ほぼ日のアースボール
新コンテンツ本日公開!
アースボールが太陽系の惑星に大変身!
本日公開、新コンテンツをご紹介。
「すいきんちかもくどってんかい」!
weeksdays
日本のかご 抽選販売
別府と戸隠から買ってきた、竹のかご。
抽選販売でおとどけします。
受付期間は、7/11(木)午前11時まで。
HOUSE OF LOTUS
-ギンガムチェックの服とカゴ-
手にすれば、うれしい気分になるものが
華やかに、ずらりと登場です。
販売は7/5(金)午前11時から。
17日間だけ開くうれしいお店
ほぼ日ストアの少数在庫が、
セール価格でならぶとくべつなお店、
開催中です!まだまだ掘り出し物が。
岩田さん
任天堂岩田聡さんの本
任天堂の元社長、岩田聡さんの本です。
これまでに語っていたことを再構成。
宮本茂さんと糸井重里への特別取材も。
パジャマライフ 2019 summer
NOWHAWと、夏も快適に過ごせる
ガーゼ生地のパジャマを作りました。
16日午前11時まで送料などが無料!
ほぼ日手帳2019
7月はじまりの手帳も。
手帳や文房具を販売しているほか、
さまざまな記事を読むことができます。
7月はじまりの「avec」も販売中!
ほぼ日のジャムのお店。
いちご発売中!
たくさんの試作のもと作った、
おいしいジャムを販売しています。
贈りものにも、ぜひどうぞ。
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
レトルトも登場! ぜひおためしを。
あたためるもののお店。
夏の新作ハラマキも入荷しています。
お好きな巻き心地やデザインを選んで、
冷房対策、寝冷え対策にどうぞ。
RUGBY NIWAKA
DE GOMEN
2019年、ラグビーで盛り上がることし、
ラグビー観戦を思いきりたのしむための
たのしくてカッコいいグッズが登場!
によどヒノキウォーター
大人気!仁淀の源流域の
山のヒノキと水を使った
tretreの和のリネンウォーター。
鹿児島睦さんの
オーバルタオル。
陶芸作家でイラストレーターの
鹿児島睦さんとつくったタオル。
プールや海に持って行ってね。
白いシャツをめぐる旅。
2019 コレクション
夏に活躍するリネンのシャツも、
今年はたくさん登場しています。
冷房よけの羽織としてもいいですね。
〈O2〉2019SS COLLECTION
雨の季節。肌寒い日に大活躍の
カーディガンもありますよ。
今なら送料無料です!
「おらがジャム・いちご」
煮あがりました!
ほぼ日のいちごジャム、いよいよ
2019年ものが完成。販売中です。
ことしは静岡のいちごで作りました。
きほんの
スピーカーキット
『ダカフェ日記』森友治さんと開発した
じぶんで作れる本格的なスピーカー。
素敵な音が、自宅に響きますよ。
CACUMA2019SS
渡邉良重さんの服
軽くて着心地の良い
大人のための日常着。
待望の春夏コレクション。
大橋歩さんの
「hobonichi + a.」2019ss
心地よく、あなたらしく。今シーズンの
「hobonichi+a.」のラインナップ、
どうぞごらんくださいね。
YAECAとつくった服
LDKWARE
16日午前11時まで、全アイテムが
送料無料でお買い求めいただけます。
気になっていた服があればぜひどうぞ。
ほぼ日ブックス
糸井重里の小さいことばシリーズ、飯島奈美さんのレシピ集『LIFE』シリーズなど、ほぼ日の本はこちらです。
うちの土鍋の宇宙。
土鍋とカレー皿。
伊賀・土楽とコラボした土鍋、全サイズ
入荷! 京都金網つじの蒸し網や
佐渡のわら鍋しきもあります。
ほぼ日のふくろもの
毎日のサブバッグに。サブだけでなく
メインにも使えるいろいろな素材の
ふくろもの作りました!
ほぼ日のにほん茶
今年の亥年の新茶は
「宮崎」「鹿児島」の2種類。
急須のいらない「あたり茶」も。
すばらしき
うめ酢の世界。
梅干し好きの飯島奈美さんによる
「紀州の、うめ酢」はこちらです。
毎日使えるおいしい調味料ですよ。
ENOMONO
公式オンラインストア
画家junaidaさんと、
アニメーション監督堤大介さんの
特別なプロジェクトのお店です。
hobonichi + a.
フォーマルもそのままで
イラストレーターの大橋歩さんが
提案する大人のフォーマルウェア。
だいじな日のための、一着です。
糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・「ほぼ日の学校」をよく聴講させてもらっているのですが
昨夜も「ダーウィンの贈りもの」の授業に出ていました。
テーマは「胎児の世界」です。
お話くださったのは、産婦人科医の増﨑英明さんと、
ノンフィクション作家の最相葉月さん。
動く映像などもたくさん紹介されて、
まったく新しい世界に踏み込んだという時間でした。
詳しい内容は、いずれオンラインで発表されますが、
いますぐに知りたい人は、「ほぼ日の学校」の
ニュースのページをごらんください。
なんていうんだろう、宇宙の話を聴いてるときとか、
深海の話を聴いてるときと、同じかそれ以上の、
大きな大きなストーリーを感じていました。
当人として、胎児だったじぶんを想像する。
講義のなかに貫かれていたのは、その、
「じぶんが胎児であったという事実」だったと思います。
そして、その胎児たちが「いのち」そのものであること。
こう簡単に言ってしまうとあっけないのですが、
ぼく自身はじぶんが胎児であったという事実に出会って、
いままで感じたことのなかった感情が湧き起こりました。
胎児だったじぶんを感じるというのは、
知ってるつもりだったほんとのことに出会うということ。
あの「未知との遭遇」という映画の宇宙人は、
ほんとうは胎児だったのではないかとさえ思いました。
「おれもさ、何センチという小さな胎児だったけど、
そこからまぁまぁ、思えば長く生きてきたものだよ」と、
ぼくは、冗談めかして友人たちに話しました。
機械だったらとっくに壊れているだろうし、
どれだけのマシンだって、これほどいろんな、
たくさんの物語に出会えるものじゃないでしょう。
ちょっとの偶然で、死んでいた可能性もあるし、
曲がりくねった道の片隅で倒れていたかもしれない。
でもね、老いてからでも長い間生きているものなぁ。
こういう語りに「はじめは胎児だったんだよ、おれ」
と付け加えると、なんだかとてもしみじみします。
みんなそうなんですよ、みんな胎児だったんですよね。
それが、背丈も伸びてさ、少々苦労もしてきたけれど、
生きてるだけでもたいしたもんだよ、と、思うんです。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
いまに至ること、ぜんぶ胎児が覚えてきたんだもんなあ。
今日のメニュー
ごちそう海苔「海大臣」
二〇一九 第一期 夏
おまたせしました「海大臣」、
ことしも販売です。ぜんぶで
13種類のおいしい海苔が集まりました!
ほぼ日のアースボール
新コンテンツ本日公開!
アースボールが太陽系の惑星に大変身!
本日公開、新コンテンツをご紹介。
「すいきんちかもくどってんかい」!
weeksdays
日本のかご 抽選販売
別府と戸隠から買ってきた、竹のかご。
抽選販売でおとどけします。
受付期間は、7/11(木)午前11時まで。
うめぼしランド
@TOBICHI東京
本日初日!「うめぼし作り」
「梅茶漬け」「15種食べ比べ」と
3つのワークショップを、ぜひ!!
ネパールでぼくらは。
さて、ようやく、ネパールのこと。
みんなの足並みがそろう、はず、です。
今日の書き手は3人です。
HOUSE OF LOTUS
-ギンガムチェックの服とカゴ-
手にすれば、うれしい気分になるものが
華やかに、ずらりと登場です。
販売は7/5(金)午前11時から。
ほぼ日の学校長だより
神保町の思い出。
詩が生きていた時代は
ほんとうにおもしろそう。
おいしい店との
つきあい方。
マクドナルド、そしてスターバックスが
注文受付のしくみを改革しつつある。
ファストフードは、どうなるんだろう?
17日間だけ開くうれしいお店
ほぼ日ストアの少数在庫が、
セール価格でならぶとくべつなお店、
開催中です!まだまだ掘り出し物が。
そにぎりくん
ちょっとシュールでときに不条理、
有田先生の漫画「そにぎりくん」
きょうも「おいおい」してってね!
HARIOとCACUMA
TOBICHI京都で明日から!
HARIOのガラスのアクセサリーと
CACUMAのお洋服は相性もばつぐん。
この夏のおしゃれに、ぜひ。
岩田さん
任天堂岩田聡さんの本
任天堂の元社長、岩田聡さんの本です。
これまでに語っていたことを再構成。
宮本茂さんと糸井重里への特別取材も。
パジャマライフ 2019 summer
NOWHAWと、夏も快適に過ごせる
ガーゼ生地のパジャマを作りました。
16日午前11時まで送料などが無料!
