[掲載情報は2019/05/05(日)時点の求人情報です] 求人コード3002879651
事業内容
展示会・見本市・各種イベントの企画から設計・施工・運営までワンストップで事業を展開。
「空間広告代理店」として、多くの日系企業が進出している上海世貿商城(上海マート)の指定業者になり、アジアにも積極的に事業展開している。
所在地
〒134-0086 本社

東京都江戸川区臨海町4-2-2東丸運輸ビル3F

TEL 03-6663-4520 FAX 03-6663-4527

設立
2000年 (創業 1965年)
代表者
代表取締役社長 吉田 守克
従業員数
126名(グループ合算 182名)
資本金
1億9,310万円
売上高
46億円(2019年1月期実績)
平均年齢
36歳
※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。

募集要項 ※この求人情報は、既に掲載が終了しています。掲載されていた時点での求人情報の概要を確認することができます。

仕事内容

総合職/適性やスキルに応じて営業事務または営業をお任せします

具体的な仕事内容
年間70本ほどのイベントのなかで、大規模な海外案件は4件ほど。約3か月の準備期間を経て開催となります。適性・スキルに応じて、以下のポジションをお任せします。

(1)営業事務
国内はもちろん海外のお客さまとのやりとりが多いので、英語が得意な方ならすぐに活躍できる環境です。営業的要素も多く、たとえば、イベントの際に「ブース全体の色合いを考えると、じゅうたんは何色にすれば商品が映えるだろう」という相談に対して提案を行なう場合もあります。デスクに座りっぱなしで書類とにらめっこ、ということはありません。

<仕事内容>
◎英語を使ったメールや電話でのお客さま対応
◎資料や書類の作成
◎マニュアルに沿った提案書、請求書、見積書の作成
◎商品の在庫や納期の管理

(2)営業
主なクライアントはイベントの「主催企業」と「出展企業」の大きく2つに分かれています。お客さまの特徴に合わせて主催・出展企業各社へ提案し企画を練り上げていく提案営業です。
なお既存顧客からの紹介が8割もあるため新規開拓は少なめ。数字を追いかけるより現場を知ってもらうことからスタートになります。年に数回アジア出張をしている社員も。

<仕事内容>
◎メールや電話でのお客さま対応
(海外イベントの際は、現地の主催者や施工業者などと英語でやり取りする場合あり)
◎展示会へのブース出展を予定している企業へアプローチ
◎展示物の制作手配、設営指示、会期中の進行管理、撤去対応などの管理全般

【研修制度も充実】
業界未経験者からスタートする社員ばかりなので、一人前になるための研修制度も充実しています。
OJT研修はもちろん、社内研修や外部教育セミナー提携先の研修にも参加可能です。

チーム/組織構成
(1)営業事務
配属先:情報管理室イベント事務局チーム(6名/業務は担当制)
(2)営業
配属先:営業部(全5チーム/1チームあたり3~4名)
■組織名称:営業本部 ・情報管理室 イベント事務局
■男女比:営業事務:女性が多い部署ですが、男性も歓迎/営業:男性8割、女性2割
■年齢構成:平均20代から30代前半
■定着率:ベテラン社員やママさん社員もおり、定着率が高い

対象となる方

【英語が活かせる/業界経験不問】国際的なイベントの開催・運営に関心をお持ちの方

【必須条件】
◎日常会話レベルの英語力がある方:TOEIC(R)600点以上

【活かせる経験やスキル】
◎営業事務経験
◎法人営業・海外営業・企画提案営業などの経験
◎イベントや催事などのディレクション、プロデュース経験
◎office(word、Excel、PowerPoint)の操作スキル

【求める人物像】
◎大勢の人とのチームワークで一つの事を成し遂げるのが好き
◎舞台裏を裏方として支える仕事にやりがいを感じられる
◎物事を調整することができる
◎自主的に考え目標達成のために尽力できる

勤務地
東京都中央区新富1-9-6 ザ・パークレックス新富町3F

※3月末から営業に付随する部署が引越しのため、上記が勤務先になります。
銀座、築地が徒歩圏内となるため、就業後の買い物や食事会も楽しめるでしょう。
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

◆総労働時間を減らし、より効率的に働ける環境作りに取り組んでいます!
子育てと両立している人もたくさんいます。

【プレミアムフリーデイ】
上席と相談のうえ、月に1回、15:00に帰宅する日を設定することが可能(金曜に縛られる必要ありません)

【ハッピータイム】
17:00までに業務を終えたら、定時の18:00より前に帰宅することが可能

平均残業時間 月30時間
雇用形態

正社員

※試用期間6カ月(この間、給料や待遇に変化はありません)

給与
月給23万円以上(四大卒実績/固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、59,827円支給(月給23万円の例)
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験やスキル、能力などを考慮の上、当社規定により決定・優遇いたします。
※月給の高卒実績は18万円以上、短大・専門卒実績は21万円以上から考慮となります。

■賞与回数
年2回

■賞与
7月・12月
※業績による

■昇給回数
年1回

■昇給
2月

■入社時の想定年収
年収300万円
(四大卒実績の場合)

待遇・福利厚生
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆借上社宅制度
※会社が家賃の3割を負担、更新料も会社負担/諸条件あり
◆資格取得支援・自己啓発支援制度
※業務(または本人のキャリアプラン)に関連性のある知識・スキル・資格習得の支援による早期育成および習得後のブラッシュアップによるレベル維持を支援します/諸条件あり
◆永年勤続報奨金制度
◆各種クラブ活動支援制度(ゴルフ、野球、フットサル、バスケットボールなど)
◆通勤手当(上限5万円)
◆引越手当(会社転勤時のみ)
◆各種保養所あり
休日・休暇
■年間休日:120日 
基本土日 ※担当するイベントの日程や会期によって休日出勤が発生した場合、振替休日を取得可
■祝日休み

■年末年始休暇 

■GW休暇

■夏季休暇
決まった夏季休暇がないので、業務状況に合わせて取得
■慶弔休暇 

■有給休暇 
初年度10日、最大20日
■育児休暇

■介護休暇



あなたの経験に近いおすすめ求人ランキング

気になるリストに保存しました「気になるリストへ」のボタンから
気になるリスト一覧へ移動できます