SCP-1045-JP / ディスカッション
スレッドを立てた人: Wikidot
日付: 20 Jan 2018, 15:57
投稿数:: 40
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです: SCP-1045-JP.
ページ 1 の 212次 »
KanKanKanKan 20 Jan 2018, 15:58

画像はFoto-Rabe様のものをお借りしました。
http://free-photos.gatag.net/2015/02/15/100000.html
(記事の下部分に白文字がありますが、スパン表示に必要なので無視して下さい)

必要ないとは思いますが、改訂前報告書の添削無しVer.を載せておきます。

最終更新日 7 May 2018, 03:39 by KanKan もっと見る
開く by KanKanKanKan, 20 Jan 2018, 15:58
拝見いたしました。
TyobiTyobi 20 Jan 2018, 16:58

結論的に、脱帽かつ驚愕です。赤青の二色の色文字、存在感ある古臭い顔文字、割り込む文章、初見のインパクト大の財団の書類テンプレートガン無視の記載など、財団の報告書を書くという概念に頭が凝り固まっていると全く想像できない表現方法でした。本来ここはコメントを残す場ではないのですがはじめに喝采を送らせてください。

タグについて、プロトコル更新前に指定されていたsafeタグもeuclidタグと列挙しておくとなおよいかなと思います。

開く 拝見いたしました。 by TyobiTyobi, 20 Jan 2018, 16:58
Re: 拝見いたしました。
KanKanKanKan 20 Jan 2018, 17:10

タグを修正しました。ご指摘ありがとうございます。

か、喝采ですか!そこまで言って頂けるなんて思っていませんでしたので驚いております。
初めての報告書でしたので不安でしたが、ご感想頂き大変ホッとしました。感謝申し上げます。

Re: 拝見いたしました。
lightning_rodlightning_rod 21 Jan 2018, 02:33

オブジェクトクラスのタグはsafe / euclid / keter / unclassed / thaumielのうち適切なものを一つだけつけることになっています。このオブジェクトの場合は最終的にEuclidであるためeuclidタグを付けるのが適切でしょう。詳しくはタグガイドをご覧下さい。

Re: 拝見いたしました。
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 02:39

OCのタグは一つだけなんですね。ご指摘感謝致します。
修正しようとタグを見たら既にSafeタグが削除されていたのですが、これはlightning_rod様がして下さったのでしょうか。でしたら、重ねて感謝を申し上げます。

Re: 拝見いたしました。
ShinoguNShinoguN 21 Jan 2018, 13:20
Re: 拝見いたしました。
KanKanKanKan 22 Jan 2018, 03:46

ご感想ありがとうございます。

notyetDrnotyetDr 21 Jan 2018, 02:43

下書きスレで見かけたときからuvするのを楽しみにしておりました。最後の添削でなくなっているあたりがほんとうに痛切でいいですね……

開く by notyetDrnotyetDr, 21 Jan 2018, 02:43
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 03:21

ご感想ありがとうございます。

最終更新日 21 Jan 2018, 05:24 by KanKan もっと見る
開く by KanKanKanKan, 21 Jan 2018, 03:21
k-calk-cal 21 Jan 2018, 02:44

これは面白い記事ですね!

開く by k-calk-cal, 21 Jan 2018, 02:44
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 03:17

ご指摘ありがとうございます。

最終更新日 21 Jan 2018, 05:25 by KanKan もっと見る
開く by KanKanKanKan, 21 Jan 2018, 03:17
WotaliaSDWotaliaSD 21 Jan 2018, 03:02

斬新かつ面白く、記事自体もスラスラと読めてとても良かったです。

開く by WotaliaSDWotaliaSD, 21 Jan 2018, 03:02
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 03:25

ご感想ありがとうございます。

最終更新日 21 Jan 2018, 05:26 by KanKan もっと見る
開く by KanKanKanKan, 21 Jan 2018, 03:25
UttanKitagoUttanKitago 21 Jan 2018, 05:03
開く by UttanKitagoUttanKitago, 21 Jan 2018, 05:03
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 05:16

