相互RSS募集中です

半導体材料輸出規制:韓国政府「他国と共同して対応する!」→アメリカ「静観します」

カン外交部長官「日本の輸出規制は常識に反する措置…WTOへの提訴準備に着手」(ハンギョレ)
日韓、輸出規制で「非常に危険」な関係悪化も-トランプ政権は静観(ブルームバーグ)
 韓国企業が受ける経済的な被害と関連し、カン長官は「業界と緊密に話し合い、被害を最小化することに万全を期す一方、WTOへの提訴など、国際法と国内法に基づいて対応する予定だ」と明らかにした。カン長官は「日本の今回の措置によって、間接的な被害を受けるほかの国とも協力して対応する方針」だと言及した。 (中略)

 韓国政府の対応に問題があるという議員らの指摘に対し、カン長官は「産業通商資源部は業界と協議し、様々なシナリオによる対応策を講じていた」とし、「韓国政府が何もしなかったとは思わない」と答えた。
(引用ここまで)

日本と韓国は何十年もの間、両国間の反目を言葉の応酬や外交の冷え込みに大方限定することができていたが、米トランプ政権が静観姿勢を強める今、経済紛争に向かいつつある。 (中略)

両国の歴史観について多数の著述があり、米スタンフォード大学で東アジア研究の講師を務めるダニエル・スナイダー氏は「経済戦争への道を歩み始めている。非常に危険だ」と話す。

 米国が従来、日韓関係の緊張が高まると介入してきたのは、3カ国とも北朝鮮からの安全保障上の脅威と域内での中国の軍事的影響力拡大に直面しているからだ。だが、トランプ米大統領は日本や韓国での終わりのない米軍駐留に疑問を呈し、アジアの同盟国同士による論争で不在を決め込んでいる。トランプ氏は過去1週間に日本と韓国を訪問したが、日韓対立を緩和させるような公の発言を行わず、日韓両国はこれを論争の継続容認と解釈するかもしれないとスナイダー氏はみる。

 同氏は「米国は北アジアの2つの同盟国間で緊張が激化すれば、米国の安全保障上の利益に脅威になると常に理解していた。だが、現政権はその責任を捨てた」と指摘した。
(引用ここまで)


 お、ムン政権でも懐かしの告げ口外交が復活するようですよ。

 と言っても告げ口外交といえばパク・クネの得意技であると記憶している読者が多いと思いますが、実際にはムン・ジェインの師匠筋にあたる ノ・ムヒョンのほうがひどかったのですよ。
 ライス国務長官に「竹島の領有権で韓国を支持してほしい」と言ってみたり、ブッシュ(子)に向かって「日本を仮想敵国とすべきだ」と言ってみたり、その結果としてゲーツ元国防長官から「少し頭のおかしい人物だった」という評価をもらっていたりしましたね。
 そういう意味ではそのノ・ムヒョンの弟子であるムン・ジェイン政権が告げ口外交に回帰するというのは当然ともいえるかもしれませんね。

 まあ……アメリカは完全にスルーするとは思いますが。
 というか、それ以外に取り得る態度なんてないのですよね。
 アメリカから見たらどちらも同盟国で片方に肩入れするのは危険。どちらかといえば良好な日米関係を壊したくないというのが本音でしょう。
 他の半導体製造国と共闘するなら「お、なんだおまえ韓国側か?」みたいな話になって巻き添えを食らわないとも限らない。
 「サムスンのファンドリを使いたいのに、日本の輸出規制で使えない」というならTSMCのファブを使ってくださいなというくらいのもので。
 韓国の肩を持ってくれる国……あるかな?

