Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @Riptide_hameln
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @Riptide_hameln
- Pinned Tweet
#ハーメルン作者の自己紹介 riptide(潮衝、あるいは葛藤)です。ややこしいのでヤドカリと呼んでください。 ハリポタが好きです。創作初心者。 『ハリー・ポッターと獣牙の戦士』連載始めました。半人狼のワイルドな女の子が頑張る話です。7月の半ばまでは予約投稿済み。https://syosetu.org/novel/194149/Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリ、ちょっと入院してくるよ。予約投稿は済んでいるので問題ないけど、感想返信とか諸々遅れるのが無念。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリ、プロットというものに挑戦。死の秘宝篇までおおよその流れは見えたかな。たぶん300話はいかずに完結できる、と思う。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリはどうにも、4時間寝ると目が覚めてしまう体質なのだな。ここ数ヶ月ずっとそうだ。普通に疲労は溜まっているのでショートスリーパーではないよ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
あったらしーいーあさがきた!(3時前である)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
誤字脱字というのは、作品体験にとってマイナスの効果がある。これは大体の人が同意してくれると思う。ヤドカリはヤドカリができる最善を提供したいから(小さなハサミしかないけどね)、名前の誤字なんて些細かつ重大なミスをやらかすのは、本当に申し訳なくなる。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリ、実はまだ主人公ちゃんのファーストネーム(ジュリア)をちゃんと覚えていない。長らくファミリーネームしか扱わない界隈にいたから、という言い訳は通るかな? 昨日の投稿も名前の間違いがあったようで、報告を頂いたので早速修正した。ありがたいことだけど、ちょっと申し訳なくなる。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
今日のおめざは午後の紅茶レモンティー。そして感想をいただいた! やっほい。拙い作品だけど、楽しんでくれる人がいるのは本当に嬉しいし、研鑽と努力を怠ってはならないな、とも思う。趣味だからこそ、気合入れて、全力で、でもパンクしない程度に、ね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリ、知ってしまった! 投稿した作品の小説情報ってとこから、どんな評価がされているかわかるんだね! なかなか好評のようで嬉しいな。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ちょっと息抜きに皆さんの二次創作を拝読してたのだけれど、もしかして一話あたりの文字数って結構多くていいのかな?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
本日のハイライト ・最低限でいいから解説をつけろ ・用語の説明に用語を使うな ・引用元は明確に ・格式高い表現に自己陶酔するな ・解説をつけろ ・索引をつけろ ・目次をつけろ ・訳者あとがきで自分語りするな ・解説をつけてくれ ・どうして訳にばらつきがあるんだ ・解説をつける発想がないのか
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Riptide@ハーメルン Retweeted
「ABOUT THE BLANK 」更新しました! https://syosetu.org/novel/189343/
#hamelnovel#hmN189343Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリです。実はハリポタ二次創作に手を出す前に進めていたプロジェクトがあって、その関係者から先ほど連絡があり、しばらく電話越しに歓談してたんだ。「君の方からしばらく休むと連絡があったときは正気を疑ったよ、君が一番熱中していたから」と笑われてしまった。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
オリ主とハーマイオニーがとっても仲良しなんですが、百合描写ありのタグつけたほうがよいのかな……悩みが増えていく。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリです。賢者の石篇ですら冗長だったのに、秘密の部屋篇ではホグワーツに行く前に3万字使いそう。今後のために必要なんだけど……飽きられちゃったら寂しいな。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリ、今日は運動する予定だったのだけれど、あまり体の調子が優れない……。その代わり、頑張って書きます。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
『ハリー・ポッターと獣牙の戦士』を書き始めたきっかけと理由については、活動報告(https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=217559&uid=244813 …)にも書いたとおり、人狼というポジションにスポットライトを当てたかったから。これに関しては完結してからじっくり語りたいと思う。本当はもう書き溜めてあるんだけどね。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
同情を乞うつもりで書くのではないけれど、私はちょっとした精神の疾患を抱えていて、自分の中の荒れ狂う潮流の対立に苦しめられることがしばしばある。だから、この新しい趣味は、とっても素敵なタイドプールに思えるんだ。ありがとうハーメルン、ありがとう先駆者の皆さん。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
たどたどしいながらも、私は二次創作というものに挑戦し始めて、いまではすっかりのめり込んでいる。もちろん、魅力的な原作のifや解釈を詰め込んだ宝箱だから、気に入らないはずがない。でも、それと同じくらい嬉しいのが、私の中のテーゼをキャラクターたちに代弁させることで整理がつくことだ。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ヤドカリは別段ものを書くことに慣れているわけでもないし、自信があるわけでもない。でも、本はそれなりの量を幅広く読んできた。どうやらそれなりのインプット量と多少のアウトプット経験があれば、少しはものを書くことができるみたいだ。少なくとも私はそうだった。喜ばしいことだ。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
私はriptide、潮と潮の狭間に溺れるヤドカリ。どうしてこんな名前か、から話を始めよう。私は自分を一つのイデオロギーに統一するのが苦手なんだ。だから、私の中には常に複数のテーゼがぶつかり合っていて、葛藤がアイデンティティのようなものだった。それを私の語彙で着飾って、riptideは生まれた。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.