えるw
757: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 18:11:08.25 ID:g/XlVd7S
>>1
全部言い当ててて草
全部言い当ててて草
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 16:58:39.65 ID:MbP3lGGA
これはびびるわ
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:01:15.64 ID:MbP3lGGA
この記事は全てを網羅してる感じがするわ
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:01:49.35 ID:KnxcwvGl
どれもこれも、除外するに十分な理由だなw
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:02:23.21 ID:F+QCw8CL
ヒントは言ってるよね
安全保障(ハート
安全保障(ハート
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:03:03.41 ID:MbP3lGGA
これはなかなかいい記事
《おすすめ記事》
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:03:10.34 ID:RekeL0wd
>輸出管理の日韓当局者がここ3年間で1度しか会議を開けずに意思疎通ができない中、最近になって半導体材料の輸出に絡んで不適切な事案が続いた
この辺は世耕が言ってたことそのままですな
この辺は世耕が言ってたことそのままですな
43: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:05:12.94 ID:ADBwLXaH
> 戦略物資輸出入と関連して物資の開発と国際情勢の変化を議論するため、2年に1度協議をする必要があるが、
> 2016年を最後に文在寅(ムン・ジェイン)政権発足後、一度も協議が行われていないのだ。
> これについて韓国側は「二国間会議以外にも多国間協議を通じて十分なコミュニケーションをしてきている」という立場だ。
また会話がなりたってないな
> 2016年を最後に文在寅(ムン・ジェイン)政権発足後、一度も協議が行われていないのだ。
> これについて韓国側は「二国間会議以外にも多国間協議を通じて十分なコミュニケーションをしてきている」という立場だ。
また会話がなりたってないな
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:03:48.47 ID:OpGr8rCx
アメリカと共有しているネタだろな
39: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:04:37.70 ID:8F7CIntW
思い当たることが多すぎて草w
52: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:06:16.56 ID:X3G2/t+J
レーダーのときと同じで認めないやろう
日本は騒ぎすぎだ、日本が悪い、日本は政治利用するな、日本はただちにやめよ、どうせこんな反応
日本は騒ぎすぎだ、日本が悪い、日本は政治利用するな、日本はただちにやめよ、どうせこんな反応
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:08:35.39 ID:2GswMzG8
始める前にカード揃えてない訳ないからな
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:09:18.82 ID:TJdiDINF
安全保障上の理由で不適切な事案…
もうおわかりですね?
もうおわかりですね?
80: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:09:22.39 ID:AEEZDPGt
これは横流しであってそうだなw
108: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:12:45.91 ID:MbP3lGGA
今までで一番いい記事だわ
116: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:13:30.32 ID:vLlih1in
韓国政府に聞けばいいじゃない
139: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:15:58.83 ID:aBhr+erq
この記事で大体分かってきたな
148: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:17:06.38 ID:G3FL7vmK
ビビってるビビってるw
149: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/07/05(金) 17:17:08.75 ID:ShHPcoxb
まあ、この記事でここのところの
日本の制裁が何を言いたいのか分かった気がする
中央日報GJ
日本の制裁が何を言いたいのか分かった気がする
中央日報GJ
1000: 管理人の反応 2019/07/05
良い分析だねw もっと勘ぐれw
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1562313447/
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
- 韓国「WTOに提訴する!」⇒ EU「日本を支持する。EUも韓国を優遇しない」
- 【恐怖】ベネズエラの情勢、さらにヤバイ事になる・・・。怖すぎだろこの国。
- 元サムスン電子社長「サムスン半導体が滅びる致命的なシナリオ、25年ぶりに現実のものとなった」=韓国の反応
- 2km先に光が届くペン型フラッシュライトが発売、145万cdという異常な数値!
- 韓国政府「韓国製品を日本に輸出してやらんぞ」
- 「40過ぎで未婚者はおかしいから一緒に仕事したくない」という意見に反論多数
- 日本の半導体材料輸出規制に韓国ネット「日本製品の不買運動をしよう」「研究を急ぎ、国産で対応を」!
- ロシア極秘原子力潜水艇「AS-12」の火災事故 これまでのところ放射能漏れはなし…プーチン大統領が表明!
- 立憲・長妻「消えた年金の時も選挙で扉が開いた。対案を政府に出させるために怒りを投票箱にぶつけて」
《最新記事》
- 【詭弁】社民・福島瑞穂「安倍政治よ、さようなら。みんなの政治よ、こんにちは。2千万円ためるより、1票で変える方が簡単です」街頭演説 参院選
- 【詭弁】立民・逢坂「2千万円をためるのは大変だが、1票で政治を変えるのは簡単だ」街頭演説で 参院選
- 【対韓優遇撤廃】韓国、日本に『二国間協議』を公式に要請
- 【対韓優遇撤廃】韓国産業通商資源部関係者「日本に打撃与える措置は数十種類」「まだこちらの手の内のカードを見せることはできないだけ」
- 【ミスター無能】立民・長妻「『消えた年金』の時、選挙で扉が開いた」「対案を政府に出させるために怒りを投票箱にぶつけて」【旧悪夢】
- 【中央日報】報ステ出演の安倍首相が「文大統領は拉致問題を含めた日朝関係の進展に役立たない」という趣旨の言及、外交欠礼 ⇒ 実際の映像をご覧下さい(動画)
- 【日韓合意破棄】慰安婦財団、日本の同意ないまま正式に解散 残金5億円 これはさらなるお仕置きが必要だな...
