ほぼ日のアースボール
新コンテンツ情報!
明日公開の新コンテンツは、
「コスモプラネタリウム渋谷」の
星空解説員のみなさんとコラボです。
ごちそう海苔「海大臣」
二〇一九 第一期 夏
おまたせしました「海大臣」、
ことしも販売です。ぜんぶで
13種類のおいしい海苔が集まりました!
17日間だけ開くうれしいお店
ほぼ日ストアの少数在庫が、
セール価格でならぶとくべつなお店、
開催中です!まだまだ掘り出し物が。
HOUSE OF LOTUS
-ギンガムチェックの服とカゴ-
アジアのふつうの暮らしから見つけた、
プラカゴとビーズ刺繍のサンダル。
家でも、街でも、市場でも。
岩田さん
任天堂岩田聡さんの本
任天堂の元社長、岩田聡さんの本です。
これまでに語っていたことを再構成。
宮本茂さんと糸井重里への特別取材も。
ほぼ日手帳2019
7月はじまりの手帳も。
手帳や文房具を販売しているほか、
さまざまな記事を読むことができます。
7月はじまりの「avec」も販売中!
RUGBY NIWAKA
DE GOMEN
2019年、ラグビーで盛り上がることし、
ラグビー観戦を思いきりたのしむための
たのしくてカッコいいグッズが登場!
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのあたらしいお店。
毎日、ちょっとずつ更新をしています。
ほぼ日のジャムのお店。
いちご発売中!
たくさんの試作のもと作った、
おいしいジャムを販売しています。
贈りものにも、ぜひどうぞ。
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
レトルトも登場! ぜひおためしを。
白いシャツをめぐる旅。
2019 コレクション
夏に活躍するリネンのシャツも、
今年はたくさん登場しています。
冷房よけの羽織としてもいいですね。
〈O2〉2019SS COLLECTION
1枚で着たい、〈O2〉の新・定番T。
レディス・メンズ・ユニセックス。
今年は豊富に揃えてます。
ほぼ日のにほん茶
今年の亥年の新茶は
「宮崎」「鹿児島」の2種類。
急須のいらない「あたり茶」も。
YAECAとつくった服
LDKWARE
16日午前11時まで、全アイテムが
送料無料でお買い求めいただけます。
気になっていた服があればぜひどうぞ。
ほぼ日ブックス
糸井重里の小さいことばシリーズ、飯島奈美さんのレシピ集『LIFE』シリーズなど、ほぼ日の本はこちらです。
「おらがジャム・いちご」
煮あがりました!
ほぼ日のいちごジャム、いよいよ
2019年ものが完成。販売中です。
ことしは静岡のいちごで作りました。
うちの土鍋の宇宙。
土鍋とカレー皿。
伊賀・土楽とコラボした土鍋、全サイズ
入荷! 京都金網つじの蒸し網や
佐渡のわら鍋しきもあります。
鹿児島睦さんの
オーバルタオル。
陶芸作家でイラストレーターの
鹿児島睦さんといっしょに、ちょっと
おもしろいタオルをつくりました。
きほんの
スピーカーキット
『ダカフェ日記』森友治さんと開発した
じぶんで作れる本格的なスピーカー。
素敵な音が、自宅に響きますよ。
ほぼ日のふくろもの
毎日のサブバッグに。サブだけでなく
メインにも使えるいろいろな素材の
ふくろもの作りました!
すばらしき
うめ酢の世界。
梅干し好きの飯島奈美さんによる
「紀州の、うめ酢」はこちらです。
毎日使えるおいしい調味料ですよ。
によどヒノキウォーター
大人気!仁淀の源流域の
山のヒノキと水を使った
tretreの和のリネンウォーター。
ENOMONO
公式オンラインストア
画家junaidaさんと、
アニメーション監督堤大介さんの
特別なプロジェクトのお店です。
CACUMA2019SS
渡邉良重さんの服
軽くて着心地の良い
大人のための日常着。
待望の春夏コレクション。
大橋歩さんの
「hobonichi + a.」2019ss
心地よく、あなたらしく。今シーズンの
「hobonichi+a.」のラインナップ、
どうぞごらんくださいね。
hobonichi + a.
フォーマルもそのままで
イラストレーターの大橋歩さんが
提案する大人のフォーマルウェア。
だいじな日のための、一着です。
糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・東京ドームに野球観戦に行ってきた。
こんなふうにわざわざ書くのも妙な感じなのだけれど、
ちょっと、いつもとちがう感覚だったのだ。
生意気な言い方になるけれど、ぼくもこの年まで、
数えきれないくらい野球を観戦してきているんだぜ。
ネット裏にシーズンシートを持っている時期もあったし、
いわゆるいい席に座ることにも慣れてしまっている。
さまざまな場面でとても野球に近いところにいるわけで、
いわば、すれっからしの野球ファンになっているのだ。
若いころは、バイクでプレイガイドの行列に並んで、
チケットを買っていたこともあったし、
いわゆるダフ屋から高いお金を出して買ったこともある。
「半年とってくれたら巨人戦のチケットあげるよ」と言う
新聞勧誘員の口車に乗って、チケットではなく
タオルをもらっただけというようなこともあった。
後楽園球場の時代なんかだと、敗けた試合の帰り道、
大雨に打たれながらバイクを走らせたっけ。
そういう時代に観ていた野球を思い出したくて、
ネットで空いている席を探してチケットを買った。
選手が豆粒のように見える席が希望なのだから、
そういう席ならまだ空いているだろうと思ったら、
見事に東京ドームの3階席が買えた。
たくさん階段をのぼって行く高い場所だ。
いつも内野席から見ているオーロラビジョンの高さだ。
選手たちはコップのフチ子さんよりも小さく見える。
でも、すばらしいことに、ここにいると、
試合と、野球場の全体との「まるごと」が見えるのだ。
ネット裏からではわかりにくい外野手の守備も、
ボールの行方に一喜一憂し盛りあがる観客席の波も、
遠くまで飛ぶ打球の描く軌跡も、みんな見える。
たのしかったなぁ。
じぶんが、大きなスタジアムのなかの小さな点になって、
まるごとの「野球場の宇宙」を感じるよろこび。
また、野球のたのしみを思い出したようにも思えた。
ちっぽけな点になって、ここにいるということが、
そのまま、自身のちっぽけさを感じさせてもらえて、
こころの健康にもいいような気がした。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
「とるにたらないわたし」を感じるのが、人の原点かもね。
今日のメニュー
パジャマライフ 2019 summer
NOWHAWと作ったパジャマ、
本日販売スタートです。
いまなら送料無料でお届けします!
ものすごく気軽に
ラグビーを観にいこう。
6月に秩父宮ラグビー場で観戦した
スーパーラグビーの国内最終戦、
気軽にたのしんだレポートです。
ほぼ日のアースボール
新コンテンツ情報!
明日公開の新コンテンツは、
「コスモプラネタリウム渋谷」の
星空解説員のみなさんとコラボです。
ごちそう海苔「海大臣」
二〇一九 第一期 夏
おまたせしました「海大臣」、
ことしも販売です。ぜんぶで
13種類のおいしい海苔が集まりました!
〈O2〉チームだより
カーディガン編、更新!
雨の日、朝晩、冷房が効いた部屋の中。
真夏に意外と重宝するカーディガンを
つかったコーディネートをご紹介。
HARIO ガラスのアクセサリー
ほんじつ初日!
透きとおったガラスのアクセサリーは
ひとつひとつが職人の手作り。
ことしもTOBICHI東京で販売します。
うめぼしランド
@TOBICHI東京
「5つぶの梅干しをつくる会。」を、
タイトルを変えて今年も開催します!
梅干しのテーマパークにぜひ来てね!
あたためるもののお店。
夏におすすめの「うすいタオリン」。
新しいデザインは、
本日より販売開始です!
17日間だけ開くうれしいお店
ほぼ日ストアの少数在庫が、
セール価格でならぶとくべつなお店、
開催中です!まだまだ掘り出し物が。
ネパールでぼくらは。
前半のクライマックス? 全員集合?
いやぁ、おもしろい読み物だったな…。
否、はじまりなのだ。本編開始かも。
〈O2〉のTシャツ
夏じたく【最終日】
〈O2〉の気持ちのいいTシャツと、
あるとうれしいアイテムで
たのしく「夏じたく」しませんか?
HOUSE OF LOTUS
-ギンガムチェックの服とカゴ-
アジアのふつうの暮らしから見つけた、
プラカゴとビーズ刺繍のサンダル。
家でも、街でも、市場でも。
岩田さん
任天堂岩田聡さんの本
任天堂の元社長、岩田聡さんの本です。
これまでに語っていたことを再構成。
宮本茂さんと糸井重里への特別取材も。
かごの使い方
伊藤まさこ
伊藤まさこさんは、竹のかごを、
どんな風に使っているんだろう?
4つの使い方を教えていただきました。
ほぼ日手帳2019
7月はじまりの手帳も。
手帳や文房具を販売しているほか、
さまざまな記事を読むことができます。
7月はじまりの「avec」も販売中!
