6月26日のことです。

時系列が野猿二郎と前後しますが、この日は急に油そばを食べたくなって行ってまいりました💨💨💨

FullSizeRender

16時の到着だったのですんなりと入店✨

FullSizeRender

券売機を見ると期間限定の冷やしつけそばのPOPが!

FullSizeRender


FullSizeRender

1度こうだと決めたら考えをテコでも変えない頑固なもるちゃんは油そばをポチッと。

もちろんノーマルな量ではないので写真に写していない食券も渡すと従業員の方が「えっ?」と戸惑ったそぶりをするのですが、そこはホレ。用意周到が服を着て歩いているようなもるちゃんは初めてこのお店に行った時に食べっぷりを見てもらっていて、今回の油そばやまだ食べていないラーメンなども増量のお伺いを立てて店主さんから了承を得ています👍👍👍

ということで。

FullSizeRender

着ド〜〜ン‼️

写真では分かりづらいと思いますがキロはあります。

FullSizeRender

アップでド〜〜ン‼️

のの字のナルトが大勝軒っぽさを感じます✨

ということでさっそく。

いっただきま〜す‼️


FullSizeRender

麺にはタレがシッカリと絡められていて、本来は薄黄色をしている大勝軒の麺が焼きそばみたいになっています👍

啜ると、つけ麺の時も感じましたが甘さが勝った味付けで先日の鷹の目のまぜそばから比較して優しい味加減でショッパさはマイルドです✨✨✨

FullSizeRender

チャーシューはこの短冊のものと。

FullSizeRender

豚増しした分は大判なスライスのもので。

FullSizeRender

食べると豚もも特有の赤身なサクサク食感で昔懐かしい町中華屋さんのチャーシューって感じです✨✨✨

FullSizeRender

メンマは幅が広めな短冊で柔らかくて美味しいです✨✨✨

半分近く食べ進めてから。

FullSizeRender

味変をしていきます。

まずは酢から。
けっこう多めにふりかけてシッカリと混ぜてから食べます。

やはり酢を加えると爽やかになって箸が進みます😋😋😋

続いて。

FullSizeRender

おろしニンニクを投入‼️

ニンニクの風味が加わると、味に広がりが出て美味しさ倍増です✨✨✨

そして最後は。

FullSizeRender

ラー油を投入‼️

辛さというよりも、こちらも風味が増加して入れたのが正解でした✨✨✨

ということで色々と楽しんで。

IMG_3636

完食〜〜‼️


いやはや美味しかったです。

ということで次回は冷やしつけそばにしたいと思います👍👍👍



ではでは





更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村