6月28日のことです。


HOOTERS通いに余念のないもるちゃんが向かったのは。

FullSizeRender
こちら💨💨💨


開店30分後に行けば待ち時間が少なくありつける作戦を決行!

結果は外待ち4人ほどなので、やや成功といったところかな?
そして今日の目当ては。


FullSizeRender
この「たまごの海で溺れてみませんか⁇」という名のたまごかけつけ麺をいただきに✨✨✨

ということで。

FullSizeRender
たまごかけつけ麺+ネギ。

を購入しました。

それほど待たずして着席。

FullSizeRender
のりたま君を持参してきました👍

そしてトッピング伺いがあり「ニンニク」とコールして。

まずはつけ汁から。

FullSizeRender
着ド〜〜ン‼️

FullSizeRender
麺ド〜〜ン‼️

あら💦
デフォでふりかけがかかってる!

ということで持ち込みのやつはOKかどうか分からないので使うのはやめときました。

ということで。

いっただきま〜す‼️

いつものように。

FullSizeRender
まずはプレーンでふた啜り✨✨✨

うんうん。
前回同様にパッツン過ぎないで、これは喉詰まりをしなさそう(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎👍

そして卵液が麺を包むように絡んでいてツルツルと啜れて、味わいもマイルドに😋😋😋

次に。

FullSizeRender
ふりかけのかかった部分をズルッと‼️

やっぱり美味い✨✨✨

これは、のりたまを追加なんかした日には、つけ汁を使わずに食べ終わりそうな勢いだったので。

FullSizeRender
つけ汁側の野菜をば✨

モヤシとネギを一緒に食べるとこれまた旨し‼️

ただし全体的なバランスを考えると僕にはこのくらいの野菜の量がいい感じなので、やっぱり野菜はマシにしなくて正解👍

というか、野菜で野菜のコールをしなくても他店でマシをした量がありますね✨✨✨

そして。

FullSizeRender
豚〜〜!

やはりこれも再三言っていますが、とくにつけ麺を食べる場合はとにかく麺を楽しみたいので豚は増さない方向で。

豚はこの日も柔らかくてカエシにショッパくない程度に浸かっていて、豚出汁の留まりがバッチリな野猿グレードなやつでした✨✨✨

と。


あとは一心不乱に麺を楽しんで。

FullSizeRender
終了〜〜‼️

卵液がけっこう残ったので。

FullSizeRender
つけ汁側に移して飲みましたが、あまりにも薄くなり過ぎてしまったので、3口くらい飲んでから、ご馳走さまとなりました✨✨✨


いやぁ〜〜提供期間中に食べられて良かったです👍

もちろん、たまご好きですから大満足な一杯でした😋😋😋




ではでは





更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村