このコーナーでは、Android携帯用のアプリから、障害のある人に便利なアプリを紹介します。 なお、動作確認については、Androidマーケットや各メーカーのマーケット等でご確認ください。 ※ 紹介製品は一例であり、当センターが当該製品だけを推奨しているということではありません。 ※ 製品説明の記述は、作者の記述からそのまま書かせていただいたものもあります。 | 東京都障害者IT地域支援センター (2019年7月現在) |
|
|
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
Voice4u 日本語会話支援アプリ | 5,000 (アプリ内購入有) | 言語の表現が難しい人の気持ちや、考えていること、行動、必要とするものを的確に表現することをサポートします。 150個のアイコンと音声がインストール済み。画像や写真を追加することも可能。 | Android 4.4以上 | × | ○ | |
かなトークMini2 | 無料 | 入力された文字を読み上げる、音声発声型意思伝達アプリです。 | Android Ver.4.0.3以上 | × | ○ | |
たすくコミュニケーション | 1,000 | コミュニケーションカード(音声+絵)を使った、直感的で分かりやすい、コミュニケーション能力を補填する支援ツール | Android Ver.4.0.3以上 | × | ○ | |
トーキングメイト(言語障害者用会話アプリ) | 500(試用30回まで無料) | 入力した文章を読み上げる機能と、対面式手書きボードを備えた言語障害者用コミュニケーションandroidアプリです。 音声合成用アプリをインストールする必要があります。「N2 TTS」(無料)をお勧めします。 | Android Ver.3.1以上 | × | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
UDCast | 無料 | 映画や放送番組、Web動画、展示施設やイベント会場などのコンテンツを スマホやタブレットPC(セカンドスクリーン)の専用アプリを使ってバリアフリー化させるサービスです。 映像コンテンツに対して「日本語字幕」「音声ガイド」「外国語字幕」を付与し、字幕以外の多言語のテキスト(展示物の解説など)、 画像、手話や点字などもニーズに合わせて対応することも可能です。 | Android 4.4以上 | △ | ○ | |
Google 翻訳 | 無料 | • 入力により 103 言語間の翻訳が可能 • タップして翻訳: アプリ内のテキストをコピーすると、翻訳が表示されます • オフライン: インターネットに接続できない場合でも翻訳可能(52 言語に対応) • リアルタイム カメラ翻訳: カメラを使ってリアルタイム翻訳(30 言語に対応) • カメラモード: テキストを撮影して翻訳。より高精度な翻訳が必要な場合に最適(37 言語に対応) • 会話モード: 音声入力で 2 言語をリアルタイム翻訳(32 言語に対応) • 手書き入力: キーボードを使わずに文字を手書きして翻訳可能(93 言語に対応) • フレーズ集: もう一度見たい翻訳にスターを付けて保存(全言語に対応) | 端末による | △ | ○ | |
ニュースパス | 無料 | これさえあれば大丈夫!ニュースアプリの決定版! かんたん操作で話題のニュースをチェック! スポーツ、エンタメから国内、経済、ITなど充実のニュースカテゴリで自分に必要なニュースをまとめ読み! | Android 5.0以上 | ○ | ○ | |
ドキュメントトーカ カメラトーク | 無料 | ドキュメントトーカ カメラトークは、カメラと音声合成による読み上げプログラムです。 カメラに写される世界を音声で読み上げます。 | Android 5.0以上 | ○ | ○ | |
ドキュメントトーカ 触地図 | 無料 | 地図に表示されている地名や駅名、施設名などを、触れるだけで読み上げてくれるアプリです。 | Android 4.0.3以上 | ○ | ○ | |
読み上げ簡単ホームアプリ | 無料 | 画面に1つのアイコンだけ表示して、「左右スワイプ」、「タップ」、「ロングタップ」で、アプリの選択や起動ができる「ホームアプリ」です。 表示しているアプリを読み上げることもできます ※読み上げは、ホーム画面だけです。起動した後のアプリの読み上げについては、TalkBack等を利用してください。 | Android 4.0以上 | × | ○ | |
