けものフレンズBBS > 雑談・ネタ
| 全部 | 最新 | | スレ覧

とにかくポジティブ!誰でも妄想を吐き出していいスレ

1 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 03:12 ID:rtWiwlu1
妄想を吐き出す先がない人の為、誰かの妄想を見たい人のためのスレです。
ボクハミタイヒトデス

【ルール】
騒動、関係者、炎上ネタ、叩きは一切禁止。
グロ無し、エロ無し規約遵守。
なりきりもややこしくなるんで禁止で。(ワイトは良いよ)
批判も喧嘩も無しで馴れ合い精神でよろしく!

あとは自由に一レスSSでもここすきでもなんでも語ってくだしあ。
テーマはアニメ1,2,アプリ,R,+i,新説シリーズなんでも良いよ。
蔑称とされているものも基本使って良いよ。
(例:キュルカス好き、ゴマクソ可愛い等)

色々押し付け臭いかな?慣れないからゴメンね。
取り敢えず上げないから需要無さそうなら折を見て自主的に削除申請行ってきます。
2 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 03:29 ID:a1Eq5YV2
んにゃ、わかるぞそういう「こうあればいい」みたいのを見たいって感覚は。

というわけでひとつ。
タイリクオオカミと出会うイエイヌ・ともえコンビ。
絵を描くという意味でともえちゃんと、同じ系統のいきものという意味でイエイヌと
オオカミ先生は仲良くなれそう。
3 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 03:48 ID:rtWiwlu1
>>2
ありがとう。
人の妄想って色々潤うよね!

タイリクオオカミ先生の洗礼にもイエイヌはかなり良い顔しそう。
ともえちゃんは以外とけろっとして悪のりとかカウンター仕掛けそうw
そして二人でイエイヌの良い顔をスケッチするみたいな...
ノリが良いイエイヌに先輩風を吹かすタイリクオオカミ先輩とかも見たい。
4 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 03:49 ID:SbzQzJVE
出会ったその日に同棲を決めるこはんコンビいいよね
5 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 03:57 ID:rtWiwlu1
>>4
わかるマン
あれはもう運命的だよね。
お互いが丁度埋めあえるような二人だもんね(物理的にではない)
後にサーバルちゃんが一緒に暮らそうって提案する切っ掛けにもなった功績は大きい...
6 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 04:01 ID:a1Eq5YV2
>>5
(物理的にではない)で若干ゃ草

そうか、サーバルちゃんが提案する伏線でもあったのかあの展開!?
さすが伏線の鬼たつき監督やでぇ……
7 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 04:19 ID:oIwpI6.F
蔑称ありなのか
ハゲ監督って布団で寝てなかったからハゲたのかな
8 : 名無しの フレンズ 2019/04/26 04:33 ID:rtWiwlu1
>>6
こはんコンビとの出会いは絆的な観点では重要な伏線だったんじゃないかなーって思う。
あの直後にも「私たちだって素敵なコンビだよ」を引き出してるからねぇ...
こはん以降と以前での距離がグッと縮まる感じある。

>>7
こらw
一応関係者ネタは禁止かなぁ...
それが良しだと後々ちょっと困ったことになるかな?
9 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 04:37 ID:a1Eq5YV2
>>7
あくまでも「ポジティブな話題重点」ね。
そういうのは別のスレでオナシャス
10 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 05:10 ID:h7fH8R/z
かばんさんワカメのフレンズとか偽物とか言われてて死ぬほど辛いし可哀想なので今日から一期の世界線とは別の世界線ということで新しい物語を作るのだ☆
11 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 06:05 ID:kGAsih3R
けものフレンズ2なんてなかった!
12 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 07:48 ID:atVsp.X7
12話で船とセルリアンと沈んでいくボス

アシモフ三原則の"自己防衛"をかなぐり捨ててまで身を呈した事に泣いた
ヒトの保護が最優先としつつも最後の最後にフレンズ達の為にも身を呈した事に泣いた
沈みながらも二人の名前を呼ぶボス、恐らくエラー画面まみれの視界の中で絞り出した声だと思うと泣いた
かばんちゃんだけでなく、自然とサーバルちゃんの事も呼んでいるのに泣いた
今までフレンズとボスとの干渉が描写されないままだったけど、フレンズ総出であのボスを探している所泣いた
13 : 名無しの フレンズ 2019/04/26 08:45 ID:rtWiwlu1
>>12
まぁラッキービーストの稼働時間を考えると自己防衛の機能はあった筈だよね。
12話の「三人デノ旅タノシカッタヨ」で感じたけど多分ボスには感情あるよね。
だとしたら『自然保護のためフレンズとは極力会話できない』とか内心結構辛そうで泣ける...
かばんちゃん発案の「食べちゃダメダヨ」とかボスも嬉しかったんじゃないのかな?
少なくともボスはかなりフレキシブルに状況を判断してるからサーバルに食べる気が無いのもAI的には理解してそう。

+i時空ではぼかしつつも「感情がある寄り」で描かれてる気がするけど...今後どうなるか楽しみだね。
あとボスの「マカセテ!」は可愛い。
14 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 09:13 ID:oGJQp0JB
同じ12話で私もひとつ。
1期のセルリアンは無機物がサンドスターを取り込むことで出来るって10話の台詞をきいて、

ひょっとして黒セルリアンはヒトの居ない世界で存在価値を失ったラッキービーストが、セルリアン化したことで存在価値を求めて暴走していた姿なのでは(ぽつんと海岸にいたラッキービーストが黒セルリアンの正体だった説。設定上セルリアンは輝きを求めるが、ただの火……ヒトの象徴に惹かれ導かれたのも、ある程度根拠にしてる)と考えて、ラッキーさんは仲間として、救いに行ったんじゃないかってのは考えた。

もしそうだったら、海に沈み行く船の上で、二人はどんな会話をしたんだろう。
15 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 17:48 ID:fOyvO64d
このスレ好き。
ちょっと妄想吐き出させておくれ。
カラカル&キュルルって何だかんだで名コンビになりそうな要素はあったんだろうなーって漫画版見ながら思うんだよね。
じゃあカラカル&キュルルの二人旅だったら…ってお題でちょっと長い妄想吐き出させて欲しい。
まとまったら書かせてもらいたいな。
16 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 17:54 ID:kGAsih3R
サーバルの抜けたビスケッツにイエイヌちゃんが加われば
狐狗狸さんトリオだ
…アライさんはタヌキじゃないのだ!
17 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 17:55 ID:6/A8hTuU
>>15
楽しみにしてるぜ
18 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 18:00 ID:n1zfrdwO
人類が初めてフレンズになったイエイヌちゃんとヒトの子が、人類と動物の歴史をさかのぼっていく旅だったら最高だった
そして最後にはすべての生物の母なる海にたどり着いて一言
「そうか…ここがみんなのおうちなんだったんね…ただいま!」
19 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 18:34 ID:kGAsih3R
1期のかばんちゃんが元動物に戻ったのに
またけものプラズムをまとって
フレンズ化が進んでいるのは
サーバルちゃんの涙にサンドスターが含まれていたから
20 : 名無しの フレンズ 2019/04/26 20:34 ID:rtWiwlu1
>>14
確かにラッキービーストは無機物だしセルリアン化することもありえるのか...夢が広がる考察だね。
ボスみたいに特別人や特定の動物、フレンズと長く関わっている個体ならセーバルみたいな特殊な感じにもなりそう。
でも改めてあの巨大セルリアンが元ラッキービーストだって考えるとボスはかばんちゃんに会えて良かったって思うなぁ...

>>15
ありがとう。
漫画版はキュルルも可愛いけどカラカルも良いよね!
個人的にはダバダバ涙を流して漢女泣きする姉御なカラカルがツボ。
クロヒョウ姉妹と人情劇みて大泣きしそう...
妄想是非書いて下され...そういう人を応援するスレです故...

>>16
コクリvsペパプとか見てみたいねぇ...ってふと思ったけどアライさんはタヌキじゃなかったねそういえばw
Rならともえちゃんの目が輝きそうだねぇ...
サーバルちゃんはかばんさんと組んでデビューかな...かばんさんは絶対恥ずかしがるだろうけどサーバルちゃんが頼めば絶対やる。絶対(断言)

>>18
やっぱり犬と人の組み合わせは良いよね。
イエイヌちゃんは割とどの人と組ませても面白い話になりそう。
かばんさんなら親を思う子のように、ともえちゃんなら姉を慕う妹のように、キュルルなら一緒にいたずらをする相棒のように、かばんちゃんなら妹を守る姉のように...俺の脳内ではそんな感じにイメージw
イエイヌ×ヒトには無限の可能性があるっ...

>>19
かばんちゃんが記憶もそのまま元に戻った理由って単にヒトのフレンズだからってだけではないよね!俺もそう思う。
真面目にサーバルの涙でって理由はありそうだと思う。
22 : 15の人 2019/04/26 21:43 ID:fOyvO64d
勢いのままに妄想まとめてたら結構しっちゃかめっちゃかになっちゃったけど思う存分妄想できたので吐き出させて欲しい。

お題は、二期がカラカルとキュルルの二人旅だったら名コンビにならないだろうか、ってものです。
お目汚しで終盤文体がぐっちゃぐっちゃになったり色々恥ずかしいけど妄想だからいいよね!
ってわけで吐き出させていただきます。
数レスほどお借りします。
23 : 15の人 2019/04/26 21:44 ID:fOyvO64d
カラカルがセルリアン出現の報を聞いて駆け付けた先でキュルルが襲われそうになってるところを助ける事で出会って、
猫科特有の俊敏な動きでセルリアンを翻弄してパッカーン!してキュルルを助けちゃうカラカル。
そうすると、キュルルは「めっちゃカッコイイ!」ってなって初めて出会うフレンズに興味津々。
そんなキュルルを始めは警戒するけど何だか懐かれてしまって仕方なくお世話するうちにキュルルのおうち探しに付き合う事に。
名前もわからないけどどうやらヒトという動物らしいキュルルにジャパリマン全部食べられちゃうカラカル。
「あんたのお腹の音すごいわね。そうだ、名前がないと不便だしとりあえずあんたのお腹の音をとってキュルルってあんたの事を呼ぶわね。」
「えー!?」
「何よ、じゃあずーーっとアンタって呼んだ方がいいの?」
「それはヤダ…」
「じゃあキュルルね」
「…うん」
って会話があったりなかったりしてカラキュルコンビ結成。

1話では小さな溝を怖がって、しょうがないなーと「ほら!顔あげて私の方を見て!合図したら思いっきりジャンプするの!そう、やれば出来るじゃない!」って頼れるお姉さんと頼りないキュルルって感じで終了。

2話でレッサーパンダちゃんの優しさに気づいてあげて遊具直してジャイアントパンダちゃんとの仲を取り持ってあげるキュルル。これにはカラカルお姉ちゃんも「あんたいいとこあるのね」とご満悦。

3話で警戒心の強いカラカルは海を過剰に怖がってしまい特に洋上では真っ青になっちゃうカラカル。しかも海中には超巨大セルリアンがいると聞いてさらに怖がっちゃうカラカル。
キュルルはカラカルの手を握って根拠もなく「大丈夫だよ」って側にいて「ふ、ふん!意外と頼りになるじゃない!」って陸に戻ってツンデレしちゃう。

4話では最後にダブルスフィアがカラキュルに出会って「キュルルさんは私たちが責任もってヒトを探してるフレンズのところに連れて行きます。」というのを、おうち探しの手がかりかもしれないのに何故かカラカルが反対。
話が平行線になったところでカラカルが「がおー!」ってするとダブルスフィアがびっくりして丸まって逃げ出す事に成功。内心「なんで、あの二人にキュルルを渡すのがイヤだったんだろう…。」と自問自答するカラカル。
24 : 15の人 2019/04/26 21:45 ID:fOyvO64d
5話ではキュルルの提案した遊びのおかげで争いも平和的なものになってゴリラも一安心、と思いきやビーストが乱入!
キュルルが襲われそうになるもカラカルは恐怖で動けない!
そこに紙飛行機(火はついていない)が飛んでくる。紙飛行機がビーストの気を引いてる間にキュルルを抱えて凄いジャンプ力ぅ…でビーストの目の前から離脱させるサーバルちゃん!
離脱した先でジャパリバスが待っててカラキュルや他のフレンズ達を乗せて安全なところまで走り去るかばんさん。
安全なところでジャングルフレンズ達を降ろすけど、キュルルはかばんさんがヒトだと知って是非話を聞きたいってなって一緒に研究所に行く事に。
カラカルもサバンナちほーで一緒だったサーバルと久しぶりに会えて嬉しそう。

6話 かばんさんの研究所に到着するサーかば&カラキュル一行。一緒に研究しているというコノハ博士やミミちゃん助手と談笑したりお料理(カレー)を食べたりしてカラキュルも楽しいひとときを過ごす。
かばんさんのボスウォッチがビーストについて解説してくれる。それはセルリウムというものの影響でフレンズが凶暴化してしまったものらしい。何とかビーストをフレンズに戻す研究をしているというかばんさん。
カラカルは「あんた怖くないの?」とたずねる。
かばんさんは「サーバルちゃんがいるからね。」サーバルちゃんは「かばんちゃんがいるからね」とお互いに信頼した様子を見せる。
で、博士助手が「私たちも忘れるなです」という茶々入れてサーバルちゃんがごめんごめんってなってるときにカラカルがこっそり部屋を出ていく。
キュルルがビーストに襲われそうになった時自分は動けなかったのに、あの二人は怖くないと答えた事がショックだった。
一方でキュルルもかばんさんからヒトが住んでいた場所は見つけられなかった事を聞き、おうちがないかもしれない、と不安を抱いてしまう。
かばんさんの研究所で眠れぬ夜をそれぞれに過ごす二人。カラカルはかばんさんに「眠れないの?」ってきかれて自分の胸のうちを吐き出す。
そんなカラカルにかばんさんは「ボクも一人じゃ色んな出来ない事だらけだけど、困難は群れで分け合うといいんだよ。ボクもビーストさんをちゃんとフレンズに戻す為に出来る事をする。」
それを聞いて自分の群れ…キュルル?と思い当たった時に3話で海を怖がってた自分の手を握ってくれたキュルルの事を思い出して何だか気が楽になるカラカル。
一方でキュルルは自分のおうちがないかもしれない、と不安になっていた。そこにサーバルちゃんがやってきて「キュルルちゃんが探してるおうちってどんなとこ?」とお話を始める。
「おうちっていうのはあったかくて、優しくて…」と自分の思い描くおうちを説明する。そうするとサーバルちゃんが「それって私にとってはかばんちゃんのそばにいるときみたいだねー」って何気なく口にする。
その言葉で誰かの側だからあったかくて優しい場所だったのか…と思いいたるキュルル。そして誰かの部分で今までお世話してくれたカラカルの事に思い至る。
夜が明けて研究所を旅立つ事にしたカラキュル。PPPライブチケットをくれる博士助手。「マーゲイというフレンズは顔が広いのでもしかしたら探し物の役に立つかもしれないのです」
おうち探しの旅に光明は見えないけれどもそれでもカラカルが一緒に来てくれるなら、とキュルルは「カラカル、一緒に来てくれる?」と問うと「そんなの当たり前じゃない。」と先に歩き出して「早くしないと置いてくわよー!」ってなって
サーバルちゃんが「あの二人も素敵なコンビだね」って言ってかばんさんが「そうだね。もっと素敵になりそうだね」って同意して6話終了。
25 : 15の人 2019/04/26 21:45 ID:fOyvO64d
7話 お互いをライバルと認め合ってるプ様とチーター。それにプ様が一番だけどそれに匹敵するチーターもすげええってなってるゴマちゃんの三人に出会うカラキュル一行。
前半は遊びとして二人三脚を提案。プ様とチーターペアとカラゴマペアで二人三脚してプ様とチーターがほのかに百合の香りをふりまきつつ、ゴマカラペアは連携が上手く行かない。でも最後の方の障害物を飛び越える動きだけはピッタリ息があうゴマカラペア。
二人三脚の後にちょっとだけカラカルと仲良くなったゴマちゃん。プ様とチーターちゃんみたいに速く走れない自分に悩んでいる事を打ち明けられる。それを聞いたキュルルは今度は障害物競争を提案。
即席のハードルなんかを用意してプ様、チーター、ゴマちゃんの三人で障害物競争。ゴマちゃんを応援するカラカル。不得意とはいえ飛ぶことも出来るゴマちゃんが辛くもプ様に勝利。
プ様もチーターもゴマちゃんをベタ褒めしまくりこれからの競争は短距離、長距離、障害物競争の三種目でやってみんなライバルだ!ってなって7話終了。

8話 PPPライブ会場にたどり着いたカラキュル。マーゲイに出会うもやはりヒトの住処やおうちについては分からないという。それをあっさり受け入れるキュルル。
かばんさんや博士助手の知り合いということで楽屋でPPPに出会うカラキュル。アイドル達の猛稽古を見てすごいねーってなる二人。
そこに前座として登場する予定のフレンズが急遽これなくなったらしいと連絡が入る。
キュルルが「ボクも出来る事をしたい」と手伝いを申し出て、それに頼もしさを覚えるカラカル。
二人で猛稽古してカラキュルキャラソンライブに挑戦!稽古は激しかったけど凄い楽しかった!と満足そうなキュルル。「カラカルと一緒だったからかな」と言うキュルルに満更でもないないカラカル。
そして、8話特殊エンディングはPPPライブ。CパートでPPPライブに来てたダブルスフィアに見つかる二人。またカラカルに「がおー!」される事を恐れた二人は一計を案じてキュルルが一人きりになった隙にキュルルをさらってしまった!
26 : 15の人 2019/04/26 21:46 ID:fOyvO64d
9話 ダブルスフィアに攫われて遠くまで連れてこられたキュルル。開幕丸まり土下座を決めるダブルスフィア。「強引な事をしてごめんなさい。でも依頼人もあなたに会いたがっているんです」「『何でも屋さん』は依頼を絶対達成しなきゃいけないの」と一生懸命お願いされてついにヒトを探していたフレンズ、イエイヌの元へ向かう事に。
イエイヌはキュルルに出会うなり「会いたかったー!」と飛びつき完璧なイヌムーブからのお座りからのお手コンボ。久しぶりにヒトの命令を聞けて嬉しそうなイエイヌに悪い感情を抱く事など出来ようはずもなく、キュルルはイエイヌの元を去る事ができない。
そこで今度は依頼達成したダブルスフィアにカラカルをここに連れてきてもらうよう『依頼』するキュルル。
イエイヌと二人きりになったキュルルは、ここがかつてヒトがイエイヌと暮らしていた「おうち」でイエイヌは「おうち」を守ってきた事を聞く。
ここが「あったかくて優しい場所」とは思えなくて違和感を覚えるキュルル。
一方でカラカルはキュルルの無事をダブルスフィアに聞いて丸まり土下座の謝罪を受け入れてイエイヌのおうちに合流。
カラカルに再会できて嬉しそうなキュルルに自分は酷い事をしてしまったのではないか、と疑問を持つイエイヌ。
最初はイエイヌに怒ってたカラカルも自分がキュルルと引き離された思いを長年イエイヌが味わったのだと思うと怒る事は出来なかった。
キュルルもそんなイエイヌを拒絶する事も出来るはずもなくカラカルに謝ってくれたしちゃんと友達になりたい、と申し出る事に。
そうして同じような思いを多かれ少なかれ抱えていた三人は友達になって三人でイエイヌの淹れてくれたお茶を飲む事に。
幸せなティータイムも長くは続かずビーストの雄叫びが!かなり近くでビーストの雄叫びがしたことでここを襲いに来ると思ったイエイヌはおうちとヒトとカラカルを守る為に単身飛び出していく。
カラカルはビーストの恐怖を思い出して動けずにいたけれどキュルルがイエイヌを追って飛び出して行くのを見て我に返ってキュルルを追いかける。
イエイヌは果敢にビーストに立ち向かうも歯が立たずボロボロに。
「ヒトを守るのが私の使命…!」となおも立ち向かおうとするところにキュルル登場。怯えながらも「こっちだ!」とビーストの気を引いてイエイヌを守ろうとする。
遅れてきたカラカルはビーストを目の前にして再び恐怖に動く事が出来ない。無謀にもビーストの気を引くキュルルとボロボロになっても尚キュルルを守って戦おうとするイエイヌ。
その姿に「なんで…」と言葉がこぼれる。
それにキュルルは「友達を助けるのなんて当たり前だよ!」と答える。ハッとするイエイヌカラカル。
「そうか。私は使命だから戦ってるんじゃない。」「そうよね。難しく考えてた私がバカみたいだわ。」
イエイヌカラカルの瞳に炎が宿って「「野生解放!!」」
キュルルにビーストの手が届く寸前で、カラカルがその手を払いのけて、イエイヌが「がおー!」するとビーストは二人のオーラに逃げ出していってしまう。
カラカルが「イエイヌ!あんた酷い怪我じゃない!」って心配してキュルルは手当しようとするんだけど、イエイヌは「ダメです…!あの先にはヒトの手がかりが残されてるかもしれないんです!」
と訴える。キュルルは「それよりもイエイヌさんの方が大事だよ!」とイエイヌのおうちに三人で帰って手当する事に。カラカルは「ちゃんとヒトの手がかりはあんたの怪我を治した後で私たちが守ってみせるわ。」と約束する。
イエイヌは治療したものの安静にしてないといけない。カラキュルは「「行ってきます」」とイエイヌのおうちを出発して9話終了。
27 : 15の人 2019/04/26 21:46 ID:fOyvO64d
10話
イエイヌの言っていたヒトの手がかりとはホテルというかつてヒトが暮らしていた施設の事らしい。
ビーストを追ってホテルに到着したカラキュル。まだビーストに襲われた様子はなく無事のようだ。
ホテルトリオにお出迎えされてチェックインする際に気になる事を言う「このホテルに二組目のお客様だなんて…!」
なんと先客がいるらしい。
ホテルのラウンジでお茶を飲んでたのはかばんさん&サーバルちゃん&博士助手にアライさんフェネックだった。
どうやらビーストをフレンズに戻す研究の目途が立ったらしい。
それはキュルルがくれた絵からヒントを得たらしい。
まず、ビーストはセルリアンを倒すと極少量発生するセルリウムという物質を大量に取り込んで凶暴化したフレンズなのだが、一度に大量のサンドスターを浴びせてやるとセルリウムを払拭できるかもしれないという事だった。
ビーストはセルリアンハンターをしていたアムールトラが強力なセルリアンを倒した時に
けど、そんな大量のサンドスターを一瞬で投与する事は物理的に不可能なので何か触媒が必要らしい。
そこでサーバルちゃんがうっかりキュルルのくれた絵にサンドスターのサンプルをこぼしてしまったところ、絵はサンドスターを取り込んで輝きを持ったというのだ。
「つまり絵にサンドスターを貯めてビーストに投与したらその輝きでフレンズに戻せるかもしれない」
けど、サンドスターを貯められる量は絵に込めた想いが重要らしい。
キュルルはかばんさんにビーストをフレンズに戻す為の絵の作成を依頼されてこれを快諾。早速絵の作成に取り掛かる。
その間にホテルディナー(料理したのはかばんさん)を楽しんだり、お土産屋さんでアライさんとフェネックと談笑したりして楽しい時間も過ごしつつ、絵も完成!
ビーストだったアムールトラがフレンズに戻った姿を想像して描いた力作を完成させた。
これでかばんさんの持つサンドスターの瓶詰サンプルを投入すれば…という時に船型の超巨大セルリアンがホテルに襲い掛かる!
船型セルリアンの奇襲によりホテルは水没の危機に!
ホテルトリオ、アラフェネ博士助手にサーカラが力を合わせて戦うも大苦戦。
そんな折に今度はビースト登場。なんとビーストは船型セルリアンをその超パワーで一気に石を砕いてしまった。
船型セルリアンの持っていた大量のセルリウムを吸収するビースト、というところで10話終了。
28 : 15の人 2019/04/26 21:47 ID:fOyvO64d
11話
船型セルリアンの攻撃の余波で崩壊しはじめるホテルの描写からスタート。
ビーストが大量のセルリウムを吸収してさらにパワーを増した。かばんさんによればビーストはセルリウムを吸収するために優先的にセルリアンを倒しているのではないか、という事らしい。
ボスウォッチが警告を発し続ける中、不気味に佇むビースト。
そんな中でキュルルの絵を使ったビースト救出作戦がスタート。博士助手がビーストの気を引いてる間にアラフェネとカラカルがビーストを抑えつけてサーバルちゃんがサンドスターを付与した絵をビーストに投与。
しかし、それを弾き返すビースト。大量のセルリウムを取り込んでいなければ今のでフレンズに戻っていたはずなのに…
そしてビーストがついに活動を開始する。雄叫びだけで全員を吹き飛ばしキュルルもスケッチブックを取り落とし、吹き抜けから階下へ落としてしまう。
大量のセルリウムを吸収して苦しみもがくビースト。その身体からあふれ出した黒いドロドロしたセルリウムが形を作り、ビースト型のセルリアンが大量に生み出される。
あっという間に辺りを埋め尽くすビーストセルリアン。
そんな中でカラカルだけがキュルルが何かを考えてる様子に気づく。
「何か考えがあるのね。」「うん。上手く行くかどうかわかんないけど」「上手く行くに決まってるわ。だからここは任せて行ってきなさい」「うん!」
屋上ではサーカラアラフェネ博士助手にホテルトリオとかばんさんが大量のビーストセルリアン相手に戦い続けている。カラカルはキュルルの背中を見送り「任せたわよ!キュルル!」と言いつつ野生解放!
キュルルは階下へと取り落としたスケッチブックを一人で取りに行く。
崩落しつつあるホテルの通路に出来た大きな穴に一瞬躊躇するキュルル。
「その下を覗き込んであまりの深さに息を呑むも「顔をあげて…」キッと前を向いて助走をつけて「思いっきりジャンプ!」とその崩落した通路を飛び越える!
そのままの勢いで落ちてくる大きな瓦礫をかわし、7話でゴマちゃんが教えてくれたハードル飛びの要領で転がる瓦礫をかわしてスケッチブック回収!
そこに天井から大きな瓦礫が落ちてくるが…その瓦礫をパッカーン!するフレンズが!
まだ傷の癒えないイエイヌが「友達を助けるのは当たり前…ですよね。キュルルさんっ!」って駆けつけてくれて「私だけじゃないですよ」と言うとカメラは屋上へ。
一気に何者かに撃破されていく大量のビーストセルリアン!二期フレンズどころか一期フレンズまでもが大集合。カメラが引いていって全員集合したフレンズ達を写して、流れる「ようこそジャパリパーク」
そして画面は暗転して「ようこそジャパリパークへ」を特殊エンディングにしつつ黒背景をバックにスタッフロールが流れる。

12話
OPなしで大集合したフレンズ達がそれぞれの特技でビーストセルリアン達を次々撃破していく。
そこに戻ってくるイエイヌとキュルル。「みんなごめん!もう少しだけ時間をちょうだい!」
大急ぎでスケッチブックに何かをすさまじい勢いで描き始めるキュルル。
それを受けてそれぞれに「b」したり「別に倒してしまってもかまわんのだろう」したりするフレンズ達。
そしてついに残るはビースト本体のみに。まだセルリアンを生み出しそうな雰囲気の中、絵を完成させたキュルルがビーストに近づく。
「ボクは間違っていたんだ。」
「君と友達になりたいと思ってたのはボクだけじゃなかったんだ。だから絵に描くのはアムールトラさんだけじゃダメだったんだ。」
キュルルが描き上げたのは出会ったフレンズ達やかばんさん先ほど駆けつけてくれたフレンズ達までも含んだ全員集合絵の中心で笑っているアムールトラの絵だった。
周りのフレンズ達の目に光が灯り、野生解放のような演出に。
周囲にサンドスターの輝きが満ちて、それがキュルルの絵に宿っていく。
「お友達になろうよ。」
大きな輝きを宿した絵をビーストに差し出すキュルル。ビーストの手がその絵に触れると真っ黒なオーラが消し飛んでフレンズへと戻るアムールトラ。
Aパート終了。
Bパートはついに限界を迎えたホテルが崩落する中、どったんばったん大騒ぎしながら脱出するフレンズ達。
オオミミギツネがホテルを失くして落ち込んでみせるが、「でも、それよりもおめでたい事があったからいいわ!」と空元気してるところに、お祝いにPPPライブしたり、かばんさん&ヒグマ特性カレーが作られたり大騒ぎしてるところでカメラはキュルル、カラカル、イエイヌにまだ眠っている元ビーストなアムールトラへ
カラカルが「で?次はおうち探しどこに行くつもり?」と聞く。
キュルルは「うーん。イエイヌさんさえよかったらだけどイエイヌさんちへ帰ろうか。」
でもってイエイヌが「いいに決まってますよ!大歓迎ですよ!お友達と一緒にお留守番してたって知ったらヒトだって喜んでくれます!」と尻尾ぶんぶんして
カラカル「キュルルがそれでいいならいいけど…」と何だか嬉しそうにしてて
キュルルが「ボクね。気づいたんだ。ボクはおうちに帰りたかったわけじゃなくて誰かが待っててくれるおうちに帰りたかっただけなんだって。」って言いつつアムールトラの頭を撫でる。
「それにさ、まだ会った事のないフレンズさん達やまだ見た事ない場所もみんなで一緒に行ってみたいな。」
「しょうがないわね、付き合ってあげるわよ。」
「あ、あっ私も!でもおうちのお留守番…」
「そんなのおうちに帰りながらお出かけしたらいいでしょ」
「そっか!カラカルさん賢いです!」
「あ、アムールトラさんが目を覚ましたよ」
というところで「のってけジャパリパーク」がかかってスタッフロール
そしてCパートでおうちで楽しく遊んでるキュルルにカラカル、イエイヌにアムールトラ。
おうちの中の開かずの金庫の中にカメラがパンしていって、その中にはキュルルのものとよく似た絵柄でおうちの前で楽しそうに笑っているキュルル、イエイヌ、カラカル、アムールトラにパーク従業員らしきヒト達の絵が仕舞われているのが映って劇終。

29 : 15の人 2019/04/26 21:49 ID:fOyvO64d
以上お目汚し失礼しました。

思う存分妄想できたので楽しかったですが、長すぎたーwww
誰か一人でも楽しんでくれたら嬉しいと思います。
30 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 21:57 ID:vyTx/60T
>>24
いいじゃん!もっとやれ!
31 : 名無しのフレンズ 2019/04/26 22:12 ID:vyTx/60T
>>29
よかった!おもしろかったよ!
32 : 名無しの フレンズ 2019/04/26 22:34 ID:rtWiwlu1
>>29
お疲れ!GJ!
まさかの12話構想だと...
大胆に改編しててしかも設定が凝ってて素敵やんw

まず最初にカラキュル二人旅はやっぱりいいね!
一期はかばんちゃん寄りのサーかば成長物語だったけどこの構成はカラカルの精神的な成長が面白いね。
良い感じのカラカルのモヤモヤ感が徐々に晴れていくのが好きよ。
(7話でさらっとプロチーさせてる...良いぞ...)

6話が超好き、1期のこはんコンビをかばんさん一家がやってくれてるのね...
前作の主人公が成長を後押ししてくれる展開って王道だしやっぱ興奮するよね!続編パターンで一番良い前作キャラの出し方だと思う。
ボスのガイド力も健在!
何気に10話で先回りしてきたりする辺りかばんさんの叡知がこっそり光ってるのも好き。強キャラ感あるねw

9話イエイヌちゃん回も良改編だね!カラカルがイエイヌちゃんから何かを学ぶって構図が良い。
序盤でちょっとあったカラカルの内心臆病気味の設定が活きてるね。
ちゃんと手当てして帰ってくるのも良いけどまた「行ってきます」の台詞が上手いね!

ビーストというかアムールトラの設定はまた凄く凝ってるね。
元セルリアンハンターならあの強さにも納得だし、強大なセルリアンの置き土産がビーストって設定も脅威を感じる。
真面目に他の創作物に活かせそうな設定だと思うわ。
ビーストとしての力を蓄える為にセルリアンを積極的に倒すとか説得力あるある...かばんさんの叡知が(ry
なんかこの辺りゴッドイーター思い出したw
でもハンターとセルリアン、ビーストの組み合わせは面白いと思う。
最後まで面白かったわ。映像で見たいw
ありがとう。
33 : 名無しのフレンズ 2019/04/27 02:04 ID:MFxjk57t
キュルカスのリョナが見たい
34 : 名無しの フレンズ 2019/04/27 03:05 ID:uM5yu1Oz
BBSの規約遵守でポジティブ進行ご協力お願いします!
以下規約からコピペ

【禁止行為】

・個人を晒し上げる投稿
・個人を誹謗中傷する投稿
・他者の個人情報を晒す投稿
・他者を煽る目的の投稿
・暴力的な表現を含む投稿
・猥褻な内容の投稿
・特定のコテハンの話題に関するスレの投稿
・レスの進行を阻害すると見なされる長文のコピペの投稿
・悪意のある替え歌の投稿
・けものフレンズと関係のないスレの投稿
・他コンテンツとのクロスオーバースレの投稿

その他、公序良俗に反する行為は禁止します。
35 : 名無しのフレンズ 2019/04/27 08:08 ID:XkE8ZOTL
やさしいビーストアムールトラちゃん
ネコ科最強にもかかわらず
苦しんでいるのか
フレンズを本気で襲う意思はなく
何らかの原因で野生解放もできていないと思われる
なぜなら本気であればイエイヌやサーバルなど反撃のスキも与えず瞬殺であるから
イエイヌ救済ネタばかりでアムトラちゃんの救済が進まないのはかわいそう
36 : 名無しの フレンズ 2019/04/27 17:48 ID:uM5yu1Oz
>>35
前に覗いたけど『けものフレンズR&ともえちゃんで、思いついたストーリーや設定、感想などを語り合ったり、三次創作物を紹介しあうスレ』で結構色々案が出てた気がする。
あとはニコ動とかピクシブで流行る設定が出てきたらそれが定着しそうかな。
動画は音声素材が無いから難しいかもしれない...同じ声優さんの他のキャラから持ってくるとかだめかな?

ビースト化をなんとかする流れは>>15の人みたいな2作り直し系とかRスレの設定考察の人たちに任せて、救済後の姿を想像をするのも一つの手かじゃないかなぁ。
自分はその辺のちゃんとした設定を考えるのが苦手で結局アムトラちゃんの今後の性格を色々想像してるね。
野性的な感じ、実はお嬢様、クールで寡黙、ハシビロ属性...etc
ハシビロ属性が一番良く見る気がする。

個人的にはお嬢様路線がマイブーム。
イエイヌに紅茶の入れ方とか作法を教えたり、ゴマちゃんイエイヌともえちゃん(orキュルル)がはっちゃけた時の常識人枠とか結構美味しいポジションにつけそう。
主人公抜きの場合でもはしゃぐイエイヌを嗜めつつも可愛がるアムトラちゃんとかそんなトライヌこんびも見たい...(他人任せ)
同じく強者おしとやか系なカバさんと組ませても面白そうだぁ...
カバサーバルとトライヌで保護者会とか見たい。
37 : 名無しのフレンズ 2019/04/27 18:01 ID:XkE8ZOTL
>>36
逆に田舎娘もいいかも!
38 : 名無しの フレンズ 2019/04/27 19:08 ID:6U6VeGGk
>>37
いいね!
パワフル田舎娘って王道感あって想像しやすいね。
性格は純朴で可愛いもの好きとか?
よし、農作業させよう(安直)

博士がミニ菜園からちょいしようとするのを一睨み(自覚無し)で牽制する。(はかせのほそくなる!)
怯えてる博士をゲットして野菜を分けてあげる。
博士がお礼に農場を整備してアムトラ農園開墾みたいな。
かばんさんの研究所に畑作る展開でもいいかも知れぬ。

アルパカスリとも気質が合いそうだからイヌトラ時空なら紅茶繋がりでアルパカカフェに手伝いとか行っても良いかも...
逆にアルパカさんがメニューの材料を譲ってもらいにアムトラさんところに来るみたいな展開も良いぞ...良い...
39 : 名無しのフレンズ 2019/04/27 19:46 ID:XkE8ZOTL
アライさんの謎の「かばんさんも言ったそうなのだ」発言
あまりにも長くパークにいるせいで
記憶に混乱が生じているとか
フレンズのなかで性格がアプリ版と差違が少ないのは…
40 : 名無しのフレンズ 2019/04/27 20:28 ID:WvtX3U70
>>38
ほう、アムトラさんの性格か…。
おっとりお嬢様系もいいが田舎のパワフル娘もいい。
案外きもったま母ちゃん系というのも悪くなさそう…。
俺ん中ではハシビロちゃん系か無口系になってたから新鮮だった。
いずれにせよ、ややスキンシップ過剰気味だと俺が嬉しい。

いいなあ。妄想が広がる。
41 : 名無しの フレンズ 2019/04/27 22:53 ID:uM5yu1Oz
>>39
確かにあんなにはっきり『誰かが言っていた』記憶があるとしたら単なる小ボケではなさそうだよね。
実はアプリ時代でミライさんが言ってたとか?

>>40
ハシビロちゃん路線はピクシブで見たことあるけどやっぱり可愛いよね。
肝っ玉かあちゃんもありだよね!
主人公組にこっそりついて行ってピンチに颯爽と現れるのもよし、がっつりついて行って保護者してくれるのもよし。
居住区エリアでゴマちゃんとかパフィンちゃんみたいな子供っぽい子達の面倒見てたりするのも良いよね!皆のおかあちゃん的な。
アライさんとかめっちゃ可愛がってそう。
ヒグマさんと一緒にかばんさんの料理教室に通う見たいな展開も見たいなぁ...やっぱ料理とかお菓子を振る舞って欲しい!
プロングホーン様とチーターの話を嬉しそうにアムトラさんに話すゴマちゃんとか見たいよぅ...
エリアにセルリアンが来ようものならそらもう一瞬でパッカーンてなもんですよ。
42 : 名無しのフレンズ 2019/04/28 01:41 ID:UEk5hG6n
>>41 実はアライさん天才説(この前友達が言ってたんだけどさーみたいな体で持論を語ったりする女子高生みたいな)
43 : 名無しの フレンズ 2019/04/28 02:32 ID:HXamPRBH
>>42
天才アライさん(ハンターの三人が気落ちしている?このままでは作戦に支障が...どうにか元気づけないと!)
「かばんさんも言ったそうなのだ!『困難は群れで分け合え』と」

アライさん特化型フェネック(成る程、皆の緊張を解しつつ励ます一手...流石だよーアライさぁん///)

隠れみんみ教サーバル(パークの皆にみんみ様の加護の在らんことを...ミンミー...)

アライさんの台詞調べて気づいたけどこの台詞も既にかなり考察されてたんだね。
考察班の皆凄いなぁ...
44 : 15の人 2019/04/28 02:37 ID:3VS2aPUm
>>30 >>31 >>32の皆様。
あんな長文読んでもらえてしかもコメントまでくれるとは感謝感激です!
以前魂のフレンズスレでちょこっと妄想してた事を何かの形に出来ただけでも割と満足!
見返すとちょこちょこ誤字ってたり脱字してたり荒だらけの恥ずかしいものなのにちゃんと読んでもらえてただけですげー嬉しいです!

一旦名無しに戻りますが、まだ妄想のタネが残っててムクムクと発芽しそうなのでいつかまた長文吐き出させてもらえたら嬉しいです。

予告編?って事で妄想の断片を置き逃げさせていただきますね。

『けものフレンズ2after かばん Restart』がタイトルになる感じで2のアフターストーリーなけものフレンズRを妄想中です。

予告ムービーのスタートは暗い廃墟の中を一人進むかばんさん。そこはかつてキュルルが眠っていた謎の施設だった。ボスウォッチがもたらしてくれる光源を頼りに奥へと進むかばんさん。
なにかの大きな機械にたどり着くとそこに書かれた謎の文字を発見。かすれてよく読めないが、かろうじて読めたのは『to Moe』の部分。
「と・もえ?」とかばんさんがそれを読み上げた瞬間に機械がビー!と音を立てて稼働する。
『パスコード、オンセイ、ニュウリョクカクニン。ニュウリョクシャ、ザンテイパークガイド〝カバン”。カクセイプロセス、カイシ』
そして機械がブシュー!と音を立てて開くと、中にはともえちゃんがスヤスヤと眠っていて…
ってところで、けものフレンズRのロゴがドーン!
で、再び動き出すかばんの物語とかいう煽り文がドーン!
近日公開の四文字がドドドーン!
で、ともえちゃんの寝顔が映って「ムニャムニャ、もう食べられないよー」って寝言言ってかばんさんが肩をガクン、として予告ムービー終了。
45 : 名無しの フレンズ 2019/04/28 03:07 ID:C63R5rTZ
>>44
>>32にも書いたけど良かったよ凄く。
期待した以上だったありがとう。
魂のフレンズスレ!自分もあそこ大好きでもう回答したけど未だに覗くよ...AツチノコBカバだったね。
長文連投大歓迎、妄想、創造を応援するスレです故!

想像しやすい良い予告だぁ...映像が目に浮かぶ浮かぶ。
かばんさん、キュルル、ともえちゃん同時時空とは嬉しいよ。正直凄く見たいテーマだw
>>15時空のけものフレンズR楽しみにしてるよー
46 : 名無しのフレンズ 2019/04/28 13:05 ID:ffTlHSa4
>>44
ふつーに超大作じゃねえか、やるやん!

俺にはここまでできないんでけもフレRのネタ的なもんを放り込んでいくぜぇ

タイリクオオカミのところに集まったオオカミグループに出会うともイヌコンビ。
そこでセルリアンに襲われた一行、中型の群れも難なく倒すオオカミたちの強さを見て
イエイヌは自分があまり強くないと感じてしまい、自信を失ってしまう。

しかしその後、ひょんなことからともえちゃんが大型セルリアンに追い詰められてしまい、
オオカミの群れが攻めあぐねているところにイエイヌが突撃、
今まで使えなかった野生開放を使ってオオカミ以上のパワーを発揮、ともえちゃんを救出。

実は、忠実な犬はご主人様のためならオオカミに勝つ、という話がある。
そこでイエイヌは「誰かのために力を使うことこそ私の『本能』だ」と気づき、
ともえちゃんも自分がピンチだったことは忘れたようにイエイヌが悩みを吹っ切ったことに喜ぶ、とか。

アラもあるだろうけど、こういう話好きなんじゃぁ……
47 : 名無しのフレンズ 2019/04/28 15:52 ID:xwk5p6uE
今日もアライさんがかわいいんだよー
明日もきっとかわいいんだよー
48 : 名無しの フレンズ 2019/04/28 16:15 ID:C63R5rTZ
>>46
わかる、自分もそういう話好き。
ワンクールなら5,6話くらいに初の野性解放とイエイヌとともえちゃんの距離を一気に縮める系の展開かな?
イエイヌの野性について考えたくなる話だねぇ...
イエイヌにとっては人と共にあることが野性なのかもしれないね。
ここから自分の脳内蛇足だけど、タイリクオオカミがオオカミと集まった理由がスランプ解消の為の気分転換って展開も面白いかもしれない...
成長したイエイヌを見て新しいネタが浮かんでイエイヌはオオカミ達にオオカミ達はイエイヌに感謝して大団円でつづく...とか想像した!

>>47
勿論アライさんは明日も可愛い!
明後日も明明後日も可愛いんだろうけど...
もしかしたら数年後はカッコ良くなっているかもしれないという可能性も秘めておるのだ。
49 : 名無しのフレンズ 2019/04/28 18:49 ID:T.q404Aa
パワーアップイベントってめっちゃアツいよね!わかるマン!

けものフレンズだと野生解放ってギミックがあるからそれとパワーアップイベントを絡める妄想がしやすいよね。
きっと>>46>>47のイベントを経て最終話近くの全員集合イベントではイエイヌちゃんがオオカミ軍団の群れと協力して今度は群れの力を見せてくれるまで妄想できた。

アライさんいいよねー。最初は苦手だったけど、だんだん、コイツいい子やん、ってなってっての11話。
フェネックとのコンビがまた尊くて好き。
50 : 名無しの フレンズ 2019/04/28 21:22 ID:C63R5rTZ
>>49
1期だと皆習得済って感じだったけど、かつて飼われていたイエイヌなら習得イベントがあっても自然だよね!
あと確かにオオカミは集合イベントにもってこいな種族だね。
「我々の群れとしての強さを見せるのです。」の台詞を上手いことタイリクオオカミさんがパクってきそうw

アライさんがCパートでだんだん掘り下げられていくの良かったよね。今週のアライさんって感じ。
+iで掘り下げられるアライさんのトレジャーハンター属性も好き。
12.1話で博士達にまんまる探しを任せられる辺りも結構トレジャーハンターとして名を知られてるのかもしれない。
アライさんは手に入れたお宝に思い出とか関わったフレンズを重ねて大事にするんだろうなぁ...と思うと超可愛いw
1話以前のアラフェネ冒険譚も見たいんじゃ...(なんでも見たい)
51 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 09:01 ID:lqgp9wpJ
イヌ系フレンズで構成されたけもシコ警察が主人公のクライムサスペンスが見たい。
52 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 09:25 ID:CUq6JCtO
>>51
中盤で警官が被害者になるんですねわかります
53 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 10:01 ID:iUZRA7wc
有袋フレンズのポッケの中身が気になる気になる
見せあいっこして欲しい〜
54 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 13:04 ID:gWOzMsuE
はずかしがりやアムトラちゃんをすころう!!!!
55 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 13:39 ID:CUq6JCtO
>>54
アムールトラ、というかネコ科は孤高のハンターが基本だから(ライオンは例外)、アムトラちゃんの性格は寡黙でクールな一匹狼が似合うと思うんですよ
そんなアムトラちゃんが褒められるとかモフられるとかで赤面する姿を想像すると…
56 : 名無しの フレンズ 2019/04/29 14:56 ID:phKXQT/b
>>51
警察系なら「けもフレポリスシリーズ」ってのがピクシブにあったよ。
主人公はあえての新キャラもよし、イエイヌちゃんでもオオカミでも良いね。
アプリ版のしばいぬ、シベリアンハスキーが同期、先輩がリカオンで強そうなオオカミ系は機動隊、賢くて大物感あるタイプは偉いさんみたいな感じで。
被害者プロングホーン、容疑者ゴマちゃん、真犯人チーター、ゴマちゃんを犯人だと確信するコヨーテ、ゴマちゃんを庇うけど友人だから信用してもらえないイエイヌ、プ様に雇われたポンコツ探偵枠ダブルスフィア、真相に近づく主人公イヌ...まで想像した(けどクライムサスペンスではない事に気づいた)
けもシコ警察でクライムサスペンスは難しいw

>>52
全員女の子でならない方が不自然だねw
ありがちだけど内部の人間が被害者に見せかけた加害者になるのも面白いよね...
動機と技術のあるタイリクオオカミとかピッタリだと思う。

イエイヌ「タイリクオオカミさん!無事ですかか!?」
タイリクオオカミ「何とかね...そっちの部屋にも捕まってる子がいるから保護してあげて。」
イエイヌ「分かりました!...あれ?誰も居な(ムグッ」
タイリクオオカミ「...良い顔いただき(ニヤリ」

最後暗転
みたいな展開!

>>53
「エプロン愛好会」ってやつだよね。
アプリ版不勉強なんで調べてきたw
けものフレンズでは有袋類はポケットのついたエプロンつけてるんだねー。
有袋類が集まると自ずと見せあいっこになりそう。言い出しっぺは多分タスマニアデビルw
エプロンが集まるならやはり料理教室とか(安直)
57 : 名無しの フレンズ 2019/04/29 15:07 ID:phKXQT/b
>>54>>55
クール系照れアムトラ良いよね。
アムトラちゃんはキャラがあんまり固まっていない分どんな設定つけても大体美味しいよね!
個人的にはそんなアムトラちゃんを似た属性のハシビロちゃんを二人きりにしてみたいw
どっちかが相手を誉めて赤面カウンターで「あなたも...」と誉めて両者赤面みたいな展開!

学園時空で中二系邪気眼アムトラちゃんとかも見たいです(小声)
旧アムトラちゃんを使って二重人格アムトラちゃんとかヴェノムアムトラちゃんとか双子姉妹思いアムトラとかも面白そうだぁ...(ジュルリ
58 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 16:25 ID:lqgp9wpJ
>>53
出会ったフレンズに、とりあえず飴ちゃんくれるんだよ。
これスースーするでー、とか言って。
59 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 16:29 ID:CUq6JCtO
サンドスターとかサンドスター・ロウについての皆の意見を知りたい
性質とか何かの象徴とか由来とか
60 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 17:04 ID:lqgp9wpJ
サンドスターは人体に有害だった説。
発見当初は動物をフレンズ化する謎の、でも未知のエネルギーとして有効利用できそうな物質と思われてた。
しかし、フレンズ化はジャパリパーク内でしか確認できず、放射されるエネルギーのしょうたいもつかめない。そうこうしているうちに出生率の減少やアポトーシスの阻害効果が確認されて、人類種の危機であるとされた。
で、元を断とうとした結果が例の爆撃気の残骸。

とかどうでしょうか。
61 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 17:31 ID:CUq6JCtO
>>60
放射能のメタファーですやんか。(悪)夢の物質
それを止められなかったってことはやっぱ人類絶滅してるじゃないですかヤダー!
セルリアンが現代の軍事技術に負けるのは確かに不自然だったからポストアポカリプスに納得な説明ついてしまうのが怖い
62 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 18:41 ID:lqgp9wpJ
ジャパリパークって密猟対策の為に島の外縁に大がかりな監視装置があったと思うんだよね。あと、防護のための対策も。
そういったものに加えて、サンドスター濃度も侵攻側に不利に働いた、と。GPSを狂わせるとか。

付け足すと、サンドスターはある種の疾患(遺伝病とか)には確かに効果があって、ともえちゃんはその治療のためにパークに来ていた、までは考えた。
車イスに座ったともえちゃんが「元気になったらいっぱい冒険するんだ!」って言って、その時のために用意していたのが今の衣装、なんてどうですか?
63 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 18:58 ID:iUZRA7wc
>>60
フィルターをかけない自然な状態のサンドスターロウはセルリアンを生み出す物質だしね
人類が絶滅させた動物をよみがえらせるための
自然の選択でそちらが本命だったんじゃないかな
大局的にはフレンズの生成はヒトのサンドスターの悪用という見方もできなくもないね
64 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 19:05 ID:IJflmh1d
>>63
つまりサンドスター・ロウは敵である人類を淘汰するための「地球の意思」であり、
それを克服しようとしたが失敗し世界は滅びた、と……
浪漫はあるが悲しいな、それ……

……ていうかそれ、かばんちゃんやともえちゃんは大丈夫なのか?
65 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 19:21 ID:lqgp9wpJ
>>64
かばんちゃんはヒトのフレンズだし、ともえちゃんは治療の過程でサンドスター耐性を得た、ヒトでありながらフレンズでもある、とか。

66 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 20:05 ID:phKXQT/b
>>58
大阪ジャパリパーク説
顔がでかくて、首が太くて、脚が短くて ちょっとずんぐりむっくりな感じする 頑丈な体をしてるのがうちのおかあちゃんです(笑)

>>59
考察は後追いで聞いたことしかない勢だけど自分なりに...
サンドスターは濃度や密度によって効果が違う説
サンドスターは様々な物質に変質し、様々な物質をサンドスターに変換できる新物質説
セルリアン地球保存計画説
↑をめっちゃ長くなったから画像にまとめたw
https://m.imgur.com/a/PD9ggwI
こういうの始めてだからガバガバかもしれぬ...
あと誰かと被っているかも(むしろ色んな人と被っていそう)
67 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 20:16 ID:lqgp9wpJ
>>66
じゃぱりまんを一個一個吟味しながら
「最近アンコ減らしたんちゃう?あかんわー」
「これ2つもろてもええやろ」
68 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 20:23 ID:CUq6JCtO
>>66
>うちのおかあちゃんです
女の人やぞ

話を聞けば聞くほどそれっぽくて怖くなってくる
ちなみに微量の放射線には健康効果が報告されていたりする
有害物質サンドスターを医療に利用する試みがあっても不思議ではないね
サンドスター・ロウはやっぱり「生のサンドスター」なのか…それをなんとか利用できる形に加工したのがサンドスターで、それが医療用に使われる、とか?
69 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 20:38 ID:lqgp9wpJ
>>68
放射線ってDNAの索を切っちゃうんだけど、サンドスターには変異、繋ぎ変える効果がある。故にフレンズ化が起きた。遺伝病の治療効果もこの性質に着目したもの、とか。

その遺伝病自体、種の選別だった、って考えるとアポカリプス感が増していいかも。
70 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 21:06 ID:CUq6JCtO
結局、サンドスターとロウの違いってなんなんだ?
・どちらも基本的には人体に有害
・ロウはセルリアンを作る
・スターはフレンズを作る
・どちらも機能は「保存」
セルリアンとロウは自然を「保存」したい地球の使者だとわかったけど、
それなら、ロウと同じく有害なスターから産まれたのにヒトに友好的なフレンズってなんなんだ
フィルターってなんなんだ
71 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 21:25 ID:2U71WUgN
今更1期12話の話で申し訳ないんだけど
とあるモルモット系兄貴の感想で
「旅立ちのシーンでカバンちゃんを心配してるのは前半に会った子(まだ自信なさげなかばんちゃんを知っている)」
「後半以降に会った子は信頼して送り出そうとしてる」
ってのを見てお!!?ってなった(もう気づいていた諸兄も多いとは思いますが)
1期はやはり尊さでできている…
72 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 21:31 ID:CUq6JCtO
>>71
自分も最初は気付かなかった
そんな細かい描写をやってのけるたつき監督は化物
73 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 21:46 ID:CUq6JCtO
>>70
セルフレス
フィルターの発動装置である四神は人類による自然の神格化による産物、つまり自然への畏怖、敬意を表現したもの
その四神でロウをスターにするとは則ち、自然への敬意を表することで、災害を宥めようという古来からの人類の風習をなぞっているといえる

平たく言えば、物語中の
人類は調子に乗りすぎた

地球が怒ってロウをばらまく

自然への敬意を思い出す

ロウはスターになる
という流れは、よくある神話の
人が自然にちょっかいかける

自然の神様が怒って災害

神様を畏れ敬う

災害は治まり、自然はヒトに恵みをもたらす
という流れにそっている、と言える
セルリアンは災害モチーフというのも、ヒトの近くに現れやすいのにも納得がいく説明
ただこの場合、サンドスターが人体に有害だと四神もうちょい仕事してくれってなってしまう
74 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 21:50 ID:lqgp9wpJ
>>70
例えば、基本的にロウの状態で存在していて、太陽光の紫外線とかで崩壊を起こしてサンドスターになる。こうなればフレンズには無害。
フィルターは紫外線照射装置と考えればいける?
セルリアンは外殻で紫外線の影響を防いでいて、昼間には青いのが出るし、影響の小さい夜間や地下なら赤や黒のセルリアンが出る、とか。
75 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 21:54 ID:IJflmh1d
実はサンドスターやサンドスター・ロウはそれぞれ「似て非なる存在」によって生成された同じ物質で
人類を「地球という美しい星を荒らす寄生虫」とみなして阻害する存在αと
人類を「地球に住まう一種類の生き物」として保護する存在βによって
同じ物質なのだが別の機能をプログラムされたナノマシン的存在、とかどうよ。

似た存在が同時に地球に対して干渉したことによって、同様の物質による存在ながら
人類を排除しようとするセルリアンと人類を保護しようとするフレンズに分化した、
赤いケムリクサとみどりちゃんみたいな関係というか。
どちらもケムリクサという同じ物質だけどプログラム?によって機能が違う説
76 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 21:55 ID:IJflmh1d
あと「純粋すぎると毒になる」ってのは酸素みたいで面白いな。
たしかに生きるには必須なんだけど、純粋酸素のなかでは呼吸できないっていう。
77 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 21:56 ID:CUq6JCtO
四神フィルター張る前からフレンズが誕生しているところを見るに、あの火山からは元からスターもロウも両方出てるんだろうね。最近はたまたまロウが多かった(人類が自然を疎かにした)だけで。
自然は災害も恵みももたらす
セルリアンが自然からヒトへのお仕置き装置なら、フレンズは自然からヒトへ差し伸べられた手なんじゃなかろうか

「お友達になろうよ!」←ここすき
78 : 名無しの フレンズ 2019/04/29 21:56 ID:phKXQT/b
>>60->>65
やっぱり人類への脅威説は濃厚だよね...
ワイトもそう思う。
フレンズ化が「人間型」であることにも作為を感じる。
人のフレンズはある意味淘汰された新人類なのかね...
由来が人間由来か地球由来か、地球外由来かでも結構見方が変わってくるよね。

>>67
ラッキー「オオキナコエデイワナイデネ(汗」
あとは三者面談で恥ずかしい援護をしてくれそう
かば「あなたなにもできないのねぇ...」
かばんちゃん「うぅ...」
おかんちゃん「あんたこないだサーバルちゃんと木登り練習してたやんか!ちゃんと言わな!」
サーバル「かばんちゃんは頑張りやさんなんだよ!」
かば「そうですの?素敵ですわ~」
かばんちゃん「うぅ...///」

>>68
すマアアアアン!!!

サンドスターロウを医療に転用しようとする辺り人類の抵抗を感じる...
人がサンドスターロウを制御する術を得ていたらまた違った世界線があったんだろうね。

>>69
地球の意思による種の選別は恐ろしいけどロマンを感じるよね。
フレンズが皆友好的な性格をしているのも頑丈な体をしているのも全て雌であることも何か意思をがありそう...

>>70
自分の説の延長で語っちゃうけど。
サンドスターの精製量に限度があるとすればそれを抑えるための仕組みがあるのかもしれない。
その上でもしかしてフレンズはサンドスターの理想とする保存しやすい新人類なのでは?
「人に対して」というよりは「全てに対して」友好的なのはサンドスター由来の性格だと思う。
その理由は「文化の発展や道具の製作」を極力避けて管理しやすい性格が「全てに対して友好的」だからじゃないかな?
動物を全てフレンズにすれば「頼めば得意なフレンズが協力してくれる」訳だから技術を発展させ、高度な文化を築かなくなる。
そうすれば(サンドスターの保存能力を上回る)経年劣化以上の深刻な傷を植物類にも与えることがなくなり安定した量のサンドスターにより星全体が保存しやすくなる。
フレンズが全てメスなのも生殖させず個体数を維持するため。
体が丈夫なのも病気や怪我をサンドスターで防ぎ易くし個体数を維持するため。
フィルターはについてはサンドスターロウを除外し、サンドスターの(人類にとって)有効な部分だけを利用する人類の用意した装置...なのかな?

>>71
そんな所全然気付かなかったw
もう一回12話見たくなってくるなぁ...
79 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 22:04 ID:lqgp9wpJ
ビーバー殿に会ったおかんちゃん
「女の子はお腹冷やしたらあかんやないの。ちゃんと前とじなさい」
80 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 22:04 ID:CUq6JCtO
大地の神様は女神様が多かったりする、らしい
母なる自然って言うもんね
フレンズが自然の象徴なら女の子なのも納得
81 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 22:08 ID:IJflmh1d
そういや生物学的だか遺伝学的にも女性のほうが強いんだってね。
男性はXY染色体だけど女性はXX染色体の遺伝子を持ってるんで
男性は遺伝子が破損したらそれでアウトだけど、女性はXXがお互いに補完しあう形なんで
遺伝子的には強い、あと出産とかの関係もあって痛みへの耐性や免疫系の能力も高いとかなんとか
82 : 名無しの フレンズ 2019/04/29 22:13 ID:phKXQT/b
>>79
博士回は絶対チャーハン作るw
おかんのチャーハンはだいたい旨い。

>>80>>81
神話路線の考察...自分にはできないけど正直見てみたい。
でもあえて女性で纏めるってことならそこにも意味ありそうだよね。

皆レスまとめるの上手ですごい...短くても内容がスッと入ってくるね。
ちょっと短くできるよう努力します。
83 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 22:33 ID:CUq6JCtO
おかんちゃんなんて出した日にゃ関西弁でヒョウ柄のフレンズが増えてしまう
84 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 22:35 ID:IJflmh1d
>>83
普通にヒョウのフレンズが関西弁で大阪のオカン的キャラだったんだよなあ(ネクソンアプリ版)
その関係でクロヒョウが京言葉と言う流れだったか
85 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 22:38 ID:CUq6JCtO
>>83
じゃぱり兄貴の動画を見た人ならご存知だろうけど、けもフレには神話との共通点が多いらしいよ
「けものフレンズは現代の神話である」byじゃぱり兄貴
ケムリクサもそうらしいけど、未視聴だからわかんないや!
86 : 名無しのフレンズ 2019/04/29 22:41 ID:CUq6JCtO
>>84
ヒョウちゃんが関西弁なんは知ってた(だから「増えてしまう」や)けど、クロヒョウちゃんは京言葉やったんか
87 : 名無しの フレンズ 2019/04/30 03:53 ID:3wfQSRx0
>>71
見直してきた!12話だけ見ようと思ってたらつい序盤も見返してしまっていた...
おのれたつき...ありがとうございます!(敬礼)
確かに序盤組は心配そうだったけどカバさんはなんか成長を感じてるてる気がした!これはカバ崇拝による贔屓目かもしれないけどw(←魂のフレンズスレBカバ勢)

>>84
関西弁おねぇちゃんすここここ...
某赤青姉妹思い出すねぇ。ありゃ妹標準語だけどw
豹が関西弁なのはかんさいちほーのおかんちゃん達の影響なんだろねぇ...そういうの好き

>>85
じゃぱり兄貴は神。脳みそほしい(不敬)
どれだけ色んな知識溜め込んでるんだろうか...脚本家とか小説家とかそういう仕事してそう。
言ってることは分かりやすいけどあの人の真似はできそうにないかなぁ...

よくよく考えたら1期サーバルちゃんが割とおかんちゃんやってたね。
88 : 名無しのフレンズ 2019/04/30 09:15 ID:jVmNCEzp
セルリウムを使ってスケッチブックの絵をセルリアンに出来るなら、スケッチブックの絵にサンドスターぶち当てりゃフレンズ召喚できるんじゃねとか考えたことある。

これを利用して、FGOのマスターみたいにどこでもフレンズを召喚できるアプリ版主人公……みたいな感じだったら面白いのになと
89 : 名無しの フレンズ 2019/04/30 10:17 ID:3wfQSRx0
>>88
それは面白いw
でも一部のフレンズが増殖しそう...主にアライさんとか。
FGOは分からないけどトレーディングカードなら遊戯王見てたしちょっと想像できるかなぁ。

かばんさん「キュルルの絵にサンドスターとセルリウムを混合したものをぶっかけたらフレンズが実体化した!(サーバルチャンサーバルチャンサーバルチャン)」
キュルル「じゃあボクカード作るね!(ジャパリコインウハウハ...夢のマイホーム...フヘヘ)」

みたいな雑な導入で取り敢えずみんなにカードゲームさせたい!
90 : 名無しのフレンズ 2019/04/30 10:51 ID:LjMcAL0v
>>89
ジャパリバイクと合体するハメになりそうだからやめーやwww
91 : 名無しの フレンズ 2019/04/30 11:06 ID:3wfQSRx0
>>90
ボス「マカセテ!」←アワワワワワ
サーバル「やってみたーい!」←みんみ!
かばんさん「帰ったらやるよ」←整備サボる
アライさん「おまかせなのだ!」←またやってしまったねぇ...
トカゲのフレンズ「遊星、ハチの踊りを知っているか?」←屑鉄のかかし

うーん...これはライディング禁止w
92 : 名無しのフレンズ 2019/04/30 11:18 ID:zqIFhnWq
榊遊矢とのあついライバル対決もやらかしそうだからキュルルちゃんは当分デュエル禁止やwwww
93 : 名無しの フレンズ 2019/04/30 12:20 ID:3wfQSRx0
>>92
際どぉい...でもそれくらいはセーフw
綺麗なキュルルが好きだけど実はキュルカスのほうも好きだから正直デュエルやって欲しいなぁ...流石に榊遊矢は出禁だがw
デュエルならカスキャラは結構輝きそうだし。
タッグパートナーなのにかばんさんと凄く醜い足の引っ張りあいとかして欲しいw

キュルカス「フィールドのサーバルを生け贄にしてボクを召喚!」
かばんさん「は?」
キュルカス「キュルル様の攻撃力は生け贄にしたユニットの攻撃防御の合計なんで(笑)」
かばんさん「.....『かりごっこ』発動、効果でカスをリリースして手札からエクストラサーバルを召喚(笑)エクストラサーバルの攻撃力は『かりごっこ』でリリースしたユニットの攻撃力分上昇するんで(笑)」
キュルカス「クソッ、こうなったら...」
かばんさん「アハハ無駄無駄(笑)」
博士「...お前達...」
助手「対戦相手はこっちですよ...」
94 : 名無しのフレンズ 2019/04/30 12:22 ID:LjMcAL0v
>>93
そのうちプレイヤー同士でダイレクトアタック(物理)するギスギス展開はさすがにNG
95 : 名無しのフレンズ 2019/04/30 13:14 ID:sEVMFP67
中の人ネタ妄想

カピバラ「おや誰か来たみたいだよよよ」
「フェネック、脱いだ毛皮はこのカゴに入れるのだ」
「わかったよアライさ〜ん、ウヘエヘヘ」
カピバラ「マナーのわかっているフレンズみたいで、引き続きのんびり入れそうでよかったよよよ」
フェネック「さっそく入ろうよアライさーん」
アライさん「待つのだフェネック、このお湯で体を流してから入るのだ」
カピバラ「はじめましてだねねね、わたしはカピバラだよよよ」
アライさん「アライさんはアライさんなのだ、こちらはフェネックなのだ」
フェネック「よろしくねー、カピバラ」
アライさん「フェネック、温泉にタオルを入れちゃダメなのだ!」
フェネック「そうなんだ、ごめんねー」
カピバラ「おや、そちらのアライサンさんは浴場に入りなれているご様子、珍しいフレンズなのねねね」
アライさん「いや、初めてなのだ」
フェネック「なんだか今日のアライさん、妙にさえてるよねーグヘヘ」
カピバラ「ほー、予習をしてこられたのですか、素晴らしいことだよよよ」
アライさん「よしゅー?そうなのか、やっぱりアライさんはすごいのだ!」
フェネック「あー温泉さいこー、いろいろさいこー」

カピバラ「(ん?なんだかお湯の感じが変わってきたよよよ)」
カピバラ「(あの二人の辺りから変わって来てるようなんだねねね)」
カピバラ「(まさか、とんでもないことを…いや!?温泉中のサンドスターが集まってきて泉質がどんどん良くなっているんだよよよ)」
カピバラ「(不思議だねねね)」

アライさん「いいお湯だったのだ!」
フェネック「そうだねー、いいアラ、お湯だったねー」
アライさん「あっちに面白そうなものがたくさんあるのだ!おたからのにおいがするのだ!」
ギンギツネ「これはおみやげっていうらしいのよ、でもこれっきりだから、お持ち帰りはご遠慮してね」
フェネック「この箱はなんだろねー、ぜんぜん開かないよー」
キタキツネ「それ開かない箱だよ、箱なのに開けられないなんて変だよね」
アライさん「……………開いたのだ」
キタキツネ「!!すごーい」
ギンギツネ「アライグマは器用だとは聞いていたけど、ここまでとは…すごいわね」
フェネック「いやー、やっぱりアライさんは持ってるね、いったいどうやったのさー」
アライさん「わからないのだ、でもなんだかわかってしまったのだ、わからないのにわかるなんて不思議なのだ、温泉に来てからいろいろ調子がいいのだ、ギンキタの温泉はすごいのだ」
ギンギツネ「そういっていただけるとうれしいわね」
キタキツネ「ゲームもあるよ」

フェネック「(ごそごそ)」
アライさん「フェネック?アライさんの頭になにをしてるのだ」
ギンギツネ「あらかわいい」
キタキツネ「寄木細工の髪飾り、似合ってるよ」
フェネック「いやー、持っていけないのが残念だねー」
アライさん「ふえぇ、恥ずかしいのだー!」
96 : 名無しの フレンズ 2019/04/30 13:31 ID:3wfQSRx0
>>94
このあと喧嘩してクロスカウンター決めても仲良しって感じで...ダメ?w

>>95
ネタの詳細が知りたいwもしかして温泉むすめ?
アラフェネはいつ見ても良いねぇ...
フェネックが色々押さえきれてないところとか好きグヘヘ...
手先の器用さでフェネックの知恵を越えてくる辺りやっぱいいコンビよね。
97 : 名無しのフレンズ 2019/04/30 13:35 ID:sEVMFP67
>>96
温泉幼精ハコネちゃんの声優さんは
アライさんなのだ
98 : 名無しの フレンズ 2019/04/30 13:47 ID:3wfQSRx0
>>97
なるほど、知らんかった...ありがとう。
調べてきたけどもしや髪飾り的にツインテアライさんか!
自分の貧弱な想像力ではぼんやりとしか想像できないのが辛いのだ...
99 : 名無しのフレンズ 2019/04/30 18:31 ID:LjMcAL0v
ニコ百漁ってたら面白いというか、ツボにハマるの見つけた

ライガー(ライオンと虎の合いの子)とレオポン(ライオンとヒョウの合いの子)の二人旅。
ライガーのほうは最初「ヒトの身勝手で生み出された存在」として
自分の存在意義なんかに悩んで他のフレンズとの間に壁を作ってるんだけど
大型セルリアンを両親譲りのパワーで倒したとき怪我をして
その手当てをしてもらいながらお礼をいってもらって
自分は存在してていいって認めてもらってみんなの輪の中に入るっていうの。

これすき 控えめに言って大好き
ちなみにライガーというとゼロってつけたくなるヒトです(隙自語
100 : 名無しの フレンズ 2019/04/30 20:06 ID:3wfQSRx0
>>99
フレンズが居なかったから原作と交雑種を調べてみたけどレオポンもライガーも完全にヒトに都合で産まれたんだね。
ホワイトライガーが超かっこよかった。(コナミ)
どっちもまだフレンズ化されてないけどライオン、ヒョウ、虎はフレンズに成ってるから姿は想像しやすくていいね!
性格とかキャラ付けも幅があって楽しそう...
取り敢えずレオポンはノンビリ世話焼き関西弁で悩みを余り出さない感じ、ライガーは不器用で根は優しくてクール悩んでるのが分かりやすい感じで想像した。
両方ライオン属性だし安直だけどライヘラ陣営との絡みとかライガーの葛藤シーンとか色々見てみたいなぁ...

ちなみに自分はライガーと聞いて角の生えた狼を想像しました(カウンター
101 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/01 09:22 ID:P48r3aZg
どうも皆さま令和おめでとうございます。
個別レスとかはあんまり出来ずにいますが皆様の妄想を糧に今日も妄想ムクムクさせてますw
>>15の人あらためかばんRestartの人です。
予告編>>44で妄想してたものが少しは形になってきたかなーとは思うのですが、相変わらず長かったですw
2期作り直し妄想した時と違ってストーリーを1から妄想しないといけないので1話あたりの分量がパネェ事にorz
1話あたりの作成時間もパネェ事になってるのでコテハントリップつけて週1くらいの連載形式で1話ずつ妄想してって最後まで完走できたらいいなあ…って感じです。

とりあえず1話もめっちゃ長いのですが
①ちょうどよさそうな場所でレスわけた方が読みやすい
②1レスにまとまってた方がイイ
のどっちがいいか悩んでました。とりあえず1話は1レスにまとめてみようと思います。
こっちの方が読みやすいとかいう意見ありましたら教えていただければありがたいです。

それと、本文中の(こんな感じ)でカッコ書きで書かれた文は俺ちゃん妄想監督から皆様の妄想作画班様方へのお願いです。
絵コンテへの注釈みたいなノリで読んでいただけると幸いです。
というわけで1話が完成したので晒させていただきたいと思います。
例によって長文ですがお付き合いいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
102 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/01 09:29 ID:P48r3aZg
と、思ったら60行制限でしたーw
3レスほどお借りします
103 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/01 09:30 ID:P48r3aZg
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第1話

暗い廃墟の中から響くガチャガチャと何かを弄る音。そこはかつてキュルルが眠っていた謎の施設だった。
(場面を背景にスタッフロールが現れては消えていく)
左腕につけたボスウォッチが懐中電灯のように光っている中、何かの作業をしているのはかばんさん。
「ラッキーさん、これでどうかな?」「ツカエルパーツ、タクサンアッタネ。コレナライケルカモ。」
廃墟から回収した機械部品をかばんに詰め込んで
「まだ奥の方に使えそうな部品が残ってそうだから少し見てみようか。」「タクサン アッタホウガ イイカラネ。」
暗い廃墟の中をさらに一人進むかばんさん。
やがて何かの大きな機械の前にたどり着く。
「大きいね。これは何かな?」「データベースニハ、ナイヨ」
機械の手がかりを求めて光をあちこち照らしてみるかばんさん。
やがて何か文字のようなものが描かれた場所を見つけるも、かすれていて読めない。
手書きで書いたらしい文字はかろうじて読める部分が残っていて、そこには『to Moe』と書かれていた。
「と・もえ?」
それを読み上げた瞬間に機械がビー!と音を立てて稼働する。
『パスコード、オンセイ、ニュウリョクカクニン。ニュウリョクシャ、ザンテイパークガイド〝カバン”。カクセイプロセス、カイシ』(この機械音声はラッキーさんとは別な声でお願いします)
大きく飛び退って身構えるかばんさん。緊張が走る。
そして機械がブシュー!と音を立てて開くと、キラキラと光るサンドスターの輝きが漏れてきてその中には一人の女の子がスヤスヤと寝息を立てながら眠っていた。
慎重に近づくかばんさん。すると女の子の口から「ムニャムニャ…もう食べられないよぉー…」という寝言が聞こえてきて緊張が抜けて脱力しちゃうかばんさん。
そこにボスウォッチが「カバン。コノコモ、ヒトダヨ」と語り掛けてそれに頷くかばんさん。
「ねえ、キミ、起きられる?」
そっと女の子の肩をゆすると、女の子の目がゆっくりと開いて…パチリ、と目が覚めて、んーっ!と大きく伸びをする。
「あっ、ご、ごめんなさい。人がいるだなんて気づかなくて…おはようございます。」ときちんと挨拶する女の子。
「ううん、こちらこそ急に起こしてごめんね。私の名前はかばん。キミの名前を聞いてもいいかな?」
かばんさんはきちんと女の子に目線をあわせて優しく笑いかける。(←ここ重要、きちんと膝をおって身長低い女の子に目線あわせて)
「名前…えーっと…あれ?あれれ?どうしよう!?アタシ何も思い出せないよ!?」
「大丈夫だよ。落ち着いてね。平気だからね。」(かばんさんのセリフはきちんと相手のリアクションを待って一拍置いてから言わせて下さい)
「うん。ええっと、お姉さんはかばんお姉さんって言うんだっけ?かばんってコレの事?」と自分の後ろにあった肩掛けカバンを差し出してみる。
「うん、そうだよ。ほら、私のは背中のかばん。この名前はね。私の大切な友達がつけてくれた名前なんだ。」
「へえー。ステキな名前だね。」
「うん、ありがとう。」
そして二人は微笑みあって
「ねえ?キミのかばんの中には何か入ってるのかな?キミが誰なのかわかる手がかりがあるかもしれないよ?」とたずねるかばんさん。
「あ、ちょっと待ってね。えーっとこれって…フレンズ図鑑…?」
そこにはリングファイル式の古ぼけた図鑑が一冊と筆記用具が入っていた。
「ねえ、その図鑑に書いてあるのキミの名前じゃないかな?」とカメラがそこに移って表紙の下の方に『と   もえ』と掠れた文字が書かれた部分を映し出す。
「ともえちゃん、でいいのかな。」
「うん。かばんお姉さんが言うんだからそうだと思う。」
「ともえちゃんの名前もステキだよ。」
「うん!ありがとう!」
そして二人は手を繋いで外へと向かう。
「この先はちょっと眩しいと思うから気をつけてね?」と前置きしてから扉を開けるかばんさん。外の眩しい光が溢れだしてきてホワイトアウト。それに目が慣れるかのように像を結ぶ大自然の風景。
それに合わせて、けものフレンズRのロゴがドーン!
カメラはかばんさんとともえちゃんに戻って、かばんさんが言う「ようこそ、ジャパリパークへ」って
104 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/01 09:31 ID:P48r3aZg
場面がかわって、パンのロバ屋さんへ。
「なにこれすごくおいひい!」目に☆を宿らせながらジャパリフードをもしゃもしゃするともえちゃん。
「お口にあったようで何よりです。」というロバ。「実は前は食べ物といったらジャパリまんが殆どだったんですけど、かばんさんが色々作ってくれてボス達が届けてくれるようになって、フレンズ達にも大人気なんですよー」
「もぐもぐゴクン。ふぇえ…やっぱりかばんお姉さんってスゴイんだねー。」
「これを作る時も色んなフレンズさん達が協力してくれたんだ。それにラッキーさん達がいなかったらみんなの分も作れなかったろうし。」
とかばんさんはともえちゃんが美味しそうに食べてるのを嬉しそうに眺めてて
「ところでロバさん。最近この辺りのセルリアンはどう?」ってたずねる。
「うーん、相変わらず『イシナシ』の弱めのヤツが多いですけど数は増えてるって聞きますね。サーバルちゃんやカラカルちゃんがいなくなったけどセルリアンハンターさん達が見回りに来てくれるんで食べられる子は殆どいないです」
と言ってる後ろからともえちゃんが目を☆にしながら両手をわきわきしながら迫ってきてて
「ところでロバちゃん!撫でさせてもらってもいい!?」手をわきわき
「はい、別にかまわなふわぁあああ!?」許可が出るか出ないかといったあたりでロバをモフるともえちゃん。
「お、おおー…これがロバちゃんのモフりごこち…。案外固いけどしっとりとして…」とモフモフ堪能。「あんまりフレンズさん達が嫌がる事はしちゃダメだよ?」とかばんさんが窘めたり「別にイヤというわけではないのですが何だかくすぐったくてぇ!?」
そんなともえちゃんとロバの様子に問題はないかと思ったかばんさんは一人思案に暮れる。
「ねえ、ラッキーさん。ともえちゃんが安全に暮らせそうな場所ってこの辺りにあるかな?」とボスウォッチにたずねると「ケンサクチュウ、ケンサクチュウ」の後に
「キョジュウク、ガ、チカイカモネ」「居住区かあ。じゃあ博士たちには戻るの遅れるって手紙を送っておかないとね。」と側にいた青いラッキービーストにささっと手紙を書いて渡すかばんさん。
「ほうほう、これがラッキーちゃんかあ。見た目よりも固い?」と早速そのラッキービーストをモフってるともえちゃん。「アワワワワワ。」
「ともえちゃん。ラッキーさんのお仕事邪魔しちゃダメだよ。」
「はぁーい。ごめんね?ラッキーちゃん」(一方解放されたロバは後ろの方で上気した顔ではふーってなってるところを小さく描写しといて下さい)
「じゃあ、私たちは行くね。ごちそうさま。セルリアンには気をつけてね。」「またね、ロバちゃん!ごはんありがとー!」
ハッと我に返ったロバが「あ、はい。かばんさんもともえちゃんもまた来て下さいね。」とほっぺ染まったままお見送りしてくれてシーン終了。


場面はかわってどこかの森の中。
「今日はここまでかな。ともえちゃんも沢山歩いて疲れたんじゃない?」「全然へいきだよ!」むんっと元気のポーズなともえちゃん。
「あはは、でも夜の移動は危ないからね。今日はここで…」「キャンプだね!?」とともえちゃんの目が☆マークになってて
二人で野営準備を進めるんだけど、ともえちゃんが何だかテキパキと準備進めてくれて…二人分の枯れ草で作った寝床。
「あとは火かなー?」ふんふんふーん、と淀みなくともえちゃんが動いて、枯れ草を寄り合わせて作った紐に弓型にしなった枝をとりつけて…
「すぅー……うおりゃあああああああああああ!」と弓切り式着火をはじめて、その様子にかばんさんも目を丸くしてる。
やがて火種が出来て、火おこしに成功するとドヤ顔のともえちゃん。(満足そうに、んふーってなってるともえちゃんを描写してください)
「すごいね。こうやって火おこし出来るなんて初めてみたよ。」
「へへー。これはダラダラやらずに一気にやっちゃうのがコツなんだよー?」
「もしかしたら、ともえちゃんはそういうのが得意なのかもしれないね。」
105 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/01 09:32 ID:P48r3aZg
そしてすっかり日も暮れて夜。二人は焚き火を囲んで談笑する。
「そういえば、かばんお姉さんはアタシのいた場所で何してたの?もしかしてアタシを探しに来てくれたとか?」
「あ、ごめんね?そういうわけじゃないんだ。実はね…」

(ここで場面転換して、背景がセピア調の回想シーンへ。)
回想シーンは2のかばんさんラストシーンから。
強がって博士助手に背中を向けたかばんさんのシーンの後からスタートする。
「それより、博士と助手にはまた手伝って欲しい事があるんだ」とかばんさが振り向く。
その顔は何かが吹っ切れたよう。(博士と助手が一度顔を見合わせてから嬉しそうに笑うところを描写してください。)
「まだ色々終わってないからね。海底火山は活動を続けてるしセルリウムだって吹き出し続けてるかもしれない。私たちが何とかしないとね」
博士と助手は顔を見合わせてそれから「やはりかばんはそういう顔してた方がかばんらしいのです。」「前のかばんも好きだけど今のかばんも好きなのです。」
「で、キュルル達にはこのことは伝えなくてもいいのですか?」
「うん。せっかくの新しい門出に水を差す事もないよ。それにこれは私たちの仕事だからね。」
「確かに、他のフレンズ達には任せられそうにないのです。」
三人で、うん、と決意に満ちた顔で頷きあうと三人で手を合わせて、かばんさんが「我々は?」と聞くと「「「かしこいのでー!」」」と三人の声がそろって三人の拳が空に突き上げられる。
そこで場面が戻って

「ってわけで、あそこには使えそうな機械の部品を探しにきてたんだ。」
「ふぅん…。ねえ、かばんお姉さん、アタシにも何か手伝える事ってない?」
「うん、それは嬉しいな。」とニッコリするけど、そこで何かに気づいてハッと表情を険しくするかばんさん。
「キケンキケン。カバン。トモエ。セルリアンガ、チカクニイルヨ。」
「火に引き寄せられたかな?」と落ち着いて自分のコートを脱いでともえちゃんに頭から被せるかばんさん。そのまま茂みの中にともえちゃんを隠して
(BGM指定は https://www.nicovideo.jp/watch/sm34896967 でお願いします)
「いい?ともえちゃん。ここに隠れて動いちゃダメだよ。」「かばんお姉さんは?」
その言葉に焚き火から一本松明を取り出して、焚き火を足で砂かけて消しちゃってから
「大丈夫。任せて」(1期11話のラストのかばんちゃんと構図を被せて下さい。)
と言ったところでどかーん!と中型セルリアンが現れる。
「大きいね。『石持ち』かな?」「タブンネ」
それを松明で「こっちだ!」とともえちゃんから引き離していくかばんさん。途中繰り出される攻撃を飛び退ったり転がったりしてかわしていく。
十分引き離したところで、松明を地面に放って囮にしつつキノヴォリで身を隠すかばんさん。
しばらくの間セルリアンは辺りを見まわしているけれど、ふと何かに気づいたようにともえちゃんの隠れた茂みに視線を向ける。
「なんで…。気づくはずないのに…。」ゆっくりとだけど確実にともえちゃんの方に真っ直ぐ近づいていくセルリアン。
「そうじゃない!ともえちゃんを守らないと…!」
かばんからロープを取り出して枝の間をジャンプで渡るかばんさん。(ジャンプ時の掛け声は「みゃ!」でお願いします)
セルリアンの進路上直下の枝にロープを結んで再び少し後戻り。
「よし。『石』の場所はバッチリ。ラッキーさん。これでいけるかな?」
「イケルケド、オススメシナイヨ。ケガシチャウ」
「でもともえちゃんを見捨てられないでしょ?」
「ウン。ダカラ、シクジラナイデ」
「わかってるよ」
セルリアンがちょうどロープを結んだ真下に来た時に
「うー、みゃみゃみゃみゃー!!」
かばんさんが振り子の要領のターザンロープで勢いをつけてセルリアンに突撃!コアの『石』に全体重と重力加速を乗せた飛び蹴りをぶちかまして、パッカーン!
地面をごろごろと転がって着地の勢いを落とすかばんさん。
「かばんお姉ちゃん大丈夫!?」慌てて茂みから飛び出すともえちゃん。
「あはは、平気平気。少し無茶しちゃったかな?あたたた…」と飛び蹴りぶちかました右足を抑えてて
そこにズズズ…って感じで現れる二体目の中型セルリアン。
「二体目はまずいなあ……」「アワワワワワ」痛む右足を引きずりそれでも立ち上がって背中にともえちゃんを庇うかばんさん。
「ともえちゃん、逃げて!早く!」「でもかばんお姉ちゃんが…!?」とそのかばんさんの背中に何かをフラッシュバックさせるともえちゃん。
二体目のセルリアンが二人に向けて脚を振り上げて…………
パッカァアアアアアアアアン!と何者かがセルリアンを砕いた。
中型セルリアンに飛び掛かったのは、イエイヌちゃん。パッカーンした後にスローモーション演出になって、ともえちゃん視点から精悍なイエイヌちゃんの横顔が映る。
スローでイエイヌちゃんの横顔がともえちゃんの方に向いていって…お互いの目があったところで
けものフレンズRのOPテーマが流れてスタッフロール。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34901579
↑けものフレンズRオープニングテーマ。
1話終了!!

106 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/01 09:39 ID:P48r3aZg
以上、1話終了です。
また長々と妄想吐き出させてもらってありがとうございますっ!
次回は2話でお会いできたらいいなっ
107 : 名無しのフレンズ 2019/05/01 10:18 ID:ufu.aGAi
おつおつ
続編気長に待ってます
108 : 名無しのフレンズ 2019/05/01 12:31 ID:FpJgpEXP
いいぞいいぞ、最高だ。
こうして見るとかばん・ともえコンビのブレイン・フィジカル特化っぷりが
こはんコンビを思い出してとっても尊いな……
109 : 名無しの フレンズ 2019/05/01 15:30 ID:1/lWsH2G
>>106
続編待ってたよー。相変わらず期待を上回る構成...
相変わらず凄い妄想力...真面目にファンになったよw
かばんさん大好きだからこういう話は凄く嬉しい。
かばんさんがちゃんとパークガイドしてるの初めて見たよ。
かばんさんすっかり逞しくなっちゃって好きだぁ...
ここでやっちゃうのが勿体無い程の出来だけどここでやってくれて嬉しいw
続編待ってます!個人的に画像に纏めておこう...
110 : 名無しのフレンズ 2019/05/01 22:37 ID:GdW0qEE3
>>106
面白い、良かった
111 : 名無しのフレンズ 2019/05/02 13:31 ID:kQ1mj..M
【東武動物公園アライさんアナウンス】
「ふっふっふっー、けものフレンズのアライさん参上!今日は東武動物公園に遊びに来てるのだ」
「東武動物公園はとっても広いなー、お花畑や遊園地もあるのかー」
「あっちにすごく速い乗り物があるのだ!アライさんも乗るのだ!」


(アライさん「カワセミ」搭乗中)

(搭乗終了)


「ぐすっ、ぶぇっ、ぶええ」
「よしよーし、怖かったねアライさーん」
112 : 名無しの フレンズ 2019/05/02 13:50 ID:.HipkqDt
>>111
意外と絶叫系ダメだったかぁ...やっぱアライさんは可愛いね。
フェネックは土壇場で乗車回避してそうw
113 : 名無しのフレンズ 2019/05/03 08:59 ID:U9Oo/8Mi
>>112
横で絶叫してるアライさんの顔しか見てなさそう
114 : 名無しのフレンズ 2019/05/03 22:26 ID:clpPNe8L
>>113
確かに...そっちのがあるかw
カワセミが荒ぶっている間もいつもの眼光でアライさんを見続けるフェネックもいいね。
115 : 名無しの フレンズ 2019/05/03 22:28 ID:clpPNe8L
ごめん間違えて自分のスレ上げてしまった...他スレの人すまぬ。
116 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/04 11:20 ID:nr1JPkPO
皆さまこんちゃーっす!かばんRestartの人です。
ゴールデンウィークのおかげか、そこそこ順調に妄想進行しているので2話が早めに完成しました。
3話もどうにか大筋は完成してちょいちょい手直し残すのみ。4話書き溜め開始中です。
完走に向けて先は長そうですが頑張っていきたいと思います。

今日は2話開始前にかばんRestartの前提条件というか世界観みたいなのを語らせてください。
2期終了直後が妄想の舞台になります。
1期とは別世界線です。かばんちゃんとサーバルちゃんはきっとどこかを楽しく冒険してるに違いありません。
で、妄想の舞台はきょうしゅうエリアです。1期12話以降に別れた2期世界線のきょうしゅうエリアと思ってもらえればよいかと。
物語開始前に起こった出来事については基本的にアニメ2期に準拠していく感じになります。
キャラクターの性格改編としては、かばんさんはフレンズや他の人を呼び捨てにしません。1期のかばんちゃんが辛い事も経験したけど強く逞しく成長した姿、として妄想しています。
2期劇中かばんさんは記憶のないサーバルちゃんと出会って余裕がなかったのが、2期12話で何か心に区切りがついたのか本来の性格を取り戻しんじゃなかろーかと矛盾がでてきたらそれで解決しちゃってますw
かばんさんはいつも一生懸命で優しくて困ってる子の為に色んな事考えてくれるんです。
それと、キュルルについてはおそらく2制作が意図していた優しくていい子な性格にしておきたいです。アニメ2を見てると非常に難しい部分はありますがまあ細かく考えるなこれは妄想だ最大限の好意的解釈をしてあげてくださいキュルルはやさしくていいこ。
キュルルの扱いは難しいところがあるのであまり出番を多くは出来ないのですが、何かしら救いがあって欲しいなあとは思ってます。

>>107 >>108 >>109 >>110の皆様、コメント感想ありがとうございます!
一言でもとても励みになります!
かばんさんとともえちゃんは、ほんのりとお互いを補完しあえる部分も妄想してたのでこはんコンビが出てくるとは超嬉しい!
そしてともえちゃんはかばんさんがパークガイドできる数少ない人物ですしせっかくですからガイドしていただきましたっ!
そして、ともえちゃんが扱いやすすぎるw ともえちゃんだからこうするよねってのが妄想しやすいんですよね。
まったく祝詞兄貴はなんてステキなキャラを生み出してくれたんや!(褒め言葉)
このスレ好きだし、あくまで妄想なんで文体もSSっぽくない部分があっても許されそうな気がするのでここで最後まで完走目指させていただきますw

それでは、ちょっと早めに完成した2話は3レスほどお借りします。

1話 >>103 >>104 >>105
117 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/04 11:21 ID:nr1JPkPO
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第2話

アバンで前回二体目の中型セルリアンに追い詰められる大ピンチのかばんさん&ともえちゃんの場面からスタート。
そこへ飛び込んでくるイエイヌ!中型セルリアンを一撃でパッカーン!
舞い散るサンドスター演出を背中にゆっくりとこちらに歩いてくるイエイヌちゃん。暗闇の中でオッドアイが光って見える。
「こんばんわ。わたし、イエイヌです。」と自己紹介したところでけものフレンズRオープニングテーマ開始。
↓けものフレンズRオープニングテーマ。(かばんさんは各自の妄想作画班で追加してあげて下さい)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34901579

OP後。
「ともえちゃん、大丈夫。フレンズさんだよ。」ってかばんさんが振り替えると点線演出でこつぜん、と消えてるともえちゃん。
「おおお…このモフみ…。これはいいものだ…!」「あーっ!?ダメです!?そんなしたらー!?あーっ!?」再び振り返りなおったかばんさんの目には完璧なモフモフをキメられるイエイヌちゃんの姿がー!

で、デフォルメ三頭身キャラでともえちゃんが正座させられかばんさんにコラってされてる演出が入って場面が戻る。
「えっと、この子はともえちゃん。で、こちらはイエイヌさんね」
「あ、はじめまして。さっきは急にごめんなさい。あと助けてくれてありがとう。」とペコリするともえちゃん。
「いえいえ、別にイヤというわけではなくむしろよかったのですが急だったのでビックリしてしまって…」
「という事は急じゃなかったら撫でてもいい!?」とともえちゃんの目に再び☆マークが宿り。
「はい、少しくらいなら大丈夫ですよ」とイエイヌちゃんが言うが早いか再びモフモフ堪能しはじめるともえちゃん。今度は大人しく蕩けてるイエイヌちゃん。
イエイヌちゃんも尻尾ふって満足そう。その姿にこちらも満足そうに目を細めるかばんさん。
「ところで、イエイヌさんはどうしてここに?」とかばんさんがたずねると
「何だか懐かしいような匂いがした気がして周りの見回りをしてたらお二人がセルリアンに襲われてるのを見かけて。」
「おかげで助かったよ。ありがとう。ともえちゃんもヒトだから、もしかしたらそれで懐かしい感じがしたのかな。」
とお礼言われてわしゃられて満足気なイエイヌちゃん。その様子に頷きながら切り出すかばんさん。
「イエイヌさん、実はね。ともえちゃんはまだ住む場所も決まってないし昔の事を覚えていないみたいなんだ。良かったらとりあえずイエイヌさんのおうちにお邪魔させてもらえないかな。」
「それは構いませんが…。かばんさんはどうするんですか?」
「私は研究もあるし、ここで一度お別れかなー。」
っていうと、明らかに怒った表情のともえちゃんとイエイヌちゃん。
「あ、あれ?何で二人とも怒ってるの?」とタジタジのかばんさん。
「お別れってそんなことできるわけないでしょー!その足!怪我してるでしょー!」とともえちゃんが両手ぶんぶんしながらぷんすか。
「そうですよ、わたしも遠くからですけど見えてましたよ!ヒトは私たちより身体が頑丈じゃないんですから無茶しすぎですよ!」とイエイヌちゃんも一緒にぷんすか。
「ら、ラッキーさあん」と助けを求めるけど「モット、イッテヤッテ」って四面楚歌のかばんさん。
「まずはかばんお姉ちゃんの手当するからイエイヌちゃんも手伝って。」「ラジャーです!ともえさん、何したらいいですか!」と敬礼状態のイエイヌちゃん。
「じゃあ、このくらいの丈夫そうな木の枝を5~6本くらい集めてくれる?」
ともえちゃんはそのままかばんさんのレギンスを膝くらいまでまくりあげて
「うわわ…やっぱり腫れちゃってる。膝と足首かなー。」細目のツルを寄り合わせた紐を何本か手早くつくりあげて
「ともえさん、こんな枝で大丈夫ですか?」「おおー、バッチリだよイエイヌちゃん!」それで撫でてもらってんふーって嬉しそうなイエイヌちゃん。
で、膝と足首を添え木でガッチリ固定。
「かなり動きづらいけど、大分痛くないよ。」で、二人そろって、ドヤ顔んふーってなってるとこをかばんさんがなでなでして二人して満足そう。

そこでアイキャッチ。かばんさんを背負うイエイヌちゃんに後ろからかばんさんを支えてサポートするともえちゃんって感じの一枚絵で移動描写を挟んでイエイヌちゃんちに到着。
118 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/04 11:23 ID:nr1JPkPO
「ほへー。イエイヌちゃんちって可愛いねー。」
「ありがとうございます。お二人ともゆっくりしてくださいね。」いったん、イエイヌちゃんがカメラアウトしてかばんさんとともえちゃんの二人に。
「かばんお姉ちゃん、足は痛くない?」
「うん、まだ少し痛むけどかなりいいよ。ともえちゃんとイエイヌさんのおかげだね。ありがとう」
「こちらこそ守ってくれてありがとう、かばんお姉ちゃんカッコよかったよ。」
で、二人でえへへーって微笑みあってるとこに
「お二人ともお茶はいかがですか?」ってティーセットを持ったイエイヌちゃんが戻ってきて
「イエイヌさんはお茶を淹れる事も出来るの?」ってかばんさんが聞いて
「はい、いつかヒトが戻ってきたらおもてなししてあげたくて頑張って覚えたんです。」
「うわぁ、美味しいよ、イエイヌちゃんっ」
「うん、とっても落ち着く。イエイヌさんはお茶を淹れるのすっごい上手だね」
「えへへー」尻尾ぶんぶん。(とっても嬉しそうなイエイヌちゃんを描写してください)
「そういえば、かばんさんとともえさんはあんなとこで何してたんですか?」
「それはね…」
かいつまんで、2期で海底火山から噴き出したセルリウムが原因で起こった事や海底火山の活動がまだ治まっていない可能性がある事、それを何とかする為に今は活動している事、その活動の途中でともえちゃんを見つけてどこか安全なところに預けようとしていたところだった事を説明するかばんさん。
「そうだったんですか…。だったらわたしも何かお手伝い…あ…でもここも守らないと…」(一瞬喜ぶも、お耳がへにゃーってなるイエイヌちゃん)
「ねえねえ、だったらここでかばんお姉ちゃんをお手伝いしたらどうかなあ?」
「あ、そうですね!いいですね!」(再び尻尾ぶんぶん)
「そうか…。ここは研究所よりも海に近いから機械を組み上げる拠点にするにはいいかも…。」うーんと何かを考えこむかばんさん。
「はい。使っていない建物もありますからそちらを使えば色々置けると思いますよ」
「じゃあ、お世話になろうかな。よろしくね、イエイヌさん」
「はい!こちらこそ!」
「あ、アタシもお手伝い頑張るからね!」
「うん、二人ともありがとう。」
119 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/04 11:24 ID:nr1JPkPO
そして長い夜が明けて場面転換

「おっはよー!」と元気なともえちゃん
「おはようございます。朝ごはんのジャパリまんとお茶準備しますね。」
「あれ?かばんお姉ちゃんは?」
「かばんさんは昨日の夜遅くまでお手紙書いたり、何か…ええとキカイ?っていうのを弄ったりして忙しそうでしたからまだ眠ってるかもしれません。」
「ふわぁああ…ふたりともおはや…Zzz…」
起き出してはきたものの髪も寝ぐせだらけで服もズレたりしたダラシない状態のかばんさん。しかも半分眠ってる状態。
「かばんお姉ちゃんって時々残念になるんだね…」
「ヒトはわたし達と一緒で昼行性のはず…なんですけどね」
「モット、イッテヤッテ」
「もー、かばんお姉ちゃんはしょうがないなー」とか言いつつも服を直してあげて髪の毛とかしてお世話してくれるともえちゃん。少し嬉しそう。
「ほう…この癖っ毛も案外モフり心地は悪くないかも…?」かばんさんの髪の毛をとかした後にてぐしでついでにモフモフしてみるともえちゃん。(こっそりイエイヌちゃんが羨ましそうに見てるとなおよし!)
「はい、かばんさんも朝ごはんとお茶どうぞ」
「ありがとー…あっ、これいいかも。目が覚めるね。」
「ほんとイエイヌちゃんって何でも出来るね。しかも可愛くてモフり心地も最高だし!」
二人に褒められて嬉しそうに照れるイエイヌちゃん。
「そういえばかばんお姉ちゃん、足は平気なの?」
「今朝はもう痛みもないよ。」
「あ。ほんとだ。腫れも引いてる。」
「怪我の治りは早い方なんだ。」
「怪我もよくなったなら、昨日言ってたカイテイカザン?っていうのなんとかしないとですね。」
「そうだ!かばんお姉ちゃん、アタシ達なにしたらいいの?」
「えっとね、もうしばらくしたらバスで荷物を運んでくるから到着したらそれを運ぶのを手伝って欲しいな。」
「「ラジャー!」」と二人して敬礼。
「あっ…あのですね」とイエイヌちゃんがモジモジしはじめて
「それまで時間があったら…その…これで遊んでくれませんか?」
とフリスビーを取り出しモジモジ。ともえちゃんとかばんさんは一度顔を見合わせてから
「もちろん!」「いいよ」
って返事に嬉しそうなイエイヌちゃん。
おうちの前でかばんさんがフリスビーを投げてともえちゃんとイエイヌちゃんがそれを追っかけてる一枚絵を止めて引きながらEDイントロが開始。
↓けものフレンズR エンディングテーマ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34878932
歌い出しと同時にEDへと移行して2話終了。

Cパートで3頭身デフォルメ絵でともえちゃんがフリスビーをお口キャッチしてどや顔。
かばんさんが「さすがにそれはお転婆がすぎるんじゃないかなー…」っておっきな漫画汗出して今度こそ2話終了。
120 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/04 11:28 ID:nr1JPkPO
以上、2話終了です!
次は3話でお会いしましょう!

>>111
(絶叫マシンに乗るアライさん…怖くて泣いちゃうアライさんにそれをいつもの調子で慰めるフェネック…めっちゃ尊かったです)
121 : 名無しの フレンズ 2019/05/04 14:25 ID:rXaPWwty
>>120
おつおつ!待ってたよー
二期救済路線は難しいし珍しいからありがたい。
ラッキーさんがすっかりダメな娘を持つオカンみたいになってて微笑ましいねw
やり過ぎたともえちゃんを嗜めたり残念かばんさんをお世話したり姉妹展開良いね!
とにかくかばんさん大好きな自分的には凄く嬉しいw
やっぱ今後博士助手は登場するのかな?
どっちでも楽しみだぁ...

ところでこれ全話終わったらSSスレたてて纏めてみるのも良いんじゃないかな?
ここだとスレの趣旨的にわりと人弾いちゃうからね。
122 : 名無しのフレンズ 2019/05/05 06:46 ID:mZF8OHjd
>>120
よかった!
1話だとガイドとお客さん感があったかばともコンビが一気に姉妹感出てるのが尊みあって好き。
123 : 名無しのフレンズ 2019/05/06 02:23 ID:n.Za92rA
人が居ないときはsageでひっそり自分の妄想を書きなぐるスレにしようそうしようw
>>120超応援してるけど折角書いてくれてるのに主な読者はスレ主になるかも知れぬ...
かばんRestartはもっと沢山の人に見て貰いたいんだがねぇ。
中々うまく運営できなくてすまぬ。

他のキリンがタイリクオオカミさんに挨拶に行く展開とか見たいなぁ...
ケープキリンは最初タイリクオオカミ先生に張り合ってアミメキリンに良いところを見せようと漫画を描いてみたものの中々上手く書けず、タイリクオオカミ先生に協力してもらって合作で漫画を描いてアミメキリンにべた褒めされてタイリクオオカミ先生に感謝する。
かと思いきやあとで合流したロスチャイルドキリンがアミメちゃんと同じく先生のファンで二人にキャイキャイされてるタイリクオオカミ先生に再び対抗意識を燃やすツンデレケープキリンさんが見たいよぅ...
124 : 名無しのフレンズ 2019/05/07 01:37 ID:Wdu/j.o3
としょかんコンビとさばんなコンビでかばん×ミミちゃん助手とサーバル×コノハ博士が見たいなぁ...
天真爛漫なサーバルと以外と子供っぽいコノハ博士が漫画の真似して遊んでるのを母親のような眼差しで見守るかばんちゃんとミミちゃん助手が見たいよぅ...
125 : 名無しのフレンズ 2019/05/07 02:41 ID:0L6kOKEB
>>117>>118>>119
ええよええよ、てぇてぇよぉ!!
だらしないおねえちゃんと、そのぶんしっかりする妹感だいすこ

ただうっかりともえちゃんの脳内CVがりりちゃんになっちまったぜw
いや、かわいいからいいんだけどナ!

126 : 名無しのフレンズ 2019/05/07 03:19 ID:Wdu/j.o3
覗いてくれてる人がまだ居て嬉しい。

>>23からかばんRestartの人が書いたキュルルカラカル二人旅版もあるからそっちも良かったら読んでみてね!
アムールトラの解釈がいい感じだよ。
127 : 名無しのフレンズ 2019/05/09 05:04 ID:/YoJPgIT
なんか癒しネタがほしいからあげ
そういえばここのネタって余所でSSとか創作物に勝手に使っていいものだったりする?
『ギスギスした一期が見たい』スレのケンカップルさーかばの続きとか見てぇわ
ケンカしてすっちゃかめっちゃかしても仲良しって何気に表現難しいよな
ああいうの俺には書けないゾ
128 : 名無しのフレンズ 2019/05/09 07:30 ID:2LtTJu3H
自分も癒されたいねぇ...喧嘩っぷるは自分も好き!
一応ここは妄想を吐くだけ場所だしそれを創作物に役立てるのはいいよ。というか止める権限がないw
スレ主的には良識さえあれば好きにして良いと思う(感想)。

せっかくだしhttps://kemono-friendsbbs.com/thread.php?id=1380のフレンズ版でひとつ。
アルパカ解説ベースで
【眠っているヒト(かばんさん)の解説をするサーバルさん(成長した一期個体)】

モフモフで可愛い癖っ毛がかばんちゃんらしいところ!昔のかばんちゃんからは想像できないほど色々大きくなって(ジュルリ)、ちょっとだらしなくなったけど料理上手で何でも出来ていつもわたしに優しくしてくれるの!

笑顔がとっても可愛いけど、お仕事してる時の顔がすごくカッコいいよね...(恍惚)///お仕事のときはヘビの子よりも目がキリッとしてて、でもわたしに気付いたら手を振ってくれるの!

えぇっ!?悪いところ?そんなところ無いよッ!...あっ!
お片付けが苦手というか、「あとでやる」とは言うんだけど、いっつもボスに「バスの整備をしてネ」とか「ゴミは小まめに捨てようネ」とか「掃除もちゃんとしようネ」とか言われてるの!ボスの言うことは絶対聞かなくちゃいけないとか、そういうのは(多分)かばんちゃんにはなくって。
129 : 名無しのフレンズ 2019/05/09 08:04 ID:69FnocQR
デレデレサーバルちゃんよいゾ…
嫁自慢かっ!いいぞもっとやれ!!
130 : 名無しのフレンズ 2019/05/09 12:42 ID:cXohZt8C
サーバルちゃんは嫁自慢が得意なフレンズなんだね!
誰に自慢してるのやら
噂好きのフレンズに拡散されて外に出れなくなるかばんさんまで想像できた
131 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/09 20:54 ID:zZhqJomo
みなさまこんばんわ。かばんRestartの人です。
3話は…キャラ多すぎぃ!となんか苦労しながら、こんな会話するだろうなーとかこんな絡みするだろうなーとか妄想しながら書きなぐって後から手直ししてました。
ちょっと難産でしたがどうにかやりたい事は詰め込めたと思うので早速3話を投稿させていだきます。
いまのところ、4話は大筋が完成して5話をぐりぐりと妄想中です。

>>121 >>122 >>123 >>125 >>126の皆様、コメント感想ありがとうございます!
めっちゃ褒めてもらえてうれしい!
完走したらSSスレを立ててみるのも楽しいかもしれませんね!せっかくなので手直しをもう一段階してからSSスレ立ててみるという手もありか!?
このスレは好きなのでスレを盛り上げられるように自分もちょこっと頑張って妄想しちゃいますw
そして過去の妄想まで宣伝いただき感謝感激!うへへへ、なんかくすぐったいような嬉しいような不思議な感じだぜっ!
博士助手コンビは自分も大好きなのでいつか出番があるはず!可愛く妄想できたらいいなあ…がんばれ俺。
でもって、1話だとともえちゃんがかばんお姉さん呼びなのがかばんお姉ちゃん呼びにかわってるのでちょっと距離感が近くなったのに気づいてもらえてとても嬉しいですw
りりちゃんの名前が出てくるとは!それもかなり嬉しかったです!
ケムリクサめっちゃよかったー。2期見る→ともえちゃんに出会う→2期最終話→呪詛落ち→ケムリクサ2週する→浄化という道筋を辿ったのでりりちゃんの名前が出てくるとは光栄の至りなのです。
そういえば、ちょっと関係ないのですが>>127の方の書き込み見て、そういえば自分の妄想もいろんなところから誰かが言ってた事や聞いた部分を継ぎはぎしたりして出来上がってるかなーと思いましたのだ。
誰かの妄想は誰かの妄想の糧になるのです!
ってなわけで3話は3レスほどお借りします。


2話 >>117 >>118 >>119
132 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/09 20:55 ID:zZhqJomo
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第3話

アバン。
ジャパリバスが到着したイエイヌちゃんち。ジャパリバスは別な青いラッキービーストが運転してきた模様。
「かばんお姉ちゃんー、運び終わったよー。」とイエイヌちゃん&ともえちゃんがかばんさんに駆け寄って
「うん、二人ともありがとう。ラッキーさんもね。」
「でも残念だなー。コノハちゃん博士とミミちゃん助手も来るんだと思ってた」手をわきわきさせながら
ってともえちゃんが残念がってるところに
「あっ、イエイヌさんっ」って声が入り口の方からする。そして三人が登場する。
「アタシはともえ。あなた達はだぁれ?」ってともえちゃんがその三人に聞くと
「ボクはキュルル」「サーバルだよっ」「で、私はカラカル」
と自己紹介したところでOPテーマ開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34901579
↑けものフレンズRオープニングテーマ。

「あーっ!キュルルさんっ!お久しぶりですっ。遊びにきてくれたんですか?」とイエイヌちゃんが尻尾ぶんぶんしてるとこに
「イエイヌ、アンタも元気そうでよかったわ」とカラカルがお姉さんムーブ。
「イエイヌちゃんが気になるから様子を見にいこうってキュルルちゃんが」とサーバルちゃん。
「うん、あの時のお礼もちゃんと言えなかったし、助けてくれてありがとう。」とキュルルがイエイヌに頭をさげる。
「そんな、いいんですよ!わたしだってキュルルさんを無理に連れてきちゃってごめんなさい。」
「そんな事ないよ!イエイヌさんが謝る事なんて…」と不毛なあやまり合戦になりそうなところに
「それはそれとして!」しゅばっとともえちゃんが割って入って「サーバルちゃん、カラカルちゃん!撫でさせてもらってもいい!?」
「あんた何いって…」「いいよー!」「サーバルぅ!?」許可が出るが早いか早速サーバルちゃんをモフり倒すともえちゃん。
「わぁー!?くすぐったいよぉー!」「ほうほう…。イエイヌちゃんよりもややモフんって感じは少ないけど柔らかさはこちらが上?猫科だからかな…?」
「こら、ちょっとアンタなにして…」「次はカラカルちゃんの番だねー。」目を☆マークに光らせて手をわきわきさせながらカラカルに迫るともえちゃん。
「ちょっとー!私はいいなんて言ってないわよー!」「サーバルちゃんがいいっていってくれたもーん!」とカラカルを追っかけるともえちゃん。
「すみません…。ああなったともえさんはわたしには止められません。」「多分カラカルも本気でイヤがってるわけじゃなさそうだから大丈夫だよ」と追っかけっこを眺めるイエイヌ&キュルル。
そんなどったんばったん大騒ぎしてるとこにかばんさんもやって来て
「こんにちはキュルルちゃん。」「あっ、かばんさん。そっか、イエイヌさんはかばんさんと一緒だったんだ。じゃあ安心だ」とホッとした様子を見せるキュルル。
「あ、かばんちゃんっ。また会えたねっ」って嬉しそうにしてるサーバルちゃん。「うん、そうだね」とニッコリなかばんさん。
遠くの方ではとうとうともえちゃんに捕まったカラカルがモフり倒されてる。そこにサーバルが「狩りごっこならわたしもー!」と乱入してあっちはどったんばったん大騒ぎが続いてる。
(少しの間後ろを向いてギュっと胸のあたりの服を握りしめるかばんさんを描写しておいてください)
「キュルルちゃん達も相変わらず楽しそうで何よりだよ。」とキュルルに振り返り直りながらかばんさんが言う。
「うんっ。まだまだ見た事ない物とか会った事ないフレンズさんに会えたり毎日楽しいんだ。」と楽しそうにしてるキュルル。ふと気づいたように続ける。
「ねえ、かばんさん。まだボク達が見た事ない場所ってどこかないかなあ?」
「そうだなー…。うーん…」何かを思いついたように指を立てるけど一度言葉を引っ込めるかばんさん、そしてから「ゆきやまちほーって行った事ある?」とキュルルに問いかける
(少し後ろの方でカラカルが訝しげに?マークを出してるとこを描写しておいてください。)
「ないけど、どんなところ?」
「そうだね。温泉っていうあったかい水が溜まってる池があってね。そこにはキツネの仲間のフレンズさん達が暮らしてて、他にも寒い場所が好きなフレンズさんがいるんだよ」
「わぁー!行ってみたい!」
「でも、サーバルちゃんとカラカルさんは寒いのが苦手だからちゃんと準備してから行った方がいいよ。そうだ、さっき荷物を運んだ時にいいものを見つけたんだ。」
というところで場面転換。
133 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/09 20:56 ID:zZhqJomo
「えーっと、これとこれがあったらいいかなー?あとコレ、っと」
かばんさんが薄暗い倉庫らしき場所でガサゴソと何かを探している。その入り口に腕組みして背中を預けてカラカル登場。
「ねえ、かばん。あんたさっき何か言いかけたでしょ。」
「あはは…やっぱりカラカルさんは皆の事よく見てるんだね。……実はね、最初は他の場所をオススメしようかと思ったんだ。」
「ならなんでゆきやまちほーにしたの?」
「海の反対側だから、だよ」
「それって…!」「そういうこと、だよ」と人差し指を口元にあてて内緒ね。のポーズなかばんさん。
「なんでキュルル達に言わないのよ」
「皆には楽しくパークを冒険して欲しいんだ。ほんとはカラカルさんにも内緒にしときたかったんだけどね。」
「私たちだってアンタの事を手伝えるわよ?」
「うん。ありがとう。でもね、ゆきやまちほーに行ってもらうのがお手伝いになるんだ。」
「どういうこと?」
「みんなから回収した絵って今はキュルルちゃんが持ってるんでしょ?ゆきやまちほーには今のところ海底火山のセルリウムは影響ないからね。そこで絵を守ってもらうのがお手伝いになるんだ。」
「なーんだ。アンタちゃんと考えてたのね。ならいいわ。キュルル達には内緒にしておいてあげる。」
「うん。ありがとう。」とお礼を言ってから少し表情を曇らせるかばんさん。「あー…もう一つお手伝いお願いできる?」
「なによ」
「荷物、案外多くなっちゃって。運ぶの手伝ってくれる?」どっさり、って書き文字がありそうな荷物を指さしながら漫画汗たらすかばんさん。
というところで場面転換。

場面はかわってお庭に戻って…交錯するサーバルちゃんとともえちゃん!
ずしゃしゃー!と土ケムリあげながらスピード落として今度は横向きにダッシュするサーバルちゃん&ともえちゃん。
再びずしゃしゃー!と土けむりあげながら制動。互いに腰を落として油断なく身構えた姿勢でにらみ合う二人。
「ともえちゃん、狩りごっこすっごい上手だね!ハァハァしてないし急に方向かえられたりすっごいよ!」
「サーバルちゃんこそスピードすごいしジャンプ力もあるし追いつくだけでも大変だよっ!」
お互いにニヤリ、とライバルオーラを出すともえちゃん&サーバルちゃん。
「でもね、ともえちゃんの狩りごっこには弱点があるよ!」「な、なんだってー!」「それはね!」
と、飛び掛かるサーバルちゃん!しかしこれをいなしてモフモフの体勢にキメちゃうともえちゃん!
「いまだよ!イエイヌちゃん!」モフられる一瞬前にイエイヌちゃんに声をかけるサーバルちゃん。
「え!?わたしですか!?」Σ(〇△〇)な顔してるイエイヌちゃん。
「あ、なるほど。一人をギューってしてる間は隙だらけだもんね。」とキュルルがうんうん、しつつイエイヌに向かって両手をあわせお願い、のポーズ。
「と、ともえさんごめんなさい!?」とイエイヌちゃんが飛び掛かるけどそれに目を☆マークにするともえちゃん。
「飛んでひにいるなつのモフだよっ!」それすらも身体をひねりながらかわして、右手にサーバルちゃん、左手にイエイヌちゃんを巻き込みダブルモフモフにキメてしまったぁー!
「うわわ、すっごい!ともえちゃんがサーバルに勝っちゃったよ」と驚いてるキュルル。「モフる為ならどこまでも強くなる。それがアタシだよ」Σd( ̄ー ̄)とこんな顔でイエイヌちゃんとサーバルちゃんでモフモフハーレムしつつ返すともえちゃん。
「ったく、アンタたち何やってんのよ」とジト目のカラカルと面白そうに笑いを堪えてるのか肩プルプルさせてるかばんさんが戻ってきて
「ともえちゃんと狩りごっこしてたの!すっごい楽しかった!」とカラカルに答える
で、かばんさんが手をパンとしてから「それじゃあゆきやまちほーに行く準備しておこうか。」
というところで再び場面転換。
134 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/09 20:56 ID:zZhqJomo
おうちの中で
「なによこれ、なんかすっごい暑いわよ。」とカラカルはホットパンツに黒タイツ。ダウンベストに耳を覆うふかふかイヤーマフ。
「これってなになに?にあう?にあう?」ってかばんさんに見せてるサーバルちゃん。こっちは黄色のダウンベストにデニール度高めのベージュタイツ。スカートはそのままに同じく大きなお耳を覆えるイヤーマフ。
「これって、防寒着?」とキュルルは水色のダウンコートにニット帽。中性的な感じなんで二人よりも露出度は低い。
「うん、三人ともすっごい似合ってるよ」パチパチ、と小さく手を叩いてるかばんさん。(サーバルちゃんのお披露目で少しだけデレるとなおよし!)
と冬毛アーマー装備のお披露目会が開催されていたー!(カラカル&サーバルの冬毛アーマーモードを妄想すると何かが捗るかもしれない!)
「こんなに暑くて動きづらいものを着てないといけないわけ?」ってカラカルが不満そうにする。
「うん、その方がいいよ。カラカルちゃんもサーバルちゃんもあったかい場所に住むフレンズだから寒い場所では動けなくなっちゃうかも」とフレンズ図鑑をペラペラしながら言うともえちゃん。
「もちろん、普段はいつもの格好でいいんだけど、ゆきやまちほーに入ったらこれを着てね。」とかばんさん。
「ともえさん、それってなんですか?」めくられる図鑑に興味を示すイエイヌちゃん。「うん、これはフレンズ図鑑なんだー」と古ぼけた図鑑をイエイヌちゃんに見せるともえちゃん。サーバルやカラカルのページも読めるけれどかなり古くなってて、いろんなページが抜け落ちていたりする様子。
「わたしのページはなんて書いてあるんですか?」「えっとねー」
とペラペラするけど、イエイヌのページは殆ど読めないくらいになってて、下の方に手書きで『たいせつなともだち!』と書かれてる。
「うん、イエイヌちゃんは大切なともだち!って書いてあるよ!」「嬉しいですっ!」ってお互いにギューしあっちゃうともえちゃんとイエイヌちゃん。
「あ、そうだ。ともえちゃん。ともえちゃんにも良さそうなものがあったんだ。」とかばんさん。
「ともえちゃんの図鑑ってこうやって、ページを追加できるものなんだ」とリングファイル式の図鑑を一度開いてみせるかばんさん。
「で、これを見つけたんだよ」と白紙のリングファイル用ルーズリーフを渡すかばんさん。
「あ、これなら新しいページを自分で追加できそうだね」とキュルルもそれを覗き込んで
「そっかー!あ、でも写真のとこはどうしよっかー…」「それなら自分で絵を描いて作ってもいいんじゃないかなあ」とキュルルが手早く新しいルーズリーフに図鑑のページを真似て絵を描いてみせる。
「うわぁ!イエイヌちゃんだ!すっごい!!」と大はしゃぎのともえちゃん。「大事なのは特徴をうまくとらえることだよ」「こんな感じ?」とともえちゃんとキュルルがお絵描きに興じてる。
そんな二人を嬉しそうに見守るかばんさんの服をちょいちょい、ってするサーバルちゃん。
「うん?どうしたの、サーバルちゃん?」
「あのね、かばんちゃん。私って昔にゆきやまちほーに行った事ってある?」
一瞬驚いた表情を見せるけど、すぐに元に戻るかばんさん。
「どうしてそう思ったのかな?」
「どうしてだろう…何となく、なんだけど…。すごく大切な事だったような気がして…」(お耳へにゃりしてすごく不安そうなサーバルちゃんを描写しておいてください)
それにかばんさんは優しく微笑み、しかし、しばらくかける言葉が見つからないかのように間が空いて。
「大丈夫。大丈夫だからね。」ギュっとサーバルちゃんを抱きしめるかばんさん。「うんっ」って安心したようなサーバルちゃん。
「かばんお姉ちゃんのフレンズたらしー。」とジト目のともえちゃんが茶々入れて
「いや、ともえちゃんには敵わないからね!?」とかばんさんがガビーンってなって
「ともえはイエイヌにギューしてもらってなさい」ってカラカルにひょいっとされてからイエイヌパスされるともえちゃん。
「わわっ、ともえさんっ!?もう、カラカルさんっ」とともえちゃんをキャッチするイエイヌちゃん。
「えっと、サーバルちゃん?」「もうすこし」
とまだ離れないサーバルちゃんというイチャつきシーンでシーン終了。

「かばんさん、イエイヌさん、ともえちゃんも色々ありがとう。また遊びに来るね」ってキュルルが言って
「かばんちゃんっ、ともえちゃん、イエイヌちゃんっ。また会おうねっ」ってサーバルちゃんもすっかり元気になってて
それぞれに風呂敷包みに防寒着を入れて旅立ちの準備が出来たキュルルサーバルカラカルトリオ。
「こちらこそ。三人とも気をつけて行ってきてね。」
「また狩りごっこしようね!」
「戻って来たらゆきやまちほーのお話してくださいね!」
かばんさん、ともえちゃん、イエイヌちゃんが順番に言う。
「ねえ、かばんさん。」キュルルがかばんさんに言う。「どうしたの?」と膝を折って目線を合わせるかばんさん。
「最近、時々サーバルの元気がないみたいなんだけどまた相談してもいい?」
「うん。しばらくはここか研究所にいると思うからいつでも相談して。」
「サーバルは大切な友達だから何か悩んでるなら絶対力になってあげたいんだ!その時はかばんさんの力も借りると思うからよろしくね!」
「ふふ。キュルルちゃんも優しいんだね。私もサーバルちゃんは大切な友達だからいつでも力になるからね。約束だよ。」
と二人は小指を絡ませて指切りする。
そして、キュルル、サーバル、カラカルの三人が遠くなっていく…。と途中でカラカルが引き返してきて
「そっちも頼んだわね。」ってかばんさんにそっと耳打ちしてEDイントロが始まって
キュルルサーバルカラカルが手を振りながら向こうへ行くのを、かばんさんともえちゃんイエイヌちゃんが手を振りながらお見送りしてる一枚絵を止めて引く。
で、ED歌い出しからスタッフロールが開始。
↓けものフレンズR エンディングテーマ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34878932
3話終了。
135 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/09 20:57 ID:zZhqJomo
以上、3話終了です。
今回も長い妄想にお付き合いいただきありがとうございました!
3話はキャラも多くて大変でしたw
でもって、キュルルちゃんがどう動くのかがあんまり見えてなくて多少苦労した部分がありましたが優しくていい子になれてるだろーか…。
キャラは多いがやりたい事をやりつつもストーリーは進行させたい…。これはかなり難しいんじゃないだろーかと改めて思い知りましたw

次は4話でお会いしましょう!

サーバルちゃんのかばんさん解説よかったわー!
仕事中のかっこいいかばんさんもいつもの優しいかばんさんも時々だらしないかばんさんも丸ごと愛してくれてる感が伝わってくる!
大好物な妄想でしたw
136 : 名無しのフレンズ 2019/05/09 22:19 ID://7iArl.
ともえちゃんも良いけどキュルルちゃんを良い子にしてあげたい。人のことを思えるやさしい子になれると思うから
137 : 名無しのフレンズ 2019/05/09 22:23 ID:2LtTJu3H
>>135
ブラボーブラボー!流石は◆RQMCklT4さん素晴らしかったよ。
実はそろそろじゃないかと密かに期待してたんだよw君と安価絵スレとここに来てくれる人達が自分の癒しだよ(割りと多い)。
相変わらず凄いというかパワーアップしてるじゃないかぁ...実は影響されて最近こっそりSSなんか書き溜めてみたりしてるんだが1日一行二行ペースで全然進まないし二人動かすのが限界だったわw
この人数を動かせるのは真面目に尊敬するよ。
外側ももっと誉めたいところ一杯あるけど長くなりすぎるから秘めとく。
ともえちゃんの身体能力凄いね!キュルルかばんと違って凄くけもの感を感じる三番目の主人公が上手く表現できてると思う。ミライさん味ある。
あとキュルル、本当に嬉しいよ。これはもっと色々書きたいけど絞るならゲストキャラとしての立ち位置が絶妙なのとかばんRestartのキーキャラとしての期待感が凄い。ともえちゃんの先輩でかばんさんの後輩って感じが良く出てて好き。
かばんさんは言わずもがな、読んでて少し切ない気持ちになるがこの焦れったい感じが醍醐味よね...この距離感を上手く描けるも素敵よw
カラカルとかばんさんの感じも好きだなぁ!居るよねこういう感じの子...カラカルの面倒見のよいところもバッチリ!
全く新しい物語、次回以降も楽しみにしてるよ!
>時々だらしないかばんさんも丸ごと愛してくれてる感が伝わってくる!
分かってくれて嬉しいよw
あばたもエクボ、素敵よね。サーバルちゃんはい大きくなったら(かばんちゃんは)嫁です自慢から(かばんちゃんの)嫁です自慢にシフトしそうw
愛される喜びを知ってそう。
◆RQMCklT4の創作力には及ばないけどけもフレ愛もサーかば愛も非常に共感してるよ!
ちょっと気は退けるけどかばんRestartもっと読んでもらいたいし次回から二ページ目にいってたら自分でスレageてみようかな。
また次も楽しみにしてるよ!SSスレになるのが楽しみだw

>>129,130もありがとう!
かばんちゃん(さん)をグイグイ推してくるサーバルちゃん本当可愛いよね!
因みに撮影してるのは博士と助手ですぐに拡散されて無事かばんさんは真っ赤になるよ!(便乗)
138 : 名無しのフレンズ 2019/05/10 12:48 ID:D1KyMx3d
>>135
面白かった乙
一から見直してきたわ

ダブルスフィア大好きなんだがなにも思い付かなくてかなC
139 : 名無しのフレンズ 2019/05/10 14:51 ID:juhIS6f8
「かばんさんがなんと言おうと、絶対にアムールトラを助けるのだ」
「アライさんにつきあうよー」
140 : 名無しのフレンズ 2019/05/10 18:27 ID:5A51ErfQ
>>139
それだけだと状況が全然分からん!
141 : 名無しのフレンズ 2019/05/10 19:11 ID:juhIS6f8
>>140
心配は無用なのだ、アムールトラ
どんなに大変なことになったって
アライさんが絶対に全部まるごとなんとかしてやるのだ

(エモいイントロ)
パークをつつむMidnight fog〜♪
142 : 名無しのフレンズ 2019/05/10 19:19 ID:yY3lLWHk
上手い返しwアライさんなら言いそうだ。
確かにアライさんが言えばどんな状況でもなんとかなってそうだね!

ダブルスフィア自分も好きだけど確かにネタが難しい...
アミメちゃんとかヘラジカ組と会わせるのも良いしイエイヌちゃんと一緒も面白そうけど二人だけの世界ってのが見てみたいねぇ。
143 : 名無しのフレンズ 2019/05/10 19:33 ID:juhIS6f8
>>142
https://i.imgur.com/6yah98m.jpg
アライさんの元ネタはこれなのだ
144 : 名無しのフレンズ 2019/05/10 19:46 ID:yY3lLWHk
>>143
言いそうだ(もう言ってた)不勉強がバレてしまったw
ありがとう、一度しっかり見ないといかんね...
145 : 名無しのフレンズ 2019/05/10 20:22 ID:tInjs.jU
>>141
コブラじゃねーか!w
146 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 03:31 ID:KDlDbOtx
ずっとこっそり見てたけど新説シリーズって地獄説でも良いのか?
キャラがスゲー好きなんだよなぁ
ちょっとネガポジの線引きが良く分からなくてな
でも俺は地獄説はある意味キュルルにとってもある種の救いだと思うんだよなって良い方に解釈している
何が言いたいかと言えば
地獄説前提のサーカラがアムールユダの遺志を汲むシーンがかっこ良くて好きだ
スレチならゴメン悪気はないマジで
147 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 04:37 ID:BlQYtGBj
>>146
いんや、特定の何かをけなすためのじゃなくて新説シリーズのここすきだからセーフかな。
俺もあのシーンの解釈好き。
あとあのシリーズなら大量のパワーワード好き
DOG IS GODとかイエヌキリストとかキュルルシファーとかホントもうねw
148 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 08:48 ID:ahvOd1gU
けものフレンズRのEDがシャンゼリオンの微笑みの旅立ちだったらグッとくるだろうなと思った
「子供の頃に戻る気持ちで君を見つめ直したい、明日を歩くために」が最高にエモい
149 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 14:13 ID:AYekK58D
スレ主です。
スレタイのポジティブは確かに割りと曖昧な個人目線での線引きだったね済まぬ...
趣旨的には>>147でも言われてる通り、貶したり攻撃する意思が全く無い健全な内容なら大歓迎です。ここすきなら大体なんでも大丈夫です!
新説シリーズは場外の話じゃないなら何でも良い!
地獄説、スパイ説、じゃぱりワカメのフレンズ説とまその辺を想像してたから。
あと線引き的にも自分も地獄説はポジティブな物と捉えてるかな面白いしキュルルシファー含めて皆好きw
全部パラレルワールド的な感じで認識してるから殆どの魔力を犠牲になんとか人間に転生したキュルルシファーとクビになったキュルル少佐をどっかのバーで邂逅させたい。
んで最終的に組んで仕事して欲しいw

>>147,146
地獄説は大好きでちょいちょい見直してるよw
賢聖サバル、高僧カラノス、アムールユダとかもカッコよくて良いよね!
ラストシーンの解釈良いよね。各キャラの性格が(何故か)かっちりと表現されてしまってるw
イエイヌを一喝するカラノスと思わずひれ伏すイエイヌの宗教画も大好き。
地獄説とカヴァン神話の間に何かないかとか妄想するけど自分の知識では何か無いか以上は思い付かないw


>>148
聞いてきた!懐かしい感じがいいね!
一期OPでシルエットが埋まるみたいに背景に各回のワンシーンを写す写真が増えたりするのが頭を過ったw
自分はぼのぼの好きだったから頭のなかではぼのぼのEDの『近道したい』が流れてたよ。
歌詞はアンニュイなのに何故か希望を感じるんだよね。
150 : 一応Rも漫画も1期も好きだから地獄説だけってわけではない 2019/05/12 15:02 ID:ln6ffHcT
>>146です
なるほど
場外でなくて利用規約も守った話なら大体はオッケーなのか
大体分かった
キュルルシファーは人の身でも魔術が使えた筈だし
最終話後のサーカラvsキュルルシファーとか結構熱い戦いをしたんじゃなかろうか
フウチョウコンビとか利用して最後まで足掻きそう
あとロシア説も好き
地獄説と2ループ説とロシアスパイ説全部組み合わせてロシアスパイ転生悪魔説とか誰かやらねーかなー
地獄説は完璧すぎて俺じゃ新発想に手出せないのが何とも歯がゆい
151 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 17:56 ID:BlQYtGBj
>>150
ルシファーが現世に現れた未来から過去を変えるためにタイムリープしてきた
ロシア政府から送り込まれたエージェントで
諸悪の根源である悪魔の力をその身に取り込み、自身がルシファーの寄り代になることで
ルシファーの魂を自身の魂を混ぜ込むことで力を弱め(人に扱えない魔術などの行使を制限し)
自分とルシファーの意識を混同させ別の存在に貶めてしまうことで
ルシファーを封印するために行動した現世からの英雄、ってのはどうよ

ただキュルル少佐の正義の意思とルシファーの人格が混ざり合ってしまったせいで
絶妙に小物くさい悪役ムーブをするようになってしまった、とか

フウチョウコンビが言ってた意味深な内容は
「生まれながらに業を持つヒトの身でルシファーの封印など成し遂げられるものか」
という挑発的言い回し、かつルシファーの意識側に魂の優位性を傾けることで
ルシファーの復活を促すという「悪魔を求める魔術師」のメタファーだったとか。
152 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 20:22 ID:AYekK58D
>>サーカラvsキュルルシファーとか結構熱い戦いをしたんじゃなかろうか

バトル漫画っぽい展開も良いよね。
なりふり構わなくなったキュルルシファーはフウチョウコンビを操って盾にしながら攻撃を仕掛ける。やや優勢になるものの突如地面にできた亀裂に引きずり込まれそうになる。
亀裂から聞こえるアムールユダの咆哮にフウチョウコンビは怯えて惑いその場を逃げ出しカラカルとサバルに叩き落とされる見たいな感じかな?

>>諸悪の根源である悪魔の力をその身に取り込み、自身がルシファーの寄り代になる
なんかデビルマンみたいでカッコいい(KONAMI)
ロシアスパイ転生スパイ説面白そうだねw
キュルルシファーが現世に顕現してしまった世界線のキュルル少佐がタイムリープする話かぁ...どこまでだろ?政府とのやり取りを考えると近代かな?
今度のフウチョウコンビは上官としてキュルル少佐に圧力を掛けてくるとしたら凄く厄介だね。
こうなるとタイムリープ時間軸のカラカルとサーバルはカラノス、サバルの子孫だったりするのかな?
うーん...度々現れるアムールトラさんは悪魔の力を宿すキュルル少佐を危険視したアメリカ政府が同じく過去へ送り込んだ特殊エージェントでかつて戦場でキュルル少佐と交流があったみたいな設定思い付いたw

内心政府の指示とキュルル少佐との絆の間で揺れ動くも終盤サーバルを通してサバルの声を聞きキュルル少佐と自身の絆を信じて一旦引き下がる。
ここからアムールトラは少佐からルシファーを取り除き少佐を解放する方法を模索する。
最終局面、ルシファーが予言書を通して大量のセルリアンとして現世に顕現するもその殆どを殺してしまう。
実はアムールトラが腕に着けていた鎖はアメリカ政府が悪魔の力をアムールトラに移す為に用意した「殺した相手の魂を装着者の内に閉じ込める装置」だった。
それを知っていたアムールトラはこの機に乗じてルシファーの魂の殆どを吸収して命を絶つことでルシファーの力を地獄に道連れにする。
力の殆どを失ったルシファーの人格は吸収され完全に少佐の元人格に戻る。
僅ながら悪魔の力を支配した少佐はロシア政府から帰還の許可を得るもこれを拒否する。
ここがおうち宣言の真意は「元の世界に帰るのはやめにする、この世界の未来で再びアムールトラと再会を果たす」
うーん...書いてみたものの結構ガバいかもしれぬw
153 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 23:13 ID:ahvOd1gU
キュルルをけものフレンズR世界では本編と対象的に無駄に熱いキャラにしてみたらギャップあって面白そう
例として

「俺は誰だッッッッ!」

「俺達は姉妹(きょうだい)だったのか…」

「ね、姉さんに言われちゃ仕方ねぇな…」

「おいドラ助!(ロードランナーのこと)」

「うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!」

「俺は自分が誰かわからない、故に何者でもない。だからこそ!俺は誰かを救うための何者かでありたいッッ!それが俺の生きる道ッッッッッッッ!」

「姉さん、俺が、自分が何者かを教えてくれてありがとう…」

「イエイヌさん、姉さんと幸せにな」
154 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 23:29 ID:ahvOd1gU
すいません訂正します

「俺達は姉妹だったのか…」

「ひぐっ、すん、すん…。う、う、あああああ…。ね、姉さん…、ねえさぁぁぁぁぁぁん」
155 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 23:31 ID:BlQYtGBj
>>153>>154
何そのシンジさん的な路線w
だがこれはこれで面白いなー
156 : 名無しのフレンズ 2019/05/12 23:50 ID:ahvOd1gU
ありがとう

なんかシンフォギア見たら感化されちゃってこういうキャラ立ての仕方もいいかなって思って書きました

因みに正体は最後まで謎のままです
最初は生まれてから自らのアイデンティティに悩む謎のフレンズとしてセルリアンと孤独に戦う存在としての側面を持っていますが
和解して以降はともえちゃん一行と会ったり会わなかったりして初期は気を詰めすぎて見せなかった明朗さとか優しさとかを出してくるそんな子です
ゴマちゃんとは会う度に漫才やるキャラです
漫才を始める時の挨拶はいつも「おいドラ助!」ですが最後だけシリアスで重要な使い方をします
最後は命が助かった代わりにまた記憶を失ってしまいますが、カラカルに助けられて新しい旅を始めるとかそんなだったらいいなって
157 : 名無しのフレンズ 2019/05/13 00:07 ID:ZgbIYaRf
熱血キュルルいいねw
全然想像できなかったけど活発とか熱血なキュルルとゴマちゃんって相性良さそうよね

>>ゴマちゃんとは会う度に漫才やるキャラです
漫才を始める時の挨拶はいつも「おいドラ助!」ですが最後だけシリアスで重要な使い方をします
最後は命が助かった代わりにまた記憶を失ってしまいますが、カラカルに助けられて新しい旅を始めるとかそんなだったらいいなって

ここが超すきw
こういう友情展開すきだなぁ...
会う度に腐れ縁感が強くなりそう。

>>「ね、姉さんに言われちゃ仕方ねぇな…」

ここも好き!ともえちゃんには頭が上がらないとか良いなぁ...
なんかゴマちゃんも同じようなこと言いそうだねw
158 : ※150 2019/05/13 00:51 ID:ktm8ti7R
>>151
>>152
なるほどなるほど聞いてよかった
俺的にはキュルルシファーが人間に転生した結果
現世でキュルル少佐ってイメージだったから目から鱗
たしかにキュルル少佐を正義側にすれば
キュルルシファーと上手くあわせられんのな
そっちのが話を組み立てやすそうで面白いな
本編を二周して24話全部別の話として解釈出来そうな構造だ
159 : 名無しのフレンズ 2019/05/13 01:44 ID:OsY1/1VN
>>158
現実世界にアプリ版から一期へ地続きのパークがあり、
その外にさらにロシアが存在する設定だけどこんなん思いついた

ただの少年(後のキュルル)が辺獄に入り、何の因果かルシファーに取り付かれ器となる

ルシファー復活、キュルルの生前の記憶に従いパークを脱出する
(このときの手順書きがスケッチブックであり、いざというときの保険だが
 脱出する前に増長し最後の1ページを自身の信奉者たるイエイヌに渡している
 つまり「イエイヌの主人=記憶を失う前の邪悪なる存在・キュルルシファー」)

現実世界のパークへキュルルシファー離脱、世界を滅ぼす。
ロシアのエージェント・少佐が黙示録であるスケッチブックを強奪してキュルルシファーの脱出手段を発見。
現実世界のパークへと単身乗り込み、はかせ・じょしゅやかばんちゃんたちと協力して
サンドスター・アプリ版のお守りとフレンズの協力でけもハーモニーを使い
最後の抵抗として時を越えて自身の魂を過去の少年(後の器)の魂のもとへと送り込む。

キュルルシファー誕生の瞬間に少佐の魂が強引に送り込まれたことで
本来ならかき消されるはずだった少年に加えて
エージェントとして屈強かつ正義のゆるぎない意思を持った少佐の魂が
ルシファーの魂にかき消されずに三人ぶんの魂が混ざり合い記憶・力のほとんどを失う。
最後の力で黙示録・スケッチブックを使って地獄を抜けようとしたキュルルシファーだが
最後のページをイエイヌに渡してしまっていた結果
辺獄でヒトの体を得た存在として顕現する
ルシファーの絶大な力を少佐の魂が全力で押さえ込んだ結果、
体に最も馴染む子供の魂特有の残酷さが悪魔の魂の片鱗によって強化された本編キュルル爆誕

地獄説・地獄説外伝の流れでキュルルシファー再度封印

過去改変によって現実世界の危機はなかったことになり
時間軸が分岐し悪魔による襲撃が起きなかった世界として
平和なパークが存続されていく

とまあこんな流れが思いついた。なんだこのなろう系だかビルドみたいなタイムリープ小説は
妄想失礼しました
160 : 名無しのフレンズ 2019/05/13 09:24 ID:h8s9J/GH
地獄説は自分も好きよw
んなわけないやろーwww→まじかよ……
みたいになる隙だらけなのに妙に説得力のある考察が好きw
賢聖サバルからの高僧カラノスにも吹いたけどアムールユダが無駄に熱い設定で大好きだった。
ロシアのスパイ説も好きよ。


>>158>>159の人みたいにまぜまぜ設定は自分じゃ扱いきれる自信がなくて中々妄想できないけど
こういうまぜまぜタイムリープ風で二人の主人公みたいなのもアツイ展開だと思う。

自分ならロシアのスパイ説のみに絞って妄想広げちゃうかなー
まだパークにヒトがいて開園してる頃のけものフレンズZERO的な時間のお話で本国の命令で単身ジャパリパークへ潜入するキュルル少佐。
謎の生物兵器コードネーム〝フレンズ”を大量生産しているというその島を破壊すべく単独潜入破壊工作を命じられる。
しかし、現地の暮らしを目の当たりにしたキュルル少佐はそこに真の社会主義の理想を見てしまう。
一人苦悩するキュルル少佐。現地協力者のリョコウバトとのラブロマンスとそして本国の裏切り。
そこから癒しとなった現地人のサーバル、カラカル、イエイヌ。
政治将校のフウチョウコンビとの死闘を経てついに本国の干渉を排除するキュルル少佐。
これで平和になった、と思ったのも束の間。パークに起きる異変。
資本主義陣営はジャパリパークを核で吹き飛ばす事を決定。実は資本主義陣営のスパイだったイエイヌに核弾頭を渡して火山の火口で自爆させる計画を立てる。
これに気づいたキュルル少佐はイエイヌの乗ったジャパリライナーを単身追いかける。
バイクで線路を走りながらヘリを振り切ったり、ジャパリライナーの屋根の上で資本主義陣営のスパイ達と派手なアクションを繰り広げるキュルル少佐。(何故か自分の中のスパイ映画って列車の屋根の上で戦ってるイメージありますw)
キュルル少佐はイエイヌの繰り出すナイフの一撃をかわす事なく受け止めそのまま唇を奪って強引な説得。
その説得に核攻撃を思いとどまるイエイヌ。これでパークの危機は去った…が今度はキュルル少佐の命が危ない。
イエイヌはキュルル少佐をサンドスター治療ポッドへと入れて「いつまでも待っています。未来で会いましょう」と言ったところで劇終。けものフレンズ2へ続く!の煽り文が出てスタッフロール。
……妄想失礼しました。
161 : 名無しのフレンズ 2019/05/13 13:16 ID:7ykrJqWv
「ちょっとアンタ!スケブを使わないでどう戦うっていうのよ!?」
「真の武人たる者、己の武器は拳のみッ!波濤三段流を体得せしこのキュルル、戦いに際して一切の容赦はせんッッ!いざ、参るッッッッッッッッ!」
(…取り敢えずケガしない程度に転がしておこう)

ある日のカラカルと熱血キュルルとアムールトラの団欒
162 : 名無しのフレンズ 2019/05/13 21:35 ID:WRxV3lUQ
「けものフレンズRッ!」
スタッフ予想図ッ!
監督:水島努
熱血アドバイザー:しもっち
脚本:大和屋暁
音楽:川井憲次
OP:JAMproject with どうぶつファイヤーズ(キュルル+ロードランナー+カラカル)

熱血キュルル絶対流行らないけどたった一人でもすこる
163 : 名無しのフレンズ 2019/05/13 22:47 ID:OsY1/1VN
>>162
俺は評価するよ
音楽はElements Gardenも推す。
シンフォギアとかの壮大かつ熱血かつ寂寥感まで含める曲が好きやねん

いっそスパシンエヴァみたいに熱血キュルル路線のヤツ俺も書いてみようかな
164 : 名無しのフレンズ 2019/05/13 23:43 ID:L8Jzm3d0
ありがとう
仲間は一人でも多くいた方が心強い

ところでかばんさんはかつてキュルルにサンドスターを応用した非科学的万能戦術サンドスターコンバット(アリータのパンツァークンストみたいなやつ)を教えた師匠って設定とかどうだろうか
けものフレンズRじゃなくてけものフレンズRッ!だから設定が無茶苦茶でも気にせず行ける
165 : 名無しのフレンズ 2019/05/13 23:45 ID:OsY1/1VN
>>164
「あ、あなたは師匠!?」
「そんな大層なものじゃないよ」
とか微笑みながらセルリアンをねじ伏せるかばんちゃん……イイな
166 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 00:00 ID:MNFhDz.q
かばんさんが頭だけ飛び出た光弾になってそれをキュルルが発射してそのままかばんさんが気合いで体当たりする合体技が目に浮かぶ

ただしこれはけものフレンズRッ!なので最後まで師匠とは対立しないのがミソ(修行の成果を試すために戦うことはある)
167 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 00:18 ID:90d0IjsB
>>166
何そのちょーきゅーはおーでんえーだん
開拓者カルテットでかいたくどーめーけん撃ちそう(G並感
168 : 二ページ目に行ってたから自スレ上げ(色んな人すまん) 2019/05/14 05:03 ID:Woqr2gPA
>>158
正義と言っても熱烈的愛国主義の延長みたいな感じかなw
とりあえず人間サイドってイメージありゅ。

>>159
地獄説に繋がる話かな?
けもフレ地獄説-i的な感じかw
最後にキュルル少佐が消えちゃうのとキュルルの人間の子供部分が悪魔と一体化したまま封印されるんがちょっと切ないね...
でもそういうビターな面も無情感あってそれっぽい。

>>160
昨日まさかの新作が...もっと味をしめよ。
新作は※返終わってから見る...やっぱ地獄説とロシア説は飛び抜けて面白いよねw
ボンドみたいなキュルル少佐いいね!
2本編でイエイヌに制裁を加えたアムールトラは資本主義側の大ボスになるのかな?それとも第三勢力か...アムールトラ大佐とかw
>>158,159もそうだけど-i的な世界面白いね!
けもフレ2の映像を無視して自由に動かしたほうがはっちゃけてて好きw
169 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 05:42 ID:Woqr2gPA
>>161
スケブを使って戦うとは一体...w
アムトラさんが超強いのかキュルルが熱血だけど身体能力は子供なのかで印象変わるね、どっちでも面白いけど。比較的日常アニメ脳な自分は後者で段々威勢がなくなるキュルルの後ろからカラカルがアイコンタクトでアムトラさんにわざと負けてもらうみたいな展開を妄想...w

>>162>>163>>164>>165
熱血キュルルは自分じゃ扱えないけど好きよw
自分の脳ミソじゃどうしても熱血ごっこにしかできないのが悲しみ...見るのは好きなんだがねGガンとか。

シンフォキュルルはスケブに乱暴な字で熱い歌詞とか書いてそうだね。
何とかしてギターを持たせてあげたい...ペパプ回が見ものだねw

Gガン版けもフレR世界いいねw
ともえちゃんはきっとゲルマン忍者枠。(妄想)
ゴマちゃんがアメリカ、イエイヌがチャイナ、アムトラがロシア...あれ?めっちゃしっくり来るw
そんでかばんさんとサーバル、キュルルが挨拶で再会するとか見たいなぁ...

かばんさん「流派さばんな不敗は!」
サばキュル「王者の風よ!」
サーバル「ぜんしん!!」
キュルル「系裂!!」
かばんさん「天破侠乱!!」
三人「見よ!サバンナは紅く燃えている!!!!」
170 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 05:49 ID:Woqr2gPA
安価抜けてたんで訂正w
>>162>>163>>164>>165

>>162>>167
色々ずぼらで済まぬ...流れが一連だったから良いかなってw
シンフォもいいけどGガン好きだから機動武闘伝Rけもフレが特に好き。
誰がどのキャラか考えるのも楽しい。
171 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/14 15:50 ID:nFJmTFQK
地獄説に新説が投下されてるしスレも賑わっているようで嬉しいかばんRestartの人です。
自分的には大分問題の4話がどうにかこうにかまとまったので投稿させていただきます。
Q.深夜に書きましたか?
A.はい。
Q.後悔していませんか。
A.反省はしている。だが後悔はしていない。
現在進行具合は5、6、7話は大筋完成、手直しを残すのみ…だけど重要パートになっていく予定なのでまだ頭を悩ませてます。

>>136 >>137 >>138の皆様感想コメントありがとうございます。
キュルルの不遇は2期制作陣が悪いと思ってはいるので実際に優しくてよい子と思える主人公像になってたら2期もずっとよかったんじゃないだろうか、とは思っています。
中々上手く扱えないキャラではありますし出番も少なくなっていますが役どころは割と重要ポジションにいるのでそこはしっかり書けたらいいなあと思ってます。

でもってスレ主さんもSS書いてたのですね!自分も動画を作ったり絵を書いたりは出来ないのでSSって形で妄想を形にしてますが、やってみると楽しいですよねー。
出来上がった文章を見て思わずバックスペース長押ししたくなる時もありますが、推敲した後に自分の満足いく出来になったときは嬉しい限り。
妥協する事も多々ありますw
自分の中のともえちゃん像を前面に押し出すと割とこんな感じになってしまいました。
多分このままのキャラで突っ走ってくれると思いますw
カラカルも好きなのでこそっとよい役を回せて満足してましたw
いつかこそっと番外編みたいなノリで、ともえちゃんが追加したフレンズ図鑑のページ紹介とかもしたいなー。でも本編に入れられるシーンがないぞー!?と悩んでたりw

そしてまた1話から見直してもらえるなんてめちゃ嬉しいです!
今後も見直してもらえたらまた面白いなーって思ってもらえるように頑張って妄想していきますのだ!
ダブルスフィアビジュアルと性格は割と好きなんですよねー。2期本編ではキャラ描写に一貫性がなかった印象がありますがこの子達も役どころをしっかりつけてけば絶対美味しいキャラになるのになーって感じですよね。
しかしキャラが増えすぎると大変なので今のところダブルスフィアの二人の出番は…orz

さて、それでは4話は3レスほどお借りします。
172 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/14 15:51 ID:nFJmTFQK
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第4話

(さてみなさま。俺ちゃん妄想監督から4話開始前に皆様妄想作画班様方にお願いがあります。こっから14行作画解放の時間だ!!)

「う、み、だあああああああああ!」
と海に突撃するともえちゃん。そりゃあもちろん水着ですよ水着!ええ!ここは俺ちゃん妄想監督の好みで選ばせてもらいましたよ!ちょっと挑戦して水色セパレート。トップは三段フリルちょっと自己主張してる膨らみもすばらしいけど脚線美!こちらも素晴らしい!
ボトムは上部分にフリルがあしらわれていて、脇の部分にヒマワリをモチーフにした飾りがついてます!
超健康的だけど女の子らしい自己主張を始めたばかりのプロポーションはその筋の人にはたまりませんとも!
「ま、待ってください、ともえさーん!」
おおっと続いてカメラインはイエイヌちゃんだー!こちらは白い肌がまぶしいけど露出は少な目ワンピースタイプ…おおっと、こ、これは!白スク水!白スク水です!
ちゃんと濡れても大丈夫な素材です!透けません!なのでセーフです!お尻の尻尾穴がどうなっているのか興味はつきませんがそこは謎です!犬耳!尻尾!白スク!オッドアイ!どんだけ属性過多なんだー!
差し色としてグレーのカッターシャツを羽織っています!そして足元はあざとくニーソックス着用です!不自然でもいいんです!俺が好きだから!
素足もいい。だがニーソで隠されるのもそれはそれでとてもよいものだ!隠される事で引き立つものってあるんです!今日はチョーカーにともえちゃんのとお揃いのちっちゃいヒマワリ型の飾りがついてます!
「二人とも、あんまり遠くに行っちゃダメだよー」
最後に登場はかばんさん!こちらは黒ビキニ!!大人の女性であることをしっかり強調する膨らみを惜しげもなく晒してくれているぞ!
こちらはしっかりと引き絞られたおなかもステキ!そしてボトム側はパレオを巻いているわけですが…片側のみを結んで片足はすっかり出てる感じ!
スリットからはかすかにボトムの黒ビキニが見えてるわけですが水着だからセーフです!
ストレートに性癖を殴りつけに来る均整のとれた大人のプロポーションが素晴らしいです!

けものフレンズで水着回をやっちゃいけないなんてルールはなかったぜぇ~?
ってわけでアバン終了。やり切ったところでOP開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34901579
↑けものフレンズRオープニングテーマ。

OP終了後。イエイヌちゃんが引き波を追いかけててけてけ、と海に近づき、押し寄せる波に「うひゃあああああ!?」と逃げ出す。
数回それを繰り返し何度めかの寄せてくる波が大波になってザッパーン!「わわわー!?!?」ととうとう波に巻き込まれるイエイヌちゃん。
その横にはさっきの大波に乗っかってもみくちゃにされたともえちゃんが流れ着き「ぺっぺっ、しょっぱーい!」と超楽しそう。
二人して波に濡れて「イエイヌちゃんとお揃いだねー!」ってともえちゃんが笑って「ともえさんとお揃い…」とイエイヌちゃんがほわーんとなって…
そこにもう一度波がザッパーン!と二人に被さってイエイヌちゃんがぶるぶると水を飛ばして、ともえちゃんが楽しそうに笑って…。
そんなシーンを離れた砂浜で見守るかばんさん。ビーチパラソル立てて折りたたみ椅子に深くもたれて大人のひと時なかばんさん。
173 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/14 15:53 ID:nFJmTFQK
やや離れた場所で遊ぶともえちゃんとイエイヌちゃんを見守るかばんさん視点へ割り込むようにひょい、とアップで顔を覗かせる二人のフレンズ。
「かばんさんヤッホー♪」「お待ちしてましたよ」と現れたのはイルカアシカの海獣コンビ。
「二人とも来てくれてありがとう。うみのごきげんの方はどうかな?」
「あれ以来落ち着いてはいるけど、いつまたごきげんが悪くなるかわかんない感じ」とイルカちゃん。
「それと、海には小型の『イシナシ』ですけどセルリアンが増えてます。一撃で倒せる弱いのばっかりだから食べられるフレンズはいませんがちょっと大変ですね。」クイっと眼鏡をなおしながら出来るお姉さんムーブなアシカさん。
「二人とも助かったよ、ありがとう。まずは、はい、これ」と二人にご褒美ジャパリまんをあげるかばんさん。
「うわぁー!ご褒美だあー!」「ありがとうございますっ」と大喜びの海獣コンビ。
「でねでね、またたくさん褒めてくれる?」ってあざとい上目遣いのイルカちゃん。
「もちろんだよ。海の様子は私だけじゃわからないし、二人には本当に感謝してるんだ。たくさん助けてくれてありがとう。」
「うぅー!この感じっ!かなり近いよね!」「ええ。やはりこうして褒めてもらえるのは今までにない何かを感じます。」と、頷きあう海獣コンビ。
「そうだ!かばんさんっ!このご褒美、食べさせてくれないかな!」「それです!ぜひお願いしますっ!」ともらったジャパリまんを差し出す海獣コンビ。
「「あーん」」とかばんさんにしなだれかかるように身をよせる海獣コンビ。
「あはは…さすがにそれは恥ずかしいかなぁ…。でもまあいいのかなあ…はい、どうぞ。」若干の戸惑いやら気恥ずかしさやらはあるけれど、二人にジャパリまんを食べさせてあげるかばんさん。傍目からはイルカアシカに身を寄せられてなかなかにいかがわしい構図になっているんじゃなかろうか!?
「またかばんお姉ちゃんがフレンズちゃん達を口説いてるー」「べ、別に羨ましくなんてないです…」といつの間にか近くまでやってきてたともえちゃんとイエイヌちゃんがジトーっとした目をかばんさんに向ける。
「ご、誤解だからねっ!?」
「あ、こんにちは。二人ははじめましてだよね。」とイルカが言ってから二人してせーの!で
「はじまして!私はバンドウイルカ!」「私はカリフォルニアアシカです」と完璧なスマイルで手をふりふり。
「アタシはともえだよ!」「あ、わたし、イエイヌです」
「はい、4人とも上手に挨拶できました。」とニコニコかばんさんが小さくパチパチパチって拍手してから
「じゃあ、ともえちゃん、イエイヌさん。イルカさんとアシカさんにご褒美あげてくれるかな?」って二人にご褒美用ジャパリまんを渡して
「うん!そういう決まりだからねっ!」「そうです。せっかくですからご褒美を食べさせてもらう、をもう一度実践してみましょう。さっきのは相当近かったです!」
「こんな感じでいい?」「はい、じゃあ、どうぞ」とそれぞれにジャパリまんを差し出し。
「あーむっ……!!これ、この感じっ!」「ええ!これはついにたどり着いたと言っていいんじゃないでしょうかっ!」と大喜びの海獣コンビ。
「ううー!羨ましくなんてないですっ!」と何だかイエイヌちゃんがちょっと不機嫌になってて
「あ、じゃあ交代する?ジャパリまん持ってるからあげよっか?」とイルカちゃんがイエイヌちゃんに言うんだけど
「違うんですー!そうじゃないんですー!あのー…そのー…なんていうか…」
「わかる!わかるよイエイヌちゃん!」「ええ!誰かの役に立つ。喜んでもらう。そしてご褒美をもらう!褒めてもらう!これがワンセットになったときに生まれる感情!」
「それですー!」
と海獣コンビとイエイヌちゃんが意気投合してしまったぁー!
「そっかそっか!じゃあイエイヌちゃん、お座りっ!」とともえちゃんが言うと「はいっ!」シュタっと正座なイエイヌちゃん。
「お手っ!」「はいっ!」シュタッ。「かーらーのー。」とフリスビーを取り出し「イエイヌちゃん、とってきてー!」「はああああいっ!」
砂埃を舞い上げる勢いでフリスビーに追いつき華麗なジャンピングお口キャッチ!そして素早く反転して戻ってきて
「はい、よくできました。上手だったよ、イエイヌちゃん。」とご褒美ジャパリまんをともえちゃんに食べさせてもらうイエイヌちゃん。
「どう?イエイヌちゃん…」「どんな感じですかっ?」と海獣コンビがイエイヌちゃんの様子を伺う。
「これ…これ…ずっと…ずっと待ってましたああああっ!」ってともえちゃんに抱き着いて嬉し泣きしちゃうイエイヌちゃん。
「わかる」「わかります」と海獣コンビも目元を抑えてたり、かばんさんも後ろ向いて肩震わせて、ともえちゃんは最初戸惑うのだけどイエイヌちゃんが落ち着くまでよしよししてあげるのでした。

「それでね。今日はイルカさんとアシカさんにお願いがあって来たんだ。」
イエイヌちゃんが落ち着いた頃にかばんさんが海獣コンビに言う。
「二人には出来るだけたくさん私たちに協力してくれる海に住むフレンズさんに集まってもらえるように声をかけて欲しいんだ。」
「いいけど何するの?」と小首をかしげるイルカちゃん。あざとい。
「海底火山にフィルターを張って、うみのごきげんが悪くならないようにするんだ」
「そんな事できるんですか!?」と驚くアシカさん。
「うん。フィルターを張る為の機械は順調に組みあがってるからね。でも設置には海のフレンズさん達の協力が絶対に必要なんだ」
「わかった!そういう事ならたくさん仲間を集めるよ!」「お安いごようです!」
と頷きあう海獣コンビ。
「そういえば最近生まれたあの子も誘ったら来てくれるかなあ。」「どうでしょう…。群れるのが嫌いなフレンズのようでしたから…」
「それってどんなフレンズちゃんなの?」と、ともえちゃんもやって来る。その腕にはまだイエイヌちゃんがひっついて甘えていた。
「えっとね、シャチちゃんっていうんだけど、私たちが一緒に遊ぼうって言っても全然ダメなんだー」「セルリアンが増えていますから、出来れば群れでいた方が安全なのですが…」
「でもそれっておかしいよ」とともえちゃんが言う。
「おかしいって何が?」と小首をかしげるイルカちゃん。やっぱりあざとい。
「えっとね、シャチって群れで暮らすのが好きなはずなんだ。ほら、図鑑にもそう書いてある。」って古ぼけた図鑑のシャチのページを開いてみせるともえちゃん。
「何かあったのかな…。様子を見に行ってみようか」と何か考え込むようなしぐさのかばんさん。
「お願いできるかな。私たちも心配してるんだけど…」「私たちが近づいてもすぐに逃げてしまうんです」
「うん。わかった。じゃあ私たちが様子を見て来るよ」とかばんさんが言ったところでシーン終了。
174 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/14 15:53 ID:nFJmTFQK
それはそれとして、とアイキャッチで海獣コンビをモフるともえちゃんが入って移動完了。
「ここにシャチさんがいるのかな?」
寂れた港のように見える場所、そこは
「テンネンノ、ドウクツヲ、リヨウシタ、コウワンシセツダネ。マワリガ、ドウクツデ、カコマレテルカラ、テンキガワルクテモ、アンシンナンダ。」
とボスウォッチが解説してくれる。
「こんな場所があったんだ。私も知らなかったな。」と、かばんさんが周囲を見渡し
「クンクン。キカイの匂いに混じってフレンズの匂いもします。多分いますね。」とイエイヌちゃんが二人に言う。
「こんにちわー!シャチちゃんいますかー!」とともえちゃんが呼びかけると
「だ、誰…?」と、現れたのはシャチちゃん。(イメージ画像 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=74385872 )
「こんにちわ。私はかばん。」「アタシはともえ!」「イエイヌです。」
「陸の子たちと…ヒト?」
「そうだよ。キミがシャチちゃんかな?」
「うん、ボクがシャチだよ。」
「ねえ、シャチさん。キミはここで一人で暮らしてるのかな?何か困ってる事があるんじゃないかと思って様子を見に来たんだ。」
「こ、困ってる事なんてないよっ!」と明らかに何か動揺した様子のシャチちゃん。
「じゃあ、アタシ達と友達になろうよっ!」ずずいっとシャチちゃんに近づくともえちゃん。
「ボ、ボクに近づいちゃダメーぇ!」「危ない!ともえさんっ!」シャチちゃんが尻尾をぶんっとしちゃうところをイエイヌちゃんがともえちゃんの腕を引っ張って後ろに下がらせる。
べちこーん!と尻尾が当たってふっとばされる廃ドラム缶。
「うわわー!すっごいパワーだね。」
「ご、ごめんなさい、大丈夫だった!?」ハッとして慌てるシャチちゃん。
「うん、平気平気、イエイヌちゃんもありがとう。こっちこそ驚かせてごめんね。」
「なるほど…。生まれたてでまだ上手に力を抑える方法がわからないんだね。」
シャチちゃんの前に膝をついて下から見上げるかばんさん。
「今まで大変だったね。シャチさん。まずは力を抜いて落ち着いて。ほら、他のコがキミに触っても平気だし…」
とその手をとって、自分のほっぺにあてて
「もちろんキミが他のコに触っても平気なんだよ」
そのまま、シャチちゃんをギュっとハグするかばんさん。
「シャチさんは優しいフレンズさんだね。他のコに迷惑かけちゃうから寂しいの我慢してたんだから。」
そしてシャチちゃんの肩をつかみ目線をあわせて続けるかばんさん。「でもみんなキミと友達になりたがってるよ。ちょっとだけ勇気だしてみようか。」
「かばんお姉ちゃんズルい!アタシもシャチちゃんモフりたいっ!」「はーい、ともえさん、ここはお預けですよー」
「あはは、じゃあ少し上手に力を抑える方法を練習してみようか。」
ってビーチボール取り出してウィンクしてみせるかばんさん。とそこにヒョコっと顔出す海獣コンビ。ってところでシーンがかわる。

で、砂浜でビーチバレーしてるシーンが流れる。かばんさんsチームと海獣チームで3VS3のチーム戦。
イルカちゃんのドルフィンキックアタックをかばんさんがレシーブして遠くまで飛んでったボールをイエイヌちゃんが拾ってともえちゃんがアタック!
で、アシカさんがそれをレシーブしてイルカちゃんがトスをあげてー、シャチちゃんが超パワーアタック!
これはさすがに拾えずに得点を許しちゃうかばんさんチーム。イルカちゃんとアシカさんがイエーイ!って感じでシャチちゃんにタッチを求めてそれにおず、って感じで手をあわせるシャチちゃん。
とても嬉しそうな笑顔でシャチちゃんの「チームプレイ…。イイ…!」って声が入ってシーン終了。

普段着に戻ったかばんさん、ともえちゃん、イエイヌちゃんの三人。日も傾きはじめて茜色になってきた砂浜で海獣コンビにシャチちゃんを加えた海獣トリオと向き合う。
「あの!みんなありがとう!すっごく楽しかった!」ってシャチちゃんが言って「今度は私たちがお役に立ってみせますからね。」とアシカちゃんがメガネクイっ
「うん、お願いね。」ってかばんさんもニッコリ。そこにイルカちゃんが距離をつめて
「みんなのおかげでシャチちゃんともお友達になれたよっ。ありがと♪」とかばんさんのほっぺにお礼のちゅ。
「あああっ!かばんお姉ちゃんいいなー!」「ともえちゃんにもしてあげるー!Chu☆」「あー!羨ましいです!」「イエイヌちゃんもする?」「わたしがともえさんとかばんさんにしたいです!」「その気持ちわかる!」「わかります。」
とどったんばったん大騒ぎの場面をカメラが引きながら夕暮れの空にうつってEDイントロ開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34929655
↑けものフレンズRのEDテーマ。(かばんさん追加は各自の妄想作画班にお願いだ!)

Cパート。
楽しそうに海岸を家路につくかばんさん、ともえちゃん、イエイヌちゃんの三人。
楽しそうな三人の正面からカメラが引いていって三人がこちらに歩いてくる構図に。三人がピンボケするくらいカメラが引いていくと
どさり、と音を立てて砂浜に引きちぎれた鎖のついた手枷をハメた手が落ちる。
「あれは……」と三人の足が止まる。
「「ビーストぉ!?」」とかばんさんとイエイヌちゃん二人の声が重なって
最後に波打ち際に横たわるボロボロのビーストを写して4話終了。
175 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/14 15:58 ID:nFJmTFQK
というわけで4話も長い妄想に付き合っていただきありがとうございました!
次は5話でお会いしましょう!

完走したらSSスレにまとめるかハーメルンとかPixivとかにまとめてみるかしらー…
けものフレンズRWikiっていうのがあるようなのでどっかでまとめてたらそこでも宣伝は出来るようなので構想として考えておきますのだ!
176 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 21:22 ID:Woqr2gPA
>>175
お久しぶり!更新早いねw
いやぁ自分はまだ書いてる人ではなく書こうとしてる人留まりで...orz
開幕から随分気合い入ってるねぇ!脳内水着回ありがてぇ...
◆RQMCklT4が細かく描写してくれるお陰でいいもん見れたよ...脳内で!
ともえちゃんは丁度いいね!健康的だ...お父ちゃんに見られても今見てるアニメでこんな子居たんよ(早口)ってギリギリ言い逃れできるレベルで大変宜しい。
かばんさん!素晴らしいね。自分でも同じ想像をしたと思うレベルにぴったんこw
日陰で上に一枚薄く羽織ってもまたよし!こんなん猫(サーバル)まっしぐらですわ...
母ちゃんに見せたらきっとお小言だ!ごめんよ母ちゃん彼女はまだできそうにないぜ...
イエイヌさんはダメだ!不健全過ぎるぜよ!超好き(小声)
近所の人に見られたら多分引っ越すことになる!少なくとも小学校付近には住めなくなるねw
それにしてもかばんさんのフレンズたらし属性大変宜しいね!両手に海獣、生まれたてのシャチ迄手込めとは...この光景をサーバルちゃんに見せたら流石に一瞬記憶戻りそうw
シャチさんの手を優しく引いて上げるかばんさんにみんみとおねロリを感じた!
ちゃんとかばんさんの中にかつてのサーバルの片鱗が見えるの好き。
最後のアムトラの持ってきかた上手だね!4話ただ遊んでるようで海底火山の件もアムトラ復活も着実にストーリーは進展してるのがいいよぉ...何気にアムトラさんの属性をどうすんのかひじょーに気になるところw
今回もよかったよ!また次回も楽しみにしてるw
177 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 21:33 ID:t63XFaAU
では自分も便乗してSSを

キュルルは修行をしていたッッッッッッ!!
具体的に言えばジャッキーが酔拳で嫌がらせを受けながらやってたアレだッッッッッ!!!(名前忘れた)

「5200ッ、5201ッ…!」
今日も今日とて汗水垂らしてサンドスターコンバットの研鑽に励むキュルルであるがッッッ!
そこへッ!
どこかで見たようなシルエットッッッッッッッ!!!!!!!!

「なにやつ!?」
振り向くキュルルッ!そこにはッ!

「おぉ…。強そうな気だなあ!どうだ?私と勝負してみないかッ?」
ヘラジカだッッッッッ!!!!
思わぬチャレンジャーの出現、これに対しキュルルはどう出るか…?

「御意ッッッッッ!!!!!!!!!」
応えたッ!!!!!!!!
姿勢を解いた途端凄まじい気だ!!!!!!!!!!!!
まるで爆風のようである!!!!!!!!!!!!!

「相手にとって不足はなしか。ライオン以来に面白い戦いになりそうだ」
ヘラジカもファイティングポーズを決めるッ!
ヘラジカとて鍛錬を怠るような存在ではないッッ!!
むしろその気迫は歴戦の勇士の様相を呈しているッッッッ!!!!

ーーーーーーー場を暫しの沈黙が支配した。
互いに視線を逸らさない。汗が垂れる。熱を帯びる。緊張が全身を駆け巡る。
やがて、枯葉がそよ風に流され音を立てる。

「おおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!」
「があああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
突進する両者ッッッ!!!!!!
風を音をも引き裂いて!
今ッ!!
強者と強者が相見えるッッッッ!!!!!!

「キュルル、カレーができたよー♪」
かばんさんがカレーを持ってくる。

「「いただきますッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」」

今日もジャパリパークは平和であったッッッ!!!!!!!!!

続く
178 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 21:55 ID:Woqr2gPA
>>177
雄乙ッッッッッッ!!!!!
有り難う御座いますッッッッッ!!!!有り難う御座いますッッッッ!!!!

>>(名前忘れた)
>>「御意ッッッッッ!!!!!!!!!」
>>「キュルル、カレーができたよー♪」(ここ一番しゅき)
虎呼王オォォォ.....スキイィッッッ!!!!!!

>>「「いただきますッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」」
ちゃっかり一緒に食ってるヘラジカさんもッッッッ....スキイイィッ!!!!!

また続き楽しみにしてますw
179 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 23:09 ID:MNFhDz.q
ありがとうございます
スレ主さんが褒め上手で嬉しくなったの思いつきででもう一つ挙げます

ここは密林ッ!じゃんぐるちほーッッッッ!!!!!!!
当ちほーの過酷な環境は、フレンズ達の生活を自動的に修行へと転化させる、まさに自然の道場なのだッ!!!!!
そこへ研修に来たのは、知る人ぞ知るかばんさんとキュルルッ!
流石に高温多湿地帯でいつもの格好はきついのでキュルルは今日は夏服であるッッッ!!!!

「おししょうッ!ここは蒸し暑苦しいですねッッッ!!!」
「そうだね。忘れてないだろうけど、今日はジャガーさんに千牙流を学ぶんだから、お利口にしてないとダメだよ?」
「ご心配なくッ!普段からおししょうに学んだ究まりし礼儀作法で、必ずやジャガーさんにお褒めを頂きますッッッッ!!!!!!」
意気揚々と宣言したのち、呵々大笑するキュルルッッッ!!!
そして対照的なかばんさんの余裕のあるささやかな微笑ッ!
そこへッッッッ!!!!!!!

「うわっ!誰だよ!あっち行ってよぉ!」
ミナミコアリクイであるッッッ!!!!!!!
威嚇のポーズを取っているぞ!!!!!!!!!!!

「あっ、ごめんね。ミナミコアリクイさんの住処だと分からずに入っちゃったみたい」
かばんさんの謝罪だッッッッ!!!
誠意を込めた挨拶は相手とのコミュニケーションの基本であるッッッ!!!
この場合はもちろん謝罪するも良いだろうッッッッ!!!!
みんなも人の敷地に勝手に入ったらいけないぞッッッッ!!!!!!

「あ…、うん。そうなんだ。ごめんね、急に怒鳴ったりして」
「いいんだよ」
ミナミコアリクイもわかってくれたッ!
わだかまりが解ければ友人同士ッ!
それがジャパリパークであるッッッッッ!!!!!!!!!

「…ところでさ。隣にいる子、倒れてない?」
「え?」
かばんさんが隣を見ると、キュルルが白目を剥いてブッ倒れていたッッッッッッ!!!!!!!!!
一体何が起きたのかッッッッ!!!???
それはッ!
彼の潜在的な本能が、ただの威嚇をかつて中国の王朝が愛用していたと言われている幾分の隙を見せず相手を威圧する「小々隙」の構えとして認識していたからであったッッッッッッ!!!!!!!
気を張り詰め過ぎていたキュルルは、それを見て脳の処理が追いつかずにぶっ倒れたのであるッッッッッッ!!!!

「そんな訳ないよ。多分熱中症だと思う」
竹の水筒から食塩水をキュルルに飲ませるかばんさん。すぐに目を覚ますキュルル。

「かたじけない。おかげで助かりました…」
「良かった。次から水が欲しかったらいつでも言ってね。弟子なんだから遠慮することないんだよ」
「御意ッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!」
本日二度目の呵々大笑がじゃんぐるちほーに響き渡る。それは周りのフレンズにも伝播し、じゃんぐるちほー全体に広がっていく。
それは、まるで密林そのものが笑っているようだったという。

「…二人とも、遅いな〜」
「修行、たーのしーッッッッッッッッッッ!!!!!!!!」
二人がジャガーの元へ辿り着いたのはそれから約半日経った後だったという。

続くッ!!!!!
180 : 名無しのフレンズ 2019/05/14 23:50 ID:Woqr2gPA
(書くの疾っ──)(褒められた///)(感謝)(30分で?)(まさかのほのぼのッッッ)(やったぜ)
雄乙ッッッッッ!!!!!
いやぁこういうノリ超好きなもんでw

スゥッ...(小々隙の構え)
>>おししょうッ!←お師匠呼びスキイイィッ!
>>普段からおししょうに学んだ究まりし礼儀作法で←礼儀作法を一番に重視してるところスキイイィッ!!
>>千牙流>>「小々隙」の構え←かっこいい(KONAMI)からスキイイィッ!!!
>>気を張り詰め過ぎていたキュルル←以外と緊張しぃ可愛いスキイイィッッ!!!!
>>「そんな訳ないよ。多分熱中症だと思う」 ←ナレーションにツッコミお茶目スキイイィッッッ!!!!!
>> 弟子なんだから遠慮することないんだよ」 ←ママァ...
>> まるで密林そのものが笑っているようだったという。 ←雄々しくも豪快で柔らかくて暖かな描写スキイイィッッッッ!!!!!!

>>179....ッッ!!俺を小々隙に追い込みやがった...ッッ!!!←わりとよく追い込まれる

こういうギャグSS大好きよw
また楽しみにしてるよ!
181 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 02:48 ID:k6ggqyJp
2つもSSが来てる、おだやかな話も熱い話も良いな
けものフレンズは世代交代とそれに応じた舞台背景変更によって
ガンダムシリーズが宇宙世紀から、Gガン、ターンA、SDガンダムまで多様な世界観に発展してるのと同様に発展可能なコンテンツだと思うから
世代を変える事でいろんなけもフレを作り出せそうなことが魅力のコンテンツだと思うわ
182 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 03:39 ID:Nq5K0IwD
>>181
個人的にばジャガーマンシリーズの影響も結構大きいんじゃないかと思ってたり。
ここすきを受け入れやすい環境が出来てるは素敵だとおもう。


なぞかけスレで思いついたけど趣旨が全然違うからこっちで吐こうw

博士「なぞかけくらい!」

助手「ちょいちょいなのです!」

博士助手「「我々は賢いので!」」

博士「聡明な博士の発想と掛けて助手と解くのです!その心は...」
助手「賢明な助手の閃きと掛けて博士と解くのです!その心は...」

博士助手「「いつでも華麗(カレー)なのです!」」

博士「...助手は昨日おかわりをしていたのです。いつでもカレーは助手の方なのです」グヌヌ...
助手「...博士は一昨日大盛を平らげていたのです。博士の方こそいつでもカレーなのです」ムムム...

サーバル「えーっ?どういう事?どっちもいつもカレーだよね?」
かばんちゃん「あはは...そうだね(汗)」
183 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 17:50 ID:6D7aPXmz
>>175
連載おつ!
露骨なテコ入れイイゾ!
イエイヌちゃんと海獣コンビの相性がおもいのほかいいネ。
ヒトにショーを見せてたイルカアシカとヒトに飼われてたイエイヌで共感する部分あって意気投合しちゃうのが面白いね。
次回楽しみにしてます。

>>177 >>179
この勢い好きよW
ヘラジカはこのノリにピッタリですね。
かばん師匠の優しそうな感じも好き。
きっと弟子のピンチをエプロンつけてお玉もったまま助けて、カレー出来てるから早く帰っておいで。とかマイペースで言ってくれそうな強キャラ感ある。
ジャングルちほー編も面白かった。なるほどこうくるのか感がイイゾ
ノリはこうでもしっかりけもフレしてるのが面白い!
184 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 20:45 ID:KZ1bpfp0
>>182
お互い誉めあってのろける博士助手が尊くて好き。
サーバルちゃんの
空気読まない具合もそれっぽいw
185 : 名無しのフレンズ 2019/05/15 22:09 ID:rAWIr9km
ここはへいげんちほー。
比較的穏やかで、豊かな緑が生い茂るこの地方には、とても仲良しな二人組がいるのです。
その名もともえとイエイヌ。今日も二人でピクニックへ行くようですが…?

「ここで待ち合わせなんだっけ?」
「そうですよ。久しぶりに会うし、楽しみだな〜!」
「あの子、元気にしてるかな?」
二人は誰かを待っているようです。誰なのでしょうか?
二人の今にも待ちきれない表情から察するに、とても仲の良い友達なのでしょうね。
「あっ、来ましたよ!」

「姉さんッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!ご機嫌麗しゅう御座いますッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!」
キュルルであるッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!
土煙を巻き上げ、今まさに二人の元へと駆け寄っているところであったッッッッ!!!!
時速650kmのスピードで疾走するも、周辺の草木に不思議と被害はないッ!これもサンドスターコンバットの応用であるッッッッッッッ!!!!!!!

「わぁ〜!キュルルちゃん、久しぶり!」
「何年ぶりで御座いましょうかッッッッッッッッ!!!!!」
言うとともに、その場で大きく跳躍し、3回転ひねりを決めつつ、右膝と右腕の拳を同時に地面に叩きつけて着地するまでに1秒かからなかったッッッッ!!!!!

「本当にですね!あの頃は、そりゃもう自分は誰なんだってひどく悩んでましたけど、もう今は大丈夫なんですか?」
「ご心配なくッ!お陰様でこの通りッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!」
キュルルの力強いサイドトライセップスが決まったッッッッッッッ!!!!!!

「かばんさんは来ないの?」
「おししょうは大豆をスーパーセルリアンから守るために畑へッ!」
「そうなんだ。恩人のかばんさんに会えないのは残念だけど、お土産作ればきっと喜んでくれるよね?」
「もちろんッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!」
「じゃあみんなで秘密の場所へ行きましょう!とっても美味しいアケビの実がたくさんあるんです!」
「御意ッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!」
こうして、三人は再び会えた幸福を時間が許す限り嚙みしめるために、アケビ採りを開始したッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

その時だッ!
キュルルの脳裏に電撃が走るッッ!!

ギュオオオオオオオオッッッッッッッッッッッと凄まじい速度で動きまわる謎の影がキュルルの周辺で舞い踊るッッッッッッッッッッ!!!!!

「なにやつ!!!!!??????」
「あー…、あの子ね」

謎の影がキュルルの背後を取ったッ!
しかし、キュルルはゼロ距離攻撃には慣れているので新幹線並の速度でエルボーをかましたッッッッッッッッッッ!!!!!

ゴンッッッッッッッッッッ!!!!!!
エルボーが影の掌で受け止められたッッッッッッッッッッ!!!!!!

「…やはり、この疾さ。お前なんだろう?」
「……………バレちまったらしょうがねえな。久しぶりだな。キュル公」
「久しぶりだな。おい、ドラ助?」
そこには、かつてのキュルルの旧友たるG・ロードランナーが不敵な笑みを浮かべて立ち塞がっていたのだったッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!

続くッッッッッッッッッッ!!!!!
186 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 01:27 ID:8TMlI.6p
>きっと弟子のピンチをエプロンつけてお玉もったまま助けて、カレー出来てるから早く帰っておいで。とかマイペースで言ってくれそうな強キャラ感ある。

ワイトもそう思いマスク。
エプロンのタイプで色々妄想が捗るね。
割烹よしシンプルよしフリフリもよし...

>>184
ありがとう。
カレーは誉め言葉。それもまた良しw
いや和んでいただけたようで何よりです(恐縮)

>>185
187 : 名無しのフレンズ 2019/05/16 02:13 ID:8TMlI.6p
途中投稿ッッッッ...不覚ッッ!!!
>>185
かばんRestartもそうだけど良くこんなスピードでこのクオリティで書き続けられるね...w
ネタがないから普通に返すけど内心テンションは同じよ!雄乙ッッッッ!!!!!
穏やかなともえちゃんパートから怒涛のキュルルパートへのナレーションの変化好き...まさに柔剛一体ッッッ!!!
ともえちゃんのかばんさんへの恩とやらが気になるね。
ともえちゃんとイエイヌちゃんはどっちだろ...強キャラか強キャラに慣れたヒロインか...どっちでも面白そうw
直接出てないのにかばんさんのぬくもりとパワーを感じるw
スーパーセルリアンを当たり前のように駆除するかばんさんやはり強者ッッッッ!!!!

>時速650kmのスピードで疾走
>右膝と右腕の拳を同時に地面に叩きつけて着地
>新幹線並の速度でエルボー
>力強いサイドトライセップス
今回のキュルルめっちゃ良く動くね!スキィッ!!!
何故か脳内再生余裕ッッ...!!!凄くしっくり来るw

>キュル公
> おい、ドラ助?
やはりあなたかw
そうじゃないかと思っちゃいたが成る程納得!
二人から漂うスクライド感ッッッッ!!!
ここで初めてキュルルの声が落ち着いたの良いね!二人の間にただならぬなにかを感じる...
次回も楽しみにしてますッッッッ!!!!
188 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/17 18:17 ID:A3NleNZ/
>>128の解説がよかったのでスレ応援アゲがてらハシ休めみたいな妄想を一つ。
本編では活用されていないともえちゃんのフレンズ図鑑追加ページ解説を。
けものフレンズRッ!シリーズ(でいいのかな?呼び名がわからず違ってたらごめんなさい)もこっそりと好きw
ゴマちゃんでてきたー!あの悪友感いいね。あの勢いあるキュルルちゃん好きッッッ!鍛えろキュルルちゃんッッッ!筋肉は嘘つかないぞッッッ!
5話は鋭意制作中です。投稿は19日あたりになりそうです。

ともえのフレンズ図鑑
追加ページ①

かばんお姉ちゃん。

かばんお姉ちゃんはヒトのフレンズなんだって。いっつもとっても優しいよ。
色んな事考えつくしカッコイイし、あとお料理も上手だよ。憧れのお姉ちゃんなんだ!
フレンズちゃんにもすっごい優しくてすっごいモテモテみたい。ああいうのが天然のフレンズたらしっていうのかな?
かばんお姉ちゃんにきいたら「ともえちゃんには敵わないよ」って言われたけどそうかなあ?そんな事ないと思うんだけどなー。
いっつも大体カッコイイかばんお姉ちゃんなんだけど、ときどき残念になるんだよね。
なかでも早起きはすっごく苦手みたい。 早く寝たらいいのに夜遅くまで頑張ってるからだよー?もー。
寝起きの姿は残念すぎて他の子達には見せられませんっ!だから朝のかばんお姉ちゃんのお世話はアタシの仕事!
ちなみに、あの癖っ毛のモフり具合は中々のもの!朝に髪をとかしてあげる時の密かな楽しみなんだー。
(※4話終了時点。もしかしたら追記があるかもしれません)
189 : 名無しのフレンズ 2019/05/17 22:05 ID:0B.VrSyQ
かばんRestartと熱血キュルル、最近漫画雑誌を毎週のように読んでた頃を思い出すよ...いつもありがとう!
>>188
相変わらず妄想力豊かで素晴らしいねw
自分じゃ同じ様なこと繰り返しちゃうから人のが見れるとやっぱ楽しい。
のろけ解説はやっぱ良いなぁ..ジュルリ..

>憧れのお姉ちゃんなんだ!
>もー。
> かばんお姉ちゃんのお世話はアタシの仕事!
>朝に髪をとかしてあげる時
ここすき!!感じるぞ...自分と同族ッッッ!!!それもこの力....格上ッッッッ!!!!(余韻)
この時空のかばともは姉妹感強くて好き...お姉ちゃん独占尊い!
しっかり者の妹ともえちゃんとダメダメかばん姉さん良いぞw
もしこれを見せたら...イエイヌちゃんとサーバルちゃんの反応や如何に!w
イエイヌとサーバルでかばともごっこをするもおかし、素直に膨れちゃうのもおかし、二人で突撃して皆でイチャイチャやるのもおかし。
...このまま二人きりでどっちかがときめいちゃうのもいとおかしw

>あの癖っ毛のモフり具合は中々のもの!
ワイトもかばんちゃん時代から思っていました...髪は中々野生を感じて良いとw
かばんさんはもうちょっと伸びてて尚もふもふしてんだろうな...ジュルリ...

最近ますます速度あげててしゅごい...楽しみにしてるよー。
190 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 05:57 ID:II6bqdkT
そういえば寝起きのかばんさんとか結構破壊力があるネタだよね...ジュルリジュルリ...
サーバルちゃんの名残か夜行性で寝起きは微妙に猫っぽいとか妄想...
気が抜けてうっかりうみゃとかあざといこと言っても良いんだぞッ!
朝遊びにきたカラカルに呆れて「アンタ意外とだらしないのね...」とか言われるものの、
カラカルの母性にクリティカルヒットしちゃうかばんさんが見たい(唐突)
寝起きが悪すぎてかばんさんを尋ねてきたフレンズにお世話させては無意識に母性を植え付けるかばんさんとかも見たい...リピーターも増えろ。
そんで寝起きの記憶はないもんだから『最近皆よく会いに来てくれるし、もしかして私結構頼られてる?』とか考えてルンルンしちゃうかばんさん見たい(唐突)
191 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 06:29 ID:vwIEKd20
>>190
すごくみたい(共感
192 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 06:46 ID:lDGUtLll
イイゾ…(浄化
かばんさん甘やかし隊にはカバさんも加えて欲しい
193 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 12:41 ID:II6bqdkT
>>191
共感してくれて嬉しいwありがとう。
かばんさんが色んなフレンズと仲良くしてるところ見たいよね。
来客が増えてお菓子や料理のレパートリーが増えたり、部屋の内装に小物が増えたりよく鼻唄を歌うようになったり...
これには博士助手も多分ニッコリw

>>192
カバさんは多分常連になりそうw
元々世話焼きだしかばんちゃん時代も知ってるし...
いっそカバさんには寝起きの後も自覚をもって甘えるとか良いかもしれない。
話してると思わず『ボク』に戻ったり、最近あった楽しいことをカバさんに報告したり、サーバルちゃんの昔話で盛り上がったり...カバかばも良き...

とりあえずアニメに出たフレンズ一通りで寝起きが悪いかばんさんを起こすってシチュエーションを想像したらそれだけで暫く楽しそうだ...
◆RQMCklT4、素敵なネタをありがとうw
194 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 14:54 ID:PI2UPqrN
ミライさんも追加しよう(小声)
聖母の如く二度寝を許容しながらも心の中でジュルリしてそうw

おや?その場合、ミライさんが先輩ガイドでかばんさんは後輩ガイドになるのか!?
おお!?なんかいい妄想が浮かびそうな関係だっ
195 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 16:52 ID:3Bt8GHvW
応援コメント感謝しますッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!
バトルパートですが明らかにウケを狙っていて面白くないので飛ばしても大丈夫ですッッッッッ!!!!!!!!!!!!!

かつてッ!キュルルがともえちゃん一行と旅をしていた時、彼女とロードランナーは互いに喧嘩しつつも助け合う友であったッッッ!!
それと同時にッッッッッッッッッッ!!!!!拳を交え合う戦友でもあったッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
というのもロードランナーは当時、コヨーテの通信教育でメキシコ空手を習っていたのだッッッッッ!
よってッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!
キュルルが右の拳を突き出せばッッッッッッ!ロードランナーは左の膝を持って応対するッッッッッッッッッッッ!!!
そういう仲なのだッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!

「へっ!さしものお前も俺のメキシコ空手の手数には手も足も出ないようだなッ!」
ロードランナーの我流メキシコ空手が着実にキュルルの身体にダメージを与えていくッッッッッ!

「確かに手数で言えばドラ助のメキシコ空手には及ばないッッッッッ…。だがッッ!メキシコ空手に匹敵する手数がなければッッッッ!!手数を生み出せば良いッッッッッッッッッッ!!!!!!」
そう怒鳴ると、キュルルは体を高速回転し始めたッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

「なんだとッッッッッッッッッッ!?!?!?」
「これぞサンドスターコンバット第2574奥義『米武隷砥゛』…。かつて存在した地上最強の米農夫が悪政に抗うためその身をもって高みを目指した末に辿り着いたとされる至高の技だッッッッッッッッッッ!!!!!」
高速回転によって発生したそのスピードにより、キュルルは本来のパンチ一発にかかる時間で18発ものパンチを放つも同然の結果にッッッッッ!!!!!!!!!!!!!
だが!この技は高速回転したキュルルの三半規管を生理的なダメージによって徐々に疲弊させてしまうッッッッ!!!
まさしく諸刃の剣なのだッッッッッッッッッッ!!!!!!

