経営者3名がフィードバック
経営者3名がフィードバック
SMS SUMMER INTERNSHIP エス・エム・エス サマーインターンシップ
事業創造系インターンシップの決定版!
14期連続増収増益の事業創造カンパニーが贈る3Daysプログラム
優勝チームは賞金10万円 優秀案はシンガポール旅行

SMSとは

緻密な戦略と徹底した実行力を武器に、社会課題の解決を“継続性を伴う”ビジネスの形で実現し続けている東証一部上場ベンチャー、エス・エム・エス。 創業16年で45を超える事業を生み出し、時価総額は2200億円規模に到達。グローバルでも、東南アジアを中心とした世界16の国/地域で事業展開を加速し、更なる成長フェーズを迎えています。

そんなエス・エム・エスが開催するサマーインターンシップでは、4名程度のチームを組み、3日間かけてヘルスケア領域での事業創造に挑みます。学生を徹底フォローするメンターにはアマゾン、LINE、楽天といった大企業での元事業責任者や、モツ鍋屋の経営者といった多様なバックグラウンドを持つSMSの事業責任者陣を惜しみなく用意しました。 戦略のフレームワークやPLの作り方など、書籍で学習できるビジネスナレッジではなく、事業を創造/推進していく上で必要不可欠な”本質的な思考プロセス”を学ぶことができます! 最終プレゼンでは、社長を含む役員陣よりフィードバックを行います。優勝賞金10万円や、優秀な事業プランを考案したチームに贈られる、シンガポール研修旅行などの特典も見逃せません。

昨年の事業創造型サマーインターンシップは、参加学生の満足度が95%を超えました。さらにパワーアップした「SMS 事業創造インターンシップ 2019」では、あらゆる業界や企業で必要とされる「事業を創る力」を本気で伸ばしたい方の挑戦をお待ちしています。

審査員紹介

後藤 夏樹 氏

後藤 夏樹

代表取締役社長

東京都出身。ニューヨーク私立ペース大学大学院MBAフィナンシャルマネジメント卒業後 2004年にアイ・ビー・エム ビジネスコンサルティング サービス株式会社入社。2007年、株式会社ベイカレントコンサルティングを経て、エス・エム・エスに入社。経営企画室長、管理本部長、海外事業本部長、取締役を歴任したのち、2014年代表取締役就任。

杉本 政人 氏

杉崎政人

取締役

1998年、三井リース事業株式会社入社。2004年に株式会社アッカ・ネットワークス入社。2009年エス・エム・エスに入社後、総務部長、経営管理本部長を経て、2016年に取締役就任。2012年からはエムスリーキャリア㈱監査役も務める。

福田 升二 氏

福田 升二

執行役員 / 事業開発本部長

1980年生まれ、兵庫県尼崎市出身。神戸大学大学院を修了後、新卒で伊藤忠商事に入社し、国内外でインターネット関連の新規事業開発・投資業務に従事。2013年にエス・エム・エスに入社後、介護領域全体を事業本部長として統括。介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」や介護業界最大規模の求人広告サービス「カイゴジョブ」などの成長を牽引する。同年より、金融支援事業を営む子会社の代表取締役も兼務。

インターンの内容

DAY
1
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ
DAY
2
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ
DAY
3
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ
  • 発表に向けブラッシュアップ

過去参加者の声 参加して良かった点

国際教養大学
Yさん
Yさんのアイコン

1. 普段会う機会のない、様々な地域の、多種多様な背景を持つ優秀な学生と接点を持てたこと。
2. そのような学生と同じ目標に向かって切磋琢磨できたこと。
3. 一緒に課題に取り組むことで他の参加者から知識や考え方などを盗めたこと。
4. アウトプットすることで自分に不足している点に気がつけたこと。
5. ゼロから課題を見つけて事業の形に落とし込むところまで経験できたこと。その楽しさに気がつけたこと。
6. 成功体験を得られたこと。
7. 就活の軸が良い意味でぶれたこと。
8. お弁当が美味しかったこと!

