URA


フリーランス。
近年はFrontWing系列の作品を中心に担当している。

<代表作>
「いただきじゃんがりあんR」、「魔界天使ジブリール4」、「グリザイア」シリーズ

<備考>
読みは"ユウアールエー"。












Syamo


フリーランス。
KIZAWA Studioから独立し、「Re:LieF~親愛なるあなたへ~」を手掛ける。
https://twitter.com/syamo_hs

<代表作>
「Re:LieF~親愛なるあなたへ~」、「鬼がくる。 ~姉がひん死でピンチです~」

<備考>
KIZAWA Studio所属時代は「アストラエアの白き永遠 Finale」、「働くオトナの恋愛事情」など担当。














ぺはら土木


ニトロプラス所属。
ディレクターでは「ぺはら工務店」、デザインのときは「ぺはら塗装」など、業種に合わせ名義を変える。
https://twitter.com/peharan

<代表作>
「スマガ」、「アザナエル」、「Steins;Gate」














北原史尋


株式会社MAGES.所属。
空想科学アドベンチャーシリーズなどのデザインも担当している。
https://twitter.com/kitaharafumi

<代表作>
「グリムガーデンの少女」、「Re:birth colony -Lost azurite-」














rin&roco(ヴィネットブーケ)


SONO MAKERS所属。
Wonder Fool新作「純情化憐フリークス!」ではSD原画家デビュー予定。

<代表作>
「空のつくりかた」、「こいのす☆イチャコライズ」

<備考>
rin氏は「放課後の不適格者」公式MADコンテストで大賞を受賞。
"プロとOPムービーを共同制作できる権利"を獲得し、業界入りした経歴を持つ。














ハッピーヒップバルーン


PULLTOP作品のムービーを担当。
3Dモデリングにも携わっている。

<代表作>
「この大空に、翼をひろげて」、「ココロ@ファンクション」














けっぽし


美少女ゲームブランド「WhitePowder」代表。
かつてはStudioKPCとして同人・商業作品のムービーを制作していた。
https://twitter.com/kepposhi

<代表作>
「ラムネーション!」














Jellyfish


美少女ゲームブランド。
かつてはパープルソフトウェア作品を中心に、外注でムービーを制作していた。
http://www.jellyfish-pc.com/

<代表作>
「明日の君と逢うために(シルバーと共同制作)」、「AYAKASHI ~アヤカシ~」














有限会社シルバー


アニメーション制作会社。
かつてはパープルソフトウェア作品を中心にムービーを制作していた。
http://www.silver-game.net/

<代表作>
「装甲悪鬼村正」、「明日の君と逢うために(Jellyfishと共同制作)」



今回で終わりです。好きなスタッフが出てこなかった方はごめんなさい。