maneoのセミナーに久しぶりに行ってきました。
やっぱり不動産事業者CU社向け案件の延滞における、C社の約5ヶ月の利息払いの件は問題と考えている個人投資家の方がいて、多くの質問をされていました。
※私じゃないですよ?本当だよ?^^
5ヶ月間、C社(maneoの関連会社)がCU社の利息払いをしている間も、C社が借り手のファンドはあった訳で。CU社に関係ないとしても、C社が借り手で募集されていたファンドに投資をしていた個人投資家がいます。
maneoマーケットからすれば、C社にお金を貸しているだけで、CU社に直接お金を貸している訳ではありません。
maneoマーケット ⇔ C社 が問題ないなら、maneoマーケットは問題とないと判断したとは、う~ん。。。
maneoマーケットはmaneoの関連会社です。情報も入ってきています。
法的に問題ないから、問題ない。
その答えは、ある意味正しい。いや、ある意味じゃないないですね、まったく問題はありません。
そう法的には。
道義的にどうかと思うから、maneo本体への投資は、止めようと思った次第。
私自身、maneoの不動産事業者CU社向け案件では被弾していますが、投入資金から考えれば非常に小さい額です。
全く問題になるような額でもありません。ですが、この姿勢はどうなんだろう?と。
maneo本体への投資は、上記微々たる金額ではありますが、延滞の件がそれがデフォルトだろうが、資金が戻ってくることになろうが、結論に達するまで投資をすることを止めました。
他にもいろいろと質疑応答がありましたが、そしてそれらに思うこともなくもないですが、、、割愛!
※長くなりそうなので^^;;
最後に。
どうでもいいんだけど、、、
スピーカーから音が聞こえないとか、ノートPCのバッテリーが切れて表示されなくなったとか、、、
さすがに準備がお粗末かと。
折角個人投資家へ説明に来たアメリカンファンディングとスマートレンドに悪いでしょうに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後の方針(案)
・maneo本体からは順次資金を撤収
・SBISLへの投資比率を上限(50%)程度まで上げる(±10%くらいは許容させて^^;;
・ついでにプレリートファンドからも撤収
・LCレンディングへの投入資金を上げる
・クラウドバンクへの投入資金を少し上げる
・オーナーズブックは、資金再投入を検討中
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
- 2018/11/12(月) 23:12:42|
- ソーシャルレンディングのお話
-
- | コメント:7
けむけむ様
セミナー出席ご苦労様です。
>maneoマーケットからすれば、C社にお金を貸しているだけで、
CU社に直接お金を貸している訳ではありません。
これに関してですが、以前グリフラの資金使途の件でmaneoマーケットに
「資金使途の管理責任はどこまであるのですか?
例えば間に2社、3社、4社と借手が存在していたらどこまでですか?」
と問い合わせた時に担当者は「最後までです。」と答えてました。
今回の件は資金使途のケースとは違うと思いますが、少なくとも
maneoマーケットはC社及びCU社と関係があると思います。
そしてmaneoマーケットはC社やCU社に対する管理監督責任はある気がします。
- 2018/11/13(火) 09:22:43 |
- URL |
- ユウノシン #-
- [ 編集 ]
お話聞くだけでグダグダ感が伝わってきますね(^_^;)
けむけむさんクラスのmaneo投資家が撤退を決意するのは、
他投資家にも好影響だと思うので支持しますよー
- 2018/11/13(火) 10:21:25 |
- URL |
- matsu #-
- [ 編集 ]
瀧本さんは、この時スピーチ、または出席されてたのでしょうか?
- 2018/11/13(火) 13:07:34 |
- URL |
- ミグ #-
- [ 編集 ]
> ユウノシン さん
管理監督責任はあるけれども、それができていなかったのは、本件以外にもグリーンインフラレンディングの話も含めて全てです。
ミスはミスと認め、それをどのようにするか、それが大事だと考えています。
それを踏まえて言うなら、法的に問題ないからといって投資家たちの判断基準となる情報隠しは非常にいただけない。
それを開き直っている時点で、maneoのやり方に納得できないと考える人は少なくないのだろうと考えています。
※一部、本文の表現を修正いたしました^^;
- 2018/11/13(火) 18:17:47 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
> matsu さん
私の判断がどこまで他の投資家に好影響を与えるかについては、懐疑的ではあります^^;;
maneoファミリーから資金の引き上げを述べられている人はいましたし、私もそうでした。
セミナーの質疑応答を聴いて、maneo本体からも撤収しようと考えた次第。
さすがに、開き直ってはいけないと思うのですよ。
- 2018/11/13(火) 18:19:52 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]