ご感想ありがとうございます。

開く by KanKanKanKan, 21 Jan 2018, 05:16
hal_akihal_aki 21 Jan 2018, 11:38

本当に好きなのですが…ちょっと最後の文章が好きになれません。

もう少し、感情的でなくほのめかすようにしたほうがいいのではないでしょうか。すこししつこく感じられてしまいました。

それを除けは非常に好みです。

開く by hal_akihal_aki, 21 Jan 2018, 11:38
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 22:02

ご感想ありがとうございます。

開く by KanKanKanKan, 21 Jan 2018, 22:02
hal_akihal_aki 23 Jan 2018, 15:56

①に賛成です。
もう少し遠回しに、表現するとよくなると思います

詳細は語らずして語るのエッセイを参照してください。

最終更新日 23 Jan 2018, 15:57 by hal_aki もっと見る
開く by hal_akihal_aki, 23 Jan 2018, 15:56
KanKanKanKan 23 Jan 2018, 23:07

返信頂き感謝申し上げます。
ご紹介頂いたページを参考に、修正案を練ってみたいと思います。

開く by KanKanKanKan, 23 Jan 2018, 23:07
Ylang_IlangYlang_Ilang 21 Jan 2018, 13:41

UVしました。


あと、干渉できる文章は日本語のもののみなのか気になりますね。
最終更新日 21 Jan 2018, 13:44 by Ylang_Ilang もっと見る
開く by Ylang_IlangYlang_Ilang, 21 Jan 2018, 13:41
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 22:13

ご感想ありがとうございます。

開く by KanKanKanKan, 21 Jan 2018, 22:13
Ylang_IlangYlang_Ilang 22 Jan 2018, 00:38

言語に関してちょっとした提案ですが…

開く by Ylang_IlangYlang_Ilang, 22 Jan 2018, 00:38
KanKanKanKan 22 Jan 2018, 03:49

ご提案ありがとうございます。

開く by KanKanKanKan, 22 Jan 2018, 03:49
Ylang_IlangYlang_Ilang 22 Jan 2018, 10:24

いいじゃないでしょうか?簡単さを少し具体的(初歩的な、日常会話レベル、小学校の履修範囲内等)に書けばいい感じですね。

開く by Ylang_IlangYlang_Ilang, 22 Jan 2018, 10:24
KanKanKanKan 22 Jan 2018, 10:42

修正しました。
何度も返信頂き感謝致します。

開く by KanKanKanKan, 22 Jan 2018, 10:42
EFUEFU 21 Jan 2018, 13:44

最初の直球なメタ記事の印象が改定前の補遺1で思いっきり変わって素敵でした。
SCPFというプラットフォームだからこそできる読者への隠し事と言った感じで素敵です。UV

なのですが、最後の追記3に関してはhal_akiと同意見ですねえ。
若干、エモの訴え方がしつこいなと感じたのと、それまでの受け手に自由な捉え方(「あ、田中先生に何があったんだろう」って感じ)ができる方向から急に解釈を狭めるような方向に持って行かれたのも微妙に感じた要因であります。
僕個人としては追記3以前までの内容で十分味わうことができたのですが、まあここは好みなのでそういう意見もあるんだなあって感じで受け止めてもらえると幸いです。

開く by EFUEFU, 21 Jan 2018, 13:44
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 22:20

ご感想ありがとうございます。

開く by KanKanKanKan, 21 Jan 2018, 22:20
TasteHillTasteHill 21 Jan 2018, 15:25

大筋でSCP-2062との差別化が弱いように思いました。
(文章改変・追記による意思表示・自身の末路への悲嘆 など)

ただ、アプローチや表現方法を変えた場合、記事の良さが無くなってしまいそうなのが悩ましいですね。

開く by TasteHillTasteHill, 21 Jan 2018, 15:25
KanKanKanKan 21 Jan 2018, 22:28

ご意見ありがとうございます。

開く by KanKanKanKan, 21 Jan 2018, 22:28
ページ 1 の 212次 »
新しくコメントを投稿する
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。