ドラマログテキストマイニング

テレビ番組(ドラマ)の字幕情報を対象に、テキストマイニングの研究をしておりますので、解析結果の公開をメインに関連グッズを交えた構成で記事にしてます。また、解析結果の信憑性が確認できるよう、解析用ソースも部分引用し掲載してあります。

やすらぎの刻~道 第60話 石坂浩二、でんでん、大空眞弓… ドラマの原作・キャスト・主題歌など…

『やすらぎの刻~道 #60 テレビ朝日開局60周年記念』のテキストマイニング結果(キーワード出現数ベスト20&ワードクラウド

  1. 高砂
  2. ゲット
  3. 万引
  4. 怜子
  5. 円ショップ
  6. 失礼
  7. 織姫
  8. 了解
  9. オープン
  10. 桂木怜子
  11. 電話
  12. エリ
  13. お願い
  14. お店
  15. フフッ
  16. 今日
  17. 場末
  18. 店員
  19. 店長
  20. 登場

f:id:dramalog:20190628185248p:plain

『やすらぎの刻~道 #60 テレビ朝日開局60周年記念』のEPG情報(出典)&解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

 

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVerティーバー)!まずはココから!
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、各社のラインナップを調べてみるといいかもしれませんね。

 

やすらぎの刻~道 #60 テレビ朝日開局60周年記念[解][字]

巨匠・倉本聰氏が1年間をかけて描くのは、山梨を舞台に昭和~平成を生き抜いた無名の夫婦の生涯。そして『やすらぎの郷』のその後。2つの世界が織り成す壮大な物語!

詳細情報
◇番組内容
“お嬢”こと白川冴子(浅丘ルリ子)がかくまっていた梨園の御曹司・竹芝柳介(関口まなと)に、自首を勧める役目を押し付けられた菊村栄(石坂浩二)。高井秀次(藤竜也)に協力を仰ごうと思ったものの、秀次は桂木怜子(大空眞弓)の長話に付き合わされていて…。
ある日、都内の100円均一ショップで買い物をしていた怜子に、万引きの疑いがかかる。店員に調べられるが、バッグから盗品は出てこなかった。だが、真実は…!?
◇出演者
石坂浩二、でんでん、大空眞弓いしだあゆみ板谷由夏
◇作
倉本聰
◇音楽
島健
◇演出
藤田明二
◇主題歌
中島みゆき『慕情』『進化樹』『離郷の歌』(株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ
◇スタッフ
【チーフプロデューサー】五十嵐文郎テレビ朝日
【プロデューサー】中込卓也テレビ朝日)、服部宣之(テレビ朝日)、山形亮介(角川大映スタジオ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginotoki/
☆Twitter
 https://twitter.com/yasuragino_toki
☆Instagram
 https://www.instagram.com/yasuraginotoki/

 

 


(菊村 栄)
やすらぎの郷から40分ほど〉

〈人口25万の中都市 大浜に

この界隈随一の
大型100円ショップが

その土曜日にオープンする事を
私は全く知らなかった〉

〈とんでもない事件が

そのオープンの日に
起こったのだ〉

(堺 茂)あっ… ごめんなさい。

♬~

(秒針の音)

♬~

堺くん。

(高砂)「織姫が来るのは まだ早い」

「今のうちに 何か腹に入れとけ」

了解。

しらたき? うん… シメジ。

えっ? えっ?
もう少し ゆっくり。

ああ… 大根。 何作るんだよ。


(店長)あれじゃないですか?
100円ババアって。

(高砂)あとで電話する。

♬~

(高砂)織姫 登場。

(堺)「了解」

A2からB2の方角へ移動。

(高砂)「了解」

♬~

♬~

織姫 C3からC4へ。

(堺)「アイディアコーナーへ
向かう感じ」

♬~

(堺)「ビンゴ!
目的は アイディア商品の模様」

♬~

(高砂)彦星 登場。
俺は こっちをつける。

(堺)「了解」

店長 モニター追跡 お願いします。

はい!

♬~

(堺)「織姫 ゲット」

(堺)「もう一個ゲット」

「もう一つゲット。
あっ… もう一つゲット!」

♬~

ゲット。

ゲット ゲット!

♬~

♬~

何か?

支払いを済ませずに
出られましたね。

私?
なんにも買っておりませんわ。

お持ちの そのバッグ
中を見せて頂けますか?

どうぞ。

失礼します。

失礼します。

もう10年近く着てる
コートですけど それが何か?

