フライング | 世界はあたしのお庭なの

フライング

テーマ:日記ではない

よーへい、わざとフライングしたよね。

あたし1時半に記事上げてるけど、よーへいのコメント欄にも似た時刻にコメントが上がってる。 
だけど、あたしの記事よりも5分早く上がってる。
コメントの内容は、記事を読んだ上でないと書けないように感じるものでもあるね。
特にキャーキャーってところ。

以前にも、キャーキャーってのは記事に書いたことはあるけど、それは割りと前の記事だから今取り上げるのは不自然だし、あたしの記事に関連したものでなくても「洋平さんは女の子達にキャーキャー言われるのが好きって言ってましたね」と、唐突に書くことってほぼないと思う。
一般的とは思い難いね。
ジャカルタで可愛い女の子達と楽しんでね!とかだけなら分かるけど、キャーキャーが好きなんていう前置きは…よーへいがそういうものを凄く好んでいると以前言っていて、余程印象に残ってたとかじゃないと、書かないよね~。

よーへいはあたしが記事を上げる前に内容を読んでいて、記事の中で印象に残った部分をわざとコメントに入れた。
「あたしの書いているものは記事を上げる前から読んでいる」ってことを、よーへいは記事に書いて欲しかったんだよね。
あとは、あたしが見えるものに引っ張られないかどうかの確めかな。

よーへいの文章自体は別にって感じだったけど、キャーキャーやかわいこちゃんって言葉で、気持ち悪い女性達のことをちょっと思い出して、気色悪いと少し感じたね。

それから、ライブの映像だっけね?そんなのが無料で観れるとかって連絡あったけど、時間無いし、本当のよーへいではないからスルーしとく。


あ、それから…前記事の捕捉。

見えない世界を知る人で、逃げて得するような奴。
これやはりブーだね。
今後たとえばよーへい達や仲間が本当の姿を晒したとしたら、当然離れるファンはいると思う。
少なくともななこま、りんはサヨナラだね。
よーへいに寄ってくる思い込みの激しい気持ち悪いファンもだろうね。
仲間の人達の場合も、似たような感じだと思う。

じゃあその離れたファンは何処へ行くかというと、本当の自分を晒さずに美化した演技をしてるアーティストとかに行くよ。
気持ち良くなるような言葉を言ったり、行動をしてくれる人に、馬鹿な奴ほど寄っていくからね。
そうなったら、嘘つきほど儲かるってことになる。
正直者は馬鹿をみて、嘘つきほど得するなんてあったもんじゃない。

化けの皮…そのうち剥がれるから楽しみにしてると良いかもね。
皮を剥がして純愛貫きゃいいんでないかな。
さぞかし美しいことだろう。
それこそ偽りのないラブソング書けるわ。
良かったねって感じだよ。