結婚指輪のデザインは彼氏の好みで決めていいよと言い、あれこれ悩みながらも決めて、いざ素材をどうするかというところで…
これまでのお話
現在、結婚に向けて準備中です。
関連リンク
圧倒的リーズナブルな価格で頭がいっぱいになって…
いやー…安くて軽いって最高やん! と思って「パラジウムで!」って言ったけれど、私、医療用チタンですらかぶれた人間でした…。
とはいえ、それは20歳前後の時に空けたピアスでやっちゃっただけで、指輪だとまだ一度もアレルギー出てないし、大丈夫かなぁと思っています。
別件で毎日アレルギーのお薬を医師に処方して貰っているので、それの効果もあるのか、最近は自分のアレルギー体質をあまり実感せずに暮らせています。あ、花粉症はひどいですけど…!
金属アレルギーの原因は金属イオン
調べてみたんですけれど、金属アレルギーの原因って金属そのものではないそうです。
汗や唾液などによって金属から溶出した「金属イオン」が、皮膚のタンパク質と結合すると、それを異物と見なした体がアレルギー反応を起こすそうです。
ということは、汗をかきそうな季節には指輪をつけるのを控えたり、清潔をたもつことで、アレルギーの被害をいくらかは緩和できる…?
もともと私はあまり手に汗をかかない方なのですが、これからの季節、しっかり気をつけていきたいと思います…!
おしらせ
9月くらいまで、私生活が非常に忙しくなるため、更新が不定期になる可能性があります。
なるべく更新できるように頑張りますが、もし更新が抜けた場合は、「ああバテてるんだな」と思っていただけると…。
間近に迫った新生活のためにも、気合いで乗り切ります…!!
ブログが更新された場合に通知を受け取りたい方は、ぜひこちらのボタンで読者登録していただけると嬉しいです。
「ブログリーダーってなんぞや?」と思われるかもしれませんが、こちら登録していただけますと、LINEに更新通知が送られます!
そのほかの記事
・婚約指輪のダイヤを選ぶときに、お店の思うつぼにはまった話
ブログランキング参加中
ランキング2つに参加しています。それぞれ1日1票投票できます。
ピアス好きだけれど、かぶれたのがトラウマすぎて(かなりひどい状態になった)いまだにピアス開けられない私にどんまいポチをいただけると大変励みになります。。いつも応援ありがとうございます!
入院していた身内は大事ないようです。よかった。ひとつホッとしたけれど、まだ懸念事項はいくつもあって、なかなか気が休まらないです。
友達も言ってたけれど、結婚の直前になぜか色々と周囲で問題が起きるっていうの、なんなんでしょうね…!
★今までの婚活記事のまとめページはこちら
- カテゴリ
コメントを書く
コメント(0件)