【にゃんこ大戦争】奇跡の虹マタタビの攻略とおすすめキャラ

【最新イベント情報】
4500万DL記念イベント

【ガチャ情報】
ウルトラソウルズ
ガチャシミュレーターで運試し

にゃんこ大戦争のマタタビステージで登場する、「奇跡の虹マタタビ」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やボスの詳細なども掲載しています。奇跡の虹マタタビステージをクリアできなくて困っている方は、ぜひチェックしてください。

前のステージ 次のステージ

各マタタビステージの攻略情報はこちら

奇跡の虹マタタビのステージ情報

ステージ情報

奇跡の虹マタタビ EXの基本情報

奇跡の虹マタタビ EXのマップ
奇跡の虹マタタビ EXのステージ画像
消費統率力 獲得経験値 城体力
0 4000 444444
ステージ幅 出撃最大数 ボス有無
4000 8

奇跡の虹マタタビ EXで出現する敵

調査中
コアラッキョの画像コアラッキョ (BOSS)

奇跡の虹マタタビ EXのドロップ・入手可能キャラ

1 虹マタタビ 1個
2 各曜日マタタビ 1個
3 各曜日マタタビの種 1個

奇跡の虹マタタビの攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

奇跡の虹マタタビでは様々な属性の敵が出現しますが、ボスの使う波動を最優先で対策できると攻略が楽になります。それ以外は特別対策の必要がないので、体力の高いキャラや汎用性の高いキャラがおすすめです。

波動対策キャラ

キャラ 解説
インフェルノ・アキラの画像インフェルノ・アキラ 入手方法:ダークヒーローズなど
・自身の波動ダメージを無効化する
・エイリアンとの殴り合いに強い
・程よいコストで生産しやすい
憤怒の武神・前田慶次の画像憤怒の武神・前田慶次 入手方法:戦国武神バサラーズなど
・自身の波動ダメージを無効化する
・黒い敵からの被ダメを軽減
・体力減少で火力大幅上昇
主演 宮木武蔵の画像主演 宮木武蔵 入手方法:レジェンドステージ「ハリーウッド帝国」クリア
・自身の波動ダメージを無効化する
・無課金で入手できる
ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ 入手方法:各種ガチャ
・波動を完全に打ち消す
・低コストで量産できる
ネコマシン・滅の画像ネコマシン・滅 入手方法:超激ダイナマイツなど
・波動を完全に打ち消す
・赤とエイリアンからの被ダメを大幅軽減
・火力は高いが攻撃速度が遅い
エヴァ零号機&ネコの画像エヴァ零号機&ネコ 入手方法:エヴァンゲリオンコラボ
・波動を完全に打ち消す
・高い体力に加え程よい射程で倒れにくい

高体力キャラ

キャラ 解説
竜宮超獣キングガメレオンの画像竜宮超獣キングガメレオン 入手方法:ウルトラソウルズなど
・全キャラ最高の体力を持つ
・射程、DPS共に程よく火力もそこそこ出せる
覇龍皇帝ディオラムスの画像覇龍皇帝ディオラムス 入手方法:ドラゴンエンペラーズなど
・抜群の高体力を持つ
・火力もかなり高い
・コストが高い
地龍皇帝ソドムの画像地龍皇帝ソドム 入手方法:ドラゴンエンペラーズなど
・抜群の高体力を持つ
・火力はそこそこ
・コストが高い
召し猪のカイμの画像召し猪のカイμ 入手方法:ギャラクシーギャルズなど
・抜群の高体力を持つ
・第三形態は凄まじい火力を誇る
・コストが低く生産しやすい

体力ランキングTOP100

その他おすすめキャラ

キャラ 解説
幼獣ガオの画像幼獣ガオ 入手方法:超ネコ祭
・取り巻きの雑魚との殴り合いに強い
・低コストで量産できる
・自身の波動ダメージを無効化する
皇獣ガオウダークの画像皇獣ガオウダーク 入手方法:極ネコ祭
・ボスに超火力を発揮
・自身の波動ダメージを無効化する
・コストが高い
英傑ダルターニャの画像英傑ダルターニャ 入手方法:超ネコ祭[
・取り巻きの雑魚に超火力を発揮
・自身の波動ダメージを無効化する
・遠方範囲攻撃で遠距離から安全にダメージを稼ぐ
白無垢のミタマの画像白無垢のミタマ 入手方法:超ネコ祭
・取り巻きの雑魚に強力な妨害を付与
・自身の波動ダメージを無効化する
・ボスにもそこそこ火力を出せる
黒蝶のミタマダークの画像黒蝶のミタマダーク 入手方法:極ネコ祭
・ボスに強力な妨害を付与
・自身の波動ダメージを無効化する
・コストが高い

奇跡の虹マタタビの攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

序盤の立ち回り

奇跡の虹マタタビでは、序盤は『殺意のわんこ(黒い犬の敵)』と『天使ガブリエル(白い犬の敵)』が出現します。序盤は敵が弱いため、まずはここで資金を貯めながら遠距離キャラを出せる状況を整えます。壁は絶えず生産しながら、1~2体遠距離キャラを出して少しずつ倒して行きます。

中盤の立ち回り

雑魚を倒して資金を確保したら、壁と遠距離キャラを生産しながら敵城を攻撃します。敵城から大量の敵が湧いてくるので、遠距離キャラや範囲攻撃持ちで倒していきます。さらに時間経過でボスが出現するため、ボス登場までに『メタルカバちゃん(メタルなカバの敵)』の敵を全滅させることができるとベストです。

終盤の立ち回り

しばらくするとボスの『コアラッキョ』が出現して終盤戦になります。ここからは手持ちによって戦い方を変えて対応します。

▼波動対策がある場合
波動対策があるときは、何も気にせず壁と大型キャラで殴ります。しばらくするとボスが倒れるので、最後に残った『メタルカバちゃん』を倒して攻略完了です。

▼波動対策がない場合
波動対策がない場合は、壁の生産をストップして遠距離キャラで殴り合います。常に1~2体のアタッカーだけ生産しておき、倒されたら次を生産して波動による被害を最小限に抑えるのがポイントです。

ボスを倒したら壁の生産を再開して、残った『メタルカバちゃん』を倒して攻略完了です。

奇跡の虹マタタビの参考パーティ編成

参考パーティ編成

基本キャラ・無課金パーティ編成

ネコモヒカン画像ネコモヒカン ゴムネコ画像ゴムネコ ネコUFO画像ネコUFO ネコキングドラゴン画像ネコキングドラゴン ネコジャラミ画像ネコジャラミ
ネコヴァルキリー・聖画像ネコヴァルキリー・聖 覚醒のネコムート画像覚醒のネコムート 狂乱のネコカベ画像狂乱のネコカベ 狂乱のネコドラゴン画像狂乱のネコドラゴン タマとウルルン画像タマとウルルン

無課金編成で挑戦するときは、狂乱系のキャラが必要になります。また基本キャラも第三形態にしておく必要がありますが、中でも高い体力と攻撃力を持つ『ネコキングドラゴン』がいると波動対策無しでも攻略が安定します。

課金者用パーティ編成

ネコモヒカン画像ネコモヒカン ゴムネコ画像ゴムネコ 憤怒の武神・前田慶次画像憤怒の武神・前田慶次 狂乱のネコカベ画像狂乱のネコカベ インフェルノ・アキラ画像インフェルノ・アキラ
幼獣ガオ画像幼獣ガオ

ガチャ限を編成するときは、波動対策や高い体力を持つキャラ、攻撃が高頻度のキャラを入れておきましょう。また、各種マタタビステージからの連戦となるので、残りの枠は他のマタタビステージを考慮してキャラを編成してください。

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編

特殊ステージ

レジェンド スペシャル コラボ
ネコ道場 風雲にゃんこ塔

関連情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

コメント

18 名無しさん17日前

>>1 逆に凄いなw

17 名無しさん24日前

その他のおススメで持ってない人が多い限定脳筋みたいに勧めるくらいなら道中の過程考えてラーメン道とかオススメした方がいいんじゃ、、、 育成半端だとなんやかんや最初の雑魚にめっちゃ押されて危ない

Show?1541060590

攻略メニュー

新着コメント

  • >>[8917]
    狂乱はたいしたことないですよ。使えるのは大狂乱にしてから

  • >>[11389]
    波動無効持ってない??
    タコツボかネコマシンがいるとなおさらよい

権利表記

トップへ戻る