弁護士ドットコムですとお住まいや専門分野別に最適な弁護士を検索できますのでぜひご活用ください。私はこれで「会って話しましょう」でもみ消しを謀った社長をとっちめることに成功しました。
-
-
-
なるほど、もしそうなった場合は相談してみようと思います。 ありがとうございます!
-
この手の輩は必ず「事前に約束や通知なく唐突にかつ何度も自宅に来ます」そのときはすぐに警察を呼んでください。
-
実際中小企業の依頼で同じ様な案件があり、即ウチに来ましたからね そして脅して帰っていきました。 信用なんかありませんよ本当
End of conversation
New conversation -
-
-
漫画でKADOKAWAの編集について告発されている佐倉色さんや、未払いを主張したグナココナさんの前例もあるので交渉は全て弁護士に任せて直接会うのはなんにせよ危ないので本当にやめた方がいいです! 断っても会いに来る場合は警察を呼んで対応して頂いた方がいいと思います…!
-
ご忠告ありがとうございます もう自分一人じゃ抱えきれないのでそうしたいと思います。
-
「常識がない」「騒ぎすぎだ」などの心無い誹謗中傷などが湧くかも知れませんがそのような声は無視してご自身の為だけに対応して下さい 心労が続くかと思われますがあまり無理はなさらないでくださいね…
-
はい、とりあえず今は少し落ち着きたいかな…
End of conversation
New conversation -
-
-
絶対に会いにいかないでください!マジであぶないですよ!!!!
-
これウチに来るやつですね
-
勘違い失礼しました、 ですが尚のこと、警察でも何でも呼んでおかないとダメなやつじゃないかと!
-
これで 後日 ねこたススム先生 のツイートが途絶えたら( )
-
絵を描く自分がいなくなれば察してください
-
不吉すぎる……信頼できる弁護士に交渉は任せ、 警察にも連絡しておいたほうがよいかもしれません。 これまでの所業を述べて「だから不安だ」と言えば、 警察の方も動いてくれる、あるいは注意してくれるはずです。 くれぐれもお気をつけください 攻撃材料が増えることより、命の方が大事です
-
はい、命を大事にの作戦でいきます
End of conversation
New conversation -
-
-
会う必要性がないので、会わないが懸命ですね。 強引に来る可能性もありますので気を付けてください。
-
その時は警察呼びます 家宅不法侵入で
End of conversation
New conversation -
-
-
ちと、これは酷いな。うちでもレコーディング会社とかから、今更ながら有名になったから契約しに来た、とかもしあれば「出ていけクソッタレ!!!!」て追い返す話だな。何を今更…
-
自分結構頑固なんで流石に会う事はないですね 何をしてくれるでもないですし、頭を下げられてもご飯は食べれませんからね
-
まぁなんというか…大企業だから絶対に断りきれないのだろう、という確信があるのかもな。そんなこと思ってたら、流石に最低だ、と思うけどね…これは酷いわ。
-
頼むから暫く静かにウマ娘楽しみたい…
-
断りの電話したほうがいいな。もうこれはあかんわ。多分相手側は「会議で決定しましたから,,,」と言ってくると思います。こうなっても引き出すなら、弁護士を呼びましょう。そもそもKADOKAWA側が悪い。
-
ただ、ただ祖父の墓前に本を置いてあげたかったんや…
-
そうなんだよなぁ...なんかやはり会社の人間なんだな、としか思わないな、これ(汗
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.