「なら俺も至高の技をぶつけるまでだぜッ!我流メキシコ空手秘技!カイザー・ナチョスッッッッッ!!!!!!!」
ロードランナーは時速850kmで走りながら連続でメキシコ正拳突きを繰り出して突撃していくッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!
これはかつてメキシコを震撼させたメキシコマフィアの皇帝がトウモロコシ農家の反乱の際に武力による制圧のために使ったとされ、この技により、天文学的な数字のトウモロコシ農家が犠牲になり跡にはナチョスのような残骸しか残らなかったというまさしく禁断の技なのだッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

互いにこれでなくては勝てないッ!そんな奇妙な信頼関係のもと放たれたそれぞれの奥義が、平和な草原に波乱の嵐を巻き起すッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

果たして勝つのは、キュルルか!?ロードランナーかッッッッッ!?!?!?!?!?!?

ガキィィィィィィィィィィィィィィィィンッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

勝敗が決したッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

「「ぎゃあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!」」

引き分けであるッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

「じゃ、アケビ採りに行こっか♪」
196 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 19:03 ID:II6bqdkT
>>194
時系列に縛られない自由な発想良いぞ!
ミライパイセン良いぞ!
パイセン権限ならサーバルのコスプレくらいはしてくれるんだよなあぁ?(パワハラ)...ジュルリ...
かばんさんは癖ッ毛がけもの感あるしミライさん的にも中々可愛い後輩になりそうw

もういっそのことカコ博士も連れてきたら良いんじゃ...
口下手系カコ博士の意思を的確に翻訳できるかばんさんとかそれが嬉しくて色々可愛がっちゃうカコ博士とか超見たい。
二人で博士助手ごっこしてもエエんやで...!


>>195
うぉい!!!そっちのほう(バトルパート)も面白いじゃねぇかッッッッ!!!!ずるいゾッッッッ!!!!!
>コヨーテの通信教育でメキシコ空手
>地上最強の米農夫
>サンドスターコンバット第2574奥義『米武隷砥゛』
>メキシコマフィアの皇帝
>天文学的な数字のトウモロコシ農家←一番好き
今日のパワーワードぉ!
相変わらずワードチョイスが冴えてるねw
それにしても農業すげえぇッッッッ!!!俺おっきくなったら農業極めるッ!!!

>互いにこれでなくては勝てないッ!そんな奇妙な信頼関係のもと放たれたそれぞれの奥義
あつーい!
スクライド感ある奥義のぶつけ合い良いぞッ!
自分以上のスピードを認めるドラ助に愚直にスピードで挑み続けるキュルルすこ。
耐久切れを狙わずに正面から奥義をぶつけにいくゴマちゃんもすこ。

>「じゃ、アケビ採りに行こっか♪」
やはり手慣れてらっしゃる!イエイヌちゃんはポカンとしてなかろうかw
やっぱ毎度引き分けてんだろうなぁ...
二人がいきすぎたら間に入ったりするのだろうか...?ともえちゃんの今後と設定が気になるねw
次回はアケビ採り回かな?
楽しみにしてます押忍ッッッッ!!!!
197 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 19:09 ID:u/5sS20H
「へん!俺の方が沢山アケビ採ったもんな!」
「笑止ッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!問題は量ではなく質!!!!!!!!!!いかに美味しいアケビを採ることの方が大事に決まっているッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!ていうかそんなに沢山採ったら他の子の分がないだろ!!!!!!!!!やめろよッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!」

秘密の場所で始まったアケビ採りに一行は大賑わいッッッッッッッッッッ!!!!!
キュルルの声色もいつもと違って少しトーンが高めであるッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
そうこう言っている内に沢山のアケビが採れたようだッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

「さて、これだけ沢山採れたら作れそうだね」
「何が作れるのですかッッッッッッッッッッ?????????」
「ふふん。アケビのパイ作ろうとしてるんだ!」
「おおおおおおおおおおおおおおお↑!!!!!!!!!!楽しみですッ!!!!!!!!!!!!!!!」
「お前少しは普通に喋れないのかよ…」
「ちょっと待てー!!!!!!!!!!!!!!」
そこへ現れましたる謎の影ッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!

「誰だお前は!?」
「俺は…ビリジアンセルリアン!そのアケビは俺がもらっていくぞ!」
そこに現れたのは、明らかに通常よりずっと禍々しい気迫を持った人型のセルリアンであったッ!
否、ここではあえてこう呼ばせてもらおう!
『スーパーセルリアン』とッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!

「なぜスーパーセルリアンがここにッッッッッッッッッッ!?!?!?!?!?」
「おい、なんでセルリアンが喋ってんだよ!?」
「知らないんですか?突然変異みたいですよ」

「アケビをよこさないのなら…力づくでも奪い取るのみ!」
「それは無理だッッッッッッッッッッ!」
ファイティングポーズをとるキュルルッ!
遅れてロードランナー、イエイヌも戦闘態勢に入るぞッッッッ!!!
ともえちゃんはそこらの岩の陰に隠れている。

「このアケビはおししょうへの感謝の印として贈られるものだッッッッッッッッ。それを全て奪って我が物にしようとする魂胆ッ!恥ずかしいと思わないのか!!!!!!!!!!!!」
「たわけ!!!!!」

ビリジアンセルリアン飛び出すッッッッ!!!!!
蜘蛛の子散らすように分かれる3人ッ !だが瞬間的に生えてきた背中からの触手が3人を捕まえて頭を何度も打ちつけるッ!
触手を噛みちぎるイエイヌがムエタイで応対ッ!だが無理ッ!ビリジアンセルリアンは強かったッッッッッッッッ!!!!!!!
続いてロードランナーのメキシコ空手がボディにヒットッ!だがビリジアンセルリアンは軟体を生かしてダメージを消すと、飛び後ろ回し蹴りでロードランナーを30メートル吹っ飛ばすッッッッ!!!!!!!!!!
キュルルの番だ!!!!!キュルルの十八番、ゼロ距離発勁が炸裂ッッッッッッッッ!!!!!ビリジアンセルリアン吹っ飛ぶもゴムパッチンの要領でボディをキュルルにぶつけるッッッッッッッッ!!!!!!!!!!
そして岩盤に叩きつけられたッッッッッッッッ!!!!!

「みんな!」
3人は思いの外強かったビリジアンセルリアンの前に虫の息であるッッッッ!
大丈夫かッッッッ!?!?!?
このまま終わってしまうのかッッッッッッッッ!?!?!?
否ッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!
ピンチの中にこそチャンスはあるとかばんさんがキュルルに申したはずだッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!
ここからが逆転のチャンスであるッッッッッッッッ!!!!!
さあ、立ち上がれッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!

続く?
198 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 19:10 ID:u/5sS20H
いつも長くてすいません
199 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 19:22 ID:II6bqdkT
途中だったか!知らぬ間にクロスカウンター決めてたw
>>198
長文も連投も気にせんでエエんやで!
自由に存分に書いてくだされ...自分もそれが見たいのでw
200 : 名無しのフレンズ 2019/05/18 19:45 ID:II6bqdkT
>>197
続きも良いねw
こういう掛け合い好きな自分からしたらドラ助&キュルルはたまらん...ジュルリ...
ゴマちゃんの特別感いいよぉ...

>ていうかそんなに沢山採ったら他の子の分がないだろ!
キュルル良い子ッッッッ!!!
かばんさんに大事に育てられたんだろなぁ...イイナァ...

>キュルルの声色もいつもと違って少しトーンが高め
ドラ助にともえ姉貴、イエイヌちゃん皆大好きなキュルル可愛いw超人でも良い子好き。

>「お前少しは普通に喋れないのかよ…」
意外と常識人だとッ...いやでもアケビは一杯取るしなw
> イエイヌも戦闘態勢>ともえちゃんはそこらの岩の陰に隠れている。
なるほろwともえちゃんは非戦闘員かな?
イエイヌちゃんはムエタイ使いかぁ...
牙や爪よりなお鋭い肘と膝って感じかッッッッ!?
ともえちゃんが

>『スーパーセルリアン』
三人掛かりで押されている...だと...
セルリアン位無双出来ちゃうんだろうなーとか思ってた頃が自分にもありました...(トオイメ
武術っぽい動きするわ化け物っぽい動きするわ『ビリジアンセルリアン』ってうっかり噛みそうな名前名乗りやがるし何て奴だッッッッ!!!
恐るべしビリジアンセルリアン...それにしてもかばんさんはこれを一人で相手すんのかw

> 続く?
続けいッッッ!!!!続いてくださいッ!!!(土下座)
201 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/19 07:40 ID:u0uuFy.m
みなさまおはようございます。かばんRestartの人です。
5話も相変わらずの長さでございます(平伏)
既にストーリーの大枠は決定済みで現在は6、7、8話が手直し残すのみの状態になりました。
うへへ、みんなのおかげで思ってたより制作快調ですぜ。

>>176 >>181 >>183 >>189 >>193の皆様コメント感想ありがとうございます。
>>176
水着回やりたかったんです!反省するけど後悔はしていないッ!
うちのかばんさんは天然ジゴロだと嬉しいなあ、という理想を詰め込んだ結果こんなキャラに…。しれっとイケメンムーブしてくれるに違いない!
>>181
アニメ1期風にストーリーはジリジリ進行させていきたいのでまだ穏やかな展開が続いてくれるはず!
たしかに、かばんちゃんの物語とかばんさんの物語は違うしキュルルちゃんとキュルルッッッ!ちゃんの物語は全然違うけど全部受け入れてくれそう!やはり包容力のあるコンテンツですね。
>>183
実はイルカちゃん好きなので、イエイヌちゃんのわかるマンにさせられてこっそり満足してましたw
>>189 >>193
箸休め妄想にもお付き合いありがとうございますっ!かばとも成分は今後も多めな予定です。
書いてる途中で何度か、自分が書いた事を出来るだけ忘れて出来上がったのを読み直す作業するのですが…
あれ?この二人って付き合ってんの?ってなる瞬間がたまにあります。姉妹!姉妹だからねー、健全ダヨー。
そして、最も新鮮なかばんさんが皆とイチャつくシーンを楽しめるのは生産者特権ってことでw
でもって本編で活用出来ずに別枠妄想になってしまったともえちゃんのフレンズ図鑑から寝起きかばんさんの妄想に繋がるとは!
このスレのみんな好きよ(小声)
みんなの妄想が集まって形になっていくって素晴らしいです!これが群れの力かっ!?

さて、それでは5話は3レスほどお借りします。
202 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/19 07:42 ID:u0uuFy.m
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第5話

アバンは前回Cパート。からの続き。
かばんさん、イエイヌちゃんが驚愕の表情を浮かべるのをともえちゃんが真ん中できょときょと、と二人を見回す。
ともえちゃんは二人が固まってるのをよそにてってけて、とビーストに駆け寄るとそこにしゃがみ込んで
「かばんお姉ちゃん、イエイヌちゃん。このフレンズちゃん怪我は酷いけど生きてるよ。」
その言葉にはふーって脱力するかばんさんとイエイヌちゃん。お互い顔を見合わせてからカメラは何だか困った顔で笑うイエイヌちゃんの顔のアップ。
「おうちに運びましょう。」
とイエイヌちゃんが言ったところでOP開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34901579
↑けものフレンズRオープニングテーマ。

OP後、イエイヌちゃんのおうち、ベットに寝かされるビースト。その身体には包帯があちこち巻かれてる。
カメラは外された手枷が二つ転がっているのを写してから、
「どうですか?かばんさん、ともえさん。」水さしや洗面器、タオルを持ったイエイヌちゃんがやってくる。
「うん。出来る事は全てやったよ。けれど熱がひどい。」とかばんさんの表情は暗い。
「お薬もね、飲んでくれたの。」同じくともえちゃんの表情も暗い。
「あとはこの子の体力がもつかそれとも……。今夜がヤマだよ。」
「そうですか。後は朝までわたしが看ています。」
イエイヌちゃんはベットサイドの椅子に腰かけると二人に背を向ける。
「すみませんが、かばんさんとともえさんはこの部屋から出てて下さい。」
その背中にともえちゃんが何か声をかけたそうにしてるけれどその肩をかばんさんがポムっとして首を横に振る。
「わかった。何かあったら声かけてね。」
ともえちゃんの肩を抱きながら客室を出るかばんさん。

カメラは客室のドアを閉めるかばんさんとともえちゃんを写す。
「前にね。私はイエイヌさんと会った事があるんだ。」
かいつまんで、イエイヌちゃんがヒトを待ってお留守番を続けてきたこと、そしてヒトを探すイエイヌちゃんと出会っていた事を説明するかばんさん。
「で、ね?この前来てくれたカラカルさんが教えてくれたんだ。イエイヌさんとビーストの間に何があったのか。」
2期本編9話の回想シーンがセピア調でダイジェストで早回しされ
「じゃあ、イエイヌちゃんは…あの子の事を…」
「うーん、たぶん怒ったり嫌ったりとかしてるわけじゃないと思うんだ。」
「なら、なんでイエイヌちゃんは一人で残ったのかな。」
「ちょっと気持ちわかるよ。例えビーストが危険だったとしても怪我した子を放っておけないよね。」
「うん。」
「だけどそれで元気になったビーストがともえちゃんを襲ったりしてもイヤだったんだと思うよ」
よいしょ、と客室の扉の横に腰を降ろすかばんさん。
「きっとね。みんな一人でもやらなきゃいけない事があるんだと思うんだ。イエイヌさんにとっては今日がそうなんだと思うよ」
「そっかあ…。アタシにはよくわかんないけどちょっとだけわかるような気がする。」
「ねえ、ともえちゃん。明日の朝は4人分の朝ごはんを一緒に作ろうか」
「うんっ!そうだね!」ってその脇に膝抱えて座るともえちゃん。
「でも、かばんお姉ちゃん、朝起きれる?」
「うっ……善処します…」
「ふふー。台無しだねー。」ってかばんさんの肩に頭のっけるようにしてイタズラっぽい笑みを浮かべるともえちゃん。
「もう、ほっといてよ」とかいいつつその肩を抱き寄せてうりうりーってしちゃうかばんさん。ってところで一旦シーンが切れる。

場面はかわって暗くなった客室。イエイヌちゃんがベット脇の椅子に座ったままビーストを見守る。
苦しそうな吐息をもらしてうなされるビースト。
寝汗をタオルで拭ってあげるイエイヌちゃん。
「まったく。あなたのせいでわたしもなんだか気持ちがぐちゃぐちゃしてます。」セリフの割にはとっても優し気な声音のイエイヌちゃん。
「あなたがキュルルさんを襲った事も許してませんし、ともえさんやかばんさんを襲ったりしたら許せないだろうしここに連れてきたのもなんでなのか全然わかりません。」
「でもですね?明日の朝、あなたが目を覚ましてくれたらわたしは嬉しいんだと思います。」
「元気になったら、今度キュルルさんが来た時に一緒に謝りましょうね。」
「あなたがまた誰かを傷つけようとするなら…、今度は負けません。だから安心して元気になって下さい。」
そういってイエイヌちゃんがビーストの手をとってフェードアウト。
Aパート終了。
203 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/19 07:43 ID:u0uuFy.m
Bパート
そうして朝がやって来る。
一瞬ウトウトしてたイエイヌちゃんがハッとすると穏やかな寝息をたててるビースト。
「か、かばんさんっ、ともえさんっ!」と客室からでると、扉の脇に二人でもたれて一枚の毛布にくるまってるかばんさんとともえちゃんを発見。
その姿に一瞬驚いた表情をするも、すぐに嬉しそうに笑顔を浮かべるイエイヌちゃん。「二人とも、ずっとそばで待っててくれたんですね…」とつぶやくけど、すぐにハッとして。
「かばんさん、ともえさん、起きられますか?」と、二人をゆさゆさ。
「むにゃむにゃ…あと5ふんー……」
「むにゃむにゃ…もう食べられないよー」
そこでボスウォッチがブィイイイン、と音を立てて震えてアラーム代わりに。
「カバン、トモエ。オキテ。イエイヌガ、ヨンデルヨ」
「はっ!?寝ちゃってたっ!?あ、おはようイエイヌちゃん。ラッキーちゃんもありがとね。」
「あー…うー…おはよー」ぺちぺち自分でほっぺ叩くようにして起き上がるかばんさん。
そして二人してビーストの様子を覗きこんでみると…
「うん、熱も引いてるし、大丈夫そうだね。」
「がんばったね!イエイヌちゃん、偉いよっ!」ってイエイヌちゃんをワシャるともえちゃん。
「あ、目を覚ましたみたいだね」
と、瞳を開けたビースト。キョトンとした顔をしている。
一瞬緊張が走る、が。ビーストのおなかがグウウって鳴る。
「ちょっとジャパリまん持ってくるよ。」とかばんさんが席を外す。
「ともえさん、あんまり近づいたら危ないかもしれません。」
「そんなことないと思うよ。イエイヌちゃん。なんかこの子、目が優しいし」
と二人が覗き込んでると
「もえ?いぬ?」と小首をかしげるようにするビースト。
「うん、アタシはともえ。こっちはイエイヌちゃんだよ」
「もえ。いぬ。」
「うん、そうだよ、よろしくね。」
ってしてるとビーストが鼻をひくひくさせる。そこにかばんさんが戻ってきて
「ジャパリまん。食べられる?」とビーストに差し出すとしばらくそれを鼻ひくひくさせて匂いを嗅いだ後おそるおそる、といった様子で食べるビースト。
やがて安全とわかるとすごい勢いで食べ始めて。
「これならもう怪我も平気そうだね。」
「もえ。いぬ。…?」一人ずつ見渡して、かばんさんを見たところで?ってなるビースト。
「かばん、だよ」
「もえ。いぬ。かばん。ありがと。」
って言ったところでくぁーと大きな欠伸をするビースト。
「おなかいっぱいになったみたいだし、少し寝てたらいいよ。」
その言葉に頷いて再び寝落ちするビースト。
「なんかこの子の食べっぷり見てたらお腹空いてきちゃった。」ってともえちゃんが笑って
「じゃあ、わたし達も朝ごはんにしましょう。」イエイヌちゃんも安心したような笑顔を見せる。

ってところで場面転換。
204 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/19 07:44 ID:u0uuFy.m
食後のお茶をビーストの眠る客室で飲んでるかばんさんとともえちゃんにイエイヌちゃん。
「ねえ、ラッキーさん。あの子はビーストなのかな?それともフレンズ?」
「ワカラナイ。コンナノハジメテダヨ」
「ねえねえ、それってどっちかじゃないとダメ?」ってともえちゃんが聞く。一瞬驚いたような表情を見せるかばんさん。でもすぐに嬉しそうな表情で
「全然ダメじゃないよ。ともえちゃんはスゴイ事に気が付くね。」
「でへへー」って頭の後ろをぽりぽりして照れちゃうともえちゃん。
「さて、そうしたらあの子の呼び方を考えないといけないね。二人とも何かいい考えないかな?」とかばんさんがともえちゃんとイエイヌちゃんにそれぞれ視線を向ける。
「うーん。そうだなあ…。」と、ともえちゃんがフレンズ図鑑をぺらぺらすると「ねえねえ、これ、あの子に似てない?」と止まったページは古ぼけてて文字部分がかすれてよく読めない。辛うじて表題部分と写真は分かって
「アムールトラさんのページだね。ほんとだ。すごく似てる。」かばんさんが覗き込んだそのページにはかすれた手書き文字で『とても強くてカッコイイ!』って書かれてる。
「あのあのっ。」とイエイヌちゃんが手をあげる「あの子、あんまり長い言葉は苦手なんじゃないでしょうか?わたしの事もイエイヌじゃなくていぬ、って呼んでたし、ともえさんの事ももえ、って」
「そっか、じゃあアムールトラちゃんって呼ぶと長すぎるかあ」と、腕組んでむーん、と唸るともえちゃん。
「最初の方だけとってアムちゃん…とか?」
「おおお、イエイヌちゃん!それいいよ!可愛い名前だねっ!」
ってしてるとモゾモゾとベットの中のビーストあらためアムちゃんが起き出してきて
「アムちゃんっ。おはよう!」ってともえちゃんが呼びかけると
ベットの上に女の子座りしたアムちゃんが嬉しそうに笑ってる一枚絵で止めて引いてEDイントロ開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34929655
↑けものフレンズRのEDテーマ。

Cパート。
アムちゃんがイエイヌちゃんにのっすんとのっかるようにしてイエイヌちゃんが「お、おもいです…」って潰されそうになってたり
ともえちゃんが早速アムちゃんをモフって楽しんだりしてるところに、玄関コンコンってされる。
かばんさんが玄関をあけると
「やれやれ。かばんはフレンズ使いが荒いのです。」
「助手使いも荒いのです。」
とやってきたのは博士助手コンビ。
「頼まれたものはトラクターに載せてこっちに運んでるのです。ボスが運転してこっちに向かってるのです。」
「でも、これだけは直接渡さないといけないかと思って持ってきてやったのです。」
と二人がかばんさんに手渡した箱の中に入っていたのはラッキービーストのコア達。
「うん。ありがとう。これで準備は全部出来たよ」うん、と力強く頷くかばんさん。
「なら後は成し遂げるのです。」「やってやるのです。」二人がかばんさんに拳を突き出して
「我々は?」とかばんさんが聞きながら二人の拳に自分の拳をコツンっとして
「「「かしこいのでー!」」」と、三人の拳が空に突き上げられて5話終了。
と、見せかけて3頭身デフォルメ絵にかわって、アムちゃん強調状態でともえちゃん、イエイヌちゃん、アムちゃんの三人が追加登場して
博士がアムちゃん見てシュッと細くなって
「あ、なんかゴメン。」ってかばんさんが謝って今度こそ5話終了!
205 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/19 07:46 ID:u0uuFy.m
以上5話終了です。
今回も長い妄想へのお付き合いありがとうございました!
次回は6話でお会いしましょう!

そしてRッッッ!シリーズ新作きてたー!
この文体…ッッッ!そうか、彼奴めは通常句読点や行間を開ける事で表現する間を独特の手法で表現しているのかッッッッ!?
通常それは悪手ッッッ!何故なら文が薄まり意味を失いストーリーがほどけてしまうからだッッッ!
だがこの作品はどうだッッ!?短くまとめたストーリーに読者の目を引き付け尚且つついつい読ませてしまう手法ッッッ!
これは止まらんッッッ!
そしてオチの付け方もよいッッッ!次回が気になるッッッ!
ゴマちゃんに会えていつもよりテンション高いキュルルちゃん。嬉しかったんだろうなーとかほっこりできたりしてよかったー。
ともえちゃんもよい。脇役に徹しながらも要所を締めてくれてる感がする!
そしてスーパーセルリアン!なにしれっと会話してんのさwww
次回も楽しみにしてますよー
206 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 15:45 ID:j4WDD23I
>>205
ありがとうございます!待ってた。
なんかだんだん洗練されててすごいw
イエイヌちゃんが凄く良いね!こんな動きしそうだって納得してしまったw
>「あなたがまた誰かを傷つけようとするなら…、今度は負けません。だから安心して元気になって下さい。」
ここが五話で一番好き。友達の為に覚悟決めてる感あって多分アムトラちゃんも勘定にはいってんだろうなぁ...最後の名付けの儀もなんか来るもんあるねぇ...
かばんさんは相変わらず最高だったぁ...カッコいいかばん先輩久しぶりに(脳内で)見た気がするw
これはモテますわ。何気にともえちゃん以上にイエイヌの心情を察するあたり大人のカッコ良さあるね!この辺はかばんちゃん時代にはないかばんさんの能力よね。早起き苦手なのに頑張って自分をペチペチしちゃうかばんさん可愛すぎる...最後のかばんさん一家のやり取りも好きだぁ!
ともえちゃんはお姉ちゃん大好き感が回を経る毎に強くなってきてていいねw
アムトラちゃんにもかばんさんにもお世話焼いてこれは母性的妹属性を感じる...
>扉の脇に二人でもたれて一枚の毛布にくるまってるかばんさんとともえちゃん
さらっとこういうの挟んでくれるの嬉しいw
あと寝覚めが良すぎるw起きてすぐ行動を継続できるの羨ましい!
アムトラちゃんは素直で可愛いなぁ...
今後イエイヌちゃんとの関係が一番楽しみかなw
力の強い妹とメンタルの強い姉みたいな感じになるんだろうか?そうであってもそうでなくても楽しみw
>「もえ。いぬ。かばん。ありがと。」
ここすき!もっと喋ってるところみたくなるね。

それにしてもまた動かすキャラが増えたねぇw
それ以上に技術の向上が凄すぎて全く危なげないのが素晴らしいね!
今回も面白かった。また次回も楽しみにしてるよ!
207 : 自スレ上げすまぬ 2019/05/19 15:53 ID:j4WDD23I
自分のレスが長すぎて折角のSS流しちゃうからね、バックナンバー纏めたよ。
過去作も面白いので是非!

けもフレ2作り直し(仮称)
まえがき>>22
本編
(>>23, >>24, >>25, >>26, >>27, >>28)
あとがき>>29
かばんRestart予告編
>>44

かばんRestart

第一話
まえがき>>101
本編
(>>103, >>104, >>105)
あとがき>>106

第二話
まえがき>>116
本編
(>>117, >>118, >>119)
あとがき>>120

第三話
まえがき>>131
本編
(>>132, >>133, >>134)
あとがき>>135

第四話(水着回)
まえがき>>171
本編
(>>172, >>173, >>174)
あとがき>>175

番外編ともえのフレンズ図鑑
①かばんお姉ちゃん>>188

第五話
まえがき>>201
本編
(>>202, >>203, >>204)
あとがき>>205
208 : 自スレ上げすまぬ 2019/05/19 15:54 ID:eKhekk0F
けものフレンズRッ!(仮称)

本編前
>>153>>167あたりまでの流れ

第一話
>>177

第二話
>>179

第三話
>>185

第四話
>>195,>>197
209 : 名無しのフレンズ 2019/05/19 16:57 ID:0BDIvZCv
良いな、とても良い
210 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 12:39 ID:k9Af2oHU
Restart もRッ!も面白いな
SSスレ管理するがの億劫な人や、失踪するんが不安な人は取りあえずここでやってみれば皆Win-Winか?
211 : 名無しのフレンズ 2019/05/20 20:25 ID:gbXH9mDZ
別にSSじゃなくても良いんやでw
義務とかは特にないんで皆で仲良く楽しくやってくだされ!
小話でもジョーク(ブラックは控えてねw)でも川柳でもクイズでも謎かけでも都々逸でも絵でも四コマでもメモみたいな妄想でもなんでもどーぞ(必死)
212 : 依頼者◆SpqyeOTU 2019/05/22 18:58 ID:ElY3bBvG
色違い6Vダークライを差し上げますので、この条件に納得できる方で誰かssを書いてくれないでしょうか?
文字数は3000字以上で改行もしていただけるとなお嬉しいです
213 : 依頼者◆SpqyeOTU 2019/05/22 19:03 ID:1XucMtI1
>>212
https://m.imgur.com/gallery/T7PZ3WI
一応証拠です。画像はBW2ですがウルトラムーンまで持っているので送れます。ポケモンファンの皆様お願いします!
214 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 19:35 ID:Vz3Y/sNW
スレ主です。
頼むからここを巻き込まないでください...お願いします。
215 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 19:45 ID:PbRkkXuR
あーもうあっちのスレで誰かが不用意にここの宣伝なんぞするから!!

ここはあくまで「妄想を吐き出す」スレなの!
SSに限らず脳内のネタとかここすきとかそういうのね。
だからここはただ「誰かが吐き出したものを受け取るだけの場所」で
「自分からこういうの欲しいっておねだりする場」じゃないんだからわきまえて!!
216 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 20:21 ID:Vz3Y/sNW
>>215
ホントはスレ主がそういう風にちゃんと言って管理しないといかんのにありがとう。助かるよ、安心する。
とりあえずお願いはしたし、分かってくれると信じるよ。

うちは自主的に>>1に沿ったけもフレの話をするスレだからね。
募集したりポケモンがなんとかって話はやめてね。

>>215ホントありがとう...
217 : 依頼者◆SpqyeOTU 2019/05/22 20:23 ID:H3vQvNL/
>>214
>>215
>>216
申し訳ありませんでした。他を当たります
218 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 21:00 ID:lWkbEwpx
>>214 >>215 >>216
SSが主目的だったら、と勘違いしてしまい、余計なこと
をしてしまいました。大変申し訳ありません。
管理人さんの注意事項に素直に従うべきでした。
219 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 21:19 ID:Vz3Y/sNW
気にしてないから良いよ。
とりあえずこの話は終わり!
220 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 21:31 ID:PbRkkXuR
そっすねー。じゃあ俺の妄想をひとつ。
Rスレで思いついちゃった「ゴマちゃん加入時の妄想」なんだけど。

はかせに会うために一緒に旅をするともえちゃんとイエイヌ。
その道中で自分が何のフレンズかまだ判らない鳥のフレンズ(ゴマちゃん)に出会う。

イエ「あなたはなんのフレンズさんなんですか?」
ゴマ「へへん、それをこれから聞きに行くんだぜ!」
とも「そうなんですか!じゃあいっしょに行きましょうよ!」

イエ「でもそれじゃあ、なんて呼びましょうか」
ゴマ「別になんでもいいぜ? アタシはアタシだからな!!」
とも「あなたってなんだかゴーマイウェイって感じですね」
ゴア「ごーまいうぇい……それ!なんかかっこいいな!」
イエ「ごーまい、うぇい?だと長いですし……ゴマさんなんてどうです?」
とも「あっ、それいいね! それじゃあゴマちゃんで!!」
ゴマ「おい!なんかいきなり変な感じになったじゃないか!ずるいぞ!」
てな流れ。

うん、ゴマちゃんをゴマちゃんと呼ぶ流れが作りたかっただけなんだ、すまないw
221 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 22:01 ID:Vz3Y/sNW
>>220
いやいや、ありがとう!
そんな感じのが見たくて何時も覗いてるんよw
自分の頭の中のものではどーにも満足できなくて...
ゴーマイウェイでごまちゃんは上手いね!

>ゴマ「へへん、それをこれから聞きに行くんだぜ!」
ここすき。君自分のこと何一つわかってないのに威勢良すぎるやろ...なんでちょっと誇らしげw
でもそこがいかにもゴマちゃん感あっていいね!

博士に会って名前わかったとき絶対このGゴマだ!ゴマだ!ってはしゃぐしゴマちゃん自身もゴマだと思いそうw
222 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 22:11 ID:Fto/FNYf
>>220
今後他所でも取り入れられそうな良設定
223 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 22:25 ID:PbRkkXuR
>>221
>>222
そういってもらえてウレシイ...ウレシイ...
その流れでそのちょっと後の話を

鳥のフレンズだけど「飛ぶのが苦手」なことに悩んでいたゴマちゃん。

しかしともえちゃんの帽子が飛ばされて転がっていったとき
ともえちゃんはおろかイエイヌすらも置いていくスピードで帽子にダッシュで追いついて
「ほら、とってきてやったぜ!」とかドヤ顔で帽子をつきだしてくるゴマちゃん。
それを見てともえちゃんたちはゴマちゃんのすっごーいところを見つける。

とも「もしかしてゴマちゃんって飛ぶよりも走ることが得意な子だったんじゃないかな!
   さっきのスピード、すっごく早かったし!」
イエ「そうですね、私も置いて行かれちゃいました」
ゴマ「そ、そうなのか!? でもアタシ、鳥のフレンズらしいぜ?」
とも「大丈夫だよ! この『ずかん』にも『はしるのがとくいなとりたち』っていうのがあるし
   きっとゴマちゃんはこの鳥さんのなかのどれかなんだよ!!」
ゴマ「走るのがアタシの『とくい』……! へ、へへーん!そうだろそうだろー!!」

みたいな感じでゴマちゃんのアイデンティティが発見されるんだ……
224 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 22:36 ID:Vz3Y/sNW
>>223
おぉ...めっちゃしっかりできてるw
自分の事が良く分かってないけど鳥だから飛ぶ、でも上手に飛べなくて悩むってロードランナーの特性にも旅の目的にもうまく絡んでるし間に色々挟めば普通にRで1話作れそうだね!
イエイヌがある種のボーダーなのも良いね。イエイヌより速いは確かに説得力あるし。
ゴマイヌともえの三人旅やっぱ良いなぁ...
225 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 22:41 ID:bWwSaLR5
>>220 >>223
ほう、素晴らしい。
なんてステキな流れのゴマちゃん加入なんだ。名付けの儀も自然で尚且つけもフレらしい!
ともえちゃんの帽子をとってきてくれる事で得意を見つける流れも尊いぞ!
この場合ってプロングホーン様はゴマちゃんが一人旅してる途中でめっちゃお世話になった人とかになるのかな?
途中でプロングホーン様に出会った時のシナリオとかも想像するとワクワクしてくるなあ。
226 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 23:00 ID:PbRkkXuR
>>224
言われて気づいたけど、こういっちゃなんだがイエイヌって「あたりまえのけもの」なんだよね。
動物の中ではすごく平均的で「特別」がない感じがするの。
すごく身近なんだけど「イエイヌって動物はこういうとこが得意なんだよ!」って特徴が表現しにくい
そういう意味ではすごく「ヒトに似てる」生き物だと思う。
だからこそ、誰が悪いとかじゃないけどイエイヌちゃんが役に立ちたいって悩みとかも書けるかなって
あなたのレスを見てて思いついたよ ありがとう

>>225
ありがとう、名づけの流れに関しては悩んだだけにその言葉はうれしいw
ただゴーマイウェイの由来はどっかのレス、たぶんRスレだな。で読んだネタが
あんまりハマりすぎてこれ以外ない!ってなっちゃって、結局借りさせてもらっちゃった。

プロングホーン様と、あとチーターとの関係考えるのもいいよね。
個人的にはアプリ版のキングチーターの存在も知ってるから、
プロングホーンとライバルのキングチーター、
その弟子というか取り巻きみたいなゴマちゃんとチーター、みたいな関係も想像したり

あとアプリ版のネタで言うならコヨーテちゃんとの「狩りごっこ」もさせたいんだよなあ。
ゴマちゃんの衣装の「Beep!」の元ネタだし、あの元ネタも小さいころからすごい好きで
(詳しくは「ルーニー・テューンズ」で調べてみてネ!ミッミッ!!)
227 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 23:01 ID:n04c7pzc
>>220
>>223
すごくおもしろくて草
もっと続きを書いて欲しいな~
228 : 名無しのフレンズ 2019/05/22 23:45 ID:Vz3Y/sNW
>>225
わかるマン
確かにゴマちゃんには「プロングホーン様ぁ!」って言って欲しいしどうにかして接点作りたくなるw
助けられる流れとかも自然で良いよね。
自信家で逞しいプロングホーン様に憧れて自分が何の動物か知りたくなったとか意外とゴマちゃんが一人旅を始めたきっかけになってたりするのもありかもしれない...
自分を知ってプロングホーン様にまた会いに行くって流も自然に作れそうだし。

>>226
>ゴマちゃんとチーター、みたいな関係も想像したり
良いねぇ...ゴマちゃんとチーターがお互いの師匠自慢でヒートアップするところとか見てみたいねw
キングチーターはイラストで見たことしかないなぁ...というかキングチーターに対するチーターもすごい気になる!
>コヨーテちゃんとの「狩りごっこ」
二次創作でしか見たことないけどこれも見たいね!
チーターとはまた違ったタイプのライバル...銭形とルパン見たい名乗りも面白そうw

Rはイエイヌちゃんの成長を想像するのも面白い部分よね!
先にゴマちゃんが走れることにアイデンティティを見いだして、プロングホーン様やチーター、コヨーテ等色んな仲間と自分を磨かせておくことでスムーズにイエイヌ葛藤シナリオへ運べそう...
イエイヌの特性はともえちゃんと共にいるか野生を知るかで違ったものが得られそうなのが個人的に興味深い。
イエイヌは野良と人のパートナーとで、二種類の野生解放が出来るなんて設定も面白そうだねw
オッドアイがそれぞれ片方の色に統一される野生解放なんか絵的にも...ジュルリ...
一応野生への分岐を示しつつ人のパートナーとしてのイエイヌを強化するイエイヌ葛藤中のシナリオ案として>>46に出てるオオカミ達との邂逅案が良さげなきがする!
229 : 名無しのフレンズ 2019/05/23 00:00 ID:PPeIAuen
>>228
証拠はないが、たしかそれ(>46)も俺なんだw

ともえちゃんとイエイヌちゃんの関係っていうのが絶妙な距離感でね
ちょっとしたことで近づいたり離れたり、そういうもどかしい恋愛みたいな関係というか
はたから見たら「もう付き合っちまえよ」ってカップルみたいな感じがあって好きなのよ

ご主人様のために頑張る、けどご主人様は対等に接してもらいたい
その空回りというかすれ違いというか、そういうとこが俺の「ここすき」なようです
230 : 名無しのフレンズ 2019/05/23 01:22 ID:U6KHGVKY
>>229
いや、納得したよ。通りでなんかこう...二つを繋げやすい訳だ!w
着々と脳内Rが進行しているようで素晴らしいね...全貌が見たいって感じがするよ。
良い子過ぎるがゆえのすれ違いと言うのはまた良いもんですなぁ...
あのオオカミとイエイヌのネタも良かった!未だに記憶に残ってるよー。
また新ネタが出来たら聞かせて欲しいなw
231 : 名無しのフレンズ 2019/05/23 02:00 ID:q4xosSmG
>はたから見たら「もう付き合っちまえよ」ってカップルみたいな感じがあって好きなのよ
わかるマン!!
ビーバープレーリーとかお前ら絶対付き合ってんだろ系カップルからプロチーコンビのようなその後の展開に期待できそうなもうお前ら付き合っちまえよ系カップルまでいいよねー。
けもフレだと付き合ってるとか恋人同士みたいな明確な概念がないけど実質付き合ってるとか実質恋人。でも付き合ってないみたいな、なんかこうもどかしい感じがあってそこがまたくすぐられるというかなんというか…
絶妙な距離感でやきもきさせられるのもいいけど、もうベッタベタにイチャイチャしてて付き合ってない……だと?って驚かされるのも好きw
サーバルちゃん「ねえねえ、かばんちゃん。このコイビトドウシってなにー?」
かばんちゃん「えっとねー。すっごく仲良し同士でいつも一緒の二人って事みたいだよ。」
サーバルちゃん「じゃあ私たちも恋人同士だねー。」
かばんちゃん「うん、そうだねー」
みたいなお前ら言葉の意味わかってないやろー!でもそれがイイ!みたいなベッタベタの甘いヤツも好きぃ!
232 : 名無しのフレンズ 2019/05/23 13:38 ID:U6KHGVKY
>>231
どっちも良いよね(百合脳)
このサーかばが行く先々で「恋人だから!」ってアピールを続けるだけで色々なきっかけになりそうw
このあとパークをもう一周していただきたい...
けもフレじゃ中々難しいけど個人的には表面上だけライバル関係繕おうとしてるけど行動は何時も一緒だったりする喧嘩っプルが今一番見たいよぅ...
233 : 46・220desu◆M.Z.2Php 2019/05/23 13:54 ID:PPeIAuen
234 : 46・220です◆M.Z.2Php 2019/05/23 13:55 ID:PPeIAuen
誤爆ったぁw

俺はリスタートの人や熱血ッ!!の人と違って長くまとめるのが苦手でねぇ
だからちょこっとアニメみたいなシーンごとの描写しかかけないのさ

だからこのスレっていう妄想の投げどころがあってタスカル
235 : 46・220です◆M.Z.2Php 2019/05/23 13:58 ID:PPeIAuen
>>232
俺の中ではゴマちゃんとコヨーテがそんなイメージだな。
上でも書いたけど某アニメのせいなんだがw
俺のイメージにドンピシャなイラスト↓があったのでペターリ
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9030447
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9043989
236 : 名無しのフレンズ 2019/05/23 14:09 ID:4Ayfz7ID
けものフレンズRッ!を書いているものです。
投稿が空いてしまい申し訳ありませんッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!
本編の投稿ではありませんが、訂正の必要な箇所を発見したため以下の通りに修正させて頂きますッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

米武隷砥゛→米武隷奴
18発 → 88発

皆さんの応援コメント、励みになっておりますッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
まだいくつか構想はございますので乞うご期待下さいッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
237 : 名無しのフレンズ 2019/05/23 15:38 ID:6V/cya/1
>けもフレじゃ中々難しいけど個人的には表面上だけライバル関係繕おうとしてるけど行動は何時も一緒だったりする喧嘩っプルが今一番見たいよぅ...

俺の中ではこれはプロングホーン様とチーターちゃんカップルが一番近いかしら。

プ様「ふむ。ゴマのやつがともえと旅に出たから一人では練習もいま一つ身が入らないな。」
チーター「ふぅん?だったら……その…アタシが一緒に練習に付き合ってあげても…」
プ様「おーい!そこのフレンズ!キミ速そうだな!どうだ、私と一緒にひとっぱしり…ダメか。残念だな。」
チーター「って聞きなさいよ!アンタはアタシのライバルでしょ!」
プ様「ん?ああ。チーターは私のライバルだからな。色んなフレンズと鍛えて最高の私に仕上げないと勝てないさ。」
チーター「そ、そう。わかってればいいのよ。わかってれば…だから、たまにはアンタと一緒に走ってあげても…」
プ様「お?あのフレンズも速そうだな!おーい!そこのキミ!私と一緒に走らないかー!」
チーター「だからアタシを無視すんなー!!」

っていう脳内劇場が展開されました(百合脳
Rッ!の人もおひさしー。
無理だけせずにマイペースで頑張ってねー。続きまってるぜッ!
238 : 名無しのフレンズ 2019/05/23 21:08 ID:U6KHGVKY
>>234>>235
SSかける人は凄いよねぇ...
自分は長く纏められない上に脳内の補正が強すぎてキャラが原型留めなくなってしまうという病も発症してまする...
◆M.Z.2Phpみたいに成る程ありそう!って思える話は凄いと思うよ。
コヨーテとゴマちゃんは確かにツンツンデレデレありそうだ...学園転生ものなら球技と陸上でライバルしてそうw
どっちのイラストも良いね!こう改めて見るとゴマちゃんってけもフレ内では珍しいキャラだよねぇ...

>>236
押忍ッッッッ!!!その修正は笑うわw
成る程確かに"米"武隸奴で88発なのか納得!
キュルルの三半規管のダメージが5倍にッッッッ...
あれだけ書いてまだ構想があるとは流石だねw
楽しみにしてますッッッッ!!!!押忍ッッッッ!!!!!

>>237
プロチーええやん!ぼくもしゅき!
プロチーは喧嘩っプルというか鈍感系とツンデレ系感があるかなw勿論それも大好物です...ジュルリ
>アンタはアタシのライバルでしょ!
>チーターは私のライバルだからな。
こういうやり取りが好き...尊い...
しかしライバルカップルではあるね!
>ゴマのやつがともえと旅に出たから一人では練習もいま一つ身が入らないな。
この鈍感ながらもゴマちゃんの存在の大きさを再認識するプ様好き。
チーターとプロングホーン様がゴマちゃんの話してるところとか見たいなぁ...
239 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/24 02:27 ID:cxa4dliY
みなさまご無沙汰しております、かばんRestartの人です。
おれ…SS完結したらけもフレRWikiで宣伝するんだ…(フラグ)
現在制作は快調で7、8、9話は大筋完成、手直し残すのみ。10、11、12話に着手中。
完走が見えてきました。
個人的な感想としては…おや?ジェットコースター展開に入るのが1話分くらい予定より早いぞ?といった感じなのですが修正に苦労しそうですw
まずは完走目指して頑張りますのでお付き合いの程、宜しくお願いします。

>>206 >>209 >>210の皆様感想コメントありがとうございます。
>>206
妄想主のイエイヌちゃん大好きぶりを詰め込んだ5話でしたが賛同いただけて嬉しい!ウレシイ…
かばんさんはね、すっごいんだよ!っていうところも味わっていただけるとはほんと感謝の極みぃ!
博士助手とかばんさんは、きっとともえちゃん達とも違う絆で結ばれてるような気がしてます。あぁー!もう博士助手ルート用意したいー!ってくらい博士助手大好きです。
アムールトラさんことアムちゃんは自分の中ではこのキャラでしたw
身長おっきくて強い妹と世話焼きお姉ちゃんって姉妹いいですよねー。
でもってともえちゃんの寝起きは恐ろしいくらいよいといいなーという妄想主の好みが入っていますw
ちなみに6話とかキャラ数が恐ろしい事になってるのですが俺ちゃん妄想監督は果たして大丈夫なのか!?だいじょばないのか!?正直本人にすらよくわかってませんw
>>209
一言でもありがたいです。読んでる人がいるんだなーと思うと励みになりますっ!
>>210
面白いって言って貰えて嬉しい!Rッ!いいですよね。オチもしっかりつけてくれてるのに毎回パワーワードで引き込んでくれるので読みやすい!
でもってスレ主様にもおかげで妄想吐き出す場が出来て感謝してます!失踪せずに頑張る気はあるのでよかったら最後までお付き合いいただければ幸い。

さて、それでは6話は3レスほどお借りします。
240 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/24 02:28 ID:cxa4dliY
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第6話

アバン。
前回のCパートの続きからシーンスタート。博士が声にならない声をあげながらシュっと細くなってるところからシーンスタート。
「かばん。どうしてここにビーストが?」と博士を庇うように前に立ちながら助手がたずねる。
「違うよ。この子はアムちゃんだよ。」とともえちゃんが言うとその肩に甘えるようにのっすんと顎を乗っけてすりすりしてるアムちゃん。
「博士、どうやら危険ではないようですよ。」
「おおお、おどかすなです!」と元に戻ってぷんすこする博士。
コホン、と咳払いしてから「ふむ、お前がともえですか。」「かばんから手紙をもらってお前の事も聞いているのです。」
「うん、アタシがともえだよ。二人はもしかして…」
「私はかばんの助手の博士なのです。」「博士の助手の助手なのです。」
と自己紹介したところでOP開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34901579
↑けものフレンズRオープニングテーマ。

「コノハちゃん博士とミミちゃん助手!会いたかったよ!」手をわきわきさせながら迫るともえちゃん。
「お前の事は把握しているのです。」「対策はばっちりなのです」すいーっと空に逃げる博士助手。
「ああああ…アタシのモフモフがぁ……」(>△<)って顔のともえちゃん。「いや、ともえさんのではないですからねー」とイエイヌちゃんのツッコミが入る。
「はい。博士は主に私のです。」「助手ぅ!?」
「ご、ごしょうですのでひとモフだけでもぉ~」
「そんなに私たちに触りたいのなら美味い料理を作るのです。」「我々が満足したら少しだけ触らせてやるのです。」
「よしきた!まかせて!イエイヌちゃんとアムちゃんも手伝ってー!!」ペコちゃん顔でばひゅーん!と飛んでくともえちゃん。
「待ってください、ともえさーん」「もえ。まってー」てってってとついてく二人。(イエイヌちゃんとアムちゃんが手をつないでたりするとなおよし!)
「それじゃあ、私たちは準備しようか。」ともイヌアムがカメラアウトしたあとに博士助手に声をかけるかばんさん。
「かばんは随分いい顔をするようになったのです。」「よい時間を過ごしたようなのです。」
「そうかな……。」と斜め上方向に少し視線をやって考えるかばんさん。「そうかも。」と博士助手に笑顔を向ける。
博士助手が顔を見合わせて嬉しそうに笑って一度シーンが切れる。

シーンはかわって、トラクターも到着して何かの機械がたくさん並べられた中で三人で協力して作業を進めているかばんさんと博士助手。
ダイジェスト形式で三人のチームワークで次々組みあがっていく機械。時々かばんさんと博士が口論したり、それをなだめる助手だったりの絵が挟まり
ボスウォッチで動作確認をして、上手くいくとかばんさんと博士がお互いに手をパチンって合わせたり。
途中でともイヌアムの三人が差し入れカレーを持ってきて博士助手が「これなのです。」「やみつきなのです。」「「おかわりを要求するのです」」ってする。
それを見てともえちゃんが(☆▽☆)な顔して博士助手がしまった、って顔してダブルモフモフされる博士助手。
一方でイエイヌちゃんがアムちゃんの汚れた口もとを拭ってあげたりしてる絵が挟まり
作業に戻った博士が「かばん…。これとこれとこれを組み合わせたりしたら…」と関係ないガラクタからプロペラ、モーター、バッテリーを持ってきて「いけるかも!」とかばんさんが乗っかり二人して作り上げたのは扇風機のような何か。
で、動作確認してみたら思いのほか強力でおもいっきり助手を吹き飛ばす程の超強力ぶりを発揮してしまい…
「こ、これはやってしまったかな。」「やってしまったのです」とかばんさんと博士がお互いに顔を見合わせて…
で、助手に正座させられるかばんさん&博士。二人して(>△<)って顔してる場面を挟みつつ。
日も傾いて茜色になってきた頃にようやく4つの機械が完成。
「かばんお姉ちゃん。これってなあに?」
「うん、これはフィルター発生装置って言ってね。火山から出るセルリウムを防ぐ機械なんだよ。」
「研究所にあった未完成品を私たちが色んなところから部品をちょいちょいして完成させたのです。」「これは苦労したのです。」
「あとは最後の仕上げだね。」
ってかばんさんが前回博士たちが直接渡してくれた箱を開けると中にはラッキービーストコアが4つ入っていて
「これってラッキーちゃん?」
「うん、身体が壊れたりして動けなくなったラッキーさん達をいつか直したくて研究所で預かってたんだ。」
「でも…本当にいいの?いつか元の身体に直せるかもしれないよ?」と箱の中のラッキービースト達に聞くかばんさん。
「モチロンイイヨ。」
「マタ、ヤクニタテテ、ウレシイヨ。」
「パークヲ、マモルヨ。」
「アリガトウ。マカセテ。」
「こちらこそありがとう。ラッキーさん達。」
それぞれのラッキービーストコアをぎゅっとするかばんさん。
それぞれ一つずつのラッキービーストコアを4つのフィルター発生装置に組み込んでいくかばんさん。
するとラッキービーストコアがそれぞれ、赤、青、白、黒の色に輝く。
「「「「シシン、フィルター、ハッセイソウチ、ドウサカクニン、カンリョウ。イケルヨ。」」」」
というところでAパート終了。
241 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/24 02:29 ID:cxa4dliY
場面はおうちから海へと移動する。
Bパートは海岸に駐車されるトラクターとジャパリバスの場面から開始。
「かばんさんっ!みんな沢山集まってくれたよ!」ってイルカちゃんがお出迎え。もちろんシャチちゃんアシカさんの海獣トリオも勢ぞろい。
「うわわ!ナルカさんにマルカさんにドルカさんにカツオドリさん、それにPPPのみんなも!」と嬉しそうなかばんさん。+iシリーズからも勝手にゲスト参戦だー!
「海底火山の事は私たちゴコクエリアのフレンズにも無関係じゃないからねー」とイルカちゃんの隣に並んで双子ムーブをはじめるドルカちゃん。
「それに私たちだけじゃないわよ」ってプリンセスがいうと、後ろには陸フレンズ達もたくさん集まってて
「戦と聞いてはいてもたってもいられん!」「いやー、今回は海だからウチらの出番ないんじゃないかなー」とヘラジカが仁王立ちしてる横でライオンちゃんがだらけてて
「ホテルの仇をとると聞いて駆け付けました!」「おい、お前たち頼むぞ!」「いやー…ホテルの仇ではないようなー…」オオミミギツネ、ハブ、ブタのホテルトリオや
「もしセルリアンが出たら海岸に引きつけなさい。私たちも手伝うわ」とカバさんもやってきてて
「そしてアライさんもいるのだー!」「かばんさーん、頼むねー」ってアラフェネコンビもいるし
「またお前たちに頼る事になるとはな」「頑張ってね」「オーダーいつでも受けるッス!」ヒグマキンシコウリカオンのセルリアンハンタートリオも集まってる。
その外にもたくさんの陸海空問わずたくさんのフレンズ達が大集合。
陸フレンズ達が船に機械を積んで海へと送り出してくれる。
船に乗るメンバーはかばんさん、ともえちゃん、イエイヌちゃんにアムちゃんに博士助手。
船の周りを泳いで進む海フレンズ達。
ついに海底火山近くの予定海域に到着。

「それじゃあ、ともえちゃん、イエイヌさん、アムちゃん、ポンプの方はお願いね。」
船上に設置された手押し式ポンプ、二人でシーソーのように押すポンプなのだが…
「がう。」ちょい、とアムちゃんがポンプの片側を下に下げるとそれだけで逆側にともえちゃんとイエイヌちゃんがぶら下がるようになって。
で、ともえちゃんとイエイヌちゃんの重みで戻ってぷしゅー、と空気管のところから空気が送り出される。
それにホースをつなげて、逆側は潜水用メットへと繋げるかばんさん。
「あはは、アムちゃん力持ちだー」「うんうん、すごいですよアムちゃん。」「がうー」って二人に褒められててれてれのアムちゃん。
「じゃあ、行ってくるね。博士と助手はフィルター発生装置の投下場所の指示、お願いね。」
「任せるのです。」「かばんも気をつけていってくるのです。」
「他にも鳥のフレンズ達が空から見張ってるから、安心して行ってきて…」とカツオドリが見送って、空にはアリツさんやトキやカルガモや沢山の鳥フレンズ達が舞ってて
「うん、みんなありがとう!行ってくるね!」
ともえちゃんに二つの羽根がついた帽子を預けてから潜水用メットを被るかばんさん。
海へローリングエントリーして場面がかわる。

で、ダイジェスト形式でPPPが海底火山付近にフィルター発生装置を運んだり
シャチちゃん含む海獣トリオと+iイルカチームがときどき現れる小型セルリアンを駆除してPPPを守ったり
海中からかばんさんが指揮する中で順調に進んでいくフィルター設置作戦。
そして、ついに四つの装置が設置し終わって、かばんさんが手をあげて合図するとフィルター発生装置が起動。
それぞれに取り付けられたラッキービーストコアが赤、青、白、黒と輝き海底火山にフィルターが張られる。
その様子に満足気にかばんさんが頷いて海フレンズ達に親指を立ててみせると「やったあ!」と喜びお互いに抱き合う海フレンズ達。

そこで場面は海上の鳥フレンズ達へ
カツオドリがハッと何かに気づいた様子。
「博士…。あっちから何か来るよ」
「あれは…」
(BGM指定 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34874309 )
と波を蹴立てて作戦中の海フレンズの方へ向かっているのは…超巨大船型セルリアン!
「まずいのです!」「かばん!みんな!逃げるのです!」と博士助手。
超巨大船型セルリアンの急襲はすぐに海フレンズ達にも伝わってそれぞれに散り散りに逃げる海フレンズ達。
242 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/24 02:30 ID:cxa4dliY
「このお!」
とシャチちゃんが向かってくる超巨大セルリアンに自慢のパワータックルを仕掛けるけど…
「うそ!?きいてない!?」
とダメージを負った様子は全く見られない。
ギロリ、と超巨大セルリアンがシャチちゃんの方に振り返って
ヴォオオオオオオオオオオオオオ!と超音波の雄叫びをあげる。
「なにこれ!?」「耳がいたいよ!」と耳をふさいで動きを止める海フレンズ達。
そこに超巨大セルリアンがぶぅん!と大きなヒレを振るうと強力な海流が発生して吹き飛ばされる海フレンズ達。
そしてその海流に巻き込まれるかばんさん。海面にまで打ち上げられてしまう。
「大丈夫!?かばんさん!」ってイルカちゃんが助けに来てくれて
「うん、大丈夫。ちょっと波に揉まれただけだよ」と破損した潜水ヘルメットを脱ぎ捨てながら答えるかばんさん。
「逃げますよ!」とアシカさんも加わってかばんさんを二人で抱えて逃げようとしたときに

ザッパアアアアアアアアアアン!と海面から姿をあらわす超巨大セルリアン。
その巨体がかばんさん達を見下ろす。
その威容に動けないかばんさん達。
そこで画面が暗転して、真っ暗な画面で「こんなの…どうにかできるの…?」っていうかばんさんのつぶやきが入って
EDへと以降
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34929655
↑けものフレンズRのEDテーマ。
243 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/24 02:31 ID:cxa4dliY
以上6話終了です。
お、俺ちゃん妄想監督を信じろ(小声)
ってやりたかった6話でした。
次回7話は5月中には投稿できるはず。

ゴマちゃん妄想…おい、いいじゃねぇか!(あんまりにも尊すぎて)ずるいぞ!
カップル談義はめちゃ好きなんですが、私本人の推しとしては隠しきれてないかばともコンビかなあ。
サーかばコンビが永久不滅なのは当然なのですが、かばとももイイ…と思ってます。

そんなこんなで次回は7話でお会いしましょう!
244 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/24 02:36 ID:cxa4dliY
そして言い忘れてましたー!スレ主様、バックナンバーありがとうございますっ。
本人もどのレス番だっけ、って忘れる事があるので非常にありがたいっ!
それでは今度こそまた次回お会いしましょー!
245 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 19:33 ID:eUUEAsmX
>>244
かばとも推しか!いやまぁRestart見てりゃわかるわかるわかるw
自分はともえちゃんの想像がどーしてもできない...いや大好きなんだが細かいともえちゃん像を自分の中で結ぶのは難しいからそのへん君が頼りだねw
因みにイチオシはやはり永遠のサーかば、色々想像するけど結局サーかばが至高にして究極っ...そのままもよし大きくしてよし小さくしてよし増やしてよし逆転させてよし
他のコンビ見てても結局のところ「サーかばならどうなったかな」って考えてしまうのは多分そういうことなんだろうw
次点となるとそれはそれで凄く悩ましい...というか二番目以降は変動しっぱなしだから最早なんでもありかもしれないw

またまた更新早いねw
6話にして大ボスセルリアン展開だと...相変わらずの表現力補完力!
成る程、後半はあの辺を掘り下げるのかなー...分からんけどw
>あぁー!もう博士助手ルート用意したいー!ってくらい博士助手大好きです。
わかるマーン!かばんさん時代の博士助手のちょっとした保護者感とか良いよね!
サーかば派ではあるが色々誘惑が多すぎるっ...
>「はい。博士は主に私のです。」
さらりとのろける助手良いぞぉ...グヘヘ
一緒にかばんさんを見守ってたりなんか博士助手の夫婦間強くなってていいね!
アムちゃんとともえちゃんとも良い感じに馴染んでて素晴らしい...あと回を経る毎にともえちゃんのミライ化がヤバくなってきてるw
今回は博士助手回だなって感じだった!ボク満足!
新キャラアムちゃんは早速ワイルド甘えん坊っぷりを全開してて良いね!成る程このアムトラちゃんが凄く気に入ったw
あんな図体で行動はちょいちょい小動物感あるんズルい...すこだぁ...
イエイヌにもすっかりお姉ちゃんの自覚ができているようで尊い...尊い...
ともえちゃんに突っ込みいれてみたりしてなんか心なしかアムトラちゃんが増えて逞しくなった感じあるある。ともえちゃんについて回ってばっかりじゃなくなったイエイヌちゃんの成長良いねぇ...
今回かばんさんは頼れる先輩、存分に叡智を振るうお姉ちゃんカッコいい!(寝起きは悪い)
まさかフィルターを自作できるとは...沢山あったラッキービーストのパーツもしっかり回収流石や!
潜水までするとはフィジカル面も逞しくなったねw
それにしても船のセルリアンはやっぱヤバいねぇ...シャチの攻撃でびくともせんし今度は海水でどうこうもできないし音波攻撃まで備えているともなれば...助けてカバさん!助けてサーバルちゃん!
次回が待ち遠しい...あれをどう対処するのか凄く気になるw
次回も待ってます!ありがとう!
246 : 名無しのフレンズ 2019/05/24 20:51 ID:4pV42drV
今回も面白い
次話は山場か
247 : 名無しのフレンズ 2019/05/25 06:11 ID:PrxhhgJq
>>239
>>240
待ってたよよよ
正座で続き待機
248 : 46・220◆M.Z.2Php 2019/05/26 00:20 ID:bXAhqZq3
うお、寝る前に見たらかばんリスタートの人来てる来てる!
じゃあこの流れに乗っかって俺も行くぜぇ!

ののののの

ゴマちゃんも伴ってハカセたちに会いに図書館へとやってきたみんな。
けんきゅうじょの入り口でかばんちゃんと同じようにクイズの道に入り込むが
図鑑をたよりにあっさりと突破してしまう。

ゴマ「やっと抜けたぜー!」
イエ「いっぱい、くいず?がありましたけど、なんとかなりましたね!」
とも「うん、動物さんのクイズばっかりでよかったよー。
   でももし図鑑がない人たちだったら、何度もグルグルしてたかもしれないね」
と、そこに音も無く飛んでくるあの二人がゴマちゃんにキーック!

ゴマ「いったぁーっ!? なんだよーっ!」
とも「あわわわわわ、ゴマちゃん大丈夫!?」
イエ「いったい誰ですか、こんなことしたのは!」
転げまわるゴマちゃん、あわてるともえ、怒るイエイヌの前に
音も無く舞い降りるとしょかんコンビ。

博士「おまえたち、あの道を抜けてきたのですか」
助手「ということは、あれですね、はかせ」
博士「そうですね、じょしゅ。じゅるり」
といいながら三人組を見るはかせ、じょしゅ。
その様子に、ともえちゃんははっとした顔になって……

とも「じゅるり、ってまさか……!
   たっ……たべないでー!!」
博士・助手「「食べないのです」」

ののののの

と、うちのR世界線ではこういった流れではかせたちに遭遇かなー、と

毎回しっかり書き込まれてて読み応えがあって最高だしみんなが脳内で動き出すし
>>244ちゃん監督を信じマスク(鋼の意思

>あはは、アムちゃん力持ちだー」「うんうん、すごいですよアムちゃん。」
>「がうー」

赤面してるアム姐さんが見える見える……
他のキャラもみんな活き活きしててええぞええぞ
だがこの引きは、めっさ気になるぅ~!!
249 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 11:35 ID:zf9e.rZu
>>248
成る程、この世界では博士助手は図書館でおさやってるのねw
時間軸的には+iと同時期か少しあと位になるんかな?
それにしてもクイズの森はともえちゃんだとカンペ持ちで挑めることになるんか...w
>でももし図鑑がない人たちだったら、何度もグルグルしてたかもしれないね
この辺で一期観てた人がニンマリする訳ですね、わかるわかる!
博士助手の反応はかばんちゃんが旅に出てからすっかり飢えてるんだね...w
1期フレンズ回で前回との繋がりをちょいちょい感じる展開はやっぱり嬉しいよね。
>ゴマ「いったぁーっ!? なんだよーっ!」
>とも「あわわわわわ、ゴマちゃん大丈夫!?」
>イエ「いったい誰ですか、こんなことしたのは!」
騒がしくてよろしいw
ロードランナーちゃんと博士助手は性格的に色々楽しいことになりそうだなぁ...と妄想
三人で1期で訪れた場所を辿るのも良いよね!
250 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 12:32 ID:jJNTedFI
>>248
このちょっと生意気そうな博士助手!
1期ではじめて博士助手を見た時の印象を思い出したわ!
ゴマちゃんにキックしちゃうのがまたそれっぽい。
でもって生意気理不尽と見せてどこか優しくていい子なんだよね。
食べないでー→食べないのです
のオチがけもフレらしい!
251 : 248◆M.Z.2Php 2019/05/26 20:47 ID:bXAhqZq3
レスありあとやす!
いろいろ励みになるッス!

>>249
>成る程、この世界では博士助手は図書館でおさやってるのねw
>時間軸的には+iと同時期か少しあと位になるんかな?
時間軸的にはかばんちゃんが旅立った後しばらくの時間がすぎて、って感じかなぁ、と
黒セルリアンの混乱が収まってみんなが元の住処に戻ってることが前提。

はかせとじょしゅは「このしまのおさなので」って自負があるので
あの後もずっとなんだかんだいいながらおさをやってると思って。
いろんなフレンズにいろんなことで頼りにされてるから、
それを置いておさをやめるなんてあの子達ならしそうにないし。

>>でももし図鑑がない人たちだったら、何度もグルグルしてたかもしれないね
>この辺で一期観てた人がニンマリする訳ですね、わかるわかる!
まさしく書いてた本人がその通りで。
というか書きながら「あーオマージュいれたーい!」とか思いついたのが運のつきでしたとさw

>博士助手の反応はかばんちゃんが旅に出てからすっかり飢えてるんだね...w
そこはまたおいおい。
まあ、かばんちゃんがいたときほどの頻度では食べられなくなってますねw

>騒がしくてよろしいw
>ロードランナーちゃんと博士助手は性格的に色々楽しいことになりそうだなぁ...と妄想
(アルファベットがよめないはかせ・じょしゅに)
「おい、どうした? わかんねーのか?」
「わわわ、わからないわけないのです!」
「そそそ、そうなのです。われわれはかしこいので
あーそれすき

>三人で1期で訪れた場所を辿るのも良いよね!
そうですねえ、絡めれるものなら絡めたいですねー
ただほんとふんわりシーンを考えるタイプなんで、
そこまで行かせる理由が思いつかない……(汗

>>250
>このちょっと生意気そうな博士助手!
>1期ではじめて博士助手を見た時の印象を思い出したわ!
>ゴマちゃんにキックしちゃうのがまたそれっぽい。
この子達とはかせたちを絡めようと思ったらなぜか脳内でゴマちゃんがキックされていた……
何をいってるかわからねーと思うが(ry
冗談はともかく、けもフレのキャラたちは脳内で勝手に動いてくれるんですよね。
おかげで筆が進むのなんのって。

>でもって生意気理不尽と見せてどこか優しくていい子なんだよね。
そうそう、そうなんですよね。
なんのかんの他人を振り回すんだけど、背伸びした子供がドヤってる感があって
それでいてすごく他人思いだったり何もいわずに役に立ちそうなものを渡したりと
さすがは「しまのおさ」って感じの気の回しっぷりがお気に入りなのです

>食べないでー→食べないのです
>のオチがけもフレらしい!
これまた脳内であの子達が話し始めた結果なんですよねw
でも一度思いつくとこのフレーズは一度は入れたくなってしまう
個人的にうちのともえちゃんはちょっと思い込みが激しくて、
その思い込みで行動しちゃって良くも悪くもなんらかのハプニングを引き起こす子なイメージです

長文失礼しゃーしたっ!
252 : 名無しのフレンズ 2019/05/26 23:38 ID:zf9e.rZu
>(アルファベットがよめないはかせ・じょしゅに)
「おい、どうした? わかんねーのか?」
「わわわ、わからないわけないのです!」
「そそそ、そうなのです。われわれはかしこいので

なんか島のおさでも煽れる物怖じしない度胸属性が脳内ゴマちゃんに付きつつあるw
そういうキャラすこ。
ゴマちゃんのシャツにちょうど良いアルファベットが...まさかそこまで考えられて...

>けもフレのキャラたちは脳内で勝手に動いてくれるんですよね。
わかるマーン!きっとみんなの脳内でも差はあれどその人なりのけもフレが動いている筈...自分はそういうのがみたい人マンw
しかし動くには動くけど文章に起こすのが中々難しいんよね...
253 : 自スレ上げすまぬ 2019/05/27 15:57 ID:m/IGVmp7
上げついでに妄想新説でも

二期サーバルちゃん一期サーバル派生個体説
(前提の妄想設定)-------------
ジャパリパークは広大で、サンドスター発生地はキョウシュウエリア以外の各地にも点在している。
その為サンドスターがフレンズに与える影響は発生地点によって微妙に違う。
各発生地域で一定期間生活することで多種多様なサンドスターが定着し、結果的に広範囲を旅するフレンズは成長する。
身体能力は向上し、身体的には人間の成人に近づく。(かばんさんが身体的に成長したのはパーク全体の旅を終えたから)
-----------------------
かばんさんサーバルさんアライさんさんフェネックさんが旅を終えてキョウシュウエリアへ戻ってきた頃、海底火山が新たに出現していたせいでキョウシュウエリアのサンドスターの性質は1期の物とは別のものになっていた。
旅に出ていない1期フレンズは新たなサンドスターを問題なく定着させることが出来たが、各地を旅して限界まで成長したかばんさん一行に新たなサンドスターが定着しようとしたことで許容量をオーバーしたサンドスターがけものプラズムとして分離(派手にキラキラしたエフェクト)。
この時、かばんさんだけは分離しない。
理由は1期終盤でセルリアンに食べられてから旧キョウシュウエリアサンドスターが定着する前(手袋再生前)に旅に出ていたので新キョウシュウエリアサンドスターを許容できるスペースが十分あったから。
分離したけものプラズムは生存に適した場所でフレンズとして形成され、その結果元個体の記憶をうっすらと残したフレンズ(2期サーバル、アライさん、フェネック)が誕生した。

Q1.2期で1期サーバル、フェネック、アライさんがいない理由
A.かばんさん抜きの三人で小旅行中。
「うぅ...もう三日も経つし、そろそろ帰らない?」
「あと一週間は我慢だよー、会えない時間が愛を育てるのさー」
(フェネックがまた変な本の影響を受けてるのだ...)

Q2.かばんさんの言動
A.暫くサーバルさんに会えていない、そんな折現れた2期サーバルちゃん。つまりそういうこと。
「...サーバル?」(アアアアアアサーバルチャン!!チッチャイサーバルチャン!!!)
「...後でやるよ」(ゴメンラッキーさん、今それどころじゃない...サーバルチャンサーバルチャンサーバルチャン...)
「あの子、よろしくね」(これ以上は自制が...サーバルチャンハヤクカエッテキテ)
「また会おうね!…サーバル」(こっちは友達!友達だからセーフ!)
254 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 18:31 ID:zuMZXYAi
>>253
わかる。1週間前後でサーバルちゃん欠乏するかばんさんかわいすぎか!
12話までは大どんでん返し期待してた。
俺説だと2期サーバルちゃんはサーバルちゃんの体毛から分化した子サーバルちゃんだった。
で子サーバルちゃんも一緒に旅してやがて一人立ちしたけど物心つくかつかないかくらいの出来事で記憶が曖昧。
かばんさんは父親ポジだから子サーバルちゃんをサーバルと呼び捨て。
その成長を見守る為あえてバスセルリアン戦では助言しなかった。
では1期サーバルちゃんはどこにいたのか?それはかばんさんの、帰ったらやるよなどおよそらしくない発言や海底火山に気がつかないなどがヒントになる。自然界においてこのように気がたった状態になる時期がある。
そう、子育ての時期だ。サンドスターの奇跡やらかばんさんのかばんさんが野生解放したり愛し合う二人に愛の結晶が身を結んだりしたとして何の不思議があろうか?
愛するサーバルちゃんと我が子に会ってデレデレしたい欲求の前にいかなかばんさんとてバスの整備など後回しにすべき些末な事だろうし研究に身が入らず海底火山を見逃しても誰が責められようか?
ではサーバルちゃんがどこにいたのか?それは研究所という施設にある最も安全な場所。そうシェルターである。
我が子も同然の子サーバルを連れていたとしても初対面の相手に子育て中の妻と子を紹介せず隠したとしても不思議ではない。
11話の全員集合とかやる気なくてうっかりフルルを振り落としても仕方ないのではないだろうか。
最後に成長した我が子に私たち以上の絆を見つけたのだな、と問いかけ、また会おうと父親らしいやり取りをするかばんさん。
それに子サーバルもこのように応じていた。
約束だよ、かばん(お父)ちゃん、と。
がばがば妄想理論失礼しました。
255 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 19:14 ID:qWs8WTiA
>>253
サーバリウム欠乏症か、ならあんな荒れた性格になっててもしょうがないw

>>254
からの新説シリーズまできちゃったよ!
ガバ理論って言ってはいるがこれはこれですき
256 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 19:50 ID:m/IGVmp7
>>254
同じ様な事考えてる人いて嬉しいw
いいね!踏み込んだねぇw
2期サーバルちゃんサーバルかばんの子説とは...自分には踏み込めない発想素晴らしい!
そんでさらっと第二子育成中かぁ...良いねっ!
最後の別れのシーンは自分のよりずっと綺麗になるのも良いよね。
自分の奴は煩悩9割りだからねw
子育てってことは第二子はやっぱり幼いのかな?
幼バルちゃん、サーバルママ、かばん父ちゃん、ボスグランパの四人組も見てみたいねぇ...
ボス「カバン!サーバル!オキテ!タスケテ!」
サーバル「あぁっ!?ダメだよ幼バル、食べないで!」
幼バル「Zzz...食べにゃい食べふぇにゃい」カプカプ
かばんさん「こら、ラッキーさん噛っちゃダメでしょ。夜中にお腹すいちゃうのはサーバルちゃん譲りかな?」
サーバル「えーっ、ワタシそんな食いしん坊じゃ...(お腹の音)」
かばんさん「...フフッ、なんだかボクもお腹減っちゃったし、ミルクとじゃぱりマン持ってくるね!」
ボス「タオルトオシャブリモモッテキテネ...」グッショリ
みたいな感じかな?ジャパリパークに粉ミルクってあるんだろうかw

>>255
地図と資料広げるだけ広げてサーバルの短い置き手紙を何度も読み返したり、
研究そっちのけでボスに保存してるサーバルメモリーを何度も巻き戻し再生したりして一週間で色々荒んだ生活をしておりますw
257 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 22:21 ID:31FlSmA6
長い間休んでしまってすいませんッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!
けものフレンズRッ!再開しますッッッッッッ!!!!!!!

「…さて、残るは」
3人を圧倒的な戦闘力で屠ったビリジアンセルリアン、その視線の先にはともえちゃんがいたッ!
「女!さっさとアケビを全部よこせ。そいつは俺の大好物なんでな。大人しく渡せば手荒な真似はしない」
「…あの、少しだけならあげますけど」
ともえちゃんは半笑いでそう答えた。
「俺は全部と言ったのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
刹那ドアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!!!!!とビリジアンセルリアンの身体から出たのは物凄い爆風!!!!!!!!!!!!
ともえちゃんもビックリだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みんなで集めたアケビ、一方的に奪われるのは不服だろう。
しかし今の状況を考えれば、怒らせるといけない相手ではあることは明白である。
アケビを渡せば自分もみんなもこの場は助かる。
そう思いつつ、涙目ながらアケビを渡そうとした。

「いけないッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
そこへ岩盤を砕いてキュルルが舞い戻ってきたッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「キュルルちゃん!」
「なんだと!?貴様、俺が倒したはずではッ!」
「確かに俺はお前に吹き飛ばされてそこの岩盤に激突した…。だがッ!俺のおししょうはこう言ったッ!『勝ち目のない戦いなどない。身が滅びようと、心が死なぬ限りはフレンズの力に限界はない』とな!!!!!!!!!!!!」
そして天を指差し、それを応じたように太陽の光が満身創痍のキュルルの身体を照らすッッッッッッッッッッッ!!!!!!!
「そしてだッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!
『不条理で他者を蝕む者に対しては、己を信じ、己が拳で鉄槌を下すべし』とも言っていたッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!」
「たわけが!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
ビリジアンセルリアン突撃だッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!
「貴様の不条理な要求ッ!!!!!!!!!!!!例えこの身が滅びようと、俺の拳が打ち砕くッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
同時に飛び出すキュルルッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
「大きくなっちゃって…」
ともえちゃんが涙を拭くと同時に、周辺を強烈な衝撃波が襲ったッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!
258 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 22:44 ID:31FlSmA6
ジャブ5回ッ!ストレートッ!キックのフェイント!ローキックッ!体制立て直して正拳突きッ!フェイントエルボー!裏拳ッ!チャランボッ!カポエラッ!発勁ッ!
以下3秒ッッッッッッッッッッ!!!!!!

この世のものとは思えない別次元の戦闘が繰り広げられるッ!!!!!!
呼吸を整え体制を立て直したキュルルの戦闘スタイルは、以前とは比較にならないッッッッッッ!
とはいえキュルルは押され気味ッ!
ビリジアンセルリアンの軟体に対する対策は取っておらず、決定打を与えることができないッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
「どうしたッッッッッ!?!?!?このままではコールドゲームだぞ!!!!!???」
ビリジアンセルリアンは歪んだ笑顔でキュルルの攻撃をある程度受け流し、じわじわとキュルルの体力を奪っていくッ!
「いや… まだ9回の表ッ!しかも満塁だッ!!!!!!ここからが俺の真骨頂よ!!!!!!」
「ほざけ!!!!!!!!!!!!」
一瞬の隙をついたビリジアンセルリアンの手刀がキュルルの顔面を狙うッッッッッ!!!!!!
だが!!!!!!!!!!!!!

ビリジアンセルリアンの両肩に先程吹っ飛ばされたロードランナーとイエイヌがガシッとしがみついていたッッッッッ!!!!!!!!!!!!
「貴様ら!!!!!!いつの間に!?!?!?!?」
「へっへん。まさか今頃になってまだ1対1で戦ってると思ってたのかよ?」
「あなたの蛮行、ワンコが断固に許しませんっ!」
「今だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
その隙をつき、キュルルの鉄拳がビリジアンセルリアンの土手っ腹に見事にヒットッッッッッッッッッッ!!!!!!
500メートルもビリジアンセルリアンは吹っ飛ばされた……………!!!!!!!!!!!!
259 : もしかしてまだ途中かな?ずっと見てるよッッッ!!! 2019/05/27 23:33 ID:m/IGVmp7
>>257
待っておったぞッッッ!!!
今回は良い意味で敵へのヘイトが凄いぜ...ビリジアンセルリアンめ喋れるだけでこれだけムカつくとはッッッ...グヌヌ...
Rッ!に相応しい良い敵役だッ!!!コンニャロウ!!!モットヤレ!!!!
ともえちゃんを泣かせおったなッ!!!

>「…あの、少しだけならあげますけど」
>涙目ながらアケビを渡そうとした。
そうは思ったけど実際可哀想可愛いっ...スマヌスマヌ...でもすこッ!(小声)

>そいつは俺の大好物なんでな。
あとここで不覚にもコイツちょっと可愛いと思ってしまったw

>「いけないっ!」そこへ岩盤を砕いてキュルルが舞い戻ってきたッ!
この展開超好き!自分の中の少年が滾るのを感じるぞッッッ!!!
そこからピンチの時に師匠の教えを思い出して覚醒する王道展開を爆進するキュルルスキイィッ!!!
その後颯爽と舞い戻るイエイヌとゴマちゃんもスコッ!

> そこの岩盤に激突した…。
> いや… まだ9回の表ッ!しかも満塁だッ!
相変わらずのパワフルワードチョイスッッッ!!!!
今回のログインボーナスですなw

> 「あなたの蛮行、ワンコが断固に許しませんっ!」
おい!熱血バトルの合間に萌え要素を挟んでくるなんてずるいぞぉ!

>>500メートルもビリジアンセルリアンは吹っ飛ばされた……………!!!!!!!!!!!!
やったか!?(フラグ)
260 : 名無しのフレンズ 2019/05/27 23:35 ID:AzJXtuKw
…………………。

ビリジアンセルリアンからの反撃の兆候は見られない。
暫しの沈黙が場を支配し、ようやく3人は確信した。
『勝利』をッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!

「みんな!」
3人の無事を喜び、ともえちゃんが駆け寄ってくる。
「姉さんッ!無事ですかッ!」
「うん、大丈夫。…ぐすん」
ともえちゃんの目元に涙が浮かぶ。
「…?おい、泣いてんのか?」
「お腹でも痛いんですか?」
「…ううん。なんか、キュルルちゃんがたくましくなっちゃったのが嬉しくて。最初会った時なんか、自分が誰なのか分からなくて、そのせいか泣き虫で。いつも元気づけてあげた頃を思い出すとさ?… なんか、感慨深いなー。って」

唐突に回想に入り、郷愁に浸るようなBGMが流れる。
ともえイエイヌロードランナーの3人が歩いていると、頭を抱えている在りし日のキュルルを見つける場面。
不安でいっぱいになって泣き出してしまうキュルルを慰めるかばんさんの場面。
帽子を取ってキュルルと追いかけっこをするロードランナー。
イエイヌにじゃぱりまんを半分分けてもらい、子供のように喜ぶキュルルの場面。
滝行中のキュルルの場面。
砂浜でシルエットだけになりながら修行するキュルルとかばんさんの場面。
仲間を助けるために爆発に飲み込まれていくキュルルの場面。

「…思えば、いろいろなことがあったなッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!」
頷く一同。それぞれ思い思いの美しい思い出に浸っていたのだった。
そして地面が割れた!!!!!!!!!!!!

「貴様ら…。スーパーセルリアンに歯向かえばどうなるかを身をもって教えてやる必要があるようだな」
そこから現れたのは凄まじい緑色のオーラと共に宙に浮くビリジアンセルリアンの姿がッ!
「なんて気迫なんだ…」
「諦めるな!!!!!!!!!!!!俺にはとっておきの秘策がある!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

その秘策とは!?!?!?

なんとか続いたけどかなり良いところで続くッ!!!!!!
261 : 続いたあああ!更新中に見れるの楽しいねw 2019/05/27 23:59 ID:m/IGVmp7
RestartもRッ!も今回はこういう流れなんか!?
めっちゃ先が気になるw
敵が復活して早々秘策とは一体...
そしてついつい忘れそうになるがかばんさんスーパーセルリアン一人で相手にしてるってヤバすぎる...

>「姉さんッ!無事ですかッ!」
カッコいいなぁ...自分のなかでキュルルッの感じがGガンのドモンとめっちゃ重なるw

>「…?おい、泣いてんのか?」
くぁ...これ絶対「おい、ビビってんのか?」の対比になってるやろ...うん、そうだ。そう決めたッッッ!!!
こういうのすごくキュンとするw

>郷愁に浸るようなBGM
自分はこれだった↓
https://m.youtube.com/watch?v=3Vc6s7N6gWg
もう今回のRッ!はGガンのBGMが鳴り止まないんよ...
回想シーン全部好き。
段々キュルルが逞しく成長してるのがようわかる良い回想じゃ...

>「…思えば、いろいろなことがあったなッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!」
テンションwキュルルは思い出に浸るときくらいしみじみしなさいw

今回はセルリアンの描写が特によかったよー
憎らしい悪役がバッチリ表現できてるね!
喋るセルリアンをうまく使うなぁって、正直今回はかなり真面目に熱かったw
次回も楽しみにしてるよッッッ!!!!
262 : 自スレ上げすまぬ!でもRッ!更新されたよー 2019/05/28 00:01 ID:RDDud90c
上げついでに自分のレスが間に挟まっちゃったから軽く纏めるよ!
>>257


>>258


>>260
263 : 名無しのフレンズ 2019/05/28 00:06 ID:vGXTPqb/
>>253 >>254 んなわけないやろーwwww→マジかよ…
妙な説得力あって好きな新説よw
それと、>>253の各エリアを回ると強く成長していく設定よいねー。
なんか、ジャンプ漫画の一話にありがちな展開が妄想できるね。
三下セルリアン「ひゃっはー!俺らは三つのエリアを渡ったすげー強いセルリアンなんだぜー!お前らのジャパリまんは全部俺らが喰ってやるー!」
どこかのフレンズ「うぅ…一つのエリアに留まっていた私たちに勝てるわけないよぉ…大人しく従うしか。しかもあいつの手下には二つのエリアを渡った手下セルリアンまでいるよぉ…」
手下セルリアンズ「「「「ひゃっはー!」」」」
と、そこにとことこ歩いてくる一人のフレンズ!
??????「邪魔ですわ。」
と三下セルリアンズを吹き飛ばす謎のフレンズ。
三下セルリアン「ま、まさかあ!?この三つのエリアを渡ったこの俺様がっ!?」
??????「たったの三つですの?私は7つのエリアを巡りましたわ。」
三下セルリアン「ま、まさかあ!」
どこかのフレンズ「き、きいた事があります。仲間を探して旅をして全てのエリアを巡った伝説の旅行者…!」
リョコウバト「そう、私の名前はリョコウバト。通りすがりの旅人ですわ。」ジャーン!
って感じのやつ!
あと、大人アライさんがどんな感じなのか見てみたいw 身体だけでかくなった系もよし、案外妖艶にアライさんに任せなさい(はぁと)的な感じになるのか!?妄想が尽きない!

でもって>>257 >>258 >>260
新作キター!!まってたよー!
ともえちゃんの完璧なヒロインムーブ恐れ入ったわwww ちょっとだけ話せる部分もあるけど悪いやつなビリジアンセルリアンめ。微妙に憎みきれないいい敵キャラだw
そしてみんなで共闘!王道だけどアツイ展開だ!
>「あなたの蛮行、ワンコが断固に許しませんっ!」
くそう!見事に韻を踏みやがってwwww笑わせていただきました!
>仲間を助けるために爆発に飲み込まれていくキュルルの場面。
なにがあったwwwww
でもって秘策ってなにさ!くそう、めっちゃ楽しみだ!!
264 : 名無しのフレンズ 2019/05/28 00:44 ID:RDDud90c
>>263
当たり前のように喋るセルリアン...ごめん、どうしてもビリジアンセルリアン(アケビが好物)に繋がっちゃうよw
てかなに当たり前のように3エリア旅しちゃってんのよ君らw

>リョコウバト「そう、私の名前はリョコウバト。通りすがりの旅人ですわ。」ジャーン!
その発想はなかったwちほーを周りただでさえ妙に色っぽいのにこう...更に色々逞しくなっちゃったリョコウバトさん!?グヘヘ...ウヘヘ...
あー元気でお茶目で超強いリョコウバトさん見たくなったじゃないかぁ...
『リョコウバト旅行記ー仲間を探して7エリアー』とか面白そうw

>大人アライさんがどんな感じなのか
自分のなかではフェネックに対する理解以外はもとのまんまかなw
フェネックが自分に依存してるのになんとなく気づいてそれを少し嬉しく感じている感じ!
あとフェネックのツボを地味に理解しててフェネック限定で駆け引きが出来るようになってる感じw

ビリジアンセルリアン良いよねぇ...なんか癖になるw
265 : 名無しのフレンズ 2019/05/28 07:11 ID:vGXTPqb/
>フェネックのツボを地味に理解しててフェネック限定で駆け引きが出来るようになってる感じw
でもフェネックの方が一枚上手なんだろーなw
266 : 名無しのフレンズ 2019/05/28 16:12 ID:RDDud90c
>>265
だってフェネックだからね!ツボを理解して動くアライさんをさらに上手いこと誘導してアライニウムを補給するよ!
267 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 01:23 ID:RJns66aM
キュルルに吹っ飛ばされたものの復活したビリジアンセルリアン!!!!!!!!!!!!!
今にもはち切れんばかりの怒りの炎が辺りを焦がして回るッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
ビリジアンセルリアンはついに本気を出したのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これに対するキュルルの打開策とは!?!?!?!?

「…みんなッ!手を繋ぐんだッッッッッッ!!!!!!」
「え?」
有無を言わさずキュルルはイエイヌとロードランナーの手を繋ぐッ!ともえちゃんも状況を察したのか、イエイヌのお留守の片手と手を繋ぐッッッッッ!!!!!!
「おいキュルル!本当にこんなんで勝てるのかよ?」
ロードランナーの問いに、キュルルは頰に笑みを浮かべて応える。
「勝てるのかじゃない…。勝つんだッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
次の瞬間、手を繋いだ一同が時速800kmで高速回転を始めるッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!
「ぎゃあああああああああああ!!!!!!!!!!」
「ふわああああああああああああ!?!?!?!?」
急な高速回転で驚く3人ッ!
「なんだとォ!?」
高速回転の中心はかごめかごめのような状態となっており、かごめかごめの回転の勢いだけで周囲に馬鹿にできない程の爆風を巻き起こしていたッッッッッ!!!!!!!!!!
これにはビリジアンセルリアンも驚愕の一言!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「これぞサンドスターコンバット第251奥義『触愛(ふれあ)』…。絆を結んだ仲間と手を繋ぎ、その繋いだ分の手の数だけ強くなる妙技だッッッッッ!!!!!!!!!!」
「…あれ?なんか、意外と苦しくない。回ったら普通は気持ち悪くなるはずなのに」
「それどころか力が湧いてきます!」
「よーし!マッハ全開で行くぜー!」
3人の覚醒とともに高速回転は激しさを増し、炎の竜巻となってビリジアンセルリアンに向かっていくッ!
「これで終わりだッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!」

「たわけを!!!!!!!!!!!!」
ビリジアンセルリアンも負けじと周囲のオーラを破壊エネルギーに変え、『カメラに向かってかっこよく突撃した後に目の前で顔面ドアップしつつ拳が奥で少し見える程度に上半身を大きく捻って次の瞬間にはカメラが大きく張った拳で覆われる手法のパンチ』をお見舞いする!!!!!!!!!!
俗に言う『大張パンチ』である!!!!!!
「おおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!」
「ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
両者とも引けを取らない魂の一発ッッッッッ!!!!!!!!!
果たして!?
勝つのはッッッッッ!?
キュルルかッッッッッッッッッッ!?!?
ビリジアンセルリアンかッッッッッッッッッッッッッッッ!?!?!?!?!?

…そして!
勝敗がッッ!!
ーーーーーーー決したッッッ!!!

「ぎゃあああああああああああ!!!!!!!!!!!!」

ビリジアンセルリアンがッッッッッ!!!!!
吹っ飛ばされたッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
「お前ら!いつか必ず覚えてろよおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!」
そしてビリジアンセルリアンは、上空何千メートルも彼方へ吹っ飛んでいき、星になってしまった。

眠いので続くッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
268 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 01:56 ID:alMgQ7Hd
このスレすごいいい雰囲気だなぁ
スレの趣旨だからってのもあるだろうけど皆お互いの考えたもの尊重してて、作品もクオリティ高いのばかりだし一期のあの頃を思い出す
私もぼんやり考えてはいるけど形に出来るか怪しいから皆のやさしい世界を楽しませて貰うよ
269 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 02:37 ID:r7B90ZZy
>>268
ぼんやり考えてるのを適当にプロット形式とかで投げてくれてもいいのよ?
>>2>>55みたいな感じで
言語化しようとしてるうちにまとまっていく、とかもあるからね
ここはそういうスレなんだから。アトオレモミタイヒトデス

270 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 04:50 ID:vmP8gAPS
>>267
続きキター!
秘策ってこれの事だったのか!?
時速800キロとかすげえ!!
大張パンチは場面想像しやすいなあ。
ドラゴンボールとかでありそうなやつかー!そしてバイキンマンの如く飛んでくビリジアンセルリアンわろたw
>>268
思う存分ここ好きできるよいスレよね。俺も作品までは作れないけど何か妄想はしたい!
他人の妄想に浸るもよし、一緒に乗っかって派生妄想するもよし、フレンズによって楽しみ方も違うから!
271 : >>267Rッ!更新してるよー(自スレ上げ失礼します) 2019/05/29 05:14 ID:m6z3xbS8
>>267
更新疾あぁいッッッ!!!謝謝ッッ!
今回は映像にしちゃ結構短いけど中身は濃くて良いねッ!
キュルル達が回転した辺りからBGMが明鏡止水だよ...ビリジアンセルリアンもなんかちょっとカッコいいじゃないかw

>「おいキュルル!本当にこんなんで勝てるのかよ?」
>ロードランナーの問いに、キュルルは頰に笑みを浮かべて応える。
ここのやり取りが凄く主人公っぽくて好きw
そしてこのあと使う技的にもこの笑みは確信しているのだなッッッ!!!仲間との確かな絆ッ!!!

>時速800km
加速力ぅ...ですかねぇ...?
ここで驚いて手を離さないともえちゃんの胆力もスゲェッ!!!
やっぱこの面子が一緒だと非戦闘員でも精神が逞しくなるんだねw

>『触愛(ふれあ)』
ダイナミックな技だぁ...w
この技の何が良いってともえちゃんもガッツリ火力に貢献できてるのが良い技だよね!
仲間と協力する奥義があるサンドスターコンバット...奥が深いッッッ...!!!

>「よーし!マッハ全開で行くぜー!」
ここのゴマちゃん可愛すぎかよw

>『カメラに向かってかっこよく(中略)手法のパンチ』
>両者とも引けを取らない魂の一発ッ!
スゲェッ!なんて想像しやすい技なんだッッッ!?
あとなんかその技動きが主人公っぽいぞ君w
しかしキュルル達の攻撃を避けるでもやり過ごすでもなく自分の奥義をぶつけてぶち破ろうとする辺りこのセルリアン超カッコいいじゃねぇか...
動機がアケビ独り占めだってこと思わず忘れそうになったよw

>彼方へ吹っ飛んでいき、星になってしまった。
お前絶対戻ってくるやろッッッ!やったぜ!!!!
最初はなんかムカつく系のやられ役ポジかなと思ったけどもうすっかり気に入っちゃったよビリジアンセルリアンw

>眠いので続くッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
押忍ッッ!!!!お休みなさいッッッッ!!!!!!

>>268
皆さん色々協力してくれるお陰で潤っております!
勿論見るだけも大歓迎ですぞ...見てる人が居れば書いてくれる人も増えそうだしw
スレ建てた人も見てる方が大半やからね...こう、文章にするの難しいもんねw
以外と>>269の言う通り取り敢えず書いてみたら意外と纏まったりこともあるからたまになにかしら書いてる!
一時間悩んで白紙になることもあるw
でも自分もぼんやりとして書けてないものが多いなぁ.....形にしたいんだけどねぇ。

>>269
ネー、ボクモミタイヒトダヨ
でもたまにワンシーンとかならたまにちょっと手を出してみるw

>>270
人の妄想は良いよね!
自分の考え及ばない発想がさらっと書いてたりしてなんか世界が広がった気がするよねw
272 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/29 10:36 ID:NTZ4zvbP
へっ。Rッ!の旦那や◆M.Z.2Php兄貴や皆にばっかりいいかっこさせやせんぜ。
とか別にスレのピンチでもないのににスレ主様のもとに馳せ参じる微妙な助っ人っぽい登場がしてみたかったかばんRestartの人です。おはようございます。
スレも賑わっているこのタイミングが好機!とばかりに7話も完成したので投稿しちゃいます。
残る8~12話の大枠はどうにか出来上がりました。
だがまだ味付けにこだわれる部分がたくさんありそうなので時間をかけて練っていきたい所存!
完走までぜひお付き合いいただければ幸い!

>>245 >>246 >>247 >>248の皆様コメント感想ありがとうございますっ
>>245
ざらっとしたストーリー構成を考えた時にこの話がここに来るのがよいと思った結果山場がここにきちゃったー!って感じですかしら。
既に切り札一枚切った感がありますがまあ、うん、きっと何とかなるはずですw
ともえちゃんはちょっとだけ過剰にフレンズ好きだと嬉しい!結果ミライさんっぽくなっていくw
アムちゃんも気に入ってもらえたようで嬉しい!こういう獣とフレンズの中間っぽい感じもありなんじゃなかろーかの結果のキャラかなあ。
あの図体でも甘えん坊だと俺が嬉しかったのでみんなにはたくさん甘えてくれるアムちゃんは書いてて楽しいですw
で、アムちゃんが甘える先がイエイヌちゃんだと尊いんじゃなかろーか!
どう対処するかは本編をお楽しみいただきたっ!

>>246
楽しんでいただけたようで何よりですっ!
もちろん今回は山場なので是非今回もお楽しみくださいませ!

>>247
お待たせしておりますっ!
無事7話も完成しましたので今回もよろしくお付き合いくださいませっ!

>>248
やったー!信じてもらえたぜっ!
アムちゃんを照れさせたいわかるマン。ファンアートとかで照れガオーしてるアムールトラさんを見てると思わず浄化されそうになりますw
7話は期待してもらえたどおりの出来になってるとよいなあ…。
キャラが勝手に動いてくれるってのもわかるマン!こうなるよなーとかこうするよなーを考えるより先に動いてるときがありますよねー。
キャラが生きてる感じがしてとても好き!勝手に動いてくれるキャラは大事にしたい!

さてさて、それでは7話は3レスほどお借りします。
273 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/29 10:37 ID:NTZ4zvbP
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第7話

アバンは前回出現した船型超巨大セルリアンの場面からスタート。
超音波の雄叫びでフレンズ達の動きをとめてヒレのひとなぎで吹き飛ばしてしまう。
そして、海面まで打ち上げられたかばんさん。それを助けに来てくれたイルカちゃん&アシカさん。
アシカさんが「逃げますよ!」と言ったところに
ザッパアアアアアアアアアアアアアン!と海面から姿をあらわす超巨大セルリアン。
かばんさん達を見下ろすような威容にかばんさんが歯を食いしばるようにして
「こんなの…どうにかできるの…?」と言ったところでOP開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34901579
↑けものフレンズRオープニングテーマ。

OP後、再びかばんさん達を見下ろす超巨大セルリアン。
ふと何かに気づいたようにかばんさん達から興味を失うと方向をかえて去っていく。
「た、助かったの…?」とイルカちゃんが去っていく超巨大セルリアンを見ながらまだ動けずにいる。
「いや…あの方向って…!」と超巨大セルリアンが向かう先にともえちゃん達が乗ってる船がある事に気づいたかばんさん。
「トキさん!博士たちにすぐに陸に逃げるように伝えて!」と手近にいたトキさんにお願いしてから考えこむかばんさん。
「なんで目の前の私たちを無視して船の方に…?」と疑問を口にするかばんさんの脳裏にふ、と映像が浮かぶ。
回想シーンで1話の中型セルリアンが完璧に隠したはずのともえちゃんを見つけたかのような動きをした事を思い出す。
「まさか…!」
って思い至ったところでシーンがかわる。

シーンはかわって船上、
トキからの伝令を受けた博士助手からも船に向かってやってくる超巨大セルリアンが見える。
「すぐに逃げるのです。」「ともえ。ボスに船を動かすように言うのです。」
「わ、分かった。ラッキーちゃんお願い。」と船に乗った緑色のラッキービーストに言うともえちゃん。
「ワカッタヨ。フネヲ、リクニムケルネ。」
「あいつ、スゴイ速さなのです!」「すごいでかさなのです!」「「もっと急ぐのです!」」
「ラッキーちゃん、もっとスピード出ない!?」
「ムリダヨ。」
「ラッキーちゃん頑張ってぇー!」
「ムリダヨ。」
「このままじゃ、追いつかれます…!博士、ともえさんとアムちゃんを連れて飛んで逃げて下さい!」とイエイヌちゃんが超巨大セルリアンの方を向いて牙を剥きながら言う。
と言った瞬間にすぐそばまで迫ってきた超巨大セルリアンが再びヴォオオオオオオオオオ!と超音波の雄叫びをあげる。
イエイヌちゃんもアムちゃんも博士助手も耳を抑えて動きを止めてしまう。
「これは空中に飛んでるときに受けたりしたら…」「一人ならともかく誰かを抱えていたら立て直せそうにないのです…。」
「って事は空にも逃げられない…?」ってともえちゃんが超巨大セルリアンの方を向くと、なんか目があったような気がして…
「あ、あいつ…アタシの事を見てる…?」
「こうなったら…!」「一矢報いてやるのです…!」近づく超巨大セルリアンに対して博士助手の瞳に光が灯って野生解放の構えに入って…
「わたしだって…!」「がう!」とそれに続こうとするイエイヌちゃんとアムちゃん。
「二人は野生解放はやめとくのです。」「イエイヌはヒトと心を通わせるのは得意だけどその分ケモノとしての本能は少ないのです。野生解放なんてしたら身体がもたないのです。」
「それにアムも。元ビーストのお前が野生解放なんてしたらどうなるのか見当もつかないのです。」
その言葉に悔しそうに肩を落とすイエイヌちゃんとアムちゃん。
「ここは我々に任せるのです。」「お前たち二人はともえを守ってやるのです。」
二人は前に出ながら振り返ってともえちゃんとイエイヌちゃん、アムちゃんに笑顔を見せる。
「かばんの事。感謝しているのです。」「あんなにいい表情のかばんを久しぶりに見たのです。」
「「それに…」」と前に向き直る博士助手。
「「我々はこの島の長なので…!」」
決意に満ちた表情で超巨大セルリアンを睨みつける博士助手。
「このままじゃ、二人が…ううん…アタシ達も…」
一方でともえちゃんは超巨大セルリアンが確かに自分の方を見て何かの感情のようなものを自分に向けているのを感じていた。
その感情を向けられて思わず顔を青くするともえちゃん。かばんさんから預かっていた二本の羽根のついた帽子をぎゅっと抱くようにしちゃう。
「かばんお姉ちゃんなら……」
と、いつもの優しい顔で笑うかばんさん、早起きは苦手で時々残念なかばんさんの姿がフラッシュバックの回想シーンで挟まって
「どうしたらいいか考えるよね!」
そして最後に思い出したのはかばんさんが1話で中型セルリアンを一人でやっつけた姿。
ともえちゃんは辺りを見渡す。
船に積まれたサーフィンボード。ロープ。そして装置積み込みの際に手伝ってくれたフレンズが「これも乗せるのだー」「アライさーん、それはいらな…まあ邪魔じゃなさそうだしいっかぁ。」と間違って積んじゃった機械。
その機械はかばんさんと博士が途中で脱線して作って助手に怒られてた強力扇風機のような何か。それをカメラは順番に映していく。
ハッと何かを思いついた表情のともえちゃん。うん、と強く頷いて前に抱いてたかばんさんの帽子を首の後ろに回してAパート終了。
274 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/29 10:38 ID:NTZ4zvbP
Bパート
「いいですか、助手。焦らずにキッチリ引き付けるのです」「ええ。空中でさっきのうるさいヤツを受けたら攻撃できないのです。」
博士助手が慎重にタイミングを計っている中、もう超巨大セルリアンはあと一歩、というところまで船に迫っている。
と、その時。
「コノハちゃん博士!ミミちゃん助手!イエイヌちゃんとアムちゃんもごめんね!アタシがあいつを引き付ける!」
と海に飛び出したのは、なんとともえちゃん!サーフィンボードにロープで扇風機もどきを括り付けた何かにパドリングの体勢で乗っかり…
「うごけえー!」と扇風機もどきを作動させる…と扇風機もどきがスクリューがわりになってバヒューン!と発進するサーフィンボード。しかし…。
「逆だったあー!?!?」と思ってたのと逆方向、つまり超巨大セルリアンの方へ突っ込んでいくサーフィンボード。取り付け方向間違えちゃったのね…。
「ともえさーん!?」「もえー!?」これにはイエイヌちゃんもアムちゃんも揃ってΣ(〇△〇;)って顔で見送っちゃう。
だが、その速度はすさまじく超巨大セルリアンが反応する前にその真横を通り抜けるようにして一気に沖へと進む。
ともえちゃんを追ってゆっくりと旋回をはじめる超巨大セルリアン。
「い、今のは怖かったー…」と気を取り直して体重移動でサーフィンボードを操るともえちゃん。速度はサーフィンボードの方が上で超巨大セルリアンは追いつけずにいる。
「確かにアイツはともえを狙っているようなのです。」大きく迂回して空を飛びながらともえちゃんと並走する博士。
「それにしてもさっきは焦ったのです。残念なところまでかばんに似なくてもよいのです」と助手。
「あ、あそこまで残念じゃ…なくはなかったかな…あはは。」とほっぺぽりぽり。
「それよりコノハちゃん博士、ミミちゃん助手。時間はアタシが稼ぐからかばんお姉ちゃんとあのセルリアンを何とかする方法を考えて。」
「分かったのです。」「我々だけではアイツを倒す方法は皆目見当もつかないですがかばんなら…」
「うん、かばんお姉ちゃんなら必ず何か思いついてくれるよ!」
というところでシーンがかわって

今度はイルカアシカコンビに抱えられて海上を進むかばんさん。
そこに博士助手が到着。
「かばん、あのでかいセルリアンは今はともえを追っているのです。」「ともえがアイツを引き付けてくれているのです。」
って言葉に一瞬心配そうな表情を浮かべるかばんさん。
「安心するのです。速度と小回りの両方でともえが作った船的なやつの方が上なのです。」「だからかばんはさっさとアイツを何とかする方法を思いつくのです。」
「ねえ、あのセルリアンはともえちゃんを狙ってる、で間違いないよね。」
「そうなのです。」「あの動きは間違いないのです。」
「とすると……」かばんさんの脳裏に浮かぶいくつかの場面。サーフィンボードで逃げるともえちゃん。海岸で待機中の陸フレンズ達。海に散り散りに逃げた海フレンズ達。そして崩壊したホテル跡。
「何とかなるかもしれない。」
何かを思いついたような表情のかばんさん
「作戦を説明するよ!」と言ったところでシーン終了。

そこから助手が何事かを鳥フレンズ達に伝えてそれぞれに走る鳥フレンズ達。
一方海フレンズ達もイルカアシカコンビに伝令されて頷きあう。シャチちゃんも今度こそ、とむんっと気合を入れる短いシーンが挟まる。

そして再びシーンがかわってサーフィンボードで逃げるともえちゃん。
大きく円を描くようにして超巨大セルリアンを単身引き付ける。そこに博士に抱えられたかばんさんが登場。
「かばんお姉ちゃんっ」と嬉しそうな表情のともえちゃん。
「頑張ったね。すごいよ。」「でへへー」と並走する博士に抱えられたかばんさんの言葉に照れちゃうともえちゃん。
「でもちょっと無茶しちゃったね。」「まったく、誰に似たのかです。」
「で、何か作戦は思いついた?」ってともえちゃんがかばんさんに聞く。
「うん。でも一番危ない役をともえちゃんにお願いしなきゃいけないんd…」「やるよ!」と被せ気味に即答するともえちゃん。
「分かった。ともえちゃん。あっちの方に崩れた海上ホテルがあるからそこにあのセルリアンをおびき出して欲しいんだ。」
「任せて!」と親指を立てるともえちゃん。ふと何かに思い至ったように「あー、アタシもあれやりたいなー。」
「あれ?」ってかばんさんが?マークを出すとともえちゃんが拳をこちらに突き出す。
「なるほど。」と博士もともえちゃんの方に拳を突き出して。「ああ。」とかばんさんも思い至ったらしい。
「我々は?」とかばんさんが聞いて「「「かしこいのでー」」」と不安定な体勢のせいで空に拳を突き上げるまでは出来なかった三人。それでも楽しそうに笑ってからシーン終了。
275 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/29 10:39 ID:NTZ4zvbP
そしてシーンはかわってともえちゃんが一人サーフィンボードを走らせる。
「だんだんコツがわかってきたよ…!」とスタンディング状態でわざとサーフィンボードを蛇行させてスラローム走行。超巨大セルリアンにつかず離れずの距離を保つ。
「あれが、かばんお姉ちゃんが言ってたホテル跡だよね。」その行く手に崩れたホテル跡が見えてきて
(もう各妄想作画班の皆様に思う存分ともえちゃんのかっちょいいサーフィンシーンを作画しちゃって欲しいです!パイプ状の波をくぐったり波をジャンプしたりとかフリップ決めちゃったりとか色々と!)
そして超巨大セルリアンを引き連れたままホテル跡が迫ってくる。
「あれ?そういえば、これってどうやって止めたらいいんだっけ?」とともえちゃんが漫画汗をたらしはじめる。
そうこうしてる間にホテルの瓦礫が迫ってきて、後ろには超巨大セルリアン!
「うわぁー!?これムリムリムリ!?ムリだってばぁー!?」
「まったく、詰めが甘いところまで誰かに似ているのです。」と横からかっさらうように空へと担ぎあげるのは…「ミミちゃん助手!」
「でもかしこかったですよ。ともえ。」「ありがとぉー!もうダメかと思ったー!」とここぞとばかりに助手をモフるともえちゃん。下の方ではホテル跡に激突したサーフィンボードがパッカーンしちゃってる。
ともえちゃんを屋上跡で待つイエイヌちゃんところに預けてから
「さて、後は任せるのです。」「我々の群れとしての力を見せるのです。」
(ここで『ようこそジャパリパークへ。』がBGMイン)
とホテル跡の瓦礫に身を潜ませた陸フレンズ達の目にも光が灯る。
「チャンスは一度きりです!」「やってやるのです!」「「とっとと野生解放するのです!」」博士の号令でそれぞれに野生解放をはじめる陸フレンズ達。
それに気づいた超巨大セルリアンがヴォオオオオオオオオと超音波の雄叫びをあげる、が
「「「「うぉおおおおおおおおおおおお!!!」」」」それに負けない獣の咆哮をあげて打ち消す陸フレンズ達!
慌てて海中へ身を潜めようとする超巨大セルリアン。だが…
「「「「せーのぉ!!」」」と海フレンズ達が海中から一斉に超巨大セルリアンを押し上げる!
「これがチームプレイの力だよ!」と野生解放したシャチちゃんが超巨大セルリアンの巨体を海上にまで打ち上げる!
「みんな!今だよ!」とかばんさんが合図すると一斉にホテル跡の瓦礫から躍り出て攻撃を加えていく陸フレンズ達!
さらに博士助手をはじめとした鳥フレンズ達が一斉に急降下アタックを仕掛けて、超巨大セルリアンの船体にヒビが入りはじめる。
「今なら…アムちゃんのパワーなら…行けます!」「がう!」とイエイヌちゃんとアムちゃんも手を繋いで頷きあってから屋上跡を飛び出す。
「アムちゃん、いっけええええええ!」とアムちゃんをぶん投げるイエイヌちゃん。
「ぐるああああああああああ!」と加速したアムちゃんはヒビの入った船体に拳を叩きつけるアムちゃん!
その一撃でヒビは広がっていき、超巨大セルリアンの船首部分がへし折れるようにして脱落。
ギョオオオオオオオオ
と悲鳴をあげながら逃げていく超巨大セルリアン。
「『石』までは破壊できませんでしたか…」「でもあの傷ならほっといてもすぐに自壊するのです」
と博士助手が遠くへと逃げていく超巨大セルリアンを見ながらつぶやく。
「「つまり。我々の勝利なのです」」
その宣言に沸き立つフレンズ達。一撃入れたあと海に落ちた陸フレンズ達が最後の一撃を決めたアムちゃんの周りに集まっている。
「やったな!」とか「すごかったよー」って声をかけられて、しばらく「がう?」って周りをキョトキョトしてるけどやがて嬉しそうにてれてれしはじめてシーン終了。

シーンはかわって海をバックにともえちゃんがかばんさんに二つの羽根がついた帽子を返して、ともえちゃんがむふーってドヤ顔で拳を突き出してみせて、かばんさんも優しい笑顔で拳をあわせる。
そして砂浜にみんなで戻ってPPPライブしたりそれに目を☆マークにしちゃうともえちゃんや
消費したサンドスターを補給する名目のジャパリまんでの宴会やかばんさん&ヒグマ&ともえちゃん制作のカレーが振る舞われたり
ゴコクエリアに帰っていくナルカ、マルカ、ドルカ、カツオドリのみんなを手を振ってお見送りしたり
イエイヌちゃんに膝枕してもらって満足気に眠るアムちゃんとかだったりを描写しながら
EDテーマイントロが開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34878932
↑けものフレンズRのEDテーマ。後ろに流れるお便りコーナーがともえちゃんが追加したフレンズ図鑑のページになってて
かばんお姉ちゃん、イエイヌちゃん、アムちゃん、コノハちゃん博士、ミミちゃん助手の順番で流れていく。

そしてCパート。
海中に身を潜めた深手の超巨大セルリアン、ぐぼあー、と海中を漂うセルリウムや小型セルリアンを捕食していく。
そして、その傷口からボコン、と音をたてて身体の一部が切り離される。
その切り離された身体の一部が不定形な形のまま陸へと向かっていき第7話終了。
276 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/05/29 10:44 ID:NTZ4zvbP
以上7話終了です。
まだ終わりじゃないぞい。もう少しだけ続くんじゃ。
次回8話は来週前半を目標に投稿できるかと思います。

でもってRッ!の新作も来てるし新説も来てるし他にもよい妄想がたくさんだ、ぐへへ。
ここのおかげで色々と捗りますw
◆M.Z.2Phpさんのはかせじょしゅもよかったー。そうよね!二人は長だもんね!なんか理不尽なとこもあるけど、ちゃんと長してるからきっとみんなに慕われてるに違いない!わかるマンっ!
熱血キュルルの死中に活ありっぷりが好きよ!なんか命を燃やして戦ってる感がしてめっちゃ好きぃ!


さて、それでは次回は8話でお会いしましょうっ
277 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 21:59 ID:alMgQ7Hd
>>269>>270>>271
優しい言葉をありがとう、実はちょっとだけ背中を押して欲しかったってのもあるから凄く嬉しい!
なかなか形にするのって大変だよね本当に……結局白紙になるのもよくあるww
お言葉に甘えて載せてみようかな

Restart格好いい……!
個人的に雄叫びを掻き消すシーンが燃えポイント
和やかな雰囲気から一転最後の不穏な感じがたまらない
278 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 22:14 ID:alMgQ7Hd
せっかくレスしたのでぼんやり考えてるのを少しだけ、連投になってたら申し訳ない
一期(とちょっとだけ2)のパ平行世界的な感じで、かばんちゃんとキュルルが姉弟もしくは姉妹
かばんちゃんは一期のちょっと怖がりだけど賢くて勇気があるそのままのかばんちゃんで、キュルルの方は自分には取り柄が無いと思い込んでてかばんちゃんに劣等感を抱いてる
かばんちゃんの方は仲良くしたいんだけどキュルルの方は気後れしてるというかそんな感じの仲
ある日ジャパリパークに遊びにいったところで喧嘩(といってもキュルルの方が一方的に自分の思いをぶつける)したところで意識暗転
次に目が覚めたのはサンドスターの敷き詰められた謎のカプセルの中、記憶はある状態
外に出る途中開いた状態のカプセルを発見して、もしかしてかばんちゃんが居たのではと思うキュルル
で建物の外でセルリアンに襲われてるところをカラカルに助けてもらう
そして以前自分に良く似た存在が居たと教えられて、特徴を聞いてやっぱりかばんちゃんも居ると確信するキュルル
何も思い出せないと嘘をつくと、じゃあ会えば何か思い出すかも? とかばんちゃんを追う旅が始まる……みたいな
いや二人に何があったんだよとかヒトのフレンズのがいいんじゃないかとか過去のシーンギスギスしそうとか色々突っ込みどころしかないけどいずれ形に……出来たらいいな……
279 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 22:58 ID:r7B90ZZy
>>278
いやいや、その切り口は新鮮でいいな!
かばんちゃんに劣等感を抱いてたからあの門前イラストからのけものにした、と
(子供の意地っ張りならそういうことがありえなくもない)

んで「例の異変」のときに謎のカプセルが一人用だったから
かばんちゃんがキュルルだけをカプセルに入れて保護して
その結果かばんちゃんは「たべられて」帽子だけ残った。
けどサンドスターの奇跡で「ヒトのフレンズ」として記憶喪失状態で復活した
とかにしたら一期とつなげられるかも?
280 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 23:08 ID:m6z3xbS8
残業終わって更新されてるの嬉しいねぇ...
>>◆RQMCklT4
相変わらず早いね!ありがとう!クオリティ向上させながら速度も向上していくとか凄すぎるぜw
今回マジで凄いね!並のアニメより面白い展開だ...これを7話でやるのか...w

>スレ主様のもとに馳せ参じる微妙な助っ人っぽい登場がしてみたかった
照れるよwありがとう。
実際>>15の頃からメンタル的にも凄く助けられてるよー
人数がもっともっと増えればスレ主とかじゃなくて完全に溶け込んでしまいたいんだけど...
気持ち的にはスレ主と言うか皆の妄想のファンの一人ですwホントに皆自由で大好き!

今回好きなところ多すぎて一々引用してたら半分コピペになりそうw
これは好きなところをかなり厳選しないと語り尽くせないw
>博士助手
今回も前回に続き博士助手が素敵すぎた!
今になって1期12話で博士助手が先陣切ってくれてたシーンを改めて脳内で噛み締めたよ...
いざというとき真っ先に行動するおさの鑑だなぁ...こんなにカッコいい島のおさは真面目に自分では描けなかった光景だったよ。
守ってやるとかこの島のおさなのでとかエモ過ぎる...めっちゃ好き!
>ともえちゃん
今回めっちゃ主人公してたよね...人の叡知の片鱗を見せた感じで良いね!
作る担当のかばんさんとちがって運動能力の基礎はかなり良いのが強調されてる感じがした。
サーフボードを使いこなす感じとか成る程、そういう動きも人だよなーって思ったw
あと肝心なところでおっちょこちょい出すところ可愛くて好きよ!活発で突っ走るところが上手いことかばんお姉ちゃんと対比になってるね!
我々は賢いのでをついに四人でやったか...なんか博士助手、かばんさんと家族感が増したねw
>イヌトラ
いよいよ姉妹感が板についてきたねぇ!活躍が少なく見えて合間合間でリアクションしたりカッコよく二人で締めたりバランス良いねぇ...皆見せ場あるの凄いよマジで。
アムトラちゃんの「もえー」が凄く萌えます!癖になってるw
>かばんさん
作戦を説明するよ!のところが印象的だね!すっかりカッコいいリーダーっぷり、指揮する人数も作戦の規模も一期より成長した大人の指揮官って感じがするw
一期からのかばんさんが凄く納得できる形で描写できてるのは流石!絞めるところ絞めれるのは素晴らしい...
>セルリアン
良く此処までの化け物を仕上げたもんだねwこりゃ強いわ...思ってた以上に強かった!バインドボイスは空中特効で石をガードしてる辺り兵器感すごいよぅ...
最後のは凶兆か...いやもしかして吉兆かな?どっちにしろ面白い展開になりそうだね!
いやーこれはもうギチギチに書いてるけど語り尽くせないw
いや今回もホントに良かった!あれだけ上げたハードルを飛び越える贔屓目無しで会心作だと思うよw
次回も期待!いつもありがとう!
281 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 23:24 ID:m6z3xbS8
>>277>>278
ウェルカム...ウェルカム...
貴方のような方を心の底から応援しております!
連投長文気にしないで!スレ主がこの有り様だからねw皆でのびのび遊ぼう!
中身も良いね!一応自分はギスギスをネガとは捉えてないよ!
見ればわかる、その発想はクリエイティブだよ!
>何も思い出せないと嘘をつく
>キュルルの方は気後れしてる
>遊びにいったところで喧嘩
こういうところも凄く良いと思うよ!
自分にはできない切り口だしそれを読んだことで内心色々今捗ってますw
でもやっぱり自分じゃそこから上手く話にはできないなぁ...その続き是非見てみたいと思うよー

>>279
早速考察班だとッ!?
1期と繋がるのも面白いねぇ...
かばんちゃんの後ろを追いかける感じで話が進むのかな?
アライさんたちと出会うかとか博士たちの反応とかちょっと暗い感情を抱えているキュルルの反応も色々気になるところだねw
捗るなぁ...
282 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 23:31 ID:m6z3xbS8
自レスか長すぎたので自レス以外をまとめるよ!

>>272かばんRestart前書き
本編かばんRestart 7話

>>273

>>274

>>275
あとがき
>>276

キュルル&かばんちゃんのアナザーけもフレ構想(仮)
>>277

>>278

※278の考察

>>279
283 : 名無しのフレンズ 2019/05/29 23:39 ID:r7B90ZZy
>>281
それ見て思った>>279だが、一期のアライさんとフェネックにキュルルを合流させてみるのもいいかも
アライさんがサーかばコンビを追いかけてる理由を
「おたからをとられたから」じゃなくて
「キュルルのおねえちゃんを探すため」にしても面白いかも
「パークの危機なのだー!」じゃなくて
「アライさんにまかせるのだ!」って感じで

ケンカした相手のかばんちゃんを追いかけることにちょっと消極的なキュルルと
そのキュルルを無理やり引っ張っていくアライさん、
「なんだかんだいってアライさんはいいひとだからねー」って
なんのかんのニコニコしながらフォローしていくフェネック

うーむこれはおいしい、かも?
284 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 00:10 ID:r2BRlwlW
>>279
そうそう、2でもほとんど話してないし、最終話もあんな感じだったし
そういう経緯だったら確かに……!
意識ブラックアウトしたのも恐怖体験≒セルリアンに襲われたとかで、あのカプセルで治療してた、なら繋がりそう! ありがとう!

>>281
そう言ってもらえると気兼ねなくレス出来るよ! やっぱりスレ主が優しいから優しい人が集まるんだね……入り浸っちゃいそうだw
私のレスで貴方の想像も捗ったなら嬉しい限り! もし言葉に出来たら見てみたいな~私の由来の話じゃなくても

>>283
アラフェネ合流! キュルカラ+別個体のボスとか考えてたけどその3人旅も面白そう……
カラカルがどうしてもサバンナから離れられない理由(サーバルがかばんちゃんに着いていくために残したものを守るとか)があって、ジャングル手前まで案内して、
「ここからはアライさんたちに任せるのだ!」
って感じでアラフェネとバトンタッチとか?
やっぱり人の意見聞くと捗って良いな……!
285 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 00:25 ID:uivAsaVY
>>283
1期とほぼ並列時間軸の流れも面白いね!
パーク全体のフレンズのやかばんちゃんの動向を既に1期本編でやってるから上手く引用して全体を展開しやすくなりそう...

これまで考えもしなかったけど合流する地点が序盤ならまだ暗い感情を持ったキュルルがアライさんを丸め込む感じでも良いかもしれないね!
「おたからを盗んだ人、ボク知ってるかも...」みたいな感じで
途中から何となく察してるフェネックがちょいちょいキュルルの心を氷解させようとするとかそんな展開もみたいなぁ...
再開する頃には出会ってきたフレンズにほだされてかばんちゃんと仲直りとか出来たら良いよね
一転してお姉ちゃんベッタリになったキュルルがサーバルに色々張り合ったりする展開もみたいなぁ...
うん、想像したけどどうしても自分では甘くなりすぎるね。でもそういうの好きなの!w

>>284
優しいというか色々妄想をここに置いてくれるのはホントに捗るからねw読んでると気分が良くなる!
誰かのレスを誰かが読んでそれがいつか創作に繋がったりするかもしれないし、エモいものが見れれば満足ですw
あ、一応↑でざっくりと言語化してみたけど自分ではどうしても甘甘路線になっちゃうみたいだよw
>>279の切り口は真似できないなぁ...どうにも葛藤を上手く想像したりするのが不得手みたいでw
ギスギスした感じを上手く使いこなせば物語は一層爽快なものになるんだろうけど自分にはその引き算が中々難しい!

>キュルカラ+別個体のボス
どっちも良いよねぇ!起点の時間軸ずらしてみたりするのも楽しいよね!
カラカルがサーバルに着いていこうとするとかもちょっと気になるねw
286 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 04:37 ID:6mKun2wK
>>278
プロットよいぞー!
同じくだいたい何か書くと砂糖マシマシみたいな甘いヤツが出来上がるので、ほう、序盤ギスっちゃう展開か…ビターだがよいかもしれない、と思った!
裏返ってお姉ちゃんベッタリになるのも勿論よいよね!
キュルルの属性にツンデレ属性付与とかも面白いのかなあ。
お姉ちゃんが好きすぎるキュルル、とかなれば見てる人もわかるマーン!になってくれそうw
そして地味に大事なのがキュルルちゃんが弟なのか妹なのか。やっぱしそこって重要な気がしてる。
形にする人が決めていい部分だとは思うけども、どっちか不詳のままだとせっかくの美味しい展開を逃がしてしまう可能性がですね!
弟だと、10話ロッジあたりで
かばんちゃん「キュルルちゃんはお化け怖くないんだ。やっぱり男の子だね。頼りになるね。」
キュルル「何言ってんのさ。かばんが怖がりなだけだよ。ほら、さっさと調べてみんな安心させてあげるよ。………ついでにかばんも(ボソッ」
とかそんな展開ちょっと美味しくないですか!
いやあ、いつ頃合流するんだろう、かばんちゃんとキュルル。なんか妄想捗ったw
287 : 名無しのフレンズ 2019/05/30 19:56 ID:uivAsaVY
>>286
わかるwこうビターに考えようとすると最終的にツンデレに行き着くよね!
弟キュルルも良いねぇ!かばんちゃんを守ろうとする動きになるのは納得!
妹キュルルだと守るより認めて誉めてもらおうとする動きになりそうと妄想w
キュルルの性別を好きに描けるのは創作者特権だよね!
今はどっち派が多いんだろ?キュルル男の子派が多い気がする。
自分はどっちも好きだけど大体女の子で考えてる事が多いかなぁ...
合流後すぐのロッジでデレデレキュルルなら
キュルル「こういうのは苦手だったよね!ほらかばん、手!」
かばんちゃん「アハハ...ボクの方がお姉ちゃんなのになぁ」ギュッ
キュルル「もう、こんなときくらいはボクを頼ってよね...お姉ちゃん!」
かばんちゃん「...うん!ありがとうキュルル」
キュルル「エヘヘ///」
みたいな普段かばんだけどたまにお姉ちゃんって呼ぶキュルルとか見たいw
288 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 02:57 ID:qXg6g9wv
>>285
足し算は比較的簡単だけど引き算は本当に難しいからねぇ……それ考えるとたつき監督とか+iの人とかは本当に上手だなって思う
フェネックは察してくれそうだな……アライさんは察してる感じ出すけどあんまりよくわかってなさそうなwでもここぞって時にすごく的確なアドバイスしてくれそう
甘々キュルルは私も見てみたい!!
カラカルはお姉さん肌だからサーバルちゃんに暫くサバンナ留守にする的なこと言われたら着いていきたがりそう……キュルカラ+別個体ボスの路線ならキュルルが心配だからっていうのもだけどサーバルちゃんの後を追うっていう意味でもキュルルと旅してくれそうだな~

>>286
個人的には「お姉ちゃん凄い! それに比べて自分は……」って感じで自己肯定感が低いところから素直になれないっていうイメージだから、色んなフレンズたちにあって自分にも良いところがあるってキュルルに自覚してもらえば全面的にお姉ちゃん大好きっ子になるんじゃないかな~って妄想してるw
性別は本当に悩ましい……個人的には姉妹が良いけど姉弟の方がおさまりはいいのかなって思う
287さんも言ってるけど妹なら褒めてもらいたがりになって、弟なら286さんみたいな素直になりきれないツンデレになりそうでどっちも捨てがたいんだよね!
合流はいつがいいかなぁ……早めに合流してちょっとぎくしゃくしてるのも良いし、遅めに合流してちょっと仲良しさんなのも……ううむ悩ましい……

>>287
たまにお姉ちゃんって呼ぶの良いよね!
女の子キュルルか~女の子なら本来の一人称は「わたし」とかだけどかばんちゃんの真似して一人称「ボク」って言ってたら可愛いよね! 完全に個人の趣味だけど……ユルシテ
289 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 06:33 ID:Km6pFQah
ふと思ったけど、逆パターンもそれはそれで美味しそうな気がした。
優秀なキュルルと怖がり引っ込み思案かばんお姉ちゃん。
大体要領よくなんでもこなせちゃうのはキュルルの方で褒められるのもだいたいキュルルなんだけど、本当に大事な時にはいつもかばんお姉ちゃんがさらっと解決してるみたいな。
で、本当にすごいのはかばんお姉ちゃんみたいな事はキュルルしか知らなくて、お姉ちゃん大好きすごい!って思いつつも周囲にもお姉ちゃんすごい!ってわかって欲しいとも思ってるのに、肝心の本人はのんびりと「キュルルちゃんすごいねー。」ってなってるから、その辺りがついついお姉ちゃんにツンツンしちゃう態度の原因になってるとか。
で、パークに行ってからは、かばんちゃんすっごーい!って素直に褒めてくれるフレンズ達に出会ってキュルルもせやろせやろ?みたいに意気投合してったりして
合流後は
「キュルルちゃんすごいねー。」って相変わらずいうお姉ちゃんに
「お前の方がすごいんじゃーい!」って素直に言えるようになってたりするとそれはそれで面白そうって思っちゃいましたw
290 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 13:23 ID:YJgu02zf
>>288
>たつき監督とか+iの人とかは本当に上手だなって思う
だよねぇ...+iのタヌキに怒って先走っちゃうアライさんからの竹から気まずそうに覗くアライさんからの、
本編のアライさん帽子強奪からのごめんなさいなのだとか一旦引き算しないと見れない表情だよね。
書きながら思ったけどアライさんが可愛いのは引き算の力もあるんだねw帽子奪わないとあのごめんなさいはやりようがないからなぁ...

>ここぞって時にすごく的確なアドバイスしてくれそう
わかるw普段は「そうなのだ!(フェネックもそう言ってるし)」みたいなあんま分かってないけどお世話は焼きたがる感じ...
なんか落ち着いたときにポロっと大事な事に気付かせてくれそう。

>かばんちゃんの真似して一人称「ボク」って言ってたら可愛いよね!
思考を読まれたッ!?いややっぱそれが美味しいよねw妹で想像するとお姉ちゃんの真似をする、お姉ちゃんに認められるみたいな動き可愛いよね!

>>289
それも良いねぇ!最初から割りとデレ気味の思考...それも良しw
合流する前にもちょいちょい姉へのデレが隠しきれなくてフェネックに筒抜けになってそうで捗るね!
合流前からフェネックに「おねえさんの事大好きなんだねぇ~」とか茶々入れられて赤くなってそうw

最近ずっとこの路線で考えるけどバランス的にカラカルが居てくれた方が想像しやすいかなw
主題的に合流後かばんちゃんとキュルルのシーンも多くしたいけど、
そこにカラカルが居れば自然にかばキュルとサーカラに分けれて、姉属性が加わることでたまに姉かばんちゃんとカラカル、妹キュルルとサーバルって感じの展開も挟めて面白そう。
最終的に姉二人妹二人みたいな感じになってくれればとても動かしやすいw
291 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 13:26 ID:YJgu02zf
今になって大事なことに気づいてしまった...
名前の展開どうしようw
キュルルに記憶があると名前難しい...
キュルル自身もだけどかばんちゃんを『かばん』として認識させるのどうしよう?
292 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 14:09 ID:nmIvjBCZ
ともえちゃんの、とおさかもえ的な発想に沿って考えると

キュルル=九条ナル(女の子版) 九条トオル(男の子版)でニックネームがキュルル。
かばんちゃんは難しいねー
家族だから苗字は一緒として、九条。名前だけでかばんちゃん的響きが欲しいから
九条花音(かのん)とか?
名付けの儀は確かに難しいやもしれないですね…
293 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 15:58 ID:YJgu02zf
>>292
本名考察から入るのは面白いねw
と思ったけど自分なりに動かしてみると自己紹介のタイミングでニックネームの方を名乗る展開に少し違和感が...
キュルルの響きがオチャメだから劣等感を覚えた子が自分で名乗りそうに無いんだよね...
すごく明るい子なら「キュルルって呼んでね☆」とか想像できたんだけどw

とりあえず自分向けにめちゃくちゃ考えてみたけど妹路線なら何とか纏まったかな...?
本名が胡桃沢流々(クルミザワルル)だと最初のクルと名前のルルで人間の名前に慣れないフレンズなら全体的に『クル...ル?』みたいな感じになら無いかな?
「アタシはカラカル」
「ボクはるる、くるみざわるる」
「くる...ルル?ヒトの名前って呼び辛いのね」
「じゃあるるって呼んでよ」
「ルルはもう知り合いに居るのよねぇ...(トムソンガゼル)」
「えー...じゃあクルミザワさん?」
「なんでさん付け?うーんクル...クルクルル...キュルル!あんたキュルルね!」
「せめてクルルにしてよ!」
「だめ!キュルルの方がなんか可愛いじゃない!」
「...タシカニ(小声)じゃあそれで良いよもぅ」←少し嬉しい

『かばん』の名前は結構複雑になるけど離れて暮らす姉妹だった、たまに会っても時間が短くてキュルルが本名をちゃんと聞けていない(お姉ちゃんだとは教わっている)
久し振りに会ってジャパリパークヘ来たものの喧嘩しちゃって結局名前は聞けず、
合流時にかばんちゃんの記憶がなくなって名前さえ覚えていないことを知る。
サーバルちゃんに貰った『かばん』を誇らしげに名乗る姉にカラカルに貰った『キュルル』と返す(カラカルはダダ泣き)。みたいなやり取り見たい!
元の名前はお姉ちゃんと二人の時に「るるちゃんって呼んで」とかやってくれると良い...ジュルリ
あとあとで名字ブームが来るのも良いかもしれない。
「くるみざわかばん!」「くるみざわサーバル!」「くるみざわカラカル!」「くるみざわキュ...ルル!るる!」
みたいなキュルル一家とかw
元の名前に対する執着もちゃんとあって合流後はかばんちゃんの本当の名前を知る為に、他のヒトを探すために旅をするみたいになるのも良いかも...
と、自分なりに妄想w
294 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 22:25 ID:4TxElYJp
ホスト規制の影響で元の文章が消えてしまい、可能な限り思い出している作業に入っているため、次回のけものフレンズRッ!は若干時間がかかります。
次回はそれなりに衝撃の展開にしますのでご容赦ください。
295 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 22:41 ID:mbgXgiT4
>>294
お、おぉう……ドンマイ……
やっぱ一度メモ帳とかに保存しないと書くのは怖いよなあ……
(なお書いてたメモがブッ飛ぶこともある模様)
296 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 22:57 ID:YJgu02zf
>>294
自らハードルをあげていくスタイルッッッ!!!!
流石Rッ!の作者さんw豪気ですな!
楽しみに正座待機してますッ!押忍ッ!!!!
自分も何度かやらかしたなぁ...
自分の場合ただの感想レスでSSとかじゃないのにそれでも結構応えるねあれ

>>295
メモ帳にかいてる途中で飛ぶことあるよね...
それが原因で新説がお蔵入りになる人とか居てそう...ボクデス(小声)
297 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 23:22 ID:4TxElYJp
折角なので、飛ばされた文章よりその後の文章を文面的な繋がりに支障が出ない程度に載せておきます。

「…………ビリジアン、やられた?」
「なに。ビリジアンは我らの中では弱い部類に入る。これくらいは想定済みだ」
「スカイブルーは評価厳しいんだね〜」

暗雲に包まれた陽の光が閉ざされた場所で、3つの影がキュルル達とビリジアンセルリアンの戦いを眺めていた。
屈強な人型、細身の鎧型、巨大な体躯の有翼龍型の3つに分かれ、他愛もない談笑で暇を紛らわしていた。
ここはこの星のどこかに存在する極彩大陸『セルヘイム』。
暗黒物質スーパーセルリウムにより周囲は生態系が根底から崩されており、極彩魍魎『セルリアン怪獣』が跋扈するその一帯は、まさしくフレンズ達にとって死の大陸と呼ぶにふさわしい魔境であった。
そこにそびえ立つ万物魔塔『セルガッデム』 は、セルヘイム生態系の頂点に君臨するスーパーセルリアン達の巣窟である。
その3つの影もまた、スーパーセルリアであった。
「しかしフレンズといえど、あそこまでの力を持っているのは稀有だな」
「そう?あんなのカバやヒグマに比べたら全然でしょ」
「そうではない。奴には学び、進み、その場その場で変わっていく力が備わっている。それも我々が思っているほど甘くはない。痛みや命の概念を捨て、完全生物として君臨する我々すらも凌駕するまでの力がな」
「強い、力…」
スーパーセルリアン達に緊張が走る。痛い沈黙が
「…だからこそ。若い芽は摘み取っておく必要があるのだ」
沈黙をかき消すかのように、一番屈強なセルリアンが口を開く。
「…だな」
「僕らも動こうか!」
3人のスーパーセルリアンは拳を合わせ、斉唱する。
「「「世界に色を!」」」

こうして、新たな戦いの火蓋は切って落とされたッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
298 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 23:26 ID:4TxElYJp
修正

スーパーセルリア→スーパーセルリアン
痛い沈黙が→痛い沈黙により、場の空気は一向に悪くなっていく。
299 : 名無しのフレンズ 2019/05/31 23:50 ID:/mvUQ2yY
今日はトリップつけてないけどかばんRestartの人です。
Rッ!新作残念orz
気長に待ってるので無理せず頑張ってくださいねー。
そしてこの予告編かしら!?
こ、これは伝説の…ヤツは四天王の中でも最弱ッッッ!!展開!!!
カバさんやヒグマさんはもっと強いのかあ……うむうむ、カバさんが強いと俺得だぞぉ!
あとヒグマさんも好きです。最初はかばんちゃんとサーバルちゃんを邪魔にしてたけど最終話でええこやん!ってなって考察みたらすげーええこやん!!!ってなりました。
でもって、くるみざわ一家、まだ構想段階なのに、なんかすげー尊くてよかったですw
自分的にはキュルルは勝手に動き出さないキャラなんですよ。
やっぱりそれって男の子なのか女の子なのかよくわからないって点も大きいんだと思います。
原作リスペクトするのであれば性別不詳のまま突き進むべきかもしれませんがストーリーだとか心理描写だとかにすっごい制限がかかるんだなーって思いました。
なので、もう、書く人が性別をこれ!って決めちゃうのいいなあって思います。
プロットから斬新な切り口で新鮮!ここに知恵を貸せ的なものがあればない知恵絞る所存ッッッ!!
ちょこちょこ見てるのでなんかあったら聞いてくださいなー

ちなみに、私の場合はメモ帳に一回書いてコピペで投稿してます。
保存しわすれが極力ないようにちょこちょこ保存しまくってますw
長文レスとか消えるの悲しい……わかるマンorz
300 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 00:03 ID:lRN8o.Vp
ありがとうございますッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
けものフレンズRッ!の作者はかばんR estartも応援していますッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちなみに次回はダブルスフィア出す予定です
301 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 00:23 ID:ZKXWwciG
>>297
静かなRッ!...だと...?
思わず音量ボタン弄っちゃったよw
いつもの熱を抑えた事で静かで暗い感じのセルリアンサイドの世界がよく表現されてるねぇ...
めっちゃとがった設定好きよ!自分の中の少年的部分がワクワクしてきたw
セルリアンの掘り下げが素晴らしいね!
> 若い芽は摘み取っておく必要があるのだ
>「「「世界に色を!」」」
何か思惑があって動いているスーパーセルリアンの更にボスが居るのか...
アケビを摘みに行ったビリジアンセルリアンがなんか可愛く見えてきたぞw
かばんさんが相手にするタイプのスーパーセルリアンはこいつらの配下的な感じなのかな?先が気になる面白い設定だなぁ...
>カバやヒグマに比べたら全然でしょ
カバさん、ヒグママ好き思わずニッコリwこの世界のフレンズは全体的に強化されてんのか!
てっきりキュルル一派とかばんさんが特殊だと思ってたw
これは面白くなってきやがった...熱血ギャグと思いきやバトル漫画的にも面白い展開だぁ...ずるいぞ!
更新楽しみだw

>>299
あら珍しいねw
>くるみざわ一家、まだ構想段階なのに、なんかすげー尊くてよかったですw
おぉ... 貴方にそう言われるとうれしい!あと凄く照れるねwありがとう!
>>278の本流に何とか近いものをと自分なりに...塩と間違って砂糖を入れすぎた気がするけど、ああいうの好きなんだ!w
278さんの本流を始めとする他の方の妄想も色々面白くて自分じゃ想像できないけど弟編とかもみてみたいなぁって感じある!

>自分的にはキュルルは勝手に動き出さないキャラなんですよ。
自分はだいぶん前にみた女子高生キュルルのイラストでイメージが男の子みたいな女の子に定着してるお陰で比較的動くかなぁ...
自分のまだ動かせない子はともえちゃん!超好きなんだけどRがここまで大きくなるまでに既に色んなキュルルを脳内で補完したせいで登場させる機会がないというのが一番の理由...Rがもっと賑わえばうまいこと差別化して想像できるかなぁ...まぁ自分創作活動はやってないんだけどもw
一番動くのはかばんさんかなw脳内ではわりとお茶目さんになってるけど...

>ダブルスフィア出す予定です
やったぜ!センちゃんが結構好きでね...アルマーさんも好きだけどせんちゃんの見た目が凄く好きなのw
302 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 00:43 ID:ivdEXdFu
>>289
逆パターンもいいな~とにかく可愛い! すごいほんわかする!
お互いにそっちの方が凄いよ! って言ってるところに二人ともすっごいよ! って目をキラキラさせて言うサーバルちゃんとか妄想しちゃう

>>290
確かにあのアライさんならではの魅力は同時に引き算の魅力でもあるね、その後の展開次第では悪い子に見えちゃったり険悪な雰囲気になっちゃったりするだろうにそれをキャラクターの個性に落とし込むっていう……しれっとやってるけど難しい事だよね~
あと色々と考えてること同じで笑っちゃったよ! 真似っ子する妹かわいいよね……
>あんま分かってないけどお世話は焼きたがる感じ...
>なんか落ち着いたときにポロっと大事な事に気付かせてくれそう
ここほんと凄いわかるww

>>293
確かに名づけ問題は難しい……けどそれなら結構すっきりするね! カラカルがとても可愛いし
名字ブームほっこりする……勢いでキュルルって言いかけるルルちゃん可愛いw
本当の名前を探しに行くっていうのも旅の目的として良いね!

個人的にはかばんちゃんは一回、12話の比じゃない程「たべられ」てしまった後にフレンズ化したから記憶が無い、キュルルは記憶が無いと嘘をつくって路線で考えると、
「名前も思い出せない?」
「え、えっと……(どうしよう名前を言った方が良い? でもここで答えて嘘がばれたら……うーん上手く考えがまとまらない……)」
空腹でお腹が鳴る(キュルル音)
「きゅるる? それが名前?」
「あ、い、今のはお腹が……あ、でも。名前、思い出せないから、キュルルって呼んで!」
「わかった。よろしくね、キュルル。あたしはカラカルよ」
「う、うん。よろしく……(あー嘘つくのって難しい……ていうか成り行きとはいえ変な名前になっちゃった……はぁ)」
みたいな感じで上手く誤魔化せずに不可抗力で名乗るっていうのならありかな~と
かばんちゃんに関しては厳密には別個体っていうのと、かばんちゃんの性格的に自分より他人を優先させるから、記憶も妹or弟のことは覚えてても自分のことは思い出せない、とか
まあ思い出したとしてもかばんちゃんにとってはサーバルちゃんがつけてくれた「かばん」って名前が一番のはずだからかばんちゃんで良いんだよ!

>>297
スーパーセルリアン格好いい! 魅力的な敵役ってそれだけでワクワクする!
文章が消えたのは残念だけどまた続きを楽しみに待ってます! 衝撃展開待ち遠しいぜ!
303 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 00:48 ID:ivdEXdFu
自分の場合2のキュルルとはもう別物って感じで考えてる
まあパラレルだからある程度改変したれっていうのもあるけど、2のままだとほんとに何考えてるかわからないからね……
私もともえちゃんは上手く動かせないな~ともえちゃんもイエイヌちゃんも凄い好きだからそのうちRの世界線でもちょこちょこ考えてみたいなとは思うんだけど
304 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 01:25 ID:ZKXWwciG
>>303
キュルルは逆に今美味しい時期かもね!何にでもなれるもの...w
もうRを脳内でも形にできてる人は凄いよねぇ....
自分もいつか考えてみたいけど(脳内)まだRへの道は険しいね。
あと脳みそがここんところかばんさん主軸の世界に囚われてて抜け出せないw
考えれば考えるほどかばんさんかばんさんになってしまうぞ...どういうことじゃ...
305 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 01:32 ID:TVeLwk5e
>>304
いっそ文章化してみたらどう?
頭の中でグルグル回ってる物語を一回形にしてまんぞく・・・したら
また新しい切り口が見つかるかもよ?

それでここに投下してくれたらなおグッドw
306 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 01:45 ID:ZKXWwciG
しまったw見落としてたごめんよ!
>>302
>本当の名前を探しに行くっていうのも旅の目的として良いね!
その辺名前問題浮上から一時間くらい悩んで考えたからそう言われると嬉しい!悩んだけど楽しかったw

>みたいな感じで上手く誤魔化せずに不可抗力で名乗るっていうのならありかな~
上手いねぇ!
自分には出来なかったけど嘘をつく後ろめたさとか咄嗟に出ちゃった感じとか、あと最初は変な名前っれ毒づいちゃったりするのも上手い描写だね!良い感じに塩味が利いてるw
自分は塩のつもりで砂糖振るタイプだからそういう風に締めれるの良いと思うなぁ...

>かばんちゃんは別個体
これまたビターな...でも良いよね、引き込まれるよ。良いね!
結構涙涙なシーン多くなりそうだねぇ、キュルル的にはかばんちゃんに追い付いたところでまず姉との離別を知ることになるのが切ない...
この辺の緊迫シーンをぼんやりとしか想像できないのが自分の限界かっw
乗り越えればきっと姉妹になれる筈、頑張れ
って今思わず脳内で応援してしまったw
結構切り口鋭いの良いね...塩不足の自分には想像出来ないタイプの話だし面白い!
307 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 01:49 ID:ZKXWwciG
>>305
そうだよね!
実は今...というかちょっと前から頑張ってるw
かばんさんで何か一つ書きたい!
って前から思っててやっちゃいるんだけど何度も消して書いてで...中々纏まらない!
SS書いてる人達の凄さを今思い知ってる所だよw
308 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 02:01 ID:TVeLwk5e
>>307
わかる。わかるよ。俺もRestartの人とかRッ!!!の人は尊敬してるし
それ以外にネタを投下したりSS書いてる人たちをリスペクトしてるから。
そしてそれに触発されてたまに妄想のワンシーンを放り込むのじゃよ。
こないだのゴマウェイのときとかンナ!

309 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 02:34 ID:ZKXWwciG
>>308
貴方だったかwいつもRネタご馳走様です!
こう、ワンシーンは稀に自分も書くんだけどなんか今回は結構かばんさんがはっちゃけてて...頭の中でだけどw
書くなら少しいつものより長くなりそうって感じでどの話から書くべきか...
他にもかばんちゃんとサーバルの別個体の話やら現代転生系やら今想像だけして全く書けていない系の話はワンシーンを切り取っても話が通じない系で...書きたいけど何処から手をつけるべきか消して書いての試行錯誤中!
一応今書こうとしてる奴は>>253ベースの世界線だよ。
時間かかるけど自分なりに頑張るw
310 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 13:11 ID:TVeLwk5e
>>309
あー、サーバリウム欠乏症かばんちゃんの人だったのか!
あの手のノリ好きだから期待してますよ!!

その流れであなたの言ってたのを拝借して安価お絵かきスレでリクったイラストをぺたり
あなたのおかげでいいイラストが見れたぜ!多謝!!
https://kemono-friendsbbs.com/res.php?id=4451&res=%3E%3E317
311 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 13:32 ID:UJNLVTJa
>>310
これも好きぃ!
あと、あそこのイッチが描いたアライさんフェネック&アライちゃんフェネックちゃんが可愛すぎた。
子供がそれぞれフェネックちゃんがアライさん化してアライちゃんがフェネック化してるの見てあまりにも尊すぎて天に召されそうになりましたw
こそっとかばんお姉ちゃんと弟or妹キュルルがどうしても見たくてリクしてしまった人…俺ですw
312 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 14:11 ID:TVeLwk5e
ちなみにあそこでけもフレファミリーズリクしたのも俺ですw

こうして見るとあっちとここの両方出入りしてる人も意外といたりして?
313 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 15:09 ID:ZKXWwciG
>>310>>312
見てた!そして保存してる!
安価絵スレは始めてかばんさんリクエストしたときにサーバルちゃんまで描いてくれてそれ以来追っかけ続けてるw
あそこのイッチは凄いよね!割と無茶気味のお題でもさらっと描けるのが凄い。
多分うちのスレやRスレを覗く人は安価絵スレ好きだと思うなぁ...あそこは絵で見れるから良いよねw

>>311
小アラフェネ良いよねw自分も好きー!
ファミリーズは尊かったね...個人的にはカラカルがツボだったかな。
短パンの子が高校上がって制服を着るのってなんかキュンと来たw
かばんちゃんと弟or妹キュルルも良かったね!
サーカラ
314 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 15:13 ID:ZKXWwciG
途中送信しちゃった...
サーカラが後ろ付いてきてて手の掛かるお姉ちゃんなんだろうなぁ感が好きw
かばんちゃんがお姉ちゃんになると何故かほのかにアライさん感が...
315 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 19:57 ID:TVeLwk5e
>>314
「任せて!」→「あわわわわ……」のコンボになりそう……
とか考えてみたらミライさんというかボスというかそんな感じがするなw
さすがいろいろな意味で血縁?だけのことはあるw
316 : 名無しのフレンズ 2019/06/01 21:40 ID:ZKXWwciG
>>315
そう言われればこの世界のボスとかばんちゃんも見たくなるねw
失敗しちゃってこっそりボスと反省会してそう...そしてそれをキュルルに見られてそうw
かばんちゃん「パークガイドって大変なんだね...」
ボス「イッショニガンバロウネ」
かばんちゃん「うん...ありがとうラッキーさん」
キュルル(...ボクは応援してるよ!姉さん!(熱視線))
317 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/03 00:21 ID:sCHY.h3O
8話は今週前半目標で投稿すると言ったはずだな……
今週前半って今さ!
とよくわからない登場もしてみたかったかばんRestartの人です。こんばんわ。
皆さまのステキな妄想のおかげで色々捗って制作快調です。

>>277 >>280の皆様、コメント感想ありがとうございますっ
7話のお話は序盤のまとめ的にかなり頭を悩ませて作ったのでカッコイイって言ってもらえて嬉しいです!
必殺技のぶつけ合いとか燃えるシチュエーション集でもかなり上位にはいりますよね。わかるマンッ!
そして7話は序盤のまとめ的な話で、どうやって皆で倒すのか考えるのは難しくも楽しかったですw
大好きな博士助手も思う存分活躍させられたし、6話で引いた分しっかり7話にもってこれたかなーと個人的にはとても満足しています。
今後のお話の展開も楽しんでいただければ幸いです。

でもって、皆様やRッ!の人にも応援してもらえてるぞ!マジで嬉しい!
皆さまの応援コメントでバフかかってるのか制作快調です!
実は思ってたよりも展開少し遅めになってるせいか1話あたりの分量が増えてしまいましたが……修正はしないことにしました。
だって修正して分量減らそうと思うとイチャイチャ日常シーンを削らないといけないんだもんっ!
それを削るなんてとんでもない。
長いのなんて今に始まった話ではないので、書くべきものをしっかり書く事にしていこうと思います。
相変わらず長い妄想になりそうですが、今回もお付き合いいただければ幸いです。

でもって…ニコニコ動画とかにあがってるけもフレRのBGMリンクとかの音楽…どれもすごいですね。
今回からの新規OPも好きだし、OVERLIVEとか今回のお話作る際に何回もエンドレスで流してました。

さて、それでは8話は4レス程お借りします。
今回もお付き合いのほど、よろしくお願いします。
318 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/03 00:22 ID:sCHY.h3O
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第8話

アバンはともえちゃんのモノローグから入る。

海底火山にフィルターを張ってから、海は平和そのものみたい。
セルリアンは小型のやつもめっきり減ったみたいだし、陸の方でもセルリアンは今までより減ってるって。
あの後、コノハちゃん博士とミミちゃん助手は一度図書館に戻ってったの。今度料理を作りに来いって言われたんだー。
コノハちゃん博士達らしいよね!みんなで遊びにいきたいなー。
あとね。キュルルちゃんにもお手紙でもう安全な事は報せたみたい。お礼にもらった手紙にはアタシ達の絵が入ってたんだ!
アタシとかばんお姉ちゃん、イエイヌちゃんにアムちゃんまで描かれてるステキなやつ!
キュルルちゃんはアムちゃんと会った事ないよねって思ってたら、お手紙で報せてたみたい。
以前、ビーストって呼ばれてた頃にキュルルちゃんとあってて今はアムちゃんになってる事をすっごい喜んでた。
かばんお姉ちゃんやフレンズちゃん達が頑張ったおかげでパークは平和になったんだけどアタシには一つだけ不安な事が残ってるんだ。
それは……

というところで後期OP開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34990561
↑けものフレンズ2after☆かばんRestart後期OP。

いつものイエイヌちゃんちにて。キュルルから贈られた絵を飾ってそれを嬉しそうに眺めるイエイヌちゃん。
(BGM指定 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34855329 )
テーブルにはイエイヌちゃん&ともえちゃん作の朝ごはんが並んでて、アムちゃんがよだれダラーってなってて
「ふぁああ……おはやぅう…」と相変わらず朝は残念なかばんさんが起き出してきて。
そしてみんなで朝ごはん。
アムちゃんは怒涛の勢いで朝ごはん食べて口元が汚れてイエイヌちゃんに拭ってもらって
で、かばんさんはイエイヌちゃんに淹れてもらったお茶飲んでようやく目が冴えてきて
で、その頃には朝ごはんを手早く食べ終わったともえちゃんがかばんさんの髪を梳かしたりしていつもの朝の風景といった感じ。
そんな中でふとともえちゃんの顔が曇る。
「うん?最近元気ないときあるよね?何か心配ごと?」
ってかばんさんがたずねると…。
「そうだよね。なんかこういうのはアタシらしくない気がする。」うん、と頷いてかばんさんの前に回ってじーっとその顔を覗き込むともえちゃん。
「ど、どうしたのかな?」と目の前にともえちゃんの顔があってタジタジのかばんさん。
「あのね。かばんお姉ちゃんはこの先どうするのかな?って」
「あ…」とイエイヌちゃんもその言葉に気づいたように後片付けをしてる手を止めちゃう。
「そういえばそうだよね。海底火山の件は落ち着いたみたいだし私も自分の研究所に戻るべきなのかなあとは思わなくもないんだけど…」
「で、出来たらここにずっといて欲しいです!」ってイエイヌちゃんが割って入って、アムちゃんもかばんさんを逃がさないぞとばかりに後ろからのっすんと顎をかばんさんの肩にのっける。
「待って待って、実は次の研究ってとりあえずともえちゃんの事にしようかなって思ってたんだ。」
「アタシの?どういうこと?」とみんなで?マークを浮かべるともイヌアム。
「どうもね。ともえちゃんってセルリアンに狙われやすい体質なんじゃないかなって思うんだ。この前の海の時もそうだったし、初めてキャンプした時もそうだったし。」
「そういえばそうだね。なんでなんだろうね」
「原因はわからないけど、今後もセルリアンに狙われやすいようだといくらイエイヌさんとアムちゃんが側にいても大変でしょ。だからそれを何とかできないかなーって考えてたんだ。」
「じゃ、じゃあ…」と期待に満ちた目でかばんさんを見るイエイヌちゃん。
「もうしばらくはお世話になってもいいかな?」
「もちろんですよ!」とかばんさんに飛びつくイエイヌちゃん。
「そっかー。なんか安心しちゃったよ。」とホッと胸を撫でおろすともえちゃん。
「ほんとは私自身、ともえちゃんやイエイヌさんやアムちゃんと一緒にいたいっていうのもあるんだけどね。」イタズラっぽくてへっと小さく舌を出すかばんさん。
「アタシもかばんお姉ちゃんとイエイヌちゃんとアムちゃんと一緒がいいから嬉しい!」ってともえちゃんもかばんさんに飛びついてみんなに抱き着かれた状態のかばんさん。
しばらくの間、かばんさんがハーレム状態でみんなに抱き着かれた状態から
イエイヌちゃんが「そうだ。」と手を合わせる。
「あの、みんなに私の宝物を見て欲しいんですけど、いいですか?」
「なになに、どんなの?」と興味津々な様子のともえちゃん。
「これなんですけど。」とイエイヌちゃんが金庫を開けて中のお手紙や絵を見せる
「もしかしてこれってヒトが残したものなのかな…。」とかばんさんもそれを見ててアムちゃんもクンクンとその匂いを嗅いでいる。
「それにこの絵ってキュルルちゃんが描いたものに似てるね。一緒に描かれているのはこれもヒトかなあ…」
「随分昔、パークにまだヒトがいた頃のものだと思うんです。これを見てるときっといつか、このおうちにこのヒト達が戻ってきてくれるってそんな気がするんです。」
とイエイヌちゃんがそっと絵と手紙を撫でる。
「うん、ステキな宝物だね。」「がうがう。」とかばんさんの言葉に頷くアムちゃん。
「そうだ。この絵、キュルルちゃんから貰ったやつと一緒に飾っておこうよ!」
とともえちゃんが提案して、二つの絵が並んで飾られてるシーンが描写されてシーン終了。
319 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/03 00:24 ID:sCHY.h3O
で、シーンがかわってジャパリバスが停車しているのは1話のキュルルとともえちゃんが眠っていた施設。
暗い中でかばんさんの持つボスウォッチが懐中電灯代わりに光を発して辺りを照らしながら進んでいく。
暗闇の中でイエイヌちゃんのオッドアイが光を反射して光って見える。
「そういえば、イエイヌちゃんの目って左右で色が違ってキレイだよね。」
「ともえさんの目も左右でちょっとだけ色が違いますよね。」
「そういえばそうだね。じゃあアタシとイエイヌちゃんお揃いだね。」
「ともえさんとお揃い…」ほわわーんと嬉しそうなイエイヌちゃん。
「もえ?」自分は?と言いたげなアムちゃんが自分を指さしてたりして「アムちゃんはふかふかの毛並みがイエイヌちゃんとお揃いで大好きだよー!」とともえちゃんが二人まとめてギューしてダブルモフモフ。
「がうー♪」って嬉しそうな表情になるアムちゃん。
「みんな、仲良しなのもいいけど暗いから転ばないように気をつけようね。」ってかばんさんが言いつつゆっくりと歩みを進める。
今日はみんなで、ともえちゃんがセルリアンに狙われやすい原因を調べる為にともえちゃんの眠っていた施設へやってきていた。
そしてたどり着いたのは、ともえちゃんが眠っていた機械の前。早速機械を調べ始めるかばんさん。
「これってサンドスター…?ちょっと違う気もするけどサンドスターにそっくり…。」機械の中に敷き詰められた光っているキューブ状の何かを手にとって調べるかばんさん。
「カバン。コノキカイニハ、ボクジャ、セツゾクデキナイヨ。」
「やっぱり。でも私がこの機械を開けたのは確かなんだよね…。どういうことなんだろう…。」とかつての機械音声が自分の名前を発していたのを思い出す。
しばらく真剣な表情で考えこむかばんさん。ふと気が付くと横でしゃがみ込んでこちらを見ているともえちゃん。なんだかその表情は嬉しそう。
「どうしたの?」と笑いかけるかばんさん。
「ん?かばんお姉ちゃんが何か考えてる時の顔ってかっこよくて好きだなーって」
「あはは、ありがとう。私もともえちゃんの元気なとこ見てるとこっちも元気になれるから大好きだよ。」って笑いかけて
二人してでへへーって照れ照れして。
「ちょっと判ったかもしれない事があるし一度戻ろうか。」ってかばんさんが言ったところでシーンがかわる。

シーンはかわって暗い中、何かの息遣いのようなゴボゴボという音が響く。
視点はその何かのもの。
モノクロの世界の中、木々や岩を避けて進んでいく何か。
モノクロの世界の中で小さく虹色に輝く光点がいくつも見える。
しかし、その小さな輝きよりも大きな輝きを持った光点が近くに二つ。
さらに、その大きめの二つの光点に近づいていくひと際大きな輝きをもった桁外れの光点が一つ。
モノクロの視界を持つ何者かは大きめの二つの光点の方へと向かっていく。
そして、ざぁっとモノクロの視界が晴れて通常の視点へと戻る演出が入る。
小さく輝いている光点はフレンズ達。ひと際大きく輝いていたのはジャパリバスで移動中のともえちゃん。
そして、モノクロの視界を持つ何者かが向かった先にある二つの光点は…イエイヌちゃんのおうちに飾られた二枚の絵。
というところでAパート終了。

Bパート
ジャパリバスで家路についているかばんさん達。
「まだ仮説って段階だけど、ともえちゃんがセルリアンに狙われやすい理由に説明がつけられそうなんだ。」
「へー。アタシにはさっぱりだよ。アタシの事なのに。」と後部座席から運転席に身を乗り出すようにしているともえちゃん。
「まず、ともえちゃんって身体の中に持っているサンドスターが普通のフレンズさんより多いんじゃないかな。」
「どうしてともえさんだけがそうなってるんですか?」ひょこり、とともえちゃんの上にのっかるようにイエイヌちゃんも運転席側に顔を覗かせる。
「うん。さっきの機械の中にはサンドスターによく似た何かがいっぱいだったんだ。その中で長い間眠っていたともえちゃんの身体の中には沢山のサンドスターが貯まったんじゃないかなーって考えたんだ。」
「さんど?すたー?」ってアムちゃんがイエイヌちゃんの上に乗っかるように顔を出す。
「サンドスターっていうのは動物をフレンズさんにしたりフレンズさんが身体を動かすのに必要なんだ。」
「はいはい!じゃあそれが沢山あるとどうしてセルリアンに狙われやすくなるの?」とともえちゃんが挙手するようにきく
「えっとね、セルリアンに食べられたフレンズさんは元の動物に戻っちゃうんだ。それってセルリアンがフレンズさんの身体の中にあるサンドスターを食べちゃうからだと思うんだけど…。」
「つまり、セルリアンにとってはともえさんは沢山ご飯をもったフレンズに見えてる、って事ですか。」と驚いた表情のイエイヌちゃん。
「うんうん、イエイヌさんよくできました。」と頷きながら続けるかばんさん。
「あとね、アムちゃんと海岸で会ったときにサンドスターを殆ど消費しちゃった状態だったのもビースト状態から今のアムちゃんになってる事の説明になるかもなーとか色々考えられるんだ。」
「がうー?」よくわからん、という表情のアムちゃん。
「あはは、その辺りも今度一緒に考えようね。」
ってしてると、イエイヌちゃんがハッとしてバスの進む先に鋭い視線を向ける。続けてアムちゃんがグルルルと唸りはじめて、かばんさんもピクリと反応する。
同時にボスウォッチが「キケン。キケン。チカクニ、セルリアンガ、イルヨ」と警告を発し始める。
「え?え?セルリアンってこの先っておうちしかないよね?」とみんなをきょときょとしているともえちゃん。
やがてバスが向かう先におうちが見えてくるけれどかなり手前でバスを停車する。かばんさん&イエイヌちゃん&アムちゃんの警戒した視線は明らかにおうち方面に…。
320 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/03 00:26 ID:sCHY.h3O
そして、おうちの扉が開いて中からゾロゾロと表れるのはフレンズ型セルリアンにヒト型セルリアン!
ハッとしてかばんさんはイエイヌちゃんの方を見る。
「あ……あ…」と尻尾が垂れてさっきまでの戦意を失っている様子のイエイヌちゃん。(イエイヌちゃんの瞳に飼育員さん型セルリアンやミライさん型セルリアンの姿が映っている様子を描写しておいてください)
(かばんさんがイエイヌちゃんに声をかけようとして、唇を引き結んでから拳を握りしめて背中を向ける様子を描写しておいてください。)
「ともえちゃんはイエイヌさんと一緒にいて。アムちゃんはともえちゃんとイエイヌさんを守ってあげてね。」(帽子に隠れてかばんさんの瞳が見えないように描写しておいてください。)
「あ……でも…かばんさん…わたし…おうち…守らなきゃ…でもあれ…ヒト…」オロオロとかばんさんとヒト型セルリアンたちを見比べるイエイヌちゃん。
「イエイヌさんは優しい子だからね。偽物とは言ってもヒトの姿をした物と戦わせるわけにはいかないよ。大丈夫だからボクに任せて。」背中を向けたまま一人歩みを進めるかばんさん。
かばんさんが一人で敷地内へと入っていくとそれを嘲笑うかのようにゆっくりとフレンズ型セルリアンがかばんさんに迫ってきて…。
かばんさん型セルリアンがかばんさんに向かって手を振り上げ、それを振り下ろした瞬間!
スッっとかばんさんの身体が沈みこんで、セルリアンの懐に入り込みながら流れるようにその腕を巻き込んで…。そのまま投げっぱなし一本背負いをキメちゃうかばんさん!その一撃でパッカーンするかばんさん型セルリアン。
「今のはジュードーっていう技だよ。」
続いて本気で殴りかかりに来たアムちゃん型セルリアンの拳をほっぺ掠めるぐらいの紙一重でかわしながら、自分の掌底をアムちゃん型セルリアンの顔面に叩きこむ。
「で。これがクロスカウンター。相手の力も乗るからボクでも簡単にキミ達を倒せる技の一つなんだ。」パッカーン!と舞い散るサンドスターの中でほっぺに出来た傷を親指で拭ってから自然体の構えに戻るかばんさん。
ええええ、と遠くで見守るともイヌアムの三人が驚きを見せる。
「前に海の外に行った時に見つけた技なんだけどね。フレンズさんと同じ姿をしていないといまいち使い勝手がよくないものが多かったんだよ。」
さらに襲い掛かってくる飼育員さん型セルリアンを横にかわしながらその足をスパァアアン!と音たてて足払いして、体勢崩して転んだところに容赦なく顔を踏み抜き追い打ち。さらにもう一体をサンドスターに還す。
「ボクの前でフレンズさん型になったのは失敗だったね。」
かばんさんが一歩を踏み出すと、怖気づいたように一歩後ずさるフレンズ型セルリアン達。
「なるほど。そちらから攻撃を仕掛けなかったらカウンターを喰らう心配はないってわけだ。」
そのままずんずんとフレンズ型セルリアンとの距離を詰めるかばんさん。距離を詰められて我慢しきれなくなったミライさん型セルリアンが拳を振り抜く、が再び紙一重でかわしながらさらにもう一歩を詰めて懐に潜りミライさん型セルリアンの顔をガシ、とつかみ。足払いキメながらそのまま後頭部から地面に叩きつける。
「まあ、こうやって追い詰めてカウンターする事もできるし、崩しっていう技もあるから攻撃しなくても無駄だよ。」ミライさん型セルリアンをパッカーンしたあと、ゆらり、と立ち上がるかばんさん。
ヴォォオオオオ!!ととうとうセルリアン達が怒りの咆哮をあげて一斉にかばんさんに飛び掛かっていく。その咆哮はまるで『喰ってやる!』とでも言っているようだ。
それに対し黒ジャケットを脱ぎ捨ててこちらも初めて構えらしい構えをとり吠えるかばんさん!
「喰えるもんなら喰ってみろッ!」(イメージ画像 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7607078 羽根の追加は各妄想作画班の皆様にお願いだ!)


「あ、あれ。かばんお姉ちゃん絶対怒ってるよね…」かばんさんを見守るともえちゃんの言葉にコクコク頷くイエイヌちゃんとアムちゃん。
「かばんお姉ちゃんだけは絶対怒らせないようにしようね……」そのともえちゃんの言葉に何度も何度も頷き続けるイエイヌちゃんとアムちゃん。
「でも……なんだかすごく嬉しいんです…。かばんさん、わたしの為に怒ってくれてる…。こんな時なのにすごく嬉しいんです…。」
「それ、なんかすっごいわかる。アタシもなんか嬉しいもん。」「がう。」とイエイヌちゃんの言葉に今度はともえちゃんとアムちゃんが頷く。
「かばんお姉ちゃん頑張ってー!!」ってともえちゃんが応援をはじめたところで再びシーンが戻る。
321 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/03 00:27 ID:sCHY.h3O
次々襲い来るフレンズ型セルリアンをかわし、いなし、的確にカウンターを叩き込み次々とフレンズ型セルリアンをサンドスターへと還していくかばんさん。
サーバル型セルリアンが背後から繰り出す爪の一撃を頭を下げてかわして、振り返りざまに掌底の一撃を叩き……
「!?」
こめなかったかばんさん。ほんの一瞬だけ、偽物とは言ってもサーバルちゃんの姿をしたセルリアンに心が揺らいでしまう。
そのほんの一瞬の隙はかばんさんにとっては致命的だった。
続いて放たれたサーバル型セルリアンの蹴りをもろに受けてしまうかばんさん。
「アムちゃん!かばんお姉ちゃんを!」とともえちゃんが言うが早いかアムちゃんが「がぁああああああっ!」と咆哮をあげながら突撃!
それにニヤリ、とするサーバル型セルリアン。
こちらに突撃してくるアムちゃんをドロリ、と不定形のスライム状に戻ってその脇をすり抜けるようにしてともえちゃんとイエイヌちゃんの方へと一気に迫る。
(セルリアンの身体の中には二枚の絵が取り込まれているのが見えている。)
イエイヌちゃんが前に出ようとしたとき、絵の中の飼育員さんの顔に化ける不定形セルリアン。
「あ……」ビクリと身体を固くして動きを止めるイエイヌちゃん。その目の前でタコが獲物を飲み込むかのように身体を広げてイエイヌちゃんに迫る不定形セルリアン。
「イエイヌちゃん、逃げてぇ!」横からドンっとイエイヌちゃんを突き飛ばすともえちゃん。イエイヌちゃんは辛うじて難を逃れるが…
そのままともえちゃんを取り込む不定形セルリアン。
セルリアンの一撃を受けて倒れたままのかばんさん。残るフレンズ型セルリアンからかばんさんを守るアムちゃん。最後の一体を倒したけれど距離はあまりにも離れすぎている。
ともえちゃんを取り込んだ不定形セルリアンはボコリ、と飼育員さんの顔やともえちゃんの顔を作り出してニヤリとイヤらしい笑みを浮かべると逃走に入る。
あっという間に距離を離す不定形セルリアン。(ここで https://www.nicovideo.jp/watch/sm35157296 がBGMイン)
「あ…あ…」イエイヌちゃんの伸ばした手は空を切る。
が、ギチリ、とイエイヌちゃんの口が引き結ばれてフラッシュバックされる先ほどまで戦ってくれたかばんさんの背中。
「……そうだ…。これはわたしの戦いなんだ…!本当に守りたいもの…!」フラッシュバックで思い出されるともえちゃんとの思い出。かばんさんとアムちゃんと過ごした日々。
「返せ…!」イエイヌちゃんの瞳にそれぞれの瞳と同じ色の輝きがバチバチと稲妻のように灯る。
「その子はわたしの大切な友達だ…!」放たれた矢のような速度で不定形セルリアンに迫るイエイヌちゃん!(イエイヌちゃんの動いた軌跡に瞳と同じ色の線が残る描写をお願いします)
「使命よりもお留守番よりもずっとずっと大切なんだ…!」ずしゃしゃー!と不定形セルリアンの前方に回り込むイエイヌちゃん。
四つ足の低い体勢から鋭い猟犬の眼光が不定形セルリアンを射抜く。
慌てたように不定形セルリアンが触手のように腕を伸ばして攻撃してくるが、その攻撃が貫いたのはイエイヌちゃんの残像のみ!
「ともえちゃんを返せぇええええええええええええ!」
後ろに回ったイエイヌちゃん。カッっとイエイヌちゃんの瞳に炎が宿り野生解放!不定形セルリアンの作り出す偽物のヒトの顔ごと爪の一撃でセルリアンを四散させる!
空中に解放されるともえちゃん。それをキャッチするイエイヌちゃん。
「ともえちゃん!ともえちゃん!無事ですか!?返事してください!」
「えへへ…イエイヌちゃんにともえちゃんって呼んでもらえるの…なんか嬉しいね…」弱々しくその声に返事するともえちゃん。だんだんとその瞳が閉じられて…
「よかった…ともえちゃん…無事で…」イエイヌちゃんの瞳からも野生解放の光が消えていって、だんだんとその瞳が閉じられていく。
バタリ。抱き合うようにして意識を失うともえちゃんとイエイヌちゃん。カメラは倒れた二人をとらえながら引いていき、フェードアウトしていく。

という場面でED
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34929655
(今回EDは二人で歩く後ろで流れる絵が2話でフリスビーで遊んだり3話でモフられたり4話で海で一緒に遊んだり5話でアムちゃんとダブルモフモフしてたりする場面が流れてください)

Cパート。
イエイヌちゃんに四散させられた不定形セルリアン。
その殆どがサンドスターへと還っていく中、小さなたったの一欠けらだけがどす黒いまま海へと逃げていく。
その中にはともえちゃんの瞳と同じ赤色と碧色の光点が宿っている。
その小さなセルリアンは海へとたどり着くと……何かを待つようにじっとしてて…
そしてバクン!!と前触れもなくその小さなセルリアンを食べたのは深手を負った超巨大船型セルリアン。
そのまま海へと姿を消す超巨大セルリアン。
海は何事もなかったかのように静かにそれを見送った。 ってシーンで8話終了!
322 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/03 00:29 ID:sCHY.h3O
以上8話終了です。
えーっとですね、はい。その…言い訳をさせてくれ!!
2期12話の一番最後のイエイヌちゃんの絵を最初見た時は、うん?イエイヌちゃんにも絵ちゃんと描いて渡してたんか?とその前のショッキングなシーンのせいもあって、理解が追い付いてませんでした。
で、感想やら考察やら批判やらを見ていたときに、あの絵ってヤバイよね。だってセルリウム付着したらイエイヌちゃんが大変な事になるよね。って考察みて、ハッとさせられて
しかもイエイヌちゃんは絵からセルリアン発生するって知らないし、知ってたとしても捨てられないだろうし海底火山自体何とかしたわけじゃないから今後その危惧が現実になる可能性めっちゃ高いし!
で、イエイヌちゃんはずっと待ってたヒトと同じ形のセルリアンに………
それを想像したしまった時に呪詛落ちしてました。その後浄化されるまでは大変でしたw
で、助けてかばんさん!ってなったときに…うん、こうなってたんだ…。反省はするけれど後悔はしていないっ!!
多分今回ガチでイメージ画像の時の顔をしてくれてたと妄想してますw

次回9話は6月8日あたりを目標に投稿する予定です。
323 : 名無しのフレンズ 2019/06/03 02:55 ID:ZcplB6mQ
熱い展開だった
着々と必要なフラグを集めてるようなセルリアンの動きが怖いな
武術の達人かばんさんには吹いたw
まぁあれも地力において劣る者が強者に勝つために磨いてきたヒトの技のようなものだが
324 : 名無しのフレンズ 2019/06/03 04:03 ID:dB7X65nw
>>◆RQMCklT4
この早さこの読みやすさでこの量か...(心の俳句)
超待ってた!けど時間的にはあんまり待たなかったねw
最初期に比べて格段にレベルアップしてるんですが...努力の賜物って奴か素晴らしいね!
どんどん長くなっても良いのよw削るなんてとんでもない!
うちはとくにレスの制限無いからね!
流石に40レスの連投とかくるとダメだけどw
今回は長いようで緻密な描写が多くて長くなった感じだね!どんどん進化する文章力...
あと設定が面白くなってきたねぇ!サンドスター含有量かぁ...自分もその辺考えたことあるねw
幻獣種とかはほぼ100%サンドスターなのよね...これは長くなる、やめようw
ともかく前回から面白設定が垣間見えてIQ上昇まで再現してくるとはねw素晴らしい!
序盤にともえちゃんのモノローグで入るとは...表現の幅がすげーですな...

>イエイヌ
今回の主人公!一話使って最近かばんさんベッタリだったともえちゃんをぐぐっと引き寄せた感じだねwみんなと一緒にいることで自分の立ち位置をだんだん確立してきたね!かばんさんにもよくなついててボクマンゾク...
アムトラちゃんとは言わずもがな!尊いムーブこっそうさんです!
誰が見てもしっかりものの三女ポジション...良いね!イエイヌちゃんの地雷をあえて起動させ見事に処理するお手前...お見事でしたw
>「ともえさんとお揃い…」
最近アムトラちゃんに付きっきりだったからか印象的だねwラストともそうだけどやっぱりともえちゃんが大好きなんだね...ともイヌよいぞ(ホロリ

>ともえちゃん
序盤モノローグ、セルリアンに捉えられる、秘密の設定...ここに来てヒロイン力を増してきたな?wかばんさんを覗き込むところとか良いねぇ...キュルルとやり取りしてるところも嬉しいなぁ!
それにしてもみんなへの接し方にホンノリとフレンズたらしの気配がする好き好き攻撃激しくない?(とても宜しいです。)これは血筋か...繋がってないけどw
朝はナチュラルにかばんさんのお世話ムーブ、奥さんかな?

>アムちゃん
可愛すぎや!たまにアムールトラだってこと忘れそうになるwいや、これこそがアムールトラ...?
ちょくちょく自己主張が入ってきてるのがとても良いです...尊い!ともえちゃん達に誉めてもらいたいの可愛いなぁw
>アムちゃんものっすんと顎をかばんさんの肩にのっける。
イエイヌとの連携素晴らしいwあとアムちゃんが顎のせるの超好き!

>かばんさん
主人公はイエイヌ...しかし一番見せ場あったのかばんさんだねw
戦うかばんさん... わ か る !!!
旅を終えたら絶対強くなってるよねかばんさんw成る程、武術を身に付けてたか...人と言えば武術よね!めっちゃかっこ良かったよかばんさん...
描写がやばいねw武術のチョイスがまたそれらしい...力要らない系のやつだ!
> 「ふぁああ……おはやぅう…」
>「喰えるもんなら喰ってみろッ!」
このギャップよw雄々しいかばんさんもエエね!
あれよね、食べないでくださいと上手いこと重なる感じの熱いシーンだったよーここが今回一番好きw
サーバルのセルリアンであぁ...って切なくなったぜ...セルリアンてめぇ...

>セルリアン
しつこいぞコイツっ...良いボスだねホントにw
海に居てるから平気ってことがないんがまた...
何やら不穏な空気が...そういえば前回のは凶兆だったねw
そして強調されるともえちゃんの要素...悪用されるとしたら...どこだろw黙して期待!

>>322
見事に自ら呪詛を振りほどいたね。
素敵なかばんさんをお持ちですな...流石じゃ...
次回も近いねw嬉しいよ‼️もう9話になるか...ワンクールって早いね(現実逃避)

どんどん面白くなってくる!次回も待ち遠しいねw
いつもありがとう!
325 : かばんRestart更新されたよー (自スレ上げ失礼!) 2019/06/03 04:15 ID:dB7X65nw
また自分のが長いので上げついでに自分以外を纏めるね!

第八話
まえがき>>317

本編
>>318

>>319

>>320

>>321

あとがき
>>322

感想
>>323
326 : 名無しのフレンズ 2019/06/03 18:33 ID:l2Ufe74I
おつおつかばんRestartももう9話かー
着々と不穏な影は出てるが話が全然暗くならないってすげーな
続き待ってる
327 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/05 08:07 ID:2QTPe4P8
壁|

壁|ω・)ソーッ

壁|ω・)。O(あのねあのね。需要あるかわかんないけど8話のNGシーンあるの。間違い探しだと思って楽しんでくれたら嬉しいな。)

壁|ω・)。O(>>320と差し替えて楽しんでね。)

壁|ω・)。O(みんなはいくつ間違えを見つけられるかな…?)

壁|=3 ピュウ
328 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/05 08:07 ID:2QTPe4P8
そして、おうちの扉が開いて中からゾロゾロと表れるのはフレンズ型セルリアンにヒト型セルリアン!
フレンズ型セルリアン「へっへっへ。お前らのおやつ美味かったぜ…」
ヒト型セルリアン「中でもシュークリームは絶品だったなぁ!皮がパリっとしててよぉ!クリームの食感も最高だったぜ。どこの店で買ったんだ?」
その言葉に絶望の表情を浮かべるともえちゃん&イエイヌちゃん&アムちゃん。楽しみにしていたオヤツタイムを奪うなんて……何という鬼畜の所業ッ!
ゆらり、と前に出るかばんさん。その背中からゆらゆらと陽炎の如き氣が立ち上るッッッ!
「キミ達。やっていい事と悪い事ってあるよね…。」
「だ、ダメですかばんさん!ヒトの身ではセルリアンに敵うはずがありませんっ!」慌てて手を伸ばし止めようとするイエイヌちゃん!
「そうだよ!オヤツならまた作ればいいんだよ!」ごもっともだ!ともえちゃん!えらいぞ!
「がうがう。」頷いてるけどアムちゃん絶対空気読んだだけだよね!でもえらいぞ!
「オヤツの事はまだいい…。事前に連絡くれればキミ達の分も作っておいたよ……だけど…だけどッッッッッ!!」
―ドンッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!
「キミ達はボクの(家族の)イエイヌさんの宝物を汚したッッッッッッッッ!!!!!それだけは絶対に許せないッッッッッッッッ!!!」
かばんさんから放出される凄まじい氣ッッッッッッッッ!!!!
「本当はかばんさんのじゃないけどもうかばんさんのでいいですっ!」
かばんさんのナチュラルイケメンムーブにツッコミなのかデレなのかよくわらんイエイヌちゃん!目にハートマーク入ってるぞ!でもワイトもそう思いますッッッッッッッッ!
―ゴウッッッッッッッッッ!!!
大地を蹴り、一歩の踏み込みでセルリアンズと距離を詰めるかばんさんッッッッッッッッ!!!
「たわけがッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!」
叫びと供に繰り出されるセルリアンの拳!その速さは音速を越える!こんなものが当たればヒトの身であるかばんさんに致命傷は必至ッッッッッッッッ!!!
―ゴンッッッッッッッッッッッ!!
鋼を打つかの如き大音声ッッッッッッッッ!!!かばんさんの顔面に叩きこまれるセルリアンの拳ッッッッッッッッ!!が……
「サンドスターコンバット基本肆之型……鋼氣功…」
微動だにせずその拳を受けるかばんさんッッッッッッッッ!!!極めた鋼氣功の前にヒトの身は鋼となりヘナチョコパンチなどへのカッパである!そしてギラリ、とかばんさんの目に炎が宿るッッッッッッッッ!!!
「サンドスターコンバット基本壱之型ッッッッッッッッ!!!正拳突きッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!」
―ゴシャアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!
お手本のような綺麗な型から放たれたかばんさんの正拳突きを受けた人型セルリアンッッッ!!500mを吹き飛ばされ裏の岩山を砕いて次の岩にめり込むッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!
「むう。あれはサンドスターコンバット…まさかあの心優しいかばんお姉ちゃんが使い手だったとは……」両腕で腕組みの姿勢のともえちゃん。
「知っているんですか、ともえさん?」とイエイヌちゃんがたずねる。
一方でアムちゃんはともえちゃんにナマズヒゲの付け髭をつけて、額に水性マジックで『大往生』の文字を書いていた。でもそれ『犬往生』だよアムちゃん!二文字もあってるから頑張って勉強したんだね!!えらいぞッッッッッッッッ!!
「うん。かつて2000年前にあったとされる例の異変の際、ヒトがセルリアンに対抗する為に生み出した武術。それがサンドスターコンバットだよ。」
「まさか……サンドスターカラテの他に武術があっただなんて……」
「サンドスターコンバットはサンドスターカラテの源流なんだ。しかも風の軽氣功、林の凪いだ心、火の攻め、山の鋼氣功。どれをとってもマスタークラス。かばんお姉ちゃんはサンドスターコンバットの風林火山マスターだよ…」と頬に一筋の汗をたらすともえちゃん。
「風林火山マスター……まさか実在するだなんて……」と驚愕のイエイヌちゃん。
で。なんかアムちゃんもその後ろで真似っこして腕組みして頷いてるけど絶対わかってないよね!?大丈夫!書いてる本人が何言ってるのかわかってないッッッッッッッッ!!!
「こ、こうなれば一斉にかかれいッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!」
四方八方から襲い掛かるセルリアンズッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!
「本当だったら基本の型で十分なんだけどせっかくだから見せてあげるよ…。サンドスターコンバット第314奥義ッッッッッッッッッ!!!『拌動未来紗』ッッッッッッッッ!!」
かばんさんの回転させた腕に絡めとられるようにして攻撃をいなされるセルリアンズ。これだけならただの回し受けなのだが極まった技はそれだけで終わらない!
回転は速さを増し周囲に竜巻を作り出しその竜巻に巻き込まれるセルリアンズッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!
『拌動未来紗』それはかつて人々がお菓子作りに没頭していた時代、生クリームを泡立てるのって結構力仕事だよね、という主婦のご意見から開発された技なのだ。
腕から氣を高速回転させる事により小規模な竜巻を発生させ敵を巻き込み攪拌する。この技のおかげで手軽にお菓子作りが出来るようになったとご婦人方にも大人気の技なのだッッッッ!
この技で泡立てた生クリームはたくさんの気泡を含み滑らかな食感となり実際美味いッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!
なお、この『袢動未来紗』には他に3つの派生技があり、その派生技も含めた4つの奥義を極めた者を『覇帝四枝』と呼ぶのであるが、これが後のパティシエの語源となったのはあまりにも有名な逸話である。
閑話休題。
「「「「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッ!!!!」」」」」
竜巻に巻き込まれたセルリアンズは吹き飛ばされたッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!
そして………

「はい、まずはイエイヌさんに謝ろうか。」
「「「「押忍ッッッッッッッッッ!!!イエイヌ先輩の宝物を穢してしまい申し訳ありませんでしたッッッッ!!」」」」
とイエイヌちゃんに綺麗な土下座を決めるセルリアンズ。
「そうしたら、次はおうちのお掃除もしようね。」
「「「「押忍ッッッッッッッッッ!!!かばん師匠のおっしゃるままにッッッッッ!!!!」」」」一糸乱れぬ統率でおうちをテキパキと掃除するセルリアンズ。ついでにご近所の草むしりまでする。完璧だ。
「ふふ、そうしたら、私はオヤツを作り直すから皆でオヤツにしようね。」
「「「「押忍ッッッッッッ!!!かばん師匠ッッッッ!!!一生ついていきますッッッッ!!!」」」」」
かばん師匠の優しさにセルリアンズも感涙だッッッッッッッッ!!!!!!
「むう。『覇帝四枝』この目で見るのは初めてだよ……」とオヤツを作り直し始めたかばんさんを見ながらともえちゃんが腕組みの姿勢で頬に一筋の汗をたらす。
「知っているんですかともえさんっ!?」とイエイヌちゃんが驚愕の表情を浮かべて
「くぁー……」そんな事よりオヤツまだー?と欠伸しているアムちゃん。
今日もジャパリパークは平和であったッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!
329 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/05 08:11 ID:2QTPe4P8
はい!言い訳を!言い訳をさせてください!
好きだったんです!Rッ!が好きだったので一度やってみたかったんですっ!!
設定その他はパラレル世界のものだと思っていただければ幸いです。
いやー。やってみてやっぱりRッ!凄いなあと改めて思います。自分じゃ真似っこしても原作の雰囲気までしか再現できぬッッ!!
あの読みやすさ、熱量、勢いには到達しないものがあります。
そうそれは門下生が繰り出す技が師匠のそれを越えられぬが如きッッッッッ!!!!
かばんRestartの人はRッ!も応援しておりますッッッッッッッッッ!!!!(平伏)
>>328はなんかそれっぽい雰囲気も出てるし箸休め妄想として楽しんでいただければ嬉しく思います。
さすがにNGシーンなんでこの続きはありませんw

それでは9話でお会いしましょう。
330 : 名無しのフレンズ 2019/06/05 21:21 ID:7rUgcqBp
けものフレンズRッ!の作者ですが、ありがとうございますッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
共にけものフレンズを愛する二次創作者として日々精進していきましょうッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(マジンガーZとデビルマンみたいな握手)
331 : 名無しのフレンズ 2019/06/05 22:12 ID:7rUgcqBp
修復が完了したため、載せます。
記憶を頼りに書いたものなので、初稿と微妙に変更点があります。

ビリジアンセルリアンが吹っ飛ぶと同時に、キュルル達の高速回転は徐々にスピードを下げ、やがて解かれていった。
そして全員が異常を訴えて地に伏したッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
「う〜、気持ち悪いです…」
「かごめかごめまたやる時に思い出しそう…」
頭がガンガン痛む一同。発動中は平静を保てていても、音速に近い速度で回転すれば、三半規管がバグってさしものフレンズでも気持ち悪くなるのだ。
「…おい、キュルル!こういうおっかない技を使うんだったらみんなにちゃんと説明しろって!…うぷ」
ロードランナーの瞳の奥が螺旋状に渦を巻く。
「いやッッッッッ………………、正直あのスーパーセルリアンの弾力には炎で対抗すべきと思ったのだ。弾力といえばゴムだからな。だが第786奥義『売虎大奈舞人』では周囲に大きな被害が出るから少しマシな奴でしかも強いのを選ぼうと…」
「お前酔ってないんかい!?」
流暢に話すキュルルにロードランナーの鮮やかなツッコミ。
「でも良かった。みんな無事だし、アケビも取られなくて」
ようやく嗚咽感から解放されたともえちゃん。笑顔でアケビの入ったカゴを手に取り、周りもそれにつられて無邪気に微笑み出す。
「兎にも角にも。今はこれで一件落着、ですかね?」
「そうだな。さっさとこれ持ってさ、かばんさんとこへ行こうぜ!」
「そうそう!かばんさんにパイを作ってあげないとね!ほら、みんなで挨拶しに行こう!」
「御意ッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「元気ね〜」
こうして一同は平原ちほーを後にし、かばんさんの待つ修練用の谷へと歩み始めたッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!

「…」
その様子を見つめる謎の影ッ!
誰だ!?!?!?!?!?!?
「仲良きことは美しきかな。実篤」
かばんさんだった!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やはり彼女は一同を見守っていたのだッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
同時に、かばんさんはこのジャパリパークの未来の行く末を日々考え続けている!その未来がたとえ希望でも、絶望であったとしても、彼女は信じ続けていたッ!
自分が育てた新たな世代が、大きな礎となることをッッッッッッッッッッ!!!!!!
そう思っているような顔をしていたッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!

「アケビのパイ、楽しみだな〜」
どうやら違っていたようだ。

けものフレンズR(炉心融解)ッ!
続くッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
332 : 名無しのフレンズ 2019/06/05 22:12 ID:/N1XfbWp
なんてこった・・・ゴーカイなコラボが誕生しちまったぜ・・・
(脳内で「とにポジスレで、僕と握手!!」みたいなイメージで握手してる>>329>>330を幻視しつつ)
ここすきとここすきがユナイトしてチョーイイネ!サイコー!な気分のヒーローオタクである
333 : 名無しのフレンズ 2019/06/05 22:52 ID:Fc4Q582p
おっと、危うく長文そのままだしちゃうところだったw
感想打ったらまた纏めるね!
Rッ更新とRestartコラボ...ありがたやありがたや...
大事に読ませていただきますッッッッ!!!!!

>>332
分かるよ。
こう、すごい人二人が仲良く研鑽するのって良いよね!
そういう空気大好きなのw
334 : 名無しのフレンズ 2019/06/05 22:57 ID:/N1XfbWp
>>333
わ か る マーン!

そうやって研鑽や応援しあいの結果力作ができるのいいよね……
俺も長文はかけないけどみんなの応援続けて、
たまに妄想投げたりしてにぎやかしていこうと常々思ってる
335 : 名無しのフレンズ 2019/06/05 23:44