REDSTONE Relinquish

ボルティッシュ鯖でこっそりやってるよく分からない人

ネフォンクリーチャーの記事をまとめた

こんにちは。



ようやく一段落したので総まとめとして記事を書きます。8回目です。もう疲れました…



とりあえずの情報ですが、今後変わるかも知れません。




【ネフォンクリーチャーって?】

あぁ!それってミニP?

ネフォンクリーチャーは、まったく新しい概念の召喚獣です。

N、R、HR、SR、LRの5つの等級と、

力、知識、健康、サポートの4つのタイプが存在し、

レベルアップ時の主要な成長ステータスが異なります。


参考文献 REDSTONE公式サイトより抜粋


Q 結局どんな恩恵があるの?

A クリーチャーのステの半分が持ち主に付加されます。



dx0516.jpg


これが活性化させる前のステータスとします。弱すぎる…



dx0517.jpg

ここに、図のようなステータスを持つクリーチャーを活性化させます。すると…



dx0518.jpg

力が12、知識が20、敏捷が29、運が21、健康が15増加しました。

ちなみに奇数のステは端数が切り捨てとなるため、偶数にしておきましょう。

なお、知恵とカリスマは増えません。

知恵「ハァッ☆」

カリスマ「ハァッ☆」




【等級について】

クリーチャーにはそれぞれ等級が決められています。低い順から並べると…

・N(ノーマル)

・R(レア)

・HR(ハイレア)

・SR(スーパーレア)

・LR(レジェンドレア)



となっております。

高等級ほど、レベルアップ時のステータス増加が多くなります。

ただLRの取得はかなり厳しいです。それなりに覚悟しましょう。あっさりでた?知らん。


【タイプとは?】

ざっくり言うとどのステータスがよく伸びるかを示しています。種類は

・力

・知識

・健康

・サポート

の4種類です。

ちなみにクリーチャーによってはタイプは一緒でも伸びるステータスに差があります。

どのステータスがどのように伸びるのか確認しておきましょう。


クリーチャーステータスのうち半分が持ち主に付加されますよ。

参考までに、レベル上限を上げていない場合でMAXまでレベルをあげた場合の総ステは

SR 2296(1148)

ラミア 2836(1418)

LR 3655(1827)

括弧内が持ち主に付加される総ステータス。

実際は不要なステもあるだろうから少なくなりそう…。

一応強化すればLRとの差が縮まりますが…


【スキル…?】

スキルは冒険やそのうち実装されるPVPで使用できます。

クリーチャーごとに設定されているみたいです。スキルのいろいろあるのでしっかり確認しましょう。

ちなみにスキルがない種もあるとか…。

強化にはそれぞれのタイプにあった水光石とお金が必要です。


dx0519.jpg

ちなみにスキルレベルが上がるほど確率が減少します。画像はレベル1からの強化です。



【どうやって手に入れるの?】

クリーチャーは、コクーンからランダムに獲得できます。

ぺブルコクーンとソーラーコクーンがあります。それぞれの特徴を簡単にいうなら…

「ぺブルコクーン」

・ギルドダンジョンクリア時に、一定確率で入手可能。

・等級はHRまでしかでない

・ゴールデンメダルはでない

完全な取引不可

―無課金で手に入るコクーン。いろいろ制限があるが、完全に取引できない点が一番の特徴か。

あるクエストではこれが2つもらえます。しかし出るのが固定されているのでは?とのこと。

ちなみに一番出るGDはB8です。対象ボスが一番多いため。


「ソーラーコクーン」

・500円で1個

・R以上がでるらしいが実際はHRまでと思ってもいいかもしれない。

・SRは稀(20個あけて出るか出ないか怪しい)、LRはチケ並じゃないかな?

・ゴールデンメダルが稀にでます。SR引くレベルにでません

・取引可能

―500円で手に入る上位版コクーン。こちらではゴールデンメダルが手に入る模様。

なぜか取引可能であるため、一応無課金でも手に入るといえば…


※使い方


dx0503.jpg

右クリックで使うをクリックするか、単にダブルクリックでもいけます。使用すると…





dx0504.jpg

どのクリーチャーを獲得したのかが分かります。


ちなみに連続して使う場合、わざわざ確認を押す必要はありません。





【ゴールデンメダルってなんだ…?】

ソーラーコクーンを使うと稀に出てきます。クリーチャーのステ、スキルのうちランダムに付加されます。

ステの場合、毎レベアップ時に+2の効果があります

スキルの場合、スキルが+5、上限も+5される効果があります。

おそらくステに付加させるといいと思います。



【合成の時間だ…】

dx0505.jpg

…はい。

四隅にある枠が素材枠です。ここに素材とするクリーチャーを入れます。

真ん中が合成後に誕生したクリーチャーの枠です。

下にあるのはどのランクがどの程度の確率で出るかを表しています。

2~4体のクリーチャーを素材として使うことが出来ます。



dx0506.jpg


設定できたら合成ボタンを押してあとは確認を押すだけです。


dx0507.jpg

このアニメーションはPCのスペックによってスピードが違うみたいです。




dx0508.jpg


そしてこのように、合成されたクリーチャーがって変わってない?!

…はい。

素材に使ったクリーチャーが出ることもざらです。


混ぜる順序

これはあくまで個人的な方法であるため、まねする必要はありません。一つの情報として残します。

1 N×R

2 R×R

3 R×HR

4 HR×HR

5 SR×SR


1~3までは最高でSRが、

4と5は最高でLRがでる確率があります。

自分は1から順に行っていってます。SR×SRやったことない。

ちなみにHR×SRはHRになる可能性が比較的高いため自分はよほどでない限りはやりません。



【強化したいぃぞ!!】

強化とは…

レベル上限を10解放するだけである



色々いじったけどこれが結論ですね

dx0509.jpg

たとえばNクリーチャーを強化する場合、強化値が500必要です。

素材枠が12しかないため、最大でも12体で500に辿り着かないといけません。

画像では100足りていないため、Rを更に1体たして強化を行いました。

一応1体だけレベルを上げて検証しました。

dx0510.jpg

こちらが元の数値。

これを強化すると…








dx0511.jpg

…この通り。


ランク以外変動してねぇ!!






dx0500.jpg

別パターン。すでにレベルがあがった個体を強化してみる。

ただし素材は全部Lv1





dx0501.jpg


あ…




ちなみに。


dx0502.jpg

強化してもランクの扱いは元のままです。


現段階としては封印で問題なし




【必要強化値について】

各ランクの必要強化値は

N 500

R 1400

HR 3900

SR 10900

です。LRになるとこれ以上強化できないため強化不可能となります。


【素材の強化値】

では素材として使ったらどれくらいの強化値になるのか?

N 40

R 100

HR 300

SR 1000

LR 3000

となっております。

ちなみに、ベースのタイプと一致すると強化値が1.5倍となります。


dx0512.jpg

まぁ一つ上のランクを使えばこうなるんだけど…やりません。


【冒険とは?】

経験値とアイテムを得る事ができます。

冒険に行かせるためにはまずはチームを結成させなければなりません。


dx0513.jpg

PVP枠では冒険ができません。あと画像は1つチーム枠を解放しています。980円です。

メインかサブかによって発動するスキルが異なります。サポートタイプはメインに入れないほうがいいです。たぶん…。もしかしてサブじゃなくてサポート?

ちなみにここに設定したクリーチャーは活性化できません。

チーム解散を押せば活性化できますよ。


はてさて冒険についてですが


dx0514.jpg

どのタイプにするか選ぶ事ができます。

選んだタイプのアイテムが得られます。自分が欲しいアイテムにあわせましょう。

ちなみに一番左に表示されているクリーチャーがメイン、あとはサブです。

ただし、上層だけは左から2体がメインになるみたいです。


dx0515.jpg


冒険開始を押すと冒険時間と難易度を決める事ができます。


・時間

長くなるほどアイテムの取得率が上がるとのこと。

経験値も増加します。

成功率が上がるわけではないと思われる。要検証


・難易度

高層になるほど難しい。

ただ経験値が多くなる。

とりあえず同レベまで育てておけばなんとか勝てそうではある



「経験値について」

中間層失敗と上層成功経験値が分かってませんが、経験値目的だけならば…

上層でおk

失敗してもなんと中間層成功以上という…

アイテムがいらない場合で、経験値がとにかくほしいなら上層にぶち込んでおきましょう。


「アイテムについて」

得られるアイテムはおそらく2種です。


・サナの道具箱的な何か

いろいろな素材がでます。当たりは炎の石。はずれはタティかけら1つ。

そこまで期待はできない品。まぁはずれだろ?と思ってあけると気分的に楽


・水光石

各タイプごとに存在します。

スキルをあげるために使用します。



「餌とは?」

クリーチャーに与えることができる餌は決まっています。



dx0499.jpg


あとはこれを見て察してください…。

おすすめは


出土品

神秘石


となっております。単価が適当なのであくまで目安な値段になりそうです…。



【で、おすすめは?】


ここを見てください。




【最後に…】


あれこれ手探りでやってみましたが、未だにLRに出会えていません。

SRそろえるのにも苦労しました

現在はクリーチャーを売るアイテムがないため、全部が出費になってしまいます。

また、LRを目指すとなれば、強運でない限りかなりの額がかかり、それで1体だけという現実です。


ご利用は計画的に!

ストップ!混ぜすぎ。

わりと破産します。
  1. 2016/12/01(木) 01:59:29|
  2. 日常狩りとかいろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<シフを転生させたのだが… | ホーム | だいぶ時間がかかった…>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://extremetrailblazer.blog.fc2.com/tb.php/91-0eb12b23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

主要なキャラ達

ボルテ鯖
1 雷蓮 物理弓兼FI5転
2 TRAILBLAZER シフ武2転
3 \デデーン/(蒼天) ドラツイ
4 涙那(霊華) FI1転
5 Relinquish WIZ
6 The_First メイド
あといろいろ

最新記事

カテゴリ

日常狩りとかいろいろ (291)
SSスタイル (67)
役に立つ事(?) (4)
ロトボックス考察 (6)
かけらだし関係 (1)

REDSTONEについて

当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。Copyright © 2019 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.

カウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する