Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
You blocked @ikarinorambo
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @ikarinorambo
- Pinned TweetThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
理屈の上で暴力を振るってはいけないっていうのはみんなわかってる。でも、自分自身の欲望とかノスタルジーとか切実なものと関わっているときに、それを捨てなさいって言われてもなかなかできない。むちゃくちゃ難しいんですよ。 コトノネ. 2018-05, Vol .26, p .61
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
子どものときに、いつも手のひらのなかに見えないスイッチを握っていた。 なにか困ったことがあると、空想のなかで「カチッ」とそのスイッチを押せば、すべてうまくいく、ということをずっと想像していた。 『断片的なものの社会学』朝日出版社, 2015-06.
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
東京は変な話やけど、俺が行かなくてもいいやって思ってた。俺が向かうべきは大阪だと思った。そして大阪に来ました。 [星野智幸×岸政彦] 本の窓. 小学館, 2018-05, 41(4), p. 81.
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
「そんなやつと付き合ってたらダメだ」と言えば言うほど、逆に頑なになってしまうんですよね。それは「その男と付き合っているお前がバカなんだ」というメッセージになってしまう。上間陽子×岸政彦 ,SYNODOS, 2017-06-27.https://synodos.jp/society/19591
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
あんまりロマンチックな想いを持っていないので、社会学に。たんなるツールでいいんです。世俗化されて、ふつうの社会問題をふつうに研究するふつうの学問にこれでやっとなれるな、と。 “第2章”. 『社会学はどこ から来てどこへ行くのか』. 有斐閣, 2018-11.
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
でも私はぐずぐずとなんとなく彼と同じベンチに座ったまま、かばんからノートを出した。何か書きたくなったわけじゃなくて、ただそのノートの表紙のイラストをもう一度見たくなったのだ。 “図書室”. 新潮. 2018, 115(12), p. 17
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ジャズの本質は、その独特のノリとかリズムとか、そういうこともあるけど、私はその「合理性」だと思っている。コード進行さえシェアできれば、言葉が一切通じない相手とでも、楽しく演奏できるのである。 PHPスペシャル. PHP研究所, 2019-02.
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
僕たちにできるのは、黙って隣に立つことくらいではないでしょうか。つまり『共感』ではなく『ささやかな理解』です。ケアマネジャー. 中央法規出版, 2016-07, 18(7)=196, p. 3.
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
お昼ご飯にカツカレー、夕方ごろにおやつのカツカレー、 21時ぐらいに夕食のカツカレー、下手するとそのあと酒を飲んで、深夜に夜食のカツカレーを食べていた。あれは一体何だったんだろう。ひとりで出張していて寂しかったんだろうか。“1日4食カツカレー”. αSYNODOS. 2017-06-15.
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
金がない、と言われたら、誰も何も言い返せない。財政赤字というものが、人を殴る棒のようになった。その棒で殴られたのは、教員、公務員、音楽家、芸術家、図書館、保育園、労働組合などの人びとだ。 “他者を殴る棒”. 『反緊縮宣言』. 亜紀書房, 2019-06, p. 99-100
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
だって統計的な調査はコンサルがやって、質的な調査は人類学者や歴史学者がやるとなると、社会学の強みは何だろう。 [第1章]『社会学はどこから来てどこへ行くのか』有斐閣, 2018-11
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
私たちのなかには、人よりも多くの喜びに満ちた人生を送るものがいる。逆に、人よりも多くの苦痛に満ちた人生を送るものがいる。私たちはこうしたことに、人生のかなり早い時期に出会う。 “山の両側からトンネルを掘る” 『社会の芸術/芸術という社会』フィルムアート社, 2016-12, p. 132-133
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
私たちは、どこにいても、誰といても、居場所がない。たとえ家族や恋人といっしょにいても、そうだ。 『断片的なものの社会学』朝日出版社, 2015-06
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
「うっとこの学校の体育の先生おるやんか、めっちゃ怖いねん。めっちゃでかいねん」 “図書室”. 新潮. 2018, 115(12), p. 8
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
普通に一緒に飲んでくれてありがとう、楽しかったと言えばいいのに、どうしてこんなめんどくさいことを言うかというと、それはやっぱり愛されたいからである。ほんとうにバカだな俺。 “愛されたくめんどうな俺”. 毎日新聞 東京夕刊. 2016-06-27.
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
一方では、それ自身についてはなにも考える必要がなく、非言語的で身体的、あるいは習慣的で実践的な生を生きる、いわば「マジョリティとしての自己」と、他方ではそれ自身について深く問い直され続け、引き裂かれた生を果てしなく語り続ける「アイデンティティという状態」 『同化と他者化』p.416
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
自己を語ることから免除されたマジョリティと、同じ仲間 であるというメッセージによってかえって他者化されるマイノリティ。「あなたは仲間だ」という言葉は「お前はだれだ」という問いかけでもあるのだ。 『同化と他者化』ナカニシヤ出版, 2013.02, p.416
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
破片のひとつのかけらとして生きるにせよ、あるいはふたたび故郷としての共同性のなかで生きにせよ、どちらにも共通していえるのは、それらの本質は同化圧力が生み出したその他者性にあり、永遠にマジョリティに回収されることはないだろう、ということだ。 『同化と他者化』2013.02, p.419-420
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.