【速報】中国のコーヒーユニコーン「Luckin Coffee」がナスダックに上場申請

【速報】中国のコーヒーユニコーン「Luckin Coffee」がナスダックに上場申請

2019年04月23日 15:30

中国で店舗数を爆発的に増加させていた「Luckin Coffee」がナスダック市場に上場申請書を提出しました。

創業わずか2年で上場する「Luckin Coffee」

Luckin Coffeeは2017年6月にHui Li氏によって創業。2017年10月に営業開始し、翌年2018年の末にはなんと店舗数が2,000店舗を突破。創業からわずか2年というスピードで今回ナスダックへ上場申請を行なっています。

通期売上は140.1億円に増加

売上と営業利益の推移を見てみると、2017年通期には25万元(417万円)ほどだった売上が2018年には8.4億元(140.1億円)に増加。売上が増加する一方で損失も拡大しており、2017年には0.6億元(10億円)ほどだった営業損失が2018年には16億元(266.9億円)にまで拡大しています。

赤字を垂れ流しつつも急激に売上を拡大するLuckin Coffeeですが、一体どのような事業を運営しているのでしょうか。

ここから先は、有料コンテンツになります。ご購読いただくと、以下のような内容をご覧いただくことができます。 

・オペレーションコストを削減するために〇〇%キャッシュレス
・コーヒーの売上が〇〇億円
・全体の店舗数は〇〇に増加
・2018年4Q(2018年9月〜12月)になんと〇〇店舗も出店
・新規顧客獲得コストが〇〇円にまで減少

この続きを見るには
(2069文字 画像15枚)

Stockclipサポート会員にご登録いただく必要があります。

30日間無料キャンペーン実施中!

無料で続きを読む
または
この記事に関するキーワード
IPO
55l3zuhfx1vc6rzw23ys1g

75%がFC!営利は100億円以上をキープ「ドトール・日レスホールディングス」2019年2月期本決算

2019年04月20日 07:00

ドトール・日レスホールディングス(証券コード:3087)の最新決算が発表されました。

5mihfqlm15fcedwhnth1vw

luckin coffee台頭の影響は?中国市場中心で見る「Starbucks」1Q19決算

2019年01月25日 20:00

本日、Starbucks Coffeeの2019年9月期1Qの決算が発表されました。

Iavelof76jyyxpd6ehzija

平成の30年間でコーヒー業界に起こった変化に迫る!コーヒー業界の平成史

2018年12月24日 12:00

2018年もそろそろ終わりに近づき、さらには「平成」という元号も幕を閉じようとしています。

T7uf62hy xmyfxpetmjurg

「星乃珈琲」が業績拡大の鍵?2007年に経営統合した「ドトール・日レスホールディングス」

2018年04月02日 08:05

洋麺屋五右衛門などを運営する「日本レストランシステム(株)」と「(株)ドトールコーヒー」の株式移転により、2007年10月1日付で経営統合し、「(株)ドトール・日レスホールディングス」が設立されました。

Uh pb zu6 b2a5gv kajbq

ベーカリーレストランから始まりカフェ事業を展開!「チョコクロ」だけじゃないサンマルクHDの事業数値まとめ

2018年02月26日 08:38

今回は、全国でカフェや洋食レストランなどを展開するサンマルクホールディングスについてまとめます。