過去記事検索はここだし
コメントがカッコイイんだお
molmol on 十七歳 MB Da Kidd on 海のむこうの友だち momo on Bonnie and Clyde mi on BK junichi on 無理解 fkzfd on シェークスピアに名を借りて 秋 (@ak_ephemera) on シェークスピアに名を借りて mikagehime on シェークスピアに名を借りて junichi on シェークスピアに名を借りて junichi on 海のむこうの友だち 秋 (@ak_ephemera) on 海のむこうの友だち niitarsan on 海のむこうの友だち MISGO4 on 海のむこうの友だち Kwon yun haeng 権 潤幸 on 海のむこうの友だち fkzfd on ミナの誕生日に -
Recent Posts
ツイッタだお
- @BiotopeGarden はーいー 51 minutes ago
- RT @asiwnt: 能川元一@nogawamさんはそれこそリアルタイムで歴史を修正してるように見える。 1 hour ago
- @RowenaMonde It's a brick of a book. 1 hour ago
- RT @RowenaMonde: I'll be reading this this summer, all 1,155 pages. This book is thicker than my pillow! https://t.co/zRjRZoFWHF 1 hour ago
- @RowenaMonde This is an abridged version. He didn't translate what he didn't feel like keeping in as far as I remember. 1 hour ago
- RT @italianoizumi: 確かに「社会にとって害悪となる才能」が日本は多過ぎる様な気がする。何かに囚われて妄執みたいに内に篭り、粘質型になって〜いや〜な『空気』を拡散させてる人が多い。もっとイタリア人みたいにオーザッパでアッケラカンに悪口を正面から笑いながら言う技が… 1 hour ago
- @BiotopeGarden 読んでみたら、つまんなかったから 2 hours ago
- @bluelotusdel か、かわいくないやつ.... 3 hours ago
Archives
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- February 2008
- May 2006
- January 2006
- January 1970
Monthly Archives: February 2008
ストランド書店へ行く。
http://www.strandbooks.com/ 「The Rape of Nanking 」がまだ平積みになっている。 「K」がデザインの本を探しているあいだ、「チェ」ゲバラの本を立ち読みした。 The Motorcycle Diaries (Diarios de motocicleta)もそうだが、ひとりの魅力的な人物をもつということは、一国の文化を存続させるのに大きな意味を持つ、というような妙なことを考えました。まだ日本のひとを相手になんとか日本という国がおかれた異常な非常事態をわかってもらおうと思った後遺症が残っているのだ。 アパートにもどってカウチに寝転がってKの膝枕で午睡。 William Blake http://en.wikipedia.org/wiki/William_Blake の夢を見た。 午後になってまたでかける。 とても寒い。 アパートのホールウエイでしばらく管理のひとたちと話す。 今日は寒すぎる。あそこの角のチキンスープはうまいよ。4ドルだった。 辛くしたければ、ジャマイカンソースをいれればいいんだよ。 ニューヨークに戻ってくるとこのユダヤのひとたちのヒーブリュー訛りがなつかしい。 ソーホーまで歩いた。 「K」はアフリカンアメリカンの若い人たちに人気がある店に入っていってアイルランドカラーの帽子を買う。Kの小さな長頭形の頭にとてもよく似合う。 鏡のなかの帽子を被った自分をためつすがめつ眺めているKを見ていると、日本語で言う「十等身」はある。なにを着ても似合う幸せなひとだ。 容貌や見た目がそのひとの人生にもたらす影響を考えてしまう。 世界は不公平に出来ている。 SohoのDean and Deluca on Broadway http://www.deandeluca.com/ に行く。 チョコ売り場で何を買うか悩むKの横で音楽にあわせて(小さく)踊っていたら、 売り子のアフリカンアメリカンのねえちゃんに笑われた。 「笑うなよ。失礼ではないか」 「いや、かっこいいわよ」 … Continue reading
Posted in アメリカ Leave a comment