7pay不正で中国籍男2人逮捕 詐欺未遂容疑 国際組織かネットの反応~ネットの反応「これPaypay経由で盗んで寝かせてたパターン?」「賛否関係なく、移民が増えるということはこういうことだからな」

この記事をシェアする

※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 政治ブログへ

7pay不正で中国籍男2人逮捕 詐欺未遂容疑、国際組織か

セブン―イレブンで使えるスマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」を不正に使用し20万円分の電子たばこを購入しようとしたとして、警視庁新宿署は4日、詐欺未遂の疑いで、いずれも中国籍の男で住所、職業不詳の張升容疑者(22)とワン・ユンフェイ容疑者(25)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。

 セブン&アイ・ホールディングスは中国など海外から不正アクセスが行われたと明らかにしている。ハッカーや実行役を抱えた国際的な犯罪組織が、サービス開始のタイミングを狙って一斉に関与した可能性があり、警視庁が捜査を進める。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/322181

不正アクセスの被害が相次いだ、スマホ決済サービス「7pay」をめぐって、利用者になりすまし、20万円分の商品をだまし取ろうとしたとして、中国人2人が逮捕されました。「指示されてやった」と供述しているということで、警視庁は一連の被害との関連を調べています。

逮捕されたのは中国人の張升容疑者(22)ら2人です。

警視庁によりますと、2人は3日、新宿・歌舞伎町のセブンイレブンで「7pay」の利用者のIDとパスワードを不正に使い、電子タバコのカートリッジ20万円分をだまし取ろうとした詐欺未遂の疑いが持たれています。

決済を終えると「あとで商品を取りに来る」としていったん店を出ましたが、不正に使われた記録に気付いた利用者が、セブンイレブン側に相談したということです。

その後、戻ってきたところを、通報を受け駆けつけた警察官に逮捕されました。

警視庁によりますと、調べに対して張容疑者は容疑を認め、「通信アプリで指示されてやった。店に入る直前に7、8人分のIDとパスワードが送られてきた」と供述しているということです。

「7pay」は今月1日からサービスが始まりましたが、4日の時点でおよそ900人の利用者が不正アクセスの被害にあい、被害額はおよそ5500万円に上る可能性があると運営会社が発表しています。

警視庁は一連の被害との関連を調べるとともに組織的な事件とみて実態解明を進める方針です。

2019年7月4日 22時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190704/k10011982871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190704/K10011982871_1907042215_1907042218_01_02.jpg

管理人
ネットの反応
名無し
中国人てこーゆー分野に長けてるよな
名無し
ここんとこほぼ毎日セブンに行くけど、ガラケーの自分には無関係w
名無し
中国人がQR決済をベタ褒めして日本に普及させようとしたところから始まってるんだな
名無し
中国人てほんとこの手の事はよく考えつくなと感心する
名無し
まあ逆に考えれば中国人でさえこんなネット決済が簡単に破れるんだからもうねww
こんなネットですべてやれるという幻想で経済進んだら終わりだわ
なんでもネットwwwwww
名無し
野放図に中国人増やして治安維持できるのかよ
名無し
ほんこれ
甘いから世界中から外国人が犯罪やりに来てるからなぁ
名無し
これPaypay経由で盗んで寝かせてたパターン?
名無し
日本人だけなら性善説でよかったけど外人が増えてきた今は性悪説で対応するべき
名無し
賛否関係なく、移民が増えるということはこういうことだからな
名無し
これから中国人も更に増えるし治安悪化は避けられない
名無し
やっぱり案の定当然のオチだったな
名無し
セブンイレブンの最新型支払いシステムだから絶対の信用を持っていたが
この、絶大な信用が裏切られてしまったのだから俺としては恐ろしいなと思う。
名無し
セブンアンドアイHDはイオンよりも信用していた
名無し
日本人が作ったセキュリティーを外国勢があっさり通過、という話

※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


この記事をシェアする