 しかし、かつてはニューズウィーク等に寄稿しては日本を歴史問題で責め続けてきたダニエル・スナイダー教授がここのところすっかり韓国側に立つことがなくなりましたね。
 火器管制レーダー照射事件あたりからだいぶしおしおです。
 ま、さすがに日韓基本条約を破棄しようという動きには反対するしかない、といったところでしょうかね。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:01

    今回の優遇措置解除を『安倍貿易報復』と呼ぶらしいですよwww
  • 2019年07月04日 18:03

    他国「韓国側に付いたら、とばっちりを受けるからパス」
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:05

    他国に影響が出るのであれば即座に何らかの懸念表明があってもおかしくないのに
    そんなものは一切なし。
    まあ安全保障上の問題としてる以上は関係各国への根回しは済んでるだろうし
    中国あたりも藪蛇になるだけだろうから踏み込んでこないでしょうよ。

    しかし…「国際法と国内法に基づいて対応する予定」とかどの口がほざくのかw
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:06

    日韓関係正常化に引き続き米韓関係正常化おめでとうございます
    儒教国家は儒教国家同士で仲良くしてください
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:11

    必要もないのに他国の紛争に顔を突っ込むはおろか、世界3位の経済大国とわざわざ事を構えようなんて物好きが居るのか?
    反日教育で日本のこと侮りすぎなんだよ
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:11

    今回の日本側の対応が継続した場合、一番利益を出せるのがアメリカなんだよな。
    インテルやマイクロンがサムスンのシェアをごっそりいただくことが出来る可能性あるしな。
    裏でアメリカと通じてるんじゃと疑いたくなってしまうわ。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:12

    ファーウェイ排除に参加しない韓国政府や企業なんかを助ければ
    敷いた包囲網の穴になりかねない
    少なくとも米政府は日本による規制は気分悪くないだろうし
    もしかしたら日本から話を事前に聞いて、韓国の物資横流しの証拠を
    提供するなどして協力さえしているかも。

    それでなくとも商売敵だしね
    サムスンがいなくなったらそのぶんを米企業が占めればいい
  • Nanashi has No None 2019年07月04日 18:13

    はなっからアメリカには話が通っているでしょ。

    (サムスンがつぶれてもアメリカにはビジネスチャンスかも。)
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:16

    詰将棋を一手一手進めるのも良いけど、日本政府は、韓国の窮鼠猫を噛むに備えないと。

    いや、ほんと紛争くらい仕掛けてくるから!。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:18

    <常識に反する>
    常日頃から常軌を逸す国家に言われることではないような
    困るのは日本とか喧伝していた割にこの騒ぎっぷり「恥を知りなさい」

  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:18

    ・宗主国様、ウリナラの味方をして下さいニダ
    ・おーよしよし、中韓コンビで小日本の口に手を突っ込んで奥歯ガタガタいわせるアル
    ・当然、中国から韓国へも禁輸ね
    ・それならば制裁されない中国に工場を移すアル ついでに一帯一路に金出すアル

    そしてサムスンは中国企業に生まれ変わり、中韓親子は仲良く暮らしましたとさ。
    おしまい。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:20

    中国にも泣きつくようだけど、もともとホワイト国でない中国に「ホワイト国外されたよー」って言ってどうすんの?って
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:20

    ※9

    窮鼠猫を噛む?いやいやw「追い詰められたゴキブリがこっちに向かって飛んでくる」ですよ。これはこれで怖いけど。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:21

    親韓派、知韓派、媚韓派が離れていくのは
    韓国にとっては恐ろしい事だろうに
    まったく気づかないのだろうか
    いまだに韓国側に寄り添うようなのはよっぽど先鋭化、特異化した何か
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:21

    >韓国の肩を持ってくれる国……あるかな?
    楽韓さんともあろう人が忘れるなんて
    韓国の血盟国ガンビアを
  • 2019年07月04日 18:21

    適切にマネージされた結果がこれ
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:24

    記事本文を読むと、この期に及んでも未だ面子に拘っているのか、と呆れてしまう。
    日本が礼儀を尽くしていない?突然通告された?
    どこの世界の話なのだか。
    礼儀を尽くしていないのはどこの国か。

    礼儀に反している、と云うと礼儀に反していると応える。
    遺憾に思う、と云うと遺憾に思うと応える。
    条約を守れと云うと、そっちこそ守れと応える。
    こだまでしょうか。
    いいえ韓国です。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:27