TapTapSee | 無料 (アプリ内購入有) | 視覚障害者が物を識別するのを補助する目的で開発されました。 識別したい対象にカメラを向け、画面を2回タップして写真を撮ると、それが何であるか音声で読み上げます。 (注:音声での読み上げを有効にするため、本体の設定でトークバックを有効にしてください) | Android 4.0以上 | ○ | ○ | |
ドキュメントトーカ for Android | 990 | クリップボードの内容や文書ファイル、Webを読み上げます。 | Android 4.0以上 | × | ○ | |
ドキュメントトーカ for Android デモ版 | 無料 | クリップボードの内容や文書ファイル、Webを読み上げます。 | Android 4.0以上 | × | ○ | |
ドキュメントトーカ けいこ | 990 | アンドロイド標準TTSに準拠した高品質日本語音声合成エンジンです。 | Android 4.0以上 | × | ○ | |
ドキュメントトーカ ボイスナビ | 無料 (アプリ内購入 600/アイテム) | 地図ソフトに読み上げ機能をプラスしたものです。 現在地の周辺の施設情報を表示したり、目的地までの徒歩経路案内が行えます。 「ドキュメントトーカ日本語合成エンジン for Android」がインストールされていれば、 音声で案内を聞くことができます。 | Android 2.3以上 | ○ | ○ | |
ドキュメントトーカー IME | 無料 | 視覚に障害のある方でも文字入力ができるように配慮されたソフトウェアキーボードです。 ユーザー補助機能の「Talkback」をオンにすることで、キーボードのキーを読み上げます。 また、変換された候補文字列は詳細読みされますので、漢字変換後の文字の判定が 行えます。 | Android 4.0以上 Android4.1以上ではフリック入力にも対応 | × | ○ | |
Cam Find | 無料 | カメラを使って画像検索をするアプリです。 気になる商品や街の看板、美味しそうな食べ物など、その被写体を認識して、関連する情報をネットから集めてくれます。 | Android 5.0以上 | ○ | ○ | |
色撮りカメラ | 600 | 「これって何色?」そんなとき! 「色の情報」と一緒に写真が撮れます。 「色の情報」は「HSV」と「RGB」の2種類で表示されます。 | Android 4.0以上 | × | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
拡大鏡 + フラッシュライト (虫メガネ) | 無料 | フラッシュライト(LEDトーチライト)、デジタル拡大鏡、レストランメニューリーダー、処方ボトルリーダーが ひとつになった、シンプルで簡単に使用できる拡大鏡です。 - 高度なコントラストモード - 拡大ズーム 1.0X – 5.0X - ライブラリーに撮影した写真を保存 | Android 4.1以上 | × | ○ | |
拡大鏡 & 顕微鏡 (ルーペ) | 無料 | 拡大鏡機能 - ハードウェア拡大機能をサポートしています。 - ソフトウェアの拡大機能をサポートしています。 - 老眼で小さい字がよく見えなかったり、小さなものを大きく表示するときに使用してください。 | Android 4.1以上 | × | ○ | |
拡大鏡 | 無料 | 携帯電話が虫眼鏡に変わります。 | 端末により異なります | × | ○ | |
明るく大きく | 無料 | 色彩研究者が作った拡大鏡アプリ。 「明るく大きく」は、老眼や白内障などで小さな文字などが読みにくくなってしまった人のための拡大鏡アプリです。 「明るく大きく」は、内蔵カメラで写した文字を色彩処理により「明るく」、「大きく」、「くっきり」とさせて、読むための補助をします。 ユーザからの報告によれば、このアプリは弱視の方にも有効だそうです。 | Android 2.1以上 | × | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
みえる電話 | 無料 | 通話相手の言葉をリアルタイムに文字に変換してスマートフォン画面に表示する画期的なサービスです。 聴覚に障がいのある方、シニアの方をはじめとした、相手の言葉を聞き取るのが難しいと感じている方に便利です。 ドコモ利用者のみ利用可 | Android 6.0以上 | × | × | |
