領海侵入、知事に報告せず 県「即時に伝える体制ない」 尖閣周辺

大浜氏の質問に対し答弁する玉城知事(中央)。二列目左が池田氏=27日、県議会

 玉城デニー知事が訪中していた4月17日、尖閣諸島周辺で中国公船が領海侵入したとの情報が知事に伝えられていなかったことが、27日の県議会一般質問で分かった。石垣市区選出の大浜一郎氏(自民)に対し、池田竹州知事公室長が明らかにした。大浜氏は「聞き捨てならない。これは危機管理だ」と県の報告体制を厳しく批判した。
 池田公室長は尖閣周辺での中国公船の領海侵入について「リアルタイムで知事に伝える体制ではない」と認めた。「接続水域への入域が連続して続いていた時があった。報告を怠っていたことがあった」とも述べ、今後は対応を改める考えを示した。
 大浜氏は県が尖閣諸島について、日中間で解決すべき領有権の問題は存在しないとする国の見解を支持する立場だとしていることに対して、「紛争が存在しないなら、解決すべき問題はないのでは」と指摘した。
 その上で「尖閣諸島は我々の島で、行政区域だ。知事は中国に対し抗議し、法律の順守を迫り、漁業者の安全な操業を厳重確保するよう国に求めるべき」と訴えた。池田氏は「指摘の通りだ」と応じた。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  米国カリフォルニア州の都市・サンディエゴで28、29日に開かれるジャザサイズ50周年の最大イベント…
  2.  県議会(新里米吉議長)は27日、6月定例会一般質問初日で、石垣市区選出の大浜一郎氏(自民)が登壇し…
  3.  玉城デニー知事が訪中していた4月17日、尖閣諸島周辺で中国公船が領海侵入したとの情報が知事に伝えら…

日付から記事を検索

2019年6月« 5月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

2019628曜日

28
曇り
29
晴時々曇
27~32










話題をチェック!

  1.  宮腰光寛沖縄担当相は14日の記者会見で、沖縄都市モノレール株式会社が2022年度までにゆいレールの…
:)