    >「他国と共同して対応する!」

    当方ボーカル、他全パート募集
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:28

    日本メディアは制裁だのうるさいけど、これホワイト国解除でしかないからね
    これが差別的な制裁であるのなら、今現在ホワイト国でない国々は既に日本から制裁を受けてるってことになる

    そりゃあ実質的には禁輸措置になるかもしれない
    けどまだ運用は始まったばかりで、単に手続きが厳格化したから遅れるのか、禁輸なのかも判断できない

    こんな状態で「優遇措置を取るなんてチョッパリを叱ってくれ!」と泣きつくのは無理でしょうよ
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:28

    ※15

    日本のマスコミとパヨクが居るじゃないですか!
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:29

    タイミング的に今回の件とリンクしてるとは言い難いとはいえ、既にマイクロンが広島工場を拡張、年末にも生産開始との話もあったり…w
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:30

    もし日本が韓国に対抗して早いうちから
    敵意や憎悪むき出しな対応してたら
    どっちもどっちのように見られてただろう
    韓国がどんなに無礼で無知で粗野な態度で来ても
    日本は礼節をもって長年真摯に対応してきたからこそ
    おんぶにだっこで持ち上げて来た高所から落とすことができる
    といえるのかもしれない
    もし時計の針を戻せるなら日韓併合自体やめてほしかったところだけど
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:31

    日韓の歴史問題が解決しない限り日本との協力はできないというから、日韓の合意を斡旋したのに、それを無効だと一方的にひっくり返し、ついには、日韓基本条約からやり直さなければ日韓の歴史問題は解決しないと言い出すから見切りを付けられたんだろ。
    仲介する度に図に乗って要求がエスカレートしてくアホと法治国家であることをタテマエとする日本との仲をどうやって仲介すんだよって話。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:31

    元エルピーダの名物(?)社長さんは中国に渡ってDRAM生産に取り組んでるとか......
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:36

    むしろトランプさんから北の核開発放棄に協力しろと言われて、今回の対応もあり得るしなぁ
    このタイミングで広島にマイクロンの工場拡張完了のニュースが舞い込んできてるし
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:39

    >「日本の今回の措置によって、間接的な被害を受けるほかの国とも協力して対応する方針」だと言及した。 (中略)

    被害を受ける?被害を受けるのは朝鮮だけであって、その他の国は特需に沸いてるわw。
    朝鮮の分の需要がシナや米国に振り分けられるんだから。

    >「米スタンフォード大学で東アジア研究の講師を務めるダニエル・スナイダー氏」
    こいつはジャパンパッシングの急先鋒でクチを開けば「日本が悪い」しか言わない奴だった。合掌w。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:40

    貸していた脚立を信用ならないと返してもらっただけで落ちる落ちると大騒ぎ。
    なぜ借りていた脚立を自分の物だと勘違いしていたのか。
    喧嘩を売るならなぜ自分でハシゴを作らなかったのか。
    なぜ貸していた脚立を相手の物だと勘違いしている身内がいるのか。
    意味が分からない。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:43

    他国と協力って言っても、中国とアメリカは日本と同じ意見だよ?
    それに随分前から日本と話し合って供給先も決めてるし、北への兵器への転用の材料を横流ししている事実は否定することは不可能なんだよね。
    あ、今後も工場に投資してるし韓国産の物を買うのは難しいです。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:45

    >様々なシナリオによる対応策を講じていた
    何っ!?
    WTOへの提訴と他国に泣きつく以外に何か手段が!?
    ああ恐ろしい恐ろしい
  • 2019年07月04日 18:48

    トランプ「やれ」
    安倍「はい」
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:49

    日米中「韓国いらなくない?」
    露北「せやな」
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:50

    今まで韓国企業が食べてたパイを自国企業が食べられるかもとなったら
    損得勘定だけで考えても韓国側に立つ理由が見つからない
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:52

    そもそも「輸出規制」といわれているけど、全く「規制」していない件について。
    今回のは優遇措置をやめただけなのでは?
    それを「規制」とレッテルを貼る韓国に追従するのは、旭日旗に戦犯旗とレッテルを貼ることを認めてしまうような不快感がある。
    正しく「優遇廃止」と表現してください >>楽韓さん
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:52