スマート留守電 | 310円(月額) | 【通信事業者と通話転送機能のある電話回線を契約されている必要があります】 ・録音メッセージが文字で届く ・自動転送で、文字と音声ファイルがLINEやメール、Facebook Messengerに届く ・留守番電話サービスへの発信不要で、プッシュ通知に「発信者名」と「内容」を表示できます。 | Android 4.1以上 | × | × | |
百人一首表示 byNSDev | 無料 | 百人一首を表示する聴覚障害者用のアプリです。 2人の間にスマホやタブレットを置いて使用します。 画面に百人一首がランダムに表示されるので、それを見て札を取ります。 1人で練習することもできます。 | Android 4.0以上 | × | ○ | |
Glide-ライブビデオメッセージング | 無料 (アプリ内購入有) | テキストメッセージの代わりに映像で用件や気持ちを伝えるショートビデオメッセージアプリです。 簡単に動画を送信でき、好きな時に動画を何度も再生できます。 アメリカでは、聴覚障害者の間でも人気のアプリだそうです。 Facebook やTwitter で動画をシェアしたり他のチャットに転送したりも可能で、動画はクラウドに保存され、携帯のメモリをとりません。 | 端末により異なります | ○ | × |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
SpeechCanvas | 無料 | SpeechCanvas(スピーチキャンバス)は、聴覚障害者と健聴者との会話を支援するアプリです。 話した言葉が次々と画面上で文字になり、画面を指でなぞれば絵や字がかけます。操作がシンプルでわかりやすいので、どなたでも簡単に使えます。 インターネットがつながらなくても音声認識してくれるので、電波の届かないところ、災害時など、いつでもどこでも安心です。 | Android 4.0以上 | × | ○ | |
UDトーク | 無料 (アプリ内購入あり) | ・日本語音声認識エンジンAmiVoice(アミボイス)を使って、声を文字化します。 (音声認識をご利用いただくにはインターネットへの接続が必要です。汎用的な辞書を使っているため、名前や一般的でない固有名詞は辞書に登録されていないため認識しません。) ・WiFiでデバイス同士を接続して会話のやり取りを行うことができます。 ・キーボードでの入力(本体、Bluetooth)も可能です。 | Android 4.0.3以上 | ○ | ○ | |
こえとら | 無料 | 聴障者と健聴者のコミュニケーションをサポートするアプリです。 音声でも入力でき、文を音声で伝えることもできます。また、定型文の登録と利用ができます。 絵文字で感情や季節を表現でき、複数台の端末を接続してチャットもできます。 | Android 4.0以上 | △ | ○ | |
Google Nowランチャー | 無料 | ホーム画面で「OK Google」と発声するだけで音声入力を開始できます。 続けて検索キーワードを発声するか、テキストメッセージの送信、経路の検索、曲の再生など目的の操作を端末に向かって発声します。 Gmail、YouTube、マップなど、お気に入りのGoogleサービスに簡単にアクセスできます。 | Android 4.1~7.1.1 | ○ | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
手書き電話UD | 無料 (アプリ内購入 200/アイテム) | 「手書き電話UD」は離れた相手とリアルタイムに手書きでコミュニケーションがとれるアプリです。 相手がオンラインじゃなかったら「呼び出し」をしましょう。手書きで伝言を残すこともできます。長い文章を入力したいときはAmiVoiceを利用して音声認識でのテキスト入力が便利です。 | Android 4.0以上 | ○ | ○ | |
UD手書き | 無料 (アプリ内購入 600/アイテム) | UD(ユニバーサルデザイン)を取り入れた誰でも簡単に使える手書きアプリです。 使い方はごくシンプルに、色(黒、赤、青)を選んで指で書くだけ。 写真も取り込んでちょいちょいと手書きを加えて見せることができます。 | Android 4.0以上 | △ | ○ | |
7notes with mazec (手書き日本語入力) | 980 (アプリ内購入 350/アイテム) | Android スマートフォン用の手書き文字認識入力アプリです。 忘れたり、字数が多く複雑な漢字は、ひらがなで入力すれば、「会ぎ」と入力すれば、しっかりと「会議」と認識変換されます。 普段お使いのブラウザやアプリケーション、メールクライアントなど、全てのアプリに直接入力することができます。(日本語IMEとしてご利用できます) | Android 2.1以上 | △ | ○ | |
