やばすぎwww

ふくびきでカモフラージュすれば、もうなにを課金要素にしても許されると思ってそう。

実際問題として許されているから困る。

 

 

「おでかけすごろく」がヤバいと言った矢先にこれだからね。

なんで誰一人として俺の言うことに耳を傾けないんだ?

 

今って課金すごろくが踏み絵の役目を担っているんですよ。

 

【重課金】
おでかけすごろくに課金して福引券を集め続ける。

【無課金】
課金=福引券という認識がない。
→福引に課金要素を追加してもあまり問題視しない。

 

募金がどうのこうのとかいいから、福引券とジェムを使って、ゴールドが公式RMTで買えちゃう状況をもっと議論すべきだと思う。

本当にこういうゲーム性でいいのか?とか、そのへんを議論しないとね…。

 

福の神コインの現金販売について
ほんまにええんか?これ?

この問題をマジメにやばいと思っているのが、マジメにゲームやってない自分一人だけであることに、もっとみんな危機感を持ったほうがいいと思う。

「ドラクエは月額課金で安泰!」というけど、あんまりアイテム課金(麻薬)前提にシフトしちゃうと、その後の運営が行き詰まるのは目に見えてるんですよ。

 

 

「本気で勝ちたいなら課金すごろくで福の神コイン集めて、課金ふくびきでマイタウン証書取って、3億でも4億でも稼いで来いよ!!」

「ウーバーイートを死ぬ気でやれば、10万円ぐらい1週間で稼げるだろ!!?」

 

こういうことが平然と言えちゃうゲームになったんですよ。

わかってますか???

 

「黄金竜の鎧がないのにパラディンやってんじゃねえよwwwww」と面と向かって言われるゲームと同じになったんですよ???

 

課金の水撒きに毎日ジェムぶっぱして1000万とか2000万とかチビチビ買ってたのが、今度はドーン!と2億近いカネが買えるんですからね。

世間で言われているよりも、何倍もイカれたゲーム性になってますよ。

 

要するに、5000時間クラスの膨大な時間を単調作業に注ぎ込むか、福引券集めも含めて10万円かそこらのカネを出して飽きるまで遊ぶか、そういうゲームになったということです。

 

今後は「ソシャゲと比べれば…!!」みたいな議論にシフトしていくかと思われますが、パッケージ+月額課金のゲームがソシャゲと全く同じ目線で運営してどうすんだか。

 

 

 

ソシャゲ化するなら、ソシャゲ並にイベントをぶち込み続けて期待感を煽る必要があるんですがね。

「カネでゴールドが買えるぞ!!」というのに、ゴールドの使い道がマイタウンぐらいしかないという…。

 

かつて本格的に出会い系路線に走ろうとして、GPSフレンド機能を実装しようとしたときと同じぐらい今やばいと思ってます。

ぼくがバカ騒ぎしたら、実装予定日を大幅に伸ばして今の形に仕様変更されました。

 

でも、もう手遅れなんです。

もうマイタウン福引はスタートしちゃったし、いまさらマイタウン証書の仕様を変えるわけにもいかないし、手遅れなんです。

 

 

オレが公認プレイヤーになっていたら…。

オレが人気ブロガーだったら…。

 

くやしい…。自分の無力さが許せない…。