青山龍さん私たちが質問した動画を消して別の動画をアップされています。これがコーチという態度ではないと思いたいです。
- 2019/06/27
- 19:00
青山龍さん私たちが質問した動画を消して別の動画をアップされています。これがコーチという態度ではないと思いたいです。私たちは青山龍さんがブログでも告知されたライブを見てYouTubeライブ中にチャット欄で質問をしました。なぜかその動画はブログには1時間超えのライブをやります!と書いているけど1時間たたないうちに終わってしまいました。私たちは莉加さんが生前、青山龍さんにコーチングを受けていた、と聞いていました。...
名誉毀損的行為が弁護士の懲戒処分につながった事例を東京法曹会のHPより引用します。
- 2019/06/26
- 21:30
名誉毀損的行為が弁護士の懲戒処分につながった事例を東京法曹会のHPより引用します。東京法曹会とは 東京法曹会は、現在会員数750人ですけど昭和7年から8年にかけ、東京弁護士会内の中央会・法曹研究会・法友会・法曹同盟の4つの中小会派が大同団結して、約150名の会員によって、結成されたものです。東京法曹会http://www.t-hoso.gr.jp/東京法曹会によると名誉毀損的行為が弁護士の懲戒処分につながった事例が紹介されていまし...
深井弁護士さん曰く「ネット上で加害者の行いを拡散して叩くのは法的にNG」とのことです。ビハイア裁判は?
- 2019/06/26
- 18:30
事実と違うことを記者会見で話し、それを取り上げてしまったメディアがその後「あの記者会見の事実のこの部分は違った」と追加で報道しないのは社会的に問題ではないでしょうか?また、弁護士さんが率先して「他人の名誉を害する」のは問題ではないでしょうか?という点でビハイア問題は社会問題だと思っています。そう思ったのは深井弁護士さんのTwitterを見たからです。深井弁護士さんはTwitterや質問箱で何でも答えてくださる弁...
青山龍さんのコーチング動画は消えたままです。私たちが質問したらなぜか消えてしまいました。
- 2019/06/26
- 18:30
青山龍さんのコーチングのライブ動画中に質問をしたらその動画ごと消えてしまった件の続報です。なにもお返事をいただけないので追加で私たちはメールしました。このメールです。青山龍様ライブでも質問させてもらった丹羽麗子です。お忙しい中失礼します。よろしければ私たちが質問したメールやライブの質問についてお答えいただけないでしょうか?‐‐‐‐‐‐‐ Original Message ‐‐‐‐‐‐‐2019年6月24日 月曜日 06:40に、丹羽麗子 は書...
深井弁護士さんのTwitterで弁護士さんとして必要なコメントなのかよくわからないツイートがあがってました。
- 2019/06/25
- 20:00
交民集は『交通事故民事裁判例集』の略称だと思います。略称は交民、交民集、交通民集とかいうものです。『交通事故民事裁判例集』は交通民集。昭和43(1968)年から刊行されているものですよね。交通事故に関する民事判決(刑事ではない)を調査していてその中から学問上または実務上意義があるものが照会されている隔月刊の雑誌ですよね?交通事故なんてほとんど和解になると思うんです。判決にまでいくもの自体少ないと思うんで...
青山龍さんのコーチングの私が質問した動画は消えてしまったのでしょうか?ビハイア裁判
- 2019/06/25
- 20:00
青山龍さんのコーチングの私が質問した動画は消えてしまったのでしょうか?2019年6月23日21時頃開始された青山龍さんのコーチングの動画で私が質問したのですが、その動画はなぜか消えてしまいました。青山龍さんライブ開始↓私たちが質問↓しばらくしたら動画終了↓ライブチャット欄無効になる↓動画限定公開になる(このときはまだ見れました)↓翌日の6月24日12時頃、動画見れなくなるこんな流れです。今日の段階でもまだ確認はでき...
金融庁の老後2000万円足らないレポート炎上とそれを報道した朝日新聞の劣化。朝日新聞は不安を煽るだけの週刊誌以下。
- 2019/06/24
- 17:30
金融庁が発表してた老後2000万円足らないレポートが炎上してます。麻生太郎大臣が受け取らないと言ったことでさらに炎上しています。でもこれ前提を間違えて炎上してます。炎上してる人もレポートの全文を読んでいるのかとても不思議になりました。また、朝日新聞がこのレポートについて記事にしたり世論調査までしてるけど完全にミスリードの記事になっていました。メディアの劣化、朝日新聞の劣化がとてもよくわかる記事になって...
青山龍さんがコーチングのYouTubeライブをされていたので質問をしたら動画自体が消えてしまいました。
- 2019/06/24
- 13:00
莉加さんの死の原因を解明するためにはコーチングというキーワードが一つ重要のようです。そのコーチングを行っていたのは青山龍さんらしいです。少なくとも私たちは莉加さんから「青山龍さんのコーチ具を受けているけど効いた気がしない」「青山龍さんに何百万も払ってるけど効果が出ない」と言っていました。コーチングは世界平和のために行うものらしいです。フェアに誠実に行うものらしいです。そしてクライアントの一生の味方...