7notes with mazec体験版 (手書き日本語入力) | 無料 | 10日間無償でお使いいただける7notes with mazec体験版です。 Android スマートフォン用の手書き文字認識入力アプリです。 忘れたり、字数が多く複雑な漢字は、ひらがなで入力すれば、「会ぎ」と入力すれば、しっかりと「会議」と認識変換されます。 普段お使いのブラウザやアプリケーション、メールクライアントなど、全てのアプリに直接入力することができます。(日本語IMEとしてご利用できます) | Android 2.1以上 | △ | ○ | |
手書きメモ Hakuban | 100 | 手書きで描画できます。拡大縮小やスクロールも可能。 最大500ページまでのメモが作成可能 | Android 2.2以上 | △ | ○ | |
ほたるメモ フリー版 | 無料 | 紙のメモ帳のような手書きソフトです。 | Android 1.6以上 | × | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
Gboard - Google キーボード | 無料 | Gboard は、スピードと信頼性、グライド入力、音声入力など、Google キーボードの特長をすべて備えているだけでなく、Google 検索も組み込まれています。 アプリを切り替える必要はもうありません。直接キーボードから検索と共有を行えます。 | 端末により異なります | ○ | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
メモリアシストライト | 無料 | 高次脳機能障害など認知機能に障害のある方を支援する携帯電話アプリケーションの研究開発を行っています。 この支援アプリには、記憶障害、注意障害、遂行機能障害などのある認知障害者を支援する機能として、 手順支援機能、スケジュール機能、アラーム機能などがあり支援アプリ自体は無料でご試用頂くことができます。 | △ | ○ | ||
究極にシンプルなチェックリスト | 無料 | 世界一シンプルで軽快なToDo/チェックリストです。煩わしい機能の一切を排除し、本当に必要な機能のみを備えました。 | 端末により異なります | × | ○ | |
あらた | 99~540/アイテム | 高次脳機能障害や認知障害をお持ちの方向け、アラーム機能やスケジュール管理などで暮らしを アシストするアプリです。 60日間無料お試し可能。 | Android 4.0以上 | × | ○ | |
たすくスケジュール for Android | 1800 | 言語障害や発達障がいのある人が1日のスケジュールを分かりやすいように音声+絵カードを使って組み立てることができます。 楽しみながら時間の概念を学習します。 | Android 2.1以上 | × | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
Google Play ブックス | 無料 | 新刊や New York TimesR のベストセラー、教科書、 無料でお読みいただける名作など数百万もの書籍を取り揃えています。 フォントのサイズも簡単に調整でき、お好みに合わせてカスタマイズできます。 テキスト読み上げ機能による書籍の読み上げ(出版社が許可済みの場合)も可能です。 | 端末により異なります | △ | ○ | |
kindle 電子書籍リーダー | 無料 | いつでもどこでもあなたの本棚を持ち運び、読書を楽しめるアプリです。 最新のベストセラーやコミック、洋書など、約290万冊の豊富な品揃えを用意しています。 | 端末により異なります | △ | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
ActVoice Smart | 無料 | 言語聴覚士による対面した失語症者への呼称訓練等の言語訓練場面や、自習場面で役に立ちます。 名詞カードの他に、環境音カードや歌カードが使用できます。 このアプリは音声再生のためにN2 TTS(KDDI Research, Inc.様提供)という音声合成エンジンを利用します。 N2 TTSはPlay ストアより別途ダウンロードしてください。N2 TTSは無料でダウンロードできます(2016年12月現在)。 10インチ以上のタブレットを推奨します。7インチ以下のタブレットでは画面表示が一部崩れることがあります。 | Android 4.0以上 | × | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
