02:16~ 賢者の孫第11話「史上最強の魔法師集団」脚本:髙橋龍也 / 絵コンテ:西田正義、田村正文 / 演出:伊部勇志02:46~ この世の果てで恋を唄う少女YU-NO第12話「白衣の下の秘密」
孫また
アルティメット(笑)
だっさ!!!
パンツ見えますよ
まあ究極魔法研究会の直訳みたいなもんだけど中二病ネームすぎて変な笑いがでる
マジシャンズエイト?ヴェイガンは殲滅じゃ!
魔人が馬でやってくる
ただの赤目のごろつきにしか見えん
ヒャッハー
ヒャッハー
息苦しそうなヘルメット
スパッツなので安心です
いつの間にかスパッツに履き替えてやがる
>パンツ見えますよ残念だったな…
谷間
谷間アピール可愛い
>残念だったな…サービスが足りないと思う
リア充どもめ
マリアさんご立腹
違うそこはレイプだろ
やべーぞ
安心して殺せるゲスだらけ
いかにもやられキャラ
みんな楽勝っぽい
躊躇なく消すね
魔神がただのチンピラにしか見えない
シンが魔人の親玉基準でみんなを鍛えちゃったから雑魚魔人はあっという間に消される
そのクローントルーパーみたいなヘルメットで笑ってしまう
索敵もできるの便利
幼女
ツルペタコンビ
いくらなんでもただのごろつきすぎる
リンちゃん容赦ない
魔人は人でなし
これが普通の反応
だったらくっちゃべってないで動いてくれ
アツクナラナイデマケルワ
また激昂してる…
また熱くなってるし…
><
そこでゲーム感覚にするんじゃねえ
2人で行動しないで散ったほうがいいんじゃ…と思ったけど警戒してるのか
こんな村人みたいな魔人に殺されたら絵面的に
シンたちの国はマシな方なのか?いけ好かない貴族とかいた気もするけど
おっぱいさん
いつまで同じ事続けるんだ
戦場でもイチャイチャしやがって
ラブラブ夫婦やん
治療役1人って大変だないちばんきつい役回りなんじゃ…
弱点は許嫁だよ
そこで笑うなや!
余裕ぶっこきすぎだろ王子
股間からダイブ
股間アップ
なんだわりと強いじゃん
多少強いのはいいがデザインがただの充血したごろつきすぎる
奪われるリスク考えずに配ったのかよ
それその道具のお陰だけじゃね
●
むしろその杖めっちゃ優秀じゃね?
魔道具のお陰で無双出来てただけの雑魚か
>魔道具のお陰で無双出来てただけの雑魚かつまり魔道具のお陰で被害が甚大に?
つよそう
おっぱいさんも魔人になってそんなに経ってないんじゃ
そういや剣ぜんぜん使ってねえなシン!
ゆのまた
何わろとんねん
電話機の上の十円玉が細かい
すりすり
なんでここに先生が!?
アーリマ
事後
タマタマ
おわかりいただけただろうか
どんなコラボやねんとじみこのスタァライトコラボは見た目的に説得力あったけど
セーブしとけや
勃起不可避
硬いものが当たるのは至極自然なことだ
丸見え
多くのプレイヤーを怖がらせたシーン
ホラーかよ
当時はエアバッグなど
剣乃ってなんかのキーワードなのかな
>当時はエアバッグなど日本では1990年頃からだけどこれ時代はいつだっけ
製作者の当時のペンネームが「剣乃ゆきひろ」
エンドレス自殺かな?
98版は1996年