(堺)失礼しました。

ちょっと 事務所で
お話を伺いたいんですが


よろしいでしょうか?
(怜子)なんなの?

(堺)いえ あの… ちょっと…。
すいません ちょっとだけ。

構わないけど。

事と次第によっては
私 許しませんことよ。

(堺)申し訳ありません。
すぐです。 すぐに済みますから。

(堺)どうぞ。

♬~

(三枝奈々)どうしたんでしょう?

♬~

(店員)どうしたの?
(店員)万引きみたい。

(エリ)ま… 万…。
(奈々)今のって…。

(ノック)

(堺)どうぞ。

失礼します。

お座りください。

(高砂)お知り合いですね?

えっ? えっ? どなたが?

(高砂)
いや こちらの おばあさんです。

いいえ。

あなた… 万引きなさったの?

あっ…
私 この人と間違えられたんだ。

よりによって
こんな安い100円ショップで…。

どうせ 万引きを
おやりになるんだったら

もっと高いお店で
おやりになればいい。

フフッ… 私…。

(せき払い)

ひどい事 言っちゃった。
ごめんあそばせ。

あなたも
こちらをご存じないですか?

はい。 お顔も全然。

(高砂)まもなく
警察の人が来ますので

あなたを そちらに引き渡します。

まあ 被害金額は
大した事ありませんから

今日中に帰してもらえると
思いますけど。

それじゃあ…。

(堺)下へ行きましょう。

随分また 派手にやったもんだ。
はい。

(ドアの開閉音)


♬~

(堺)お願いします。

どうぞ。

♬~

(パトカーのサイレン)

な… な… 奈々ちゃん
みどりさんに電話! 電話!

あっ あっ… はい。

あなたは もう…
もう先に帰っていいから。

ねっ? ねっ? ねっ?
えっ!? あっ…。

みどりさん以外に
しゃべっちゃ駄目よ。

はい!

さてと…。
今日は また 凝った変装ですな。

何がです?

あなたの顔は
もう 何度か見てるんですよ。

もっとも いつも 写真でですがね。

紫の そのカツラ
取って頂けませんか?

どういう意味です?
じゃあ 外してください。

失礼じゃありませんか。

証拠のビデオは
いくつもあるんですよ。

ここだけじゃありませんよね?

世田谷 三軒茶屋の100円ショップ。

西大久保と歌舞伎町と

1年前には 阿佐ヶ谷 三鷹…。

いずれも 100均の店舗ばかりだ。

あなた
ご自分がおっしゃってる事

おわかりに
なってらっしゃるわね?

わかってますよ。

何をお疑いになってるのか
さっぱり わかりませんけど

どういう事になっても
知りませんわよ。

はい 結構です。

さっきの方が
万引きなさったんでしょう?

表向きはね。

…えっ?

(怜子)私 さっきの方
存じ上げませんわよ。

(怜子)もしかして

あなた さっきの人と私が
グルだって思ってらっしゃる?

まさか…。

何を根拠におっしゃってるのか
わかりませんけど

いやしくも 私は
この店の客ですよ。

今日 このお店がオープンする
っていうのを聞いて

わざわざ 遠くから
やって来たっていうのに。

(怜子)どういうおつもりか
存じませんが

何を そんなに
疑ってらっしゃるの?

私が万引きのお手伝いをしたと
おっしゃってるの?

高級店なら いざ知らず

こんな場末の100円ショップで?

人をなめるのも
いい加減にしてほしいわ。

100均なんて
私 初めて来たのよ。

外国人に 今 人気があるって

どこかのテレビ番組でやってた
っていうのを聞いて

それじゃあ 私も ちょっと
のぞいてみようかしらって

生まれて初めて来たのよ
100均なんて。 それを…。

桂木… 怜子さん?

『鎌倉夫人』の桂木怜子さん?

私の事 ご存じでした?

もちろん!

そう…。

そうよ。

桂木怜子よ。

桂木怜子が万引きなんてする?

フフッ…。

しかも 場末の100円ショップで。

なんで? なんで? なんで!?

すいません…。

私ですよ 怜子さん。

昔 湾岸テレビの衣裳部にいた
高やんですよ!

ハンチングの高砂一平!

高やん…。

3年前 リストラされて

今は こんな事
やっておりまして…。

♬~

ええっ!?
(エリ)人は 周りに何かされるのと

周りに何かをして喜ばれるのと

どちらが生きがいか
って言われたら

それは あとのほうだって。