ここから本文です

ボカロの音は安っぽいです。なにが良くて人気なんでしょうか?

kit********さん

2018/7/2720:35:53

ボカロの音は安っぽいです。なにが良くて人気なんでしょうか?

閲覧数:
173
回答数:
8

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

hay********さん

2018/7/2720:37:25

安っぽいとか そーゆうのじゃなくて 2次元感がいいらしい。

この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/7件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

dos********さん

2018/7/2820:00:17

貴方の言う「ボカロ」の意味は?
ボーカロイドの歌声のことを言っているのか、ボーカロイドを使って歌わせていることだけで「ボカロ」と呼ばれている非常に広範な(たいていはそこらの素人が作った)オリジナル楽曲全般のことを言っているのか。
後者なら、ほとんどが素人の作品なんだから、プロの手掛けるような楽曲と比べれば完成度は見劣りしても仕方無い(というか当たり前)と思うんですが。
もちろん、プロが手掛けたものや、プロ顔負けな仕上がりのものもあるし、DTM 始めたばかりの本当にド素人、何年、何十年やってきても全然進歩していない人の作品とか、何でもありな状況なんだから、一言「ボカロ」と呼んで一括りに見るのはどうかと思います。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

bov********さん

2018/7/2816:05:40

一口にボカロと言っても色々あります。作曲してる人もド素人からプロまでいるから安っぽいのもあればそうじゃないのもあります。海外にもボカロPいますしジャンルもバラバラで玉石混合。

kna********さん

2018/7/2812:42:17

生で歌ってもらうとギャラがかかるので

leu********さん

編集あり2018/7/2809:53:04

プロの作る曲に比べると、ちょいちょい雑だったり物足りないのは自分も思います。

でも、クラシックをフレンチ料理、雅楽を懐石料理に例えるとボカロはジャンクフードなんです。

高尚な音楽に比べてとっつきやすくて、中毒になりやすい不思議な魅力がボカロにはあります。

miy********さん

2018/7/2721:53:13

あなたは何の音楽がすきですか?
恐らく私はあなたの好きな音楽の良さは分からないでしょう
人の好みなんてそんなものですが、
私は生身の人間の歌声がそんなに好きじゃないので、ボカロの曲が綺麗に聞こえたんだとおもいます
ケーポップとかジェーポップとか苦手です

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる