ごちそう海苔「海大臣」
二〇一九 第一期 夏
おまたせしました「海大臣」、
ことしも販売です。ぜんぶで
13種類のおいしい海苔が集まりました!
17日間だけ開くうれしいお店
30日(日)午前11時〜、ほぼ日ストアの
少数在庫がセール価格でならぶ、
とくべつなお店。全商品を本日公開!
ほぼ日のアースボール
ほぼ日のアースボールのARアプリは、
“無料で”お試し体験をすることが
できますよというお知らせです。
夏のパジャマ、できました。
NOWHAWと作った夏のパジャマ、
ガーゼを重ねた生地にした理由とは?
柔らかくするためあんな事もしました。
ビーフも登場!
「カレーの恩返しカレー」
フライパンであたためて食べてほしい
スパイスをたっぷり使ったカレーです。
第2弾の「ビーフ」も、近日発売です。
〈O2〉2019SS COLLECTION
1枚で着たい、〈O2〉の新・定番T。
レディス・メンズ・ユニセックス。
今年は豊富に揃えてます。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのあたらしいお店。
毎日、ちょっとずつ更新をしています。
生きているのはなぜだろう。
生きているのはなぜだろう?
誰もが抱く疑問に、
はっきりと答えを出す絵本です。
ほぼ日手帳2019
7月はじまりの手帳も。
手帳や文房具を販売しているほか、
さまざまな記事を読むことができます。
7月はじまりの「avec」も販売中!
白いシャツをめぐる旅。
2019 コレクション
夏に活躍するリネンのシャツも、
今年はたくさん登場しています。
冷房よけの羽織としてもいいですね。
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
レトルトも登場! ぜひおためしを。
「おらがジャム・いちご」
6/28発売です!
ほぼ日のいちごジャム、いよいよ
2019年ものができました。
ことしは静岡産のいちごです。
YAECAとつくった服
LDKWARE
「名作選」のコーナーで販売中の、
ビルケンシュトックのサンダルは、
水も平気、なおかつリーズナブルです。
RUGBY NIWAKA
DE GOMEN
2019年、ラグビーで盛り上がることし、
ラグビー観戦を思いきりたのしむための
たのしくてカッコいいグッズが登場!
第4回生活のたのしみ展
エンドロールムービー
春に東京・丸の内で開催した「第4回
生活のたのしみ展」。春の日射しが、
会場の空気が、蘇るようなムービーです。
ほぼ日のにほん茶
今年の亥年の新茶は
「宮崎」「鹿児島」の2種類。
急須のいらない「あたり茶」も。
ほぼ日ブックス
糸井重里の小さいことばシリーズ、飯島奈美さんのレシピ集『LIFE』シリーズなど、ほぼ日の本はこちらです。
うちの土鍋の宇宙。
土鍋とカレー皿。
伊賀・土楽とコラボした土鍋、全サイズ
入荷! 京都金網つじの蒸し網や
佐渡のわら鍋しきもあります。
鹿児島睦さんの
オーバルタオル。
陶芸作家でイラストレーターの
鹿児島睦さんといっしょに、ちょっと
おもしろいタオルをつくりました。
によどヒノキウォーター
大人気!仁淀の源流域の
山のヒノキと水を使った
tretreの和のリネンウォーター。
あたためるもののお店。
うすさは4種類。
お好きな巻き心地や気候に合わせて、
年中活躍するほぼ日ハラマキはこちら。
ほぼ日のふくろもの
毎日のサブバッグに。サブだけでなく
メインにも使えるいろいろな素材の
ふくろもの作りました!
すばらしき
うめ酢の世界。
梅干し好きの飯島奈美さんによる
「紀州の、うめ酢」はこちらです。
毎日使えるおいしい調味料ですよ。
やさしいタオル
販売中
2003年からつづく「ほぼ日」の
ロングセラー「やさしいタオル」に、
あたらしいデザインがそろいました。
手かげんしない
しょうがシロップGOLD
ジンジャーエールに、シャンディガフ。
1つあるといろんな飲みものを作れる
ほぼ日オリジナルのシロップです。
ENOMONO
公式オンラインストア
画家junaidaさんと、
アニメーション監督堤大介さんの
特別なプロジェクトのお店です。
CACUMA2019SS
渡邉良重さんの服
軽くて着心地の良い
大人のための日常着。
待望の春夏コレクション。
糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・ともだちの家の3歳のおとこのこに、
「明日は嵐がくるらしいよ」と言ったら、
なんだかわくわくしているようすで、
やってくる嵐を待っているという。
「生まれてはじめて見る嵐だからですかね」と、
おとうさんであるともだちは言った。
「人類がはじめて経験する嵐みたいだね」。
おとこのこ、嵐ってやつがどういうものなのか、
どんな想像をしているんだろうと思ったら、
ぼくまでわくわくしてきた。
・娘の娘である赤ん坊が、ものすごい勢いで
「ずり這い」ということをしている。
「はいはい」のようにひざをつかうのではなく、
下半身はリズムを取るようにゆらゆらさせて、
ひたすらに手とひじで前進する。
これが、おどろくほど速いのである。
家に猫がいるので、それに倣っているのではないか、
という説もあるけれど、真実はよくわからない。
そして、はいはいが完成する前に、
つかまり立ちということを、さかんにやっている。
まだ8ヶ月なので、急がないでもいいのに、
赤ん坊からは、立ちたいという強い望みを感じる。
「あんまり早くに立たせるのはよくない」とか、
聞いたこともあるのだけれど、
立ちたいと思って立っている赤ん坊を、
わざわざ止めることもないと、家族一同は思っている。
・1歳ちょっとの愛犬ブイコが、ずいぶんと大人になった。
あれほど世話を焼かせてくれたおしっこ問題が、
ほとんど解決したような気がする。
犬の知能は、3才児くらいとか言うのだけれど、
犬本人が1歳なのだから、3才児になるのはおかしい。
まだまだ、犬としても人としても、赤ん坊ではある。
・じぶんだけで生きる力を持っていない幼いものは、
大人たちの手助けを前提にして日々を生きている。
どんないい人にも、どれだけの悪い人にもお願いだ。
こどもをひどい目にあわせないでください。
愛がゆえであろうがなんであろうが、それだけはだめだ。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
年寄りは、若いものとか幼いものを好きになるものだねー。
今日のメニュー
歌手、いったい
なんの仕事だろう。
水野良樹さん、前川清さん、糸井重里による
音楽と歌の話。プロとアマチュアの違いって何?
本日から4日連続更新の新連載です。
ほぼ日のジャムのお店。
いちご本日発売!
たくさんの試作のもと作った、
おいしいジャムを販売しています。
いちごジャム、できましたよ!
ごちそう海苔「海大臣」
二〇一九 第一期 夏
おまたせしました「海大臣」、
ことしも販売です。ぜんぶで
13種類のおいしい海苔が集まりました!
17日間だけ開くうれしいお店
30日(日)午前11時〜、ほぼ日ストアの
少数在庫がセール価格でならぶ、
とくべつなお店。全商品を本日公開!
美人ぞろい
伊藤まさこ
梅雨の晴れ間には、虫干し。たくさんの
かごたちも、日なたにならべます。
伊藤まさこさんの、エッセイです。
ほぼ日のアースボール
ほぼ日のアースボールのARアプリは、
“無料で”お試し体験をすることが
できますよというお知らせです。
夏のパジャマ、できました。
NOWHAWと作った夏のパジャマ、
ガーゼを重ねた生地にした理由とは?
柔らかくするためあんな事もしました。
勝手に松本大洋
ファン倶楽部
TOBICHI2で開催している天才漫画家
土田世紀さんの展示会に、
松本大洋さんがいらっしゃいました。
ビーフも登場!
「カレーの恩返しカレー」
フライパンであたためて食べてほしい
スパイスをたっぷり使ったカレーです。
第2弾の「ビーフ」も、近日発売です。
うめぼしランド
@TOBICHI東京
「5つぶの梅干しをつくる会。」を、
タイトルを変えて今年も開催します!
梅干しのテーマパークにぜひ来てね!
ネパールでぼくらは。
ある出来事が複数の視点から語られる、
というのがこの読み物の特別なところ。
カトマンズの夜を今日は鴨さんが綴る。
きのこの話。
阿寒の森にはえるきのこを
毎週菌曜日にひとつづつ。
食べられる? 食べられない?
HARIOとCACUMA
TOBICHI京都【予告】
HARIOのガラスのアクセサリーと
CACUMAのお洋服は相性もばつぐん。
この夏のおしゃれに、ぜひ。
あつまれ!
にて隊
今日の隊員は、
黒い毛並みがきれいな硯ちゃん。
男前で、おっとりとしたやさしい子。
マリーな部屋。
渡辺真理さんによる長期連載、
テーマは「お菓子」です。
だって、マリーですもの。
いぬねこなかまフェス
チケット販売中
あのたのしい、動物のためのフェスが、
今年も開催されることになりました!
チケットの先行販売がはじまりましたよ。
HARIOランプワークファクトリー
ガラスのアクセサリー【予告】
透きとおったガラスのアクセサリーは
ひとつひとつが職人の手作り。
ことしもTOBICHI東京で販売します。
〈O2〉2019SS COLLECTION
1枚で着たい、〈O2〉の新・定番T。
レディス・メンズ・ユニセックス。
今年は豊富に揃えてます。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのあたらしいお店。
毎日、ちょっとずつ更新をしています。
TOBICHI東京
「土田世紀 飛びこむ原画展」は、
30日(日)が最終日です。
またとない機会。お見逃しなく!
TOBICHI京都
〈02〉の「ロータスシリーズ」、
試着即売会を京都で開催中です。
来てみて! 着てみて!
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
ほぼ日手帳2019
7月はじまりの手帳も。
手帳や文房具を販売しているほか、
さまざまな記事を読むことができます。
7月はじまりの「avec」も販売中!
白いシャツをめぐる旅。
2019 コレクション
夏に活躍するリネンのシャツも、
今年はたくさん登場しています。
冷房よけの羽織としてもいいですね。
レトルト&スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをおいしくするスパイス
「カレーの恩返し」の公式サイトです。
レトルトも登場! ぜひおためしを。
土田世紀
飛びこむ原画展
『俺節』『編集王』の作者、
土田世紀さんの原画展をTOBICHIで。
あふれる生原稿に、飛びこんで下さい。
「おらがジャム・いちご」
6/28発売です!
ほぼ日のいちごジャム、いよいよ
2019年ものができました。
ことしは静岡産のいちごです。
サンド・中竹・糸井の
Ask me / Teach me
ラグビーW杯の開幕まで、あと100日!
サンドウィッチマン、中竹竜二さん、
糸井重里のラグビートークをどうぞ。
YAECAとつくった服
LDKWARE
「名作選」のコーナーで販売中の、
ビルケンシュトックのサンダルは、
水も平気、なおかつリーズナブルです。
RUGBY NIWAKA
DE GOMEN
2019年、ラグビーで盛り上がることし、
ラグビー観戦を思いきりたのしむための
たのしくてカッコいいグッズが登場!
第4回生活のたのしみ展
エンドロールムービー
春に東京・丸の内で開催した「第4回
生活のたのしみ展」。春の日射しが、
会場の空気が、蘇るようなムービーです。
ほぼ日のにほん茶
今年の亥年の新茶は
「宮崎」「鹿児島」の2種類。
急須のいらない「あたり茶」も。
〈O2〉のTシャツ
夏じたく@京都
〈O2〉の気持ちのいいTシャツと、
あるとうれしいアイテムで
たのしく「夏じたく」しませんか?
ほぼ日ニュース
令和のはじまりに、万葉集を。
ほぼ日の学校「万葉集講座」初回授業が
オンライン・クラスで公開されました。
〈富山県〉ほぼ日手帳
ミーティングキャラバン
ほぼ日手帳のイベントを富山県で開催!
7月20日、21日にセレクトショップ
「BLUE POINT」でお待ちしています。
福田利之の
ホーム&ロック
今月も、かわいい壁紙が到着しました。
エッセイも絶好調。
福田さんがチェックしてるアイドルは?
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
美人ぞろい
伊藤まさこ
梅雨の晴れ間には、虫干し。たくさんの
かごたちも、日なたにならべます。
伊藤まさこさんの、エッセイです。
勝手に松本大洋
ファン倶楽部
TOBICHI2で開催している天才漫画家
土田世紀さんの展示会に、
松本大洋さんがいらっしゃいました。
うめぼしランド
@TOBICHI東京
「5つぶの梅干しをつくる会。」を、
タイトルを変えて今年も開催します!
梅干しのテーマパークにぜひ来てね!
ネパールでぼくらは。
ある出来事が複数の視点から語られる、
というのがこの読み物の特別なところ。
カトマンズの夜を今日は鴨さんが綴る。
きのこの話。
阿寒の森にはえるきのこを
毎週菌曜日にひとつづつ。
食べられる? 食べられない?
HARIOとCACUMA
TOBICHI京都【予告】
HARIOのガラスのアクセサリーと
CACUMAのお洋服は相性もばつぐん。
この夏のおしゃれに、ぜひ。
あつまれ!
にて隊
今日の隊員は、
黒い毛並みがきれいな硯ちゃん。
男前で、おっとりとしたやさしい子。
マリーな部屋。
渡辺真理さんによる長期連載、
テーマは「お菓子」です。
だって、マリーですもの。
いぬねこなかまフェス
チケット販売中
あのたのしい、動物のためのフェスが、
今年も開催されることになりました!
チケットの先行販売がはじまりましたよ。
HARIOランプワークファクトリー
ガラスのアクセサリー【予告】
透きとおったガラスのアクセサリーは
ひとつひとつが職人の手作り。
ことしもTOBICHI東京で販売します。
TOBICHI東京
「土田世紀 飛びこむ原画展」は、
30日(日)が最終日です。
またとない機会。お見逃しなく!
TOBICHI京都
〈02〉の「ロータスシリーズ」、
試着即売会を京都で開催中です。
来てみて! 着てみて!
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
ほぼ日の学校の講義が
オンラインで!
すきな時に、すきな場所で。
土田世紀
飛びこむ原画展
『俺節』『編集王』の作者、
土田世紀さんの原画展をTOBICHIで。
あふれる生原稿に、飛びこんで下さい。
サンド・中竹・糸井の
Ask me / Teach me
ラグビーW杯の開幕まで、あと100日!
サンドウィッチマン、中竹竜二さん、
糸井重里のラグビートークをどうぞ。
〈O2〉のTシャツ
夏じたく@京都
〈O2〉の気持ちのいいTシャツと、
あるとうれしいアイテムで
たのしく「夏じたく」しませんか?
俳優の言葉。
窪塚洋介篇
俳優の言葉をとどけるシリーズ、
第5弾は、窪塚洋介さん。
まっすぐな意思と言葉とまなざし。
ほぼ日ニュース
令和のはじまりに、万葉集を。
ほぼ日の学校「万葉集講座」初回授業が
オンライン・クラスで公開されました。
〈富山県〉ほぼ日手帳
ミーティングキャラバン
ほぼ日手帳のイベントを富山県で開催!
7月20日、21日にセレクトショップ
「BLUE POINT」でお待ちしています。
福田利之の
ホーム&ロック
今月も、かわいい壁紙が到着しました。
エッセイも絶好調。
福田さんがチェックしてるアイドルは?
気仙沼のほぼ日
気仙沼に遊びにいこう!
この港町のたのしさを、お届けします。
漫画「沼のハナヨメ」もこのページに。