3429 : 名無しさん : 2017/05/21(日)  ID:MGU3ZmY3NDh
$0.05 NL (6 max) FAST - Holdem -
BTN: $5.56 
Hero (SB): $6.95
BB: $8.22 
UTG: $3.00 
MP: $5.06 
CO: $6.76 

Hero posts SB $0.02, BB posts BB $0.05

Pre Flop: (pot: $0.07) Hero has Ks Ac
fold, MP raises to $0.14, fold, fold, Hero raises to $0.48, fold, MP calls $0.34

Flop : ($1.01, 2 players) 5h Ts 7d
Hero bets $0.54, MP calls $0.54

Turn : ($2.09, 2 players) Kd
Hero checks, MP bets $1.04, Hero calls $1.04

River : ($4.17, 2 players) Js
Hero checks, MP bets $3.00 and is all-in, Hero calls $3.00

Hero shows Ks Ac (One Pair, Kings)
 (Pre 43%, Flop 2%, Turn 0%)

MP shows Td Th (Three of a Kind, Tens)
 (Pre 57%, Flop 98%, Turn 100%)

MP wins $9.58


リバーはやはりフォールドするべきだったでしょうか?


3432 : 名無しさん :  ID:MDU0NjgwZTc
>>3429
ターンのチェックコールがかなり悪手です。
THTKは釣りにいくほど強いハンドではないので、素直に打って相手の出方を見たほうがいいです。
フロップ、ターンとベットして相手が付いてきたら、リバーは2ペア以上かセットを疑います。
そのため、金額次第で降りることを選択肢に入れます。
マージナルなハンドではしっかり打って、相手が強いのか弱いのかをアイソレートすべきです。


3430 : 名無しさん :  ID:MTdiODJjYjU
>>3429
3ベットポットなので、自分から3発CBを打ってオールインします。



3439 : 名無しさん :  ID:YmY4YzdkYmE
>>3429
ターンまで問題ないと思いますし、リバーは相手次第です。

>>3430
それはあまりにも思考の放棄です。

>>3432
それは違います。
ターンのチェックコールは特に悪手とは思えません。
heroは釣る意図でチェックコールしたのではなく、ポットコントロールの意味合いでしょう。
実際に、ターンもベットしてコールorレイズされたらまず負けているでしょうし、確認のためのベットというのはよくありません。