北海道版“モリカケ事件”!? 自民推薦の鈴木知事に中国系企業への利益供与疑惑

夕張市観光施設を格安で中国系企業に売却、その企業は転売で巨額利益!?

鈴木直道・北海道知事

鈴木直道・北海道知事

「北海道知事選(4月7日投開票)」で当選した鈴木直道・前夕張市長(自民・公明・新党大地推薦)に、中国系企業への利益供与疑惑が浮上している。  鈴木知事が夕張市長時代の2017年2月に、夕張市所有の観光4施設(スキー場やホテルなど)を約2億4000万円で中国系企業「元大グループ(元大夕張リゾート)」に売却。それがわずか2年後の今年3月末、15億円でに香港系ファンドに転売されてしまった。  売却額と転売額の差は10億円以上。もし元大グループを通さずに香港系ファンドに直接売却していれば、はるかに高値の売却収入を市は得ていた計算になる。しかも夕張市は、元大グループの固定資産税の免除もしていた。  鈴木知事は夕張市長時代に、莫大な損失を財政再建団体の夕張市に与えた一方で、中国系企業に10億円以上の利益供与をしたのではないかというのだ。  2017年2月8日の市議会で、鈴木市長(当時)は転売禁止を契約に盛り込まなかった理由を追及され、「(元大グループから)地域に根ざして長年にわたり営業を継続していきたいという話」を受けたからだと答弁していた。  その約束を反故にされた(答弁とは違っていた)ことは明らかで、鈴木知事は元大グループに騙されたのか、あるいは共謀したのか。それは不明だが、議会答弁との食い違い違いについて説明する責任があるはずだ。しかし知事は、この件について口を閉ざしたままなのだ。

中国系航空会社が10億円で購入を希望も、市長は面談を拒否

スキー場

かつて夕張市所有で、鈴木知事が市長時代に中国系企業に売却されたスキー場「マウントレースイ」

 その後、取材を進めると「なぜ、10億円で購入する可能性のあった中国系航空会社とは面談しなかったのか」という疑問も浮上してきた。新千歳空港に乗り入れている中国系航空会社が2017年当時、市所有の観光4施設を現地視察した上で購入を検討、10億円を準備していたというのだ。中国系航空会社の関係者はこう話す。 「中国系航空会社の専務が現地視察をして、2017年1月に夕張市役所の担当者とも面談しています。市の公募参加資格に入っていた『日本国内に登記されている法人』という条件が障害になっていたので、直接交渉をしようと市長面談を申し入れた。  ところが『別の企業と交渉中』を理由に拒否されました。なぜ、資本金100万円のペーパーカンパニーにしか見えない元大グループに売却が決まったのか。桁違いに資本金が多い大企業が見向きもされなかったのか、理解できない」  元大グループへの売却額(約2億4000万円)との差は7億円以上。中国系航空会社に10億円で売却していたら、市は7億円以上高い売却収入を得ていたことになる
次のページ 
選考委員に知らされなかった中国系航空会社からのオファー
1
2
3
PC_middleRec_left
PC_middleRec_right
関連記事
おすすめ記事
自民党安倍政権と統一教会。2013年参院選時に蠢いた策動<政界宗教汚染安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第1回>
30人の集落に週5000人の観光客、住民の生活や環境が破壊される!? 奄美大島・大型クルーズ船寄港地開発
一生に一度の検査で、がんの遺伝的傾向を調べる
PR(株式会社ユーグレナ)
育児中に「仕事しててよかった」と思えるお仕事5選!!
PR(aidem)
中国人ツアー客殺到の質流れ品フェアに同行。日本の良質な中古品で、変わる中国人の中古品へのイメージ。
クレジットカードから115万円返金された影山安春(68)男性
PR( 司法書士法人中央事務所)
これを知っていればあなたもウイスキー通!ウイスキーの豆知識一覧
PR(たのしいお酒.jp)
元東電技術者、蓮池氏が「逃げられるわけない」と絶句した、伊方発電所の問題だらけの「避難路」
伊方発電所を回った夜、八幡浜で蓮池氏と語り合った「選挙」、「原発」、「拉致問題」……
クレジットカードを渡されて放置される……高所得な港区の子どもが抱える問題
永遠の問題、「家は買うべきか借りるべきか」論争に一つの解決策!
20代・30代は転職するべきなのか?
PR(マイナビAGENT)
必要であり有望と思われた事業なのに、利益が出ない、出せなかった理由
アナゴハーデス、バジ絆……パチスロ人気機が年内にすべて撤去。ホール関係者の絶望
なぜ日本人は遅刻に異様に厳しいのか? 他国の人との比較から考えてみた
PC_fotterRec_left
PC_foterRec_right