Tさんのアイコン
東京大学
Tさん

確実に成長していくマーケットの中で、課題に正面から向き合い、自由にビジネスを創っていく面白さを感じられたこと。「戦略のフレームワークやPLの作り方など、書籍で学習できるビジネスナレッジではなく、事業を創造/推進していく上で必要不可欠な”本質的な思考プロセス”を学べる」と謳われてましたが、本当にその通りでした。企業に誘導されるのではなく、自分自身で限界まで思考できた経験は貴重でした。また、多様な経歴を持つ役員・事業責任者からそのアウトプットに対するフィードバックを頂けたので、起業/事業立ち上げのリアルなノウハウを吸収することが出来ました。

選考フロー

STEP
1
エントリー

「エントリーする」ボタンよりご応募ください。

STEP
2
Web選考

※選考の結果、通過された方にのみご連絡させていただきます。

STEP
3
面接

面接を2回実施します。グループディスカッション等はございません。
※遠方の方や、ご来社が難しい方には、Skypeでの面接を実施させていただきます。

インターン参加

2日間のインターンを12月~2月に実施します。日程は説明選考会でご案内します。
※遠方からお越しいただく方には、新幹線・飛行機などの交通費+宿泊費を当社で負担いたします。

企業紹介

エス・エム・エスは、介護保険の黎明期である2003年に産声をあげました。

高齢社会を「介護」「医療」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」と捉えることで、これまでに40以上のサービスを作り上げてきました。その結果、創業以来、増収増益を続けています。

今後も日本の高齢者人口は増え続け、世界的にも生活水準の向上に伴い介護や医療へのニーズは高まり続けます。生産年齢人口の減少、事業者の経営不振、情報の非対称性の存在など、人口動態の変化に伴って、既に多くの社会課題が顕在化してきています。複雑に絡まった社会課題の本質的な解消を目指し、エス・エム・エスは多角的にビジネスを展開することで「高齢社会に適した情報インフラ」を構築し、社会に貢献し続けます。

株式会社エス・エム・エスの年ごと売り上げ(億円)j比較傍線グラフ
SMS特集記事
有機的に結びつく事業成長のシナリオ

〝若手経営人材による事業創造〞を
可能にする新産業の舞台裏

執行役員 / 事業開発本部長

福田 升二 氏

介護事業本部長 福田 升二 氏

インターン概要

開催日程
東京

8月、9月複数回開催予定
※参加者数に応じて、追加開催の可能性もありますので、詳細は選考通過後お問い合わせください!

京都

11月3日(金) 10:00~13:00
11月3日(金) 14:00~17:00

参加人数

未定 ※昨年実績、通過率6%の難関インターン。

メンター・フィードバック者

事業責任者・領域責任者。社長含む役員(最終プレゼン)からのフィードバックあり。

報酬

優勝チームに賞金10万円、優秀者は海外でプレゼン・フィードバック。

場所
東京開催

株式会社エス・エム・エス 東京本社セミナールーム
東京都港区芝公園2-11-1
住友不動産芝公園タワー18階セミナールーム

Map Data
Map data ©2019 Google
Map DataMap data ©2019 Google
Map data ©2019 Google
Map
Satellite

アクセス:
・都営三田線「芝公園駅」A3出口より徒歩2分
・都営大江戸線・都営浅草線「大門駅」A3出口より徒歩6分
・JR線・東京モノレール「浜松町駅」金杉橋口より徒歩7分
・都営大江戸線「赤羽橋駅」徒歩8分

京都開催

Goodfind京都セミナールーム
京都府京都市下京区月鉾町52 イヌイ四条ビル9F
(スローガン京都オフィス)

アクセス:
阪急京都線「烏丸駅」/地下鉄烏丸線「四条駅」下車徒歩3分。24番出口を出て、京都中央信用金庫本店を右に見ながら通り沿いに約100m進みます。
『居酒屋・三代目鳥メロ』の隣、1Fに『テナントプラザ』が入っているビルの9Fです。
京都市営バスをご利用の方は、以下の系統番号のバスに乗り「四条烏丸」停留所で下車してお越しください。3,5,8,11,12,13,26,29,32,46,91,101,201,203

※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。