サイトをご覧いただきましてありがとうございます!
アフィリエイトで報酬をあげるためには商品選定はとても重要です。
いくら検索順位で一位をとっても売れない商品を扱うとまったく報酬が発生しません。
ある程度実績のある方であれば、ASPのランク特典として商品の人気度を判断するデータを見ることができます。
ただ今回はこれからアフィリエイトを始める方や、ASPランクがそこまで達していない方向けの商品選定方法をご紹介します!
では、さっそく始めていきましょう!
アフィリエイトで売れる商品選定の方法
今回は商品のランディングページ(LP)とASPを使った売れる商品選定方法をそれぞれ紹介します!
ではまずはLPをつかった方法から見ていきましょう!
LPからわかる売れやすい商品の見分け方
商品が売れるか売れないかの要因の一つとしてLPの完成度があげられます。
LPとはランディングページの略で、商品の購入を決定づける着地ページのことを言います。
私たちアフィリエイターはこのLPにユーザーを誘導して、そこで商品が購入されれば報酬が発生する仕組みとなっています。
つまり、LPの完成度が高ければ報酬が発生しやすいし、完成度が低ければ報酬が発生しにくい案件だということです。
では、このLPで売れる案件かを見分けるにはどこを見れば良いのでしょうか?
見た目がキレイ
LPにとって見た目はとても重要な要素です。
もし美容系の商品や高級時計を買おうとしてサイトを見た時に、安っぽいサイトが出てきたらなんだか不安になりませんか?
清潔感がありデザイン性の高いLPは商品にもこだわっているように感じて信憑性も増します。
何より、見やすいLPは購入までの導線が整っているので購入につながりやすい傾向にあります。
雑誌やCMなどのメディアに掲載されている
雑誌やCMなどで紹介された商品は売れやすい傾向にあります。
これは認知度が広まるだけではなく、本来の商品の価値以上に良いものだと感じてしまう心理現象が起こるからです。
例えば有名雑誌で紹介されたり、人気の芸能人が宣伝する商品ってなんだか安心感がありませんか?
これは心理学でいうハロー効果と呼ばれるものです。
人は権威性のある人や媒体が紹介するものに対して、抵抗が落ちるため商品が売れやすくなります。
割引キャンペーンをしている
通常価格〇〇円が初回限定に限り半額の○○円!
単純に人は割引という言葉にとても弱いです。
商品をリスクなく試せる
たとえば、定期コースですが回数に縛りはありません。
ご満足いただけなければ30日間の全額返金保証をおつけします!
これは、購入者にとってリスクがないことを表しているだけではなく、それほど商品力に自信があるというアピールにもなっています。
これらの条件をすべてクリアしていれば理想ですが、1つでも当てはまるのであれば売れる可能性は十分にあります。
LPを確認するときは、これらの要素を含んでいないかを見る習慣をつけてみください♪
ASPを使った売れる商品選定の方法
今回は国内最大級のASPであるA8.netを例にご紹介します。
この方法は提携済みの案件でしか利用できませんが、提携中の商品が売れやすいのかを見分ける判断になります。
まずA8.netのトップページから調べたい商品名を検索してください。
今回は「アイキララ」という商品で検索してみます。
検索を実行すると該当の商品リストがでてきますので、「広告リンク作成」をクリック。
すると広告リンクがいくつか出てきます。
ここで見ていただきたいのが、それぞれの広告の横にある「EPC」という欄の数字です。
経験上、このEPCの数値がが50以上のものが4個以上あれば売れやすい傾向にあります。
ASPランクが上がればもっと詳しい数字が見れますが、最初のうちは提携が完了したすぐに確認する習慣をつけてください♪
商品選定のまとめ
今回はアフィリエイト初心者からASPランク特典を受けれていない方向けの商品選定についてご説明してきました。
これを知っているだけでも無駄に売れない商品でサイトを量産する手間は省くことができますので、是非とも取り入れてみてください!
今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!