iRemocon | 無料 | ネットワーク型学習リモコン「iRemocon」用のアプリケーションです。 iRemoconに家電のリモコン信号を学習させることで、自宅や外出先からiPhoneで様々な家電をコントロール!。また、製品サイトから「UIデザイナー」を利用し、ドラッグ&ドロップでリモコン画面を簡単に作成できます。 音声認識機能も搭載し、音声で自宅の家電がコントロールできます! | Android 2.1以上 | ○ | ○ | |
Assistive Touch (Holo style) | 無料 (アプリ内購入 100/アイテム) | 画面の明るさ、Wi-FiのON/OFFなどを設定できたり、好きなアプリを登録できるランチャー機能など、 多くのユーザがよく利用する機能をすぐに起動できるアプリです。 ●表示アイコンと主な機能 設定:「画面の明るさ」「Wi-Fi」などの設定を簡単に切り替えられる ロック:端末にロックをかけられる Apps:端末のアプリ一覧を呼び出せる お気に入り:好きなアプリを配置できる メイン画面:アプリを終了して、ホーム画面に戻る | Android 4.1以上 | × | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
JapanTaxi(旧:全国タクシー | 無料 | 全国タクシー配車はスマートフォンならではの直感的な操作とGPS機能で全国の提携タクシー会社のタクシーを簡単操作で呼ぶことのできるアプリです。 | Android 5.0以上 | ○ | ○ | |
JR東日本アプリ | 無料 | JR東日本各駅(約1700駅)の構内図、時刻表、駅の施設(みどりの窓口の有無、営業時間、バリアフリー設備の有無、コインロッカーの有無)の情報、エキナカ、 駅ビルに関する情報などを提供。 | Android 5.0以上 | ○ | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
東京都防災アプリ | 無料 | いつも・いざというときにも役に立つ、東京都公式アプリです。 「あそぶ」「まなぶ」「つかう」をコンセプトに、楽しみながら防災の基礎知識を得られたり、災害時に役立つコンテンツを搭載しています。 「東京防災」「東京くらし防災」「災害時モード」の3つのモードを搭載しています。 | Android4.4以上 | ○ | ○ | |
安心お知らせメール~孤独死防止・寝坊対策~ | 無料 | 安心お知らせメールは独居老人の孤独死を防止する為に開発されたアプリです。 【アラーム放置お知らせ機能】任意に設定された時間に鳴るアラームを止めないと、自動的に位置情報を添付してSMSで登録先にお知らせいたします。 【位置情報自動返信機能】予め決められたワード(位置情報返信メッセージ)をSMSで受信すると現在地の位置情報を自動的に返信する機能があります。 | Android4.0以上 | ○ | ○ | |
警視庁110番サイト通報アプリ for Android | 無料 | 警視庁110番サイト通報アプリは、警視庁110番サイトに文字入力による110番通報ができます。 聴覚に障害がある方、言語に障害がある方が、東京都内における事件や事故に遭遇したときに、携帯電話、スマートフォンから文字による110番通報ができるように開設しています。 | Android2.3.3 | ○ | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
NHKネットラジオ らじる★らじる | 無料 | インターネットでNHKラジオをお聞きいただけるスマートフォンアプリ「らじる★らじる」。 通勤・通学の電車のなかでも、NHKのラジオ番組をお楽しみいただけます。 アプリを起動させ、聞きたい放送を選んでタップするだけの簡単な操作で聞くことが可能。 ラジオ第1・ラジオ第2・FMでどんな番組を放送中かを表示する便利機能付きです。 | Android 4.1以上 | ○ | ○ | |
radiko.jp for Android | 無料 | 「radiko.jp」のラジオ音声を再生できる公式アプリです。 パソコンがそのままラジオ受信機となる「radiko.jp」のラジオ音声を再生できる公式アプリです。 radiko.jpは、CMも含め、放送エリアに準じた地域に配信するサイマルサービスです。 | 端末により異なります | ○ | ○ | |
カンタン!アプリ(ホームアプリ) | 無料 (アプリ内購入 480/アイテム) | あなたのAndroidスマートフォンを「簡単スマートフォン」にできます。 「らくらくアプリ」は、まるであの「簡単フォン」のように電話やメール、カメラなどのケータイ電話の基本的な機能を一発でわかり易く使えるようにしたアプリです。(アプリ内購入あり) | Android 2.3.3以上 | △ | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
点字学習 | 無料 | かな50音、数字の点字を学習できます。 音声読上げ機能つきです。 ランダムに問題を出題することもできます。 | Android 2.3以上 | × | ○ | |
手話ステーション Lite | 無料 | 指文字を習得することができます。また、厳選した250語を学習できます(日本語対応手話)。 | Android 2.3以上 | × | ○ | |
手話ステーション | 840 | アニメーション動画で手話の基本が学べます。 | Android 2.3以上 | × | ○ | |
ASLのアメリカ手話 | 無料 | アメリカ手話のアルファベットが学べます。 | Android 4.0以上 | × | ○ |
Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS | Wi-Fi | 展示 |
---|---|---|---|---|---|---|
頭痛ーる | 無料 アプリ内購入有 | 頭痛ーるでできること ・頭痛予測:気圧グラフとプッシュ通知で頭痛を予測 ・全国マップ:全国主要都市の気圧予報と天気予報をチェック ・痛み&くすり記録:痛みの発生とくすりの服用をかんたんに記録 ・痛みノート:記録一覧表示で傾向をチェック | Android 4.0.3以上 | ○ | ○ | |
COCOLOLO-カメラでストレスチェック&AIキモチ予報- | 無料 | スマホカメラに約30秒間、指先を当てて、皮ふの色変化から心拍のゆらぎを検出し、 8タイプのキモチ(ストレス・リラックスの傾向、お疲れ具合等)を簡単に「見える化」するアプリで、ストレスチェックに最適です。 専門的に「心拍のゆらぎ」を解析して、キモチを8タイプに分類して見える化することに大きな特徴があります。 | Android 4.1以上 | ○ | ○ | |
おもてなしガイド | 無料 | 「おもてなしガイド」は、日本語音声アナウンスを、年齢や国籍、障がいの有無などにかかわらず、ご利用の方に適した形でお届するサービスです。 「おもてなしガイド」に対応した日本語音声アナウンスをこのアプリに聞かせると、耳が聞こえにくい方に対しては、音声の情報をテキストにて表示。 日本語がわからない外国人の方へは、外国語でのテキスト表示を行います。 | Android 4.4以上 | × | ○ | |
端末を探す | 無料 | 携帯端末を紛失してしまったら、Androidデバイスマネージャーを使って端末の位置を特定し、端末と端末内のデータを安全に保護することができます。 Googleアカウントと関連付けられているAndroid搭載端末を見つける・端末の画面ロックPINをリセットする・端末内のデータをすべて消去する、などができます。 | Android 4.0以上 | ○ | × | |
Check A Toilet for Android | 無料 | 多機能トイレ(車いす対応トイレ、ベビーシート、トイレ内写真など)の情報を登録・編集する専用アプリ。 現在、全国約3万件の多機能トイレの検索ができます。 | Android 5.0以上 | ○ | ○ | |
QRコードスキャナー | 無料 | CD や書籍など、商品のバーコードを読み取り、価格やレビューを調べたり、ある単語が本のどこで使用されているか検索できます。 URL、連絡先、カレンダーの予定等様々なデータが含まれる QR コードも読み取ることができます。 | 端末により異なります | ○ | ○ | |
Desktop VisualizeR | 無料 | ホーム画面のアイコンを自分仕様にカスタマイズできる。好きな画像をアイコンにしたり、大きいアイコンを作ることができます。 | Android 1.5以上 | × | ○ |