莉加さんの親に怒りを感じていたのは大下周平なのに大山莉加さんのご両親の訴状の証言はなぜ検証されないのでしょうか?ビハイア裁判。
- 2019/06/23
- 21:30
大山莉加さんのご両親の証言はなぜ検証されないのでしょうか?大下周平側が出した訴状には大山莉加さんの両親の証言があります。このビハイア裁判は大下周平、桜井悠太、大山莉加さんのご両親が清水有高を訴えています。その訴状には大山莉加さんのご両親の主張が書かれています。まとめるとこういう主張です。「清水有高のせいで仲が悪くなっただけで私たち家族は元から愛し合って仲がよかった」これは本当なのでしょうか?訴状に...
ビハイア裁判の記事について。朝日新聞、ハフィントンポスト、弁護士ドットコムニュース、サイゾービジネスジャーナルにメールをしました。
- 2019/06/22
- 21:00
ビハイア裁判の記事について。朝日新聞、ハフィントンポスト、弁護士ドットコムニュース、サイゾービジネスジャーナルにメールをしました。この4つが大下周平の記者会見を記事にした会社です。大下周平は記者会見をしたときに自分は労働者だったのに無賃金労働をさせられていた奴隷的拘束をうけて無一文状態あったと記者会見をしました。でもこれはすでに撤回しています。労働者だったと言っていますが「業務委託契約だった」と原...
二転三転する大下周平の主張「業務委託です」→「やっぱり労働者です」→「でも業務委託です」メデイアはなぜ取り上げないのでしょうか?
- 2019/06/22
- 21:00
二転三転する大下周平の主張「業務委託です」→「やっぱり労働者です」→「でも業務委託です」メデイアはなぜ取り上げないのでしょうか?大下周平は自分のことを業務委託、労働者と二転三転してその場によって主張を変えています。例えば大下を訴えている訴状にはこう書いてあります。被告は、訴外桜井悠太氏とともに、平成30年3月20日突如失踪し、後日「契約の解除について」と題する解除通知を訴外ビ・ハイアの代表取締役である訴...
事実と違う事を記者会見してマスコミに載せて修正しないのは社会的に考えておかしいのではないでしょうか?ビハイア裁判の報道について
- 2019/06/21
- 12:30
事実と違う事を記者会見してマスコミに載せて修正しないのは社会的に考えておかしいのではないでしょうか?ビハイア裁判の報道について。この記事はどちらかというと事実と違う事が報道されて修正されないことが社会的に許されるのか?と言うことを考えて書きました。深井弁護士のこの報告は不思議です。このところの深井弁護士の期日の報告は「争点を整理」「膨大な証拠を整理」ばかりです。裁判を全く知らない人からするとこんな...
太田ひかりの抱えるリスク。大下周平は家族も巻き込むのだろうか?大下周平は妻に説明してるのか?
- 2019/06/20
- 18:00
ビハイアから不当な契約を結ばされ2006年から2018年まで奴隷的拘束を受けていた大下周平ですが、なぜか2017年にはLINEで自由に女性とやり取りができてしかもその女性とビハイアをやめてすぐ籍を入れている新婚ほやほやらしいです。その女性が太田ひかりです。なぜかFacebookでは結婚しました、の報告を出していません。大下周平が無一文状態というのはすでに嘘だったとゆうちょ銀行の協力により判明していましたけど、この太田ひか...
ビハイア裁判の情報操作?10年近く使っていたFacebookアカウントを大下周平さんはなぜ消したのか?
- 2019/06/20
- 18:00
ずっと使っていたFacebookアカウントを大下周平さんはなぜ消したのでしょうか?大下さんはなぜか昔から使っていたFacebookのアカウントを消して新しくアカウントを取り直しています。清水有高のFacebookを確認すると2010年からFacebookを使っていたと書いてあります。大下周平も同じ時期に使っていたなら10年近く使っていたアカウントを消して取り直したことになります…ビハイア時代に使っていた情報などが沢山入っていた?メッセ...
今日はビハイア裁判の期日だったのですが「今日は裁判!」と大下さんも深井さんも言ってくれなくなった。
- 2019/06/19
- 20:00
今日はビハイア裁判の期日だったのですが「今日は裁判!」「明日は裁判!」と大下さんも深井さんもあまり言ってくれなくなった。まえは「今日は裁判が終わった」「次の期日は何日」「何週間後は裁判」「明日は裁判の期日」とどんどん宣伝してくれたのに最近は回を追うごとにトーンダウンしています。もっともっと情報配信をしてほしいですね。訴状との矛盾や裁判所のルールなど無視してどんどん発言を繰り返してほしいです。応援し...