幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

NEW 会員

2019年06月26日 (水曜日)

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

NEW 会員

2019年06月26日 (水曜日)

【第30回世見深掘り】伊豆七島の利島にゆかりの深い源氏の武将とは?

会員

2019年06月13日 (木曜日)

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「ソロモンの神殿を飾った金が紅海の南岸に今も眠っている!」

本日の日記過去の日記一覧

  • 作法は

    2019年06月28日 (金曜日)

    信仰心が強いか弱いかは別にして、神社やお寺に参拝するといつも熱心に手を合わせます。
    恥ずかしいことに、神社に行く度に、二礼から始めるのだったか狼狽えます。
    手を洗う作法も今ひとつ覚えられません(笑)。
    そんな私ですが、人というのは、齢を重ねた人を見ると神社でのお参りする時の作法は知っていると思っているらしくて、先日、清めの手を洗う所で若い娘さんが私のすることを真似ていました。トホホ‥‥。
    心の中で「ごめんなさい」としか言えませんでした。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 火山活動

    2019年06月28日 (金曜日)

    インドネシアという国の名前は、ギリシャ語の「インドの島々」という意味から、独立後このように呼ばれるようになったみたいです。
    インドネシアには1万8千余もの島々があるのですってね。
    地球上で最も不安定な地域で、噴火や地震も多く起きる国でもあります。
    今後、島の大半が吹っ飛ぶくらいの大噴火も起きる気がするのがこの国です。
    火山の大爆発は津波も起こします。
    勿論、この国だけが火山の大爆発を起こすのではありません。
    近年中に起きる確率が上がっています。
    火山の大爆発で、火山灰が地表を覆うのですから、凄いとしか言えません。
    太陽光線が地球全体を遮るとどうなるのでしょう。
    今後、地球上で火山活動が活発になると思っているのです。
    スマトラ島で起きた大地震では、津波の被害で死者・行方不明者が22万人を超える超大型津波でした。
    この被害より巨大な災害が、きっとやって来ることでしょう。
    地球が設計した地球表面を、設計しなおしているのは人間です。
    当然、罰は受けるでしょう。
    地球が生きているのを目の辺りに見せ付けられるのが火山噴火です。
    古代の人々は、噴火を「神の怒り」として恐れていました。
    マグマは、リンとカリウム、カルシウム、マグネシウム、硫黄を含んでいて、植物の成長には欠かせないものです。
    フィリピンも、今後火山活動に要注意な時期に入りました。
    ハワイの島の中でも気になる島があります。
    その他にも、アラスカの火山セント・ヘレンズ山、北米カスケード山脈なども気になります。
    日本も、いつどの火山が大噴火するかしれません。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

NEW 会員

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

2019年06月26日 (水曜日)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。 会員様限定の【松原照子のマンツーマン】個別相談受付を再開致しましたのでご報告申し上げます。 松原照子に直接、ご相談・カウンセリングをご希望の会員様は、個別相談受 […]

NEW 会員

【第30回世見深掘り】伊豆七島の利島にゆかりの深い源氏の武将とは?

2019年06月26日 (水曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第30回は、2019年6月3日の世見「利島」に書かれている内容を深掘りします。

会員

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「ソロモンの神殿を飾った金が紅海の南岸に今も眠っている!」

2019年06月13日 (木曜日)

月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 7月号(2019年6月9日発売)のテーマは、「ソロモンの神殿を飾った金が紅海の南岸に今も眠っている!」 […]

会員

【第30回ムー制作担当者のこぼれ話+】幸福とは何でしょう? 不思議な世界の方と照子さんのお話

2019年06月12日 (水曜日)

月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第30回のこぼれ話では、「幸福とは何か」について、不思議な世界の方と照子さんのコメントをまとめました。

会員

月刊SYO6月号をアップしました!

2019年06月01日 (土曜日)

月刊SYO6月号の「世の中の動き」は、「地震」の話題を掘り下げて松原照子が「感じる」ことを書かさせて頂きました。 徒然コラムでは、「優雅」に過ごす心がけをテーマにコラムを書かさせて頂いております。 ◉月刊SYO掲載内容 […]

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