- 【マスコミ悲報】防衛相山口訪問時の会見 とある記者の質問がアレすぎると話題に
- 【議論】日本の軍事力が世界のトップ10以下になった時代ってあるの?
- 【東京新聞コラム】「選挙戦とあらば嘘とは言い切れぬまでも無理な主張や曲がった理屈を押し通す傾向は少なからずあろう」
おすすめリンク |
最新記事一覧 |
コメント一覧
-
- 2019年07月05日 21:43
- ID:RV93aLJq0
- 韓国紙ですらこれ程思い当たる節があるんだから何をか況んやw
まあ全部じゃない?w
-
- 2019年07月05日 21:47
- ID:xY8ZJYpX0
- 思い当たることが多すぎて夜も眠れないニダ……
-
- 2019年07月05日 21:48
- ID:e2sNNhcg0
- 日頃の行いって大事だな
でなければ「不適切な事案」こんな言葉1つでキョドる理由なんか無いしな
-
- 2019年07月05日 21:48
- ID:uPxAmQ2h0
- 朝日の記事なんぞよりずっと理性的な内容だな
この記者さんには祖国が辿ることになる未来がもう見えているのだろうな…
どんな気持ちなのだろう
内容を十分吟味の上コメントして頂くようお願い致します。
伏せ字や当て字もご遠慮願います。
*コメント削除、拒否(禁止IP)等の措置を取らせて頂く場合もございますので、
予めご了承下さい。
週間人気記事ランキング |
過去の人気記事 |
スポンサーリンク
最新記事
-
【悲報】韓国紙さん「日本政府が言う『不適切な事案』とは具体的に何なのか、“様々な可能性”が議論」⇒ 全て当て嵌まりそうだと話題に
-
【詭弁】社民・福島瑞穂「安倍政治よ、さようなら。みんなの政治よ、こんにちは。2千万円ためるより、1票で変える方が簡単です」街頭演説 参院選
-
【詭弁】立民・逢坂「2千万円をためるのは大変だが、1票で政治を変えるのは簡単だ」街頭演説で 参院選
-
【対韓優遇撤廃】韓国、日本に『二国間協議』を公式に要請
-
【対韓優遇撤廃】韓国産業通商資源部関係者「日本に打撃与える措置は数十種類」「まだこちらの手の内のカードを見せることはできないだけ」
-
【ミスター無能】立民・長妻「『消えた年金』の時、選挙で扉が開いた」「対案を政府に出させるために怒りを投票箱にぶつけて」【旧悪夢】
-
【中央日報】報ステ出演の安倍首相が「文大統領は拉致問題を含めた日朝関係の進展に役立たない」という趣旨の言及、外交欠礼 ⇒ 実際の映像をご覧下さい(動画)
-
【日韓合意破棄】慰安婦財団、日本の同意ないまま正式に解散 残金5億円 これはさらなるお仕置きが必要だな...
-
【マスコミ悲報】防衛相山口訪問時の会見 とある記者の質問がアレすぎると話題に
-
【議論】日本の軍事力が世界のトップ10以下になった時代ってあるの?
-
【東京新聞コラム】「選挙戦とあらば嘘とは言い切れぬまでも無理な主張や曲がった理屈を押し通す傾向は少なからずあろう」
-
【ムンちゃん悲報】韓国の外資誘致担当者「日本企業は韓国との交流そのものを嫌がっている」(朝鮮日報)
アクセスランキング
No | リンク元 | IN |
PR | 毎日簡単にお小遣いGET!業界最高水準のポイント還元!! | |
だめぽアンテナ | 40172 | |
http://gense... | 23261 | |
にゅーぷる | 21212 | |
4 | 我無ちゃんねる | 16753 |
5 | ニュース速報まとめ桜 | 13706 |
6 | ワロタあんてな | 10878 |
7 | ニュース速報まとめ梅 | 10106 |
8 | 人気ブログランキング | 7778 |
9 | 正義の見方 | 6332 |
10 | 5242 | |
11 | 4562 | |
12 | 憂国あんてな | 4116 |
13 | ひまわり動画 | 3715 |
14 | エンジョイ!韓国アンテナ | 3208 |
15 | ライブドア ブログランキング | 3193 |
16 | 情強!良まとめ速報 | 2654 |
17 | 哲学ニュースnwk | 2426 |
18 | 2384 | |
19 | Yahoo! | 2343 |
20 | 厳選!韓国情報 | 2137 |
PR | ||
UPDATE 07/05 20:45 i2i.jp |
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
スポンサーリンク
|
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
今週の人気記事
リンク
RSS | ||
---|---|---|
与党幹部「ある時期、フッ素関連の今回の物品に大量発注が急きょ入って、その後、韓国側の企業で行方がわからなくなった。今回のフッ素関連のものは、毒ガスとか化学兵器の生産に使えるもの。行き先は“北”だ」
この与党幹部は、今回の軍事転用可能な物品が北朝鮮に渡っている懸念があるとの見方を示した。