    ゴネれば何とかしてもらえると勘違いしている朝鮮民族の悪癖がそのまま国として表出してる感じ
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:54

    リッパート刃傷沙汰事件への根本的な反省がどの党派からも無いからなぁ。反日だけでは無く反米にも身体を張って反対する米国愛は見られません。
    國體として韓国は反日であり離米恐中南北統一なんですよ
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:55

    過度な反日教育のせいで韓国では未だに日本は世界中から嫌われていると勘違いしているからなぁ・・・
    被害者()である韓国が泣き叫べば世界中が味方してくれると思ってるんだろうけど今回ばかりは韓国に肩入れする理由が全く無い事に気づいてないのがすげぇよ
    日本としては今が周りに邪魔されず韓国に制裁ができる絶好のチャンスだからしっかり活かしたいところ
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:55

    しかしまあ、この参照されたブルームバーグの元記事の英語版のほうは酷い書きようですね。
    抜粋になっていたのでリンクを辿って全文読んでみたのですが、相変わらず植民地支配のなかで虐待された慰安婦がとか、強制的に集められた労働者がという前提で構成されてて腹が立ちます。
    まあどうせ書いている奴が米国のキムとかリーとかなんでしょうがね。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:56

    ムンジェインは何もせず、韓国裁判所はびびって売却手続きせず、原告団は取り合えず動きを止め、・・・
    の状態でムンは残りの任期を過ごすのでしょうか。

    日本は制裁のスイッチを握り、脅しながら(日本の動きがないとまた舐めてくるから、時々首を絞めながら)とりあえず売却させないようにコントロール。

    その間、国際司法裁判所に日本は提訴。韓国が受けずに終了。

    で、根本的な解決がないまま、とりあえずフェードアウト。
    日本企業も、少しづつ韓国からフェードアウト。

    ・・・って感じでしょうか。


  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 18:57

    ※9  
    紛争を仕掛ける? それこそ思う壺ですけど?
    どういう思考をしてるの?
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 19:01

    アメリカ 半導体増産着手 迂回関税逃れをうけ鉄鋼に456%の関税
    中国 韓国企業の広告看板を一方的に撤去
    オーストラリア 誇大広告等でサムスン提訴
    フランス 労働法違反でサムスンを起訴

    G20以降の韓国の人気すげぇなw
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 19:02

    日本が安全保障上の理由を挙げている以上、
    アメリカも日本に止めろとは言わないんじゃないかな。
    裏で、具体的にどういう問題があるか教えろとは言って来てるかも
    しれないけど。

  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 19:02

    >「米国は北アジアの2つの同盟国間で緊張が激化すれば、米国の安全保障上の利益に脅威になると常に理解していた。だが、現政権はその責任を捨てた」

    あれ、今度は「仲を取り持ってくれない米国が悪い!」か?
    責任放棄は日米韓同盟の一角を自称しながら、何一つ自らの務めを果たさなかった韓国だろうに。

    >「日本の今回の措置によって、間接的な被害を受けるほかの国とも協力して対応する方針」

    韓国が優遇国認定を受けられなくなって困る国?
    そんな限定的な関係を持ち出したところでどの程度の影響力を行使出来るというのやら…。
    その国々は韓国を切って別の国と取引するだけじゃね?優遇国でなくなった韓国と連携する意味なんてないやん?
    いつもの韓国よね。恐ろしく高い自己評価に突き動かされて暴れ回った結果「びっくりするくらい誰も乗ってこなかった」で逆恨みするって定番の流れ。
    まぁ、頑張ってみなさいな。同胞の筈の北朝鮮からも相手にされてない状況で何処が共闘してくれるのか興味あるわ。
  • Nanashi has No Name 2019年07月04日 19:02

    韓国政府が世界にふれ回れば回るほど、韓国経済にとって逆効果じゃない?
    投資家は「やっぱ韓国、ピンチなんだ」と思って、今以上に投資は冷え込むよね。
    韓国企業の後釜を狙う企業も、ネクストバッターズサークルで、ビュンビュン素振りし始めると思う。