HARIOとCACUMA
TOBICHI京都【予告】
HARIOのガラスのアクセサリーと
CACUMAのお洋服は相性もばつぐん。
この夏のおしゃれに、ぜひ。
RUGBY NIWAKA
DE GOMEN
2019年、ラグビーで盛り上がることし、
ラグビー観戦を思いきりたのしむための
たのしくてカッコいいグッズが登場!
おとなの
小論文教室。
自分をよく思わない人々の中=
「アウェイ」で暮らすとき、心が
折れそうになったらどう受け止めるか。
【更新】ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
Hayano歌舞伎ゼミ最終回!
はじめて歌舞伎を観るなら
なにを観たらいい?
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのあたらしいお店。
毎日、ちょっとずつ更新をしています。
ほぼ日のジャムのお店。
いちご発売中!
たくさんの試作のもと作った、
おいしいジャムを販売しています。
贈りものにも、ぜひどうぞ。
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
レトルトも登場! ぜひおためしを。
TOBICHI東京
HARIO Lampwork Factoryの
ガラスアクセサリー、本日スタート。
木曜からは「うめぼしランド」!
TOBICHI京都
〈02〉の「ロータスシリーズ」、
試着即売会は本日3日、最終日です。
ほぼ日グッズも、こちらでどうぞ!
白いシャツをめぐる旅。
2019 コレクション
夏に活躍するリネンのシャツも、
今年はたくさん登場しています。
冷房よけの羽織としてもいいですね。
〈O2〉2019SS COLLECTION
1枚で着たい、〈O2〉の新・定番T。
レディス・メンズ・ユニセックス。
今年は豊富に揃えてます。
ほぼ日のにほん茶
今年の亥年の新茶は
「宮崎」「鹿児島」の2種類。
急須のいらない「あたり茶」も。
YAECAとつくった服
LDKWARE
16日午前11時まで、全アイテムが
送料無料でお買い求めいただけます。
気になっていた服があればぜひどうぞ。
「おらがジャム・いちご」
煮あがりました!
ほぼ日のいちごジャム、いよいよ
2019年ものが完成。販売中です。
ことしは静岡のいちごで作りました。
によどヒノキウォーター
大人気!仁淀の源流域の
山のヒノキと水を使った
tretreの和のリネンウォーター。
歌手、いったい
なんの仕事だろう。
水野良樹さん、前川清さん、
糸井重里の3人による
「うたうこと」についての鼎談です。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
〈O2〉チームだより
カーディガン編、更新!
雨の日、朝晩、冷房が効いた部屋の中。
真夏に意外と重宝するカーディガンを
つかったコーディネートをご紹介。
HARIO ガラスのアクセサリー
ほんじつ初日!
透きとおったガラスのアクセサリーは
ひとつひとつが職人の手作り。
ことしもTOBICHI東京で販売します。
うめぼしランド
@TOBICHI東京
「5つぶの梅干しをつくる会。」を、
タイトルを変えて今年も開催します!
梅干しのテーマパークにぜひ来てね!
ネパールでぼくらは。
前半のクライマックス? 全員集合?
いやぁ、おもしろい読み物だったな…。
否、はじまりなのだ。本編開始かも。
〈O2〉のTシャツ
夏じたく【最終日】
〈O2〉の気持ちのいいTシャツと、
あるとうれしいアイテムで
たのしく「夏じたく」しませんか?
かごの使い方
伊藤まさこ
伊藤まさこさんは、竹のかごを、
どんな風に使っているんだろう?
4つの使い方を教えていただきました。
HARIOとCACUMA
TOBICHI京都【予告】
HARIOのガラスのアクセサリーと
CACUMAのお洋服は相性もばつぐん。
この夏のおしゃれに、ぜひ。
おとなの
小論文教室。
自分をよく思わない人々の中=
「アウェイ」で暮らすとき、心が
折れそうになったらどう受け止めるか。
【更新】ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
Hayano歌舞伎ゼミ最終回!
はじめて歌舞伎を観るなら
なにを観たらいい?
TOBICHI東京
HARIO Lampwork Factoryの
ガラスアクセサリー、本日スタート。
木曜からは「うめぼしランド」!
TOBICHI京都
〈02〉の「ロータスシリーズ」、
試着即売会は本日3日、最終日です。
ほぼ日グッズも、こちらでどうぞ!
気仙沼のほぼ日
気仙沼に遊びにいこう!
この港町のたのしさを、お届けします。
漫画「沼のハナヨメ」もこのページに。
俳優の言葉。
窪塚洋介篇
俳優の言葉をとどけるシリーズ、
第5弾は、窪塚洋介さん。
まっすぐな意思と言葉とまなざし。
歌手、いったい
なんの仕事だろう。
水野良樹さん、前川清さん、
糸井重里の3人による
「うたうこと」についての鼎談です。