ほぼ日手帳2019
7月はじまりの手帳も。
手帳や文房具を販売しているほか、
さまざまな記事を読むことができます。
7月はじまりの「avec」も販売中!
ほぼ日のジャムのお店。
いちご発売中!
たくさんの試作のもと作った、
おいしいジャムを販売しています。
贈りものにも、ぜひどうぞ。
HARIO ガラスのアクセサリー
TOBICHI東京
透きとおったガラスのアクセサリーは
ひとつひとつが職人の手作り。
ことしもすてきな4畳間で販売中!
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
レトルトも登場! ぜひおためしを。
あたためるもののお店。
夏の新作ハラマキも入荷しています。
お好きな巻き心地やデザインを選んで、
冷房対策、寝冷え対策にどうぞ。
【更新】ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
Hayano歌舞伎ゼミ最終回!
はじめて歌舞伎を観るなら
なにを観たらいい?
TOBICHI東京
お待たせしました、「うめぼしランド」
スタートです!
HARIOのアクセサリーも販売中。
TOBICHI京都
【お休みです】
木曜、京都のTOBICHIはお休みです。
金曜から、HARIOとCACUMAの
販売会がはじまります。
歌手、いったい
なんの仕事だろう。
水野良樹さん、前川清さん、
糸井重里の3人による
「うたうこと」についての鼎談です。
RUGBY NIWAKA
DE GOMEN
2019年、ラグビーで盛り上がることし、
ラグビー観戦を思いきりたのしむための
たのしくてカッコいいグッズが登場!
によどヒノキウォーター
大人気!仁淀の源流域の
山のヒノキと水を使った
tretreの和のリネンウォーター。
白いシャツをめぐる旅。
2019 コレクション
夏に活躍するリネンのシャツも、
今年はたくさん登場しています。
冷房よけの羽織としてもいいですね。
〈O2〉2019SS COLLECTION
雨の季節。肌寒い日に大活躍の
カーディガンもありますよ。
今なら送料無料です!
「おらがジャム・いちご」
煮あがりました!
ほぼ日のいちごジャム、いよいよ
2019年ものが完成。販売中です。
ことしは静岡のいちごで作りました。
YAECAとつくった服
LDKWARE
16日午前11時まで、全アイテムが
送料無料でお買い求めいただけます。
気になっていた服があればぜひどうぞ。
ものすごく気軽に
ラグビーを観にいこう。
6月に秩父宮ラグビー場で観戦した
スーパーラグビーの国内最終戦、
気軽にたのしんだレポートです。
ほぼ日のにほん茶
今年の亥年の新茶は
「宮崎」「鹿児島」の2種類。
急須のいらない「あたり茶」も。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
ネパールでぼくらは。
さて、ようやく、ネパールのこと。
みんなの足並みがそろう、はず、です。
今日の書き手は3人です。
ほぼ日の学校長だより
神保町の思い出。
詩が生きていた時代は
ほんとうにおもしろそう。
おいしい店との
つきあい方。
マクドナルド、そしてスターバックスが
注文受付のしくみを改革しつつある。
ファストフードは、どうなるんだろう?
そにぎりくん
ちょっとシュールでときに不条理、
有田先生の漫画「そにぎりくん」
きょうも「おいおい」してってね!
HARIOとCACUMA
TOBICHI京都で明日から!
HARIOのガラスのアクセサリーと
CACUMAのお洋服は相性もばつぐん。
この夏のおしゃれに、ぜひ。
HARIO ガラスのアクセサリー
TOBICHI東京
透きとおったガラスのアクセサリーは
ひとつひとつが職人の手作り。
ことしもすてきな4畳間で販売中!
【更新】ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
Hayano歌舞伎ゼミ最終回!
はじめて歌舞伎を観るなら
なにを観たらいい?
TOBICHI東京
お待たせしました、「うめぼしランド」
スタートです!
HARIOのアクセサリーも販売中。
TOBICHI京都
【お休みです】
木曜、京都のTOBICHIはお休みです。
金曜から、HARIOとCACUMAの
販売会がはじまります。
歌手、いったい
なんの仕事だろう。
水野良樹さん、前川清さん、
糸井重里の3人による
「うたうこと」についての鼎談です。
気仙沼のほぼ日
気仙沼に遊びにいこう!
この港町のたのしさを、お届けします。
漫画「沼のハナヨメ」もこのページに。
ものすごく気軽に
ラグビーを観にいこう。
6月に秩父宮ラグビー場で観戦した
スーパーラグビーの国内最終戦、
気軽にたのしんだレポートです。