FC2ブログ

記事一覧

会社生活を楽しもう

こんばんは
皆さん、仕事は楽しいですか?
「仕事めっちゃ楽しいぜイェイ!」という陽気な方もいれば
「毎日パワハラ三昧でもう辞めたい…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
僕はというと…辛くはないけど楽しくもないですね(^Д^;)

うちの会社…とにかく閑散としています。
朝「おはようございます」と言っても誰も返してくれない。
帰り際に「お先に失礼します」すら言わない人もいます。
まぁ静かです。ものすごい静かです。
去年の今頃は「この淀んだ空気感どうにかしてみせる!」と意気込んでいたのですが、気づけば
「もういいや。諦めよ。これでいいよね」とすっかり諦めきってしまいました(笑)

というのも、うちの会社には会話が嫌いな人が多いのです。
口頭で質問しに行っても「え?チャットでよくない?わざわざ聞きに来るなよ」と返されたり
飲み会の際に「お前らもっと会話しろ!」という役員さんに対し
「会話なんて時間の無駄じゃないですか(笑)そんなことしてる暇あったら仕事してた方が良くないですか?」
と思いっきり突っぱねてくる人までいます。
本当に月~金までの5日間、一言も発さずに終えることもざらにあるのです。
最近では挨拶すら億劫になってきましたからね…
というわけで、そんな会社で日々を過ごす僕が毎日を楽しく過ごす方法について述べていきます。

スポンサーリンク


1.毎朝家から駅までダッシュ
最初にやっていることはこれです。
ダッシュで一日が始まります。
僕の住んでいる部屋は坂の上、駅まではちょうど1kmです。
歩くと11分ほどかかります。
ですが、一年間毎朝走り続けたことにより、今では4分で辿り着けます。
日々自分の足が速くなっていくことを実感でき、日課にするととても楽しいんですよ(^^)
陸上部だった高校時代よりも足が速くなったような気がします(笑)

また、走ることによってその日の体調を知ることもできるのです。
体調のいい日は速く走れるし、体調の悪い日は身体が重たいです。
その日の体調も知れて日々成長できるうえに通勤時間も短く出来る。
いい事尽くめの日課ではないでしょうか?


2.屋上で熱唱
僕は仕事の合間にしれっと屋上に抜け出し、そこで歌を歌っています。
ただ歌うだけでなく、屋上から見えるスカイツリーに向かって声を飛ばすイメージを持って歌うのです。

人間の身体というのは使わなければ衰えます。
声を発しないでいると声を発するために必要な機能がどんどん衰えていくのです。
その証拠に、就職してから吃音、つっかえ、滑舌の悪化、声のボリュームの低下、えーと・あのーの増加etc
さまざまなコミュニケーション上の問題が発してしまいました。
今では店員に聞き返されなかったら感動すら覚えるレベルです(^Д^;)

ですので、僕は思いました。
「心置きなく大声を出せる場所に行きたい」
それが出来る場所が屋上だったのです。
僕は屋上で歌うことにより、声のコンディションをコントロールしています。
単純に歌うのは楽しいですしね(^^)

3.こっそりブログ執筆
SEの業務には波があります。
忙しい時期には残業漬けの毎日を送ることになりますが、暇な時期は本当に暇です。
この暇な時期、結構手が空きます。
というかそもそもうちの会社は定時帰りを徹底しており、そこまで忙しくありません。
ですが、堂々とサボるわけにはいきません。
ではどうしましょう?

ブログを書きます。
サイトに書くのではなく、テキストファイルにプロットを作成しているのです。
ブログ執筆中は真剣そのものです。
遠目から見ればプログラミングでもやっているように見えるでしょう。

4.昼食
皆さんは昼休みに何を食べてますか?
近くにおいしい弁当屋でもあれば、会社に行くモチベーションも少しはあがりそうですよね?
僕は1年目の4月に会社の近くにおいしい台湾料理屋を見つけました。
この弁当、結構なボリュームがあるうえにおいしい!しかもスープか杏仁豆腐がついてくる!
これで500円はかなりコスパ良いぞ!
ということで、ほぼ毎日そこで弁当を買って食べています。
「今日は何を食べようかなぁ?」なんて悩む時間もまた一興(笑)

そしてそれを水曜日のダウンタウンを見ながら食べます(笑)
食べ終わった後は英語の勉強をしたりTwitterをやったりしてますね。
この間ずっとイヤホンで音楽聴いてます。
うちの会社は昼休みが一番静かなのですが、みんな楽しそうです。
みんな自分の世界に入り浸っているのですね(^Д^;)


いかがでしょう?これが僕の会社での楽しみ方です。
うちの会社がゆるゆるなおかげで成り立つ部分もあります(汗)
ですが、どれかひとつでも「いいな、やってみよう!」と思えるものがあれば是非やってみてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

いしい

Author:いしい
SEとしての日々の他、日常に潜む素朴な疑問について述べていきます。
「あぁなるほど、こんな見方があったのか!」
等、読者の皆様が一つでも関心頂ければと存じます。

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク