(書いた後の感想、ちょっときつすぎる言い方になっちゃったかも。該当する可能性があると思った人は覚悟して読んでください)
勉強しているのに強くならない人。結構居ますよね。
勉強してないのなら強くならないのは自然として、結構勉強しているはずなのに・・・という人。
傍から色々見てて、これが原因だよなあと思うことがそれなりにあるので書いていこうかと思います。
100bb持ちのキャッシュゲーム。ボタンから78sで2.5bbにオープン。BBがコール。
フロップKT5レインボー(バックドアフラッシュドローあり)
相手チェック。
ここで、まず何を考えますか?何を考えるかを下に行く前にちょっと考えてみてください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
まあ正解というのはないのですが、ここで、
「Kハイボードはレンジベットするべきだからエニーハンドで3bbベット」
って思った人、既に一通り勉強して強いと自他ともに言える人以外は、「勉強しているのに強くならない人」認定です。
「フロップはとりあえずCBを打つ」
と思った人もやっぱりダメですが、自分的にはそれよりも重症に見えます。
ポーカーとはどういうゲームか。
それは
「チップを増やすゲーム」
です。それ以上でもそれ以下でもないです。
GTO戦略であってもエクスプロイト戦略であっても結局、チップを増やすための戦略、ツールの一つでしかないのです。
先程の問題ですが、
「フロップミスった。残念。打たないと勝てないからとりあえず打つか」
と考える人のほうがずっと良いですし、
「打たないと勝てないけど、打ったらどういうハンドを降ろせるだろうか。また、打つならどれくらい打ったら一番得だろうか。フロップコールされてターンで降ろせるのはどれくらいあるだろうか」
こんなことを考えるのが標準的な強い人だと思います。
将棋とか他のゲームに例えたいところだけど、余計に分からない人が続出しそうなので、結構多くの人を切り裂いてしまいやすいけど、勉強の数学の例えで。
数学を勉強する際のことを考えてください。
数学で公式がいっぱい出てきますよね?
そして、それを覚えてテストで使おうとしますよね?
そして、覚えた公式を使って問題集を解いて、テストでもいい点数を取ろうとしますよね?
これに、「ウンウン、そうだよね」と思った人、「勉強しているのに強くならない人」である可能性が高いんじゃないかな。
これ、ほぼ同じことだと思うのです。
数学における公式は、問題を楽に解くためのツールなんです。道具なんです。
数学の勉強の目的は、少なくても大学受験までにおいては「色々な問題を解けるようになる」ことなのに、勉強している時に、「どうやったらその問題が解けるか」を考えずに、「公式を覚えて、どの公式を当てはめることが出来るか」を考えているのです。
そう、時間を使って勉強しているように見えても、実際に問題に真剣に向き合ってどうやって解くかは考えておらず、覚えた公式を如何に当てはめるかばかり考えているのです。自分に言わせると、
「真に頭を使って考えることを放棄し、楽することばかり考え、実際はサボっているのと大して変わらないのに、勉強した気になって自己満足している」
状態なのです。
(うわ、ついつい、めっちゃ色々飛び火してザクザクと多くの人に切りかかっちゃった・・・だから勉強のたとえは良くないのに・・・)
ポーカーの話に戻って。
結局、ポーカーはチップを増やすゲームなのです。
ただ、そこにスキルが介在するだけであって。
そして、チップを増やすことを真剣に考える。これこそがポーカーに真摯に向き合うことです。
その方法は、ベットするかしないか。ベットされたらフォールドするかコールするかレイズするか。ベットやレイズするならいくらにするのが良いか。結局それしか我々には出来ないのです。
そのためのツールとか方法論とか戦略とかが、GTOだったりエクスプロイットだったりするし、その戦略をより効果的に使うためのツールが、テル読みだったり、勝率の見積もりだったりするのです。
結局、勉強しているのに強くならない人は、
「相手はどういうハンドを持っている可能性があるか、相手はどういうことを考える人であるか、相手からみて自分はどういうハンドを持っているように見えているか、相手から見て自分はどういうプレーヤーであると見えているか、相手は自分が相手をどう思っていると思っているか」
これらのことをその都度しっかり考えることをサボり、それらを踏まえてどうプレーするのが得かを考えるのをサボり、その代りに公式を丸暗記しようとして、それで勉強した気になって自己満足しているのです。
繰り返しますが、ポーカーは、チップを増やすゲームです。その手段はベット、レイズ、コール、フォールドしかないです。相手からチップを奪い取ってやるという気概がないと強くなるのは難しいです。どうしたらよりチップを増やせるかを強欲に考え続け、プレーしていきましょう。