こぴーらいたー作家@風倉

@kazakura_22

「日本国民、全員小説家になれ」をモットーにネット小説のウケ方とかを徹底して語ってます 下が代表エッセイ→ 応援ある人は→を1クリックよろ

東京
Joined May 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @kazakura_22

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @kazakura_22

  1. Pinned Tweet

    物凄い放置してましたが、ようやっとカクヨムに 「中堅ネット作家に【売る文章術】をコピーライターが教える話」 あげきりました〜 なろうじゃなくなったので、タイトルは変更。 画像アップロードを許さないカクヨム仕様に萎えてましたが、しゃーなしということで。

    Show this thread
    Undo
  2. なお、星新一は、どうしても主人公殺す話が書きたいので長編を諦めて短編に特化した模様

    Undo
  3. Undo
  4. 自分は読み手としてはハッピーエンドしかよみたくないので、その路線で頼みます(笑

    Undo
  5. なんかバズりそうだから宣伝 ・「ウケる」小説家になるための方法 ・小説家になろうなどの、異世界転生が流行った「歴史的必然」 のエッセイを語ってます。興味あったらみてね 異世界転生が流行る歴史は、かなり一般人にも評判良かったけど、二次系の人なら特におすすめ

    Show this thread
    Undo
  6. Q:理不尽デスゲームやサバイバル系の話で、風呂敷を畳むことを期待して読むか読まないか?解答でました。 57% どう畳むのかと強く期待して読む 31% 畳むと大して期待せず読む 12% 畳むと大して期待してないので読まない 思った以上に、綺麗に閉じなくても許す勢が多い でもだから売れるんだろうな

    Show this thread
    Undo
  7. マリオメーカーやRPGツクールで、開幕即死みたいな超理不尽設計をしたことない(しようとも思わない)人だけがこの精神を批判する権利がある! なお、思うのは正常だけど実際にやんなよ。やんなよ! 上の2つのゲームを、友達でも何でもない人にプレイさせたらどうなるか、わかるよな?

    Show this thread
    Undo
  8. シムシティで住民を苦しめまくる街を作ってことあるけど、あるあるだよね、ぐらいなもんですw

    Undo
  9. これがメンタリズムです(てきとー)

    Undo
  10. ああいう話を読んだせいで、自分の中のハッピーエンド至上主義に拍車がかかった

    Undo
  11. リプが来てるけど、読者としてはともかく、作家なのに「全く思わない」が割ときてて、何でそんな光の中にいるの?って思ってるw 作家なんて全員が闇を抱えているのでは?(偏見)

    Show this thread
    Undo
  12. まあジョークなんでガチで受け取らないでね。こんな適当な診断でサイコパスは見分けられんぞ

    Show this thread
    Undo
  13. ちなみに書いといてなんだが読む側としてはほぼNG 作家視点と読者視点は全く違うんやなって……

    Show this thread
    Undo
  14. 作家サイコパス診断 ・主人公をボロクソにしたい ・善行してるのに全く報われない主人公かきたい ・読者の絶叫や悲鳴をききたい ・何の救いもなく物語を終わらせたい 上のような衝動が沸き起こったことがあるなら……  貴方は作家として正常です どれも思ったことがない?マジかよサイコパスでは

    Show this thread
    Undo
  15. ちなみに自分は、謎で引っ張ってるくせに畳まないだろうなって思ったのはまあ読まないです。特にゾンビ系には何一つ期待していないw

    Show this thread
    Undo
  16. ふと気になったこと。風呂敷畳むことは、実は重要じゃない説の検証 Q:理不尽デスゲームやサバイバル系の話で、風呂敷を畳むことを期待して読む?読まない? ※畳むことに価値を感じてない人は2番目をお選びください ※夜7時ごろに閉めます

    Show this thread
    Undo
  17. 一種のやる気否定論だけど、全部否定してるわけではないよ。成果も意識するなら、もっと重視したほうがいいものあるよって思ってるだけ あといくらなんでも、やりたくないものはやらなくていいw まあ自分の理論は、よく人に「常識はずれ」って言われるから、そういうつもりで聞いてくれればいいですw

    Show this thread
    Undo
  18. 身長が140cmだったら、並み居る大男をなぎ倒してスーパーダンク!とか憧れるし、やりたいと思うのは不思議ではない。 でも、それは「やりたい」ではあっても「出来そう」の領域じゃない。むしろ「できなそう」だからこそ強く思う。才能がないのを感じてるからこそ、思うんだ

    Show this thread
    Undo
  19. 小説も、ライターも「自分でもできそう」って全部思ったし、実際そうだった。なろうで、異世界小説が流行る流れのエッセイで日間1位とった時も「できそうじゃね?」って普通に思った。だから書いたw(月間1位まで行くとは思わんかったけど) 書きたい!より書けそう!と思ったときが書き時ですよ

    Show this thread
    Undo
  20. 「できてしまう」ことは「出来そう」ってすぐ思う。たとえ、全くやったことのないものでも。 実はこの「全くやったことないのに出来そうと思う」ものって、才能の見つけ方の鉄板の1つなんだよね だから結構ネットでよくいる「こんなもん俺でもできそう」って人。マジでやれ。イキリとは自分は思わない

    Show this thread
    Undo
  21. 人は「できないこと」に意外に、憧れややる気を見出す 「できてしまうこと」に、やる気や憧れがでることはあまりない しかし「できてしまう」ことこそ天性の才能なんだよね だから「やる気」に従うより「出来そう」に従ったほうがいいと自分は思うし、上手くいくときはいつもそうだった

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.