シェアする

ジョジョリオン最新刊読んだけどもう伏線回収とかやる気配ないだろ

4名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 00:21

回想の男だけは回収してほしい




6名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 00:28

今さら?




7名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 01:15

いつまで8部アンチ続けるの?
嫌なら読まなきゃいいのに

ツンデレかよ




11名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 01:36

ジョジョで伏線が回収されることの方が少ない
6部のウェザーとプッチは知り合いという設定が忘れられてなかったのは結構珍しいパターン




12名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 01:50

8部は仲間や重要人物をわざわざ扱いにくいスタンドにしたのが、結果的にストーリーに絡めにくくなって後に響いている気がする。
ジョルノの初期設定とかを考えると、実際の描写や話しの進行のしやすさよりも、その時の閃きで昔からスタンド考えているとこあるんだろうけどさ。




13名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 03:24

年寄りの散歩と同じように、ボケ防止のための日課として漫画書いているのではないかと思われる




14名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 03:39

『嫌なら読むな』と言うけれど、そんな単純なモンじゃないんだよ
どんだけジョジョリオンがボロボロでメチャクチャでも、今までジョジョには楽しませて貰ったから最後まで見届けてやりたいんだよ
信者じゃないから文句は言うけどな




15名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 06:47

ホリーさんの脳が欠けてるのを回収したのは驚いた




16名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 07:59

話の伏線だとか整合性だとかって必ずしも回収とかしなくていいと思うんだよ。要は面白いかだから。なんでそこまでこだわるのかよくわからん。




26名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 15:05

※16
ミステリーを題材にしてるのに伏線回収せずに放置とか一番やっちゃいけないだろ
そんなこと言ってんだったら漫画とか読まない方がいいよ




28名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 16:04

※16
伏線や整合性ブン投げた作品が面白いワケねーだろ



17名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 09:02

一番信用を失ってるの作者だからな
この事にいつ気付くんだろう?




18名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 10:36

単行本買うのやめたけど
今は伏線どころかストーリーも考えてなさそう




19名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 10:51

何か大分前からやってる気がするが、ジョジョリオンだけで何年続いてるっけ?




21名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 12:24

ジョジョリオンは連載8年目
編集も何も言わないのかな?




23名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 13:25

荒木先生はバトルを見せたいんだろうけどバトルの必要性すら伝わってない
今医院長のスタンドが襲ってきてるけど敵の動機や目的から分からない何よりもストーリーが足を引っ張って意味不明な話にしか見えない
ジョジョリオンは打ち切りにして同じこと露伴でやったほうが評価されると思うよ




24名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 13:27

売れてないワケじゃないし、ぶっちゃけ掲載しても休載してもちっとも進まなくなってるハンタよりかはマシくらいの認識なんじゃ




29名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 16:12

どこらへんまで覚えてんのか分からんのが辛いかな
記憶の男とか覚えてるかな?




30名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 16:18

ホリーの脳がなくなってたのはロカカカが原因でした。
特に衝撃のない展開に驚く‥ソフトアンドウェットで奪われてたと思ってたのに。
うん。最後まで中身のないミステリーかと察しちゃうよね。




32名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 17:02

結局院長がラスボスなの?




33名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 17:53

面白いとこもあるんだけど戦闘シーン何やってんのかサッパリわからんから戦闘は飛ばして読んでる




34名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 18:14

虹村とカレラの再登場はしてくれー




36名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 20:44

伏線未回収や矛盾を置いとけば面白いか?と言われるとNOなのがジョジョリオン
バトルは爽快感ないし、ストーリーはぐだぐだな上に進んでる気がしないし、キャラは一発屋だらけ
今までのジョジョのような勢いや熱さがないから悪いところが嫌でも目についてしまう




38名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 21:11

一番回収してほしいのはやはり記憶の男




40名無しのジョジョ好き 2019年04月22日 08:20

引き際かぁ




41名無しのジョジョ好き 2019年04月22日 11:32

ぶっちゃけどうでもいいよね
これまで適当な展開しか描けてないし伏線回収をした所で面白くならないでしょ
つるぎがノリスケ殺した展開を面白いと感じた人どれ位いるの?
荒木先生もやる気なくて最後までどうでもいい展開を続けるだけだと思うよ




42名無しのジョジョ好き 2019年04月22日 12:03

ひねりがもう全然無いんだよなぁ…
全部ストレートになっちゃって、どんでん返しが存在しないからジョジョって感じがしない
クワガタバトルあたりはまだなんとかなってたけど憲助を手にかけたのはまんまつるぎとか面白いか?




43名無しのジョジョ好き 2019年04月22日 19:07

ダモカン戦:たまたま鳩がビタミンCに強いスタンドを持ってたので勝てました
ドロミテ戦:ゾンビ化した定助を追いかけたら本体に辿り着いたので倒しました

うーん、ひねりがない




35名無しのジョジョ好き 2019年04月21日 18:21

伏線問題を解決させないといくらやっても面白くならないよ
ぶん投げるくらいなら打ち切りのほうがマシだと思う



【緊急】ジョジョリオンはあり得ないミスが多すぎる‥荒木先生がこんな漫画に仕上げるか?

【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?

【ジョジョ】ジョジョリオンを読んでて矛盾や違和感を感じ初めたのはいつ頃?

コメント一覧

    • 1. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 00:11
    • 2. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 00:16
    • ヤマカンラーメン

    • 3. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 00:18
    • 『ウー荒木』
      『私は嘘はつかない』

    • 4. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 00:21
    • 回想の男だけは回収してほしい

    • 5. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 00:25
    • 荒木が乳首を描いた
      それだけで価値がある(震え)

    • 6. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 00:28
    • 今さら?

    • 7. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 01:15
    • いつまで8部アンチ続けるの?
      嫌なら読まなきゃいいのに

      ツンデレかよ

    • 8. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 01:22
    • カレラの件は納得できる回収方法かるのかな?

    • 9. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 01:26
    • 逆に回収するほどの伏線ってなに?
      記憶の男くらいしかなくね??

    • 10. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 01:27
    • それより俺は岸辺露伴がパラレル世界なのに普通の姿で出てくる展開待ってたんだがなぁ

    • 11. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 01:36
    • ジョジョで伏線が回収されることの方が少ない
      6部のウェザーとプッチは知り合いという設定が忘れられてなかったのは結構珍しいパターン

    • 12. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 01:50
    • 8部は仲間や重要人物をわざわざ扱いにくいスタンドにしたのが、結果的にストーリーに絡めにくくなって後に響いている気がする。
      ジョルノの初期設定とかを考えると、実際の描写や話しの進行のしやすさよりも、その時の閃きで昔からスタンド考えているとこあるんだろうけどさ。

    • 13. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 03:24
    • 年寄りの散歩と同じように、ボケ防止のための日課として漫画書いているのではないかと思われる

    • 14. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 03:39
    • 『嫌なら読むな』と言うけれど、そんな単純なモンじゃないんだよ
      どんだけジョジョリオンがボロボロでメチャクチャでも、今までジョジョには楽しませて貰ったから最後まで見届けてやりたいんだよ
      信者じゃないから文句は言うけどな

    • 15. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 06:47
    • ホリーさんの脳が欠けてるのを回収したのは驚いた

    • 16. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 07:59
    • 話の伏線だとか整合性だとかって必ずしも回収とかしなくていいと思うんだよ。要は面白いかだから。なんでそこまでこだわるのかよくわからん。

    • 17. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 09:02
    • 一番信用を失ってるの作者だからな
      この事にいつ気付くんだろう?

    • 18. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 10:36
    • 単行本買うのやめたけど
      今は伏線どころかストーリーも考えてなさそう

    • 19. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 10:51
    • 何か大分前からやってる気がするが、ジョジョリオンだけで何年続いてるっけ?

    • 20. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 11:50
    • カレラの事だから勝手に仗世文とのコラ画像作ってても
      不思議ではないな。
      でもそしたら吉良の部分が消えてないとおかしいか。

    • 21. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 12:24
    • ジョジョリオンは連載8年目
      編集も何も言わないのかな?

    • 22. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 13:24
    • 他の有名漫画と比較したら8年目なんて普通
      これまで数年スパンで新しい話を描き続けてたのがやばすぎただけ

    • 23. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 13:25
    • 荒木先生はバトルを見せたいんだろうけどバトルの必要性すら伝わってない
      今医院長のスタンドが襲ってきてるけど敵の動機や目的から分からない何よりもストーリーが足を引っ張って意味不明な話にしか見えない
      ジョジョリオンは打ち切りにして同じこと露伴でやったほうが評価されると思うよ

    • 24. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 13:27
    • 売れてないワケじゃないし、ぶっちゃけ掲載しても休載してもちっとも進まなくなってるハンタよりかはマシくらいの認識なんじゃ

    • 25. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 14:57
    • 完結してから読もうと思ってたけど評判悪いな

    • 26. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 15:05
    • ※16
      ミステリーを題材にしてるのに伏線回収せずに放置とか一番やっちゃいけないだろ
      そんなこと言ってんだったら漫画とか読まない方がいいよ

    • 27. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 15:52
    • ※15
      正直のところ雰囲気設定だと思ってたからむしろ驚いた

    • 28. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 16:04
    • ※16
      伏線や整合性ブン投げた作品が面白いワケねーだろ

    • 29. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 16:12
    • どこらへんまで覚えてんのか分からんのが辛いかな
      記憶の男とか覚えてるかな?

    • 30. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 16:18
    • ホリーの脳がなくなってたのはロカカカが原因でした。
      特に衝撃のない展開に驚く‥ソフトアンドウェットで奪われてたと思ってたのに。
      うん。最後まで中身のないミステリーかと察しちゃうよね。

    • 31. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 16:28
    • ※25
      数年後の完結まで待てるほど辛抱強いなら、今のうちに追いかけた方がいい
      自分の感想を大事にしたいならな

    • 32. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 17:02
    • 結局院長がラスボスなの?

    • 33. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 17:53
    • 面白いとこもあるんだけど戦闘シーン何やってんのかサッパリわからんから戦闘は飛ばして読んでる

    • 34. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 18:14
    • 虹村とカレラの再登場はしてくれー

    • 35. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 18:21
    • 伏線問題を解決させないといくらやっても面白くならないよ
      ぶん投げるくらいなら打ち切りのほうがマシだと思う

    • 36. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 20:44
    • 伏線未回収や矛盾を置いとけば面白いか?と言われるとNOなのがジョジョリオン
      バトルは爽快感ないし、ストーリーはぐだぐだな上に進んでる気がしないし、キャラは一発屋だらけ
      今までのジョジョのような勢いや熱さがないから悪いところが嫌でも目についてしまう

    • 37. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 20:55
    • カレラについての伏線って何?
      ダモカン達に襲われた時は本当に怖くて一時杜王町を去ったけど、
      仗世文が心配で戻って来て、取り敢えず定助と分かってひと安心。
      あとは面倒ごとに巻き込まれたくないから、
      定助が儲かりそうな時に戻って来ようって考えだと思ってるから、はぁ〜って内容ではない。

    • 38. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 21:11
    • 一番回収してほしいのはやはり記憶の男

    • 39. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月21日 22:59
    • 今まで伏線ぶんなげてきたのがジョジョなのに、アンチはそのあたり理解してないっぽい

    • 40. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月22日 08:20
    • 引き際かぁ

    • 41. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月22日 11:32
    • ぶっちゃけどうでもいいよね
      これまで適当な展開しか描けてないし伏線回収をした所で面白くならないでしょ
      つるぎがノリスケ殺した展開を面白いと感じた人どれ位いるの?
      荒木先生もやる気なくて最後までどうでもいい展開を続けるだけだと思うよ

    • 42. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月22日 12:03
    • ひねりがもう全然無いんだよなぁ…
      全部ストレートになっちゃって、どんでん返しが存在しないからジョジョって感じがしない
      クワガタバトルあたりはまだなんとかなってたけど憲助を手にかけたのはまんまつるぎとか面白いか?

    • 43. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月22日 19:07
    • ダモカン戦:たまたま鳩がビタミンCに強いスタンドを持ってたので勝てました
      ドロミテ戦:ゾンビ化した定助を追いかけたら本体に辿り着いたので倒しました

      うーん、ひねりがない

    • 44. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月23日 00:33
    • 最初から読み返してみると性格やら設定が縦横無尽に変化してる感じかな…
      多分最初の構想はあったんだと思うが、いつの間にか滅茶苦茶になってしまった。
      もう伏線なんて無いんだ。
      そもそも摩擦を無くす能力を使えばいいのにそれすら忘れているような気がする。
      あとはどう終わらせるか。

    • 45. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年04月23日 00:39
    • サッカーボールのスタンドとか凄い好きだけどね
      バトルのシチュエーションに関してもアイデア尽きないなと
      そこら辺はまだまだイケると思う

    • 46. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年05月01日 20:37
    • ソフト&ウェットの能力でバラ撒いた伏線が奪われたとしか思えない

    • 47. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 20:18
    • アレって思うとこはあるけど8巻までは普通に面白いと思う
      この辺まではまだ伏線が伏線のママでも良かったし
      20巻までくるとちょっとキツイっす

    • 48. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 21:19
    • 伏線、伏線ってうるさいよ
      他の部でも回収されてない伏線なんて山ほどある
      現実世界でも伏線探してそうね君たち

    • 49. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 21:28
    • 他の部でも未回収の伏線はある!みたいなのよく聞くけどそんなには無いんだよな
      そもそも他の部は前へ前へ進むストーリーだけど8部は過去を追う話だから伏線死ぬと話自体がおかしくなってくる

    • 50. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 21:34
    • 俺はおもしろいと思って読んでる、つまらないと思うのはしょうがないけどおもしろいと思う人間を否定しないでほしいと願う

    • 51. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 21:47
    • なんのために連載をしてるのか今一度考えてほしいよね
      信用を失ってるだけならやる意味ないんじゃないの

    • 52. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 22:00
    • ※51編集の方ですか?

    • 53. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 22:03
    • 単純に完結させればいい
      ストーリーは死んでるし早く締めたほうが自然だと

    • 54. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 22:22
    • もう9部の枠はないと薄々気づいているから8部ダラダラやってんじゃねーの?

    • 55. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 22:43
    • 最初はこうしようと思っていました
      っていうあとがきをつけて打ち切りか

      ここからやり直します!って宣言して書き直すのがいいな

      後者でやればマンガ史上初になるんでは?

    • 56. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 22:45
    • 管理人さん8部アンチの記事はもうやめてください

    • 57. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 23:15
    • アニメ見てからきたゴミだろ
      先生が伏線回収すると期待してる方がアホ

    • 58. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月02日 23:57
    • どんな伏線があったかも忘れちまったけど
      岩人間とカーズの間に繋がりがあることだけ期待してる

    • 59. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月03日 00:53
    • せめてバトルが面白ければ矛盾だらけでもここまで叩かれなかったろうにな

    • 60. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月03日 04:09
    • 昔は良かったとか言ってるアホは5部の破綻しまくりバトルはどう思ってるんだ?
      あれを受け入れてる連中が8部叩いた所で説得力あるわけねーだろ

    • 61. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月03日 05:11
    • ※60
      はいはい
      勢い重視のバトル漫画と綿密な計画が必要なサスペンス&ミステリーを同一視する人 発見

    • 62. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月03日 06:43
    • なんか8部にかこつけて他の部までダメダメってことにしたい奴いるよなぁ
      他部のアンチはここではやめろ

    • 63. 名無しのジョジョ好き
    • 2019年07月03日 08:05
    • リオンの場合謎が明かされているようで以前の発言や回想と食い違う点があって新たな謎を呼ぶっていう致命的な欠点が…
      作並カレラも唐突に出てきた新キャラが新情報を開示するっていうちょっと禁じ手じみた手法でストーリー進めたのに後になると話が食い違ってて謎だらけになっちゃってる

コメントする

:)