このノートについて
「くらべてつなげてまとめる化学 有機化学編」より、テーマ7の状態について
おすすめノート
芳香族化合物
1783
11
脂肪族化合物
1776
9
油脂とセッケン
1500
5
脂肪族炭化水素
1484
5
有機化学まとめ(完成)
1103
2
【セ対】有機化学
247
2
有機化合物の特徴と分類
218
2
壁に貼って覚える有機化学1
199
0
覚えなければいけない有機化合物の名前と構造式
187
0
芳香族化合物
170
2
有機化学まとめ
148
0
芳香族化合物の系統図 早見チャート
112
0
【夏勉】化学 有機化合物の分離(「・ω・)「
108
0
脂肪族化合物の系統図 早見チャート
100
0
脂肪族炭化水素
81
1
有機化学まとめ①
66
0
有機化学
58
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
化学基礎です。 2枚目の赤線部分と自分のやり方が違ってて質問しました。 反応式の係数の比が、そのまま物質量[mol]の比になると思ったので 水素3 アンモニア2 で 3 : 2 なので 物質量も 3mol : 2mol だと思い、3枚目のように計算しました この解き方でも大丈夫ですか?
高校生
化学
イオンの生成をされるときに、この矢印記号で表しているやつで、1.3.5のような問題は元素記号から始まるのに対して、2.4.6の問題は反応式から始まるのは何故ですか?
高校生
化学
至急です。 (1)が誤っているの理由が分かりません。 なんでマグネシウムイオンの電子数は12じゃないんですか?
高校生
化学
至急回答解説お願いします🙇♂️
高校生
化学
明日テストなのですが、本当にわからないので教えてください😢 ⑵がわからないです💦 一問だけでいいので考え方を教えていただきたいです💦
高校生
化学
(6)について、 なぜ、8.00gと書かないんですか? もちろん↑でもいいですよね?
高校生
化学
問6の(5)のやり方教えてください!
高校生
化学
7番至急お願いします!
高校生
化学
教えてください、
高校生
化学
コメント
コメントはまだありません。