Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @michioyaji
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @michioyaji
- 酒井道夫 Retweeted
国家というあまりに抽象的に過ぎる概念にくるまれた、そのくせそれ以上はあり得ないほどの実在がのさばり返っている限り、この奇跡の惑星に、いい意味における奇跡は絶対起きないはずで、さりとて、世界から国家が消滅する気配は微塵もなく、あったとしても、天変地異や大戦がもたらす原因のみだ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- 酒井道夫 Retweeted
Foreign Affairs Report に「F35は時代遅れのレガシーで、こんな使えない兵器に国防予算をつぎ込むのは金をドブに捨てるようなものだ」という米の外交専門家の苦言が載ってました。「使えない兵器」を日本に押し付けて、その金で米軍の装備の刷新を図ったトランプさん、さすが商売人です。https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1141904546266062853 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
「返納、返納」って騒いでいるけど、年寄りにとってはこれが結構煩雑。僕の場合は隣市の警察署に2度出向いてやっと完了した。新たな写真も2枚必要(窓口のネーちゃん警官はやたら愛想良くて、まるで旅行社で切符を買ってる気分だったけどね)。持参の免許証に「終了」の刻印で済ます位にしなくちゃ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
AI時代の到来は「顔パス」で交通機関が利用でき、銭ナシの手ぶらで街を散策できるなーんてTVが呑気なこと言ってたけど、その前に、ちょっとでもヤバイ素振りを見せたら即とっ捕まる浮世になるってのを先に言えよ。例の包丁おじさんは、AIでたちまち面が割れたんじゃねーの?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 Retweeted
神戸のバス事故 事故後、運転手は轢いてしまった人を救護していた→現行犯逮捕 豊島区母子死亡事故 事故後、車から降りもせず息子に電話していた→逮捕されず いまだに、さん付けなのは何故?本人も怪我をして入院したから?職業ドライバーではないから?退職前の職業から忖度して? 違和感しかない
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
生まれて初めて新車を入手したら「オヤジ。もう車には乗るな」と息子に言われて止めた。まあ、思い当たるフシもあるんだけどね。で、暫くは身分証代わりに免許証を所持していたが、今は「運転経歴証明書」なるモノに変更。この手続きが老人には結構面倒。もっと気軽な手続きにしないとあきまへん。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 Retweeted
「既存の写真がそのまま日本銀行券の肖像として印刷されることはない」とのことだけど、反転しただけで“そのまま”だね。 われらグラフィックデザインの仕事では、まず行わない、行えない。pic.twitter.com/FdgYKgqxXR
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 Retweeted
あのステンドグラスが・・・パリに行く度に欠かさずノートルダムにお参りして、お灯明を上げて旅の無事を祈り、南のステンドグラスを眺めてしばらくぼおっとするのが習いだったんですけど。あのステンドグラスが爆発とは・・・
https://twitter.com/Goldengreg/status/1117889876962099200 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- 酒井道夫 Retweeted
今日の3号機使用済み燃料取り出しの映像を見て感じた事なんだけど、燃料ラック上や引き上げる燃料上の瓦礫が撤去されてない状況で作業してるのには驚いた。リスクが高すぎる。もし小さな瓦礫がラックと引き上げる燃料との隙間に落ちて挟まったら上下共に動かなくなるよ。なぜ、そんなに急ぐのかなぁ?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 Retweeted
米のCBSテレビが報道したのか。 衝撃的原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増 世界的権威が認めた衝撃の事実 日本のメディアが報じない怪(飯塚真紀子) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/ …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
若い頃は「何で基督暦に従わなきゃならんのだ」とか言って頑張っていたけど、近頃は、自分の生年、私的な節目の年とか……、西暦で言ってみないと浮世との繋がりがピンと来なくなっている。改元? はあ、そうですかって感じだけど、このフィーバーは一過性? そうじゃねえって? 怖わ〜d( ̄  ̄)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
実は私はある会で、鈴木邦男さんと同席したことがかる。不思議な会だったなー。山口昌男さんもいらしって、多分、亡くなった畑中純さんが開いた会合だった。https://twitter.com/eOg9irHz6Q21FaY/status/1112927712622993409 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 Retweeted
「仲春の令月、時和し気清らかなり」(張衡「帰田賦」『文選15)が原型。漢文からとらず「日本の古典」からとったと主張するは奇妙な話である。文選は八世紀の政治家には基本教養。いまは期すべくもないが、実は私も『老子』を読むので初めて一部に目を通した。新刊の岩波文庫が売れるとよい。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
近頃、正面性の強烈な美人が急増しているのは、ひょっとして改元フィーバーと通底しているものがあるのかなー?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 Retweeted
新元号について4月1日取材の予約が2件ありましたが、新元号に現政権に阿る解釈を許す文字が含まれていた場合には、僕は以後二度と元号を使いませんし、「元号」という語そのものを使わないことにしますので、電話取材にも「え?元号って何ですか?」とご返事しますのでご了承ください。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 酒井道夫 Retweeted
わかった もう安直元年でいい 安易元年でもOK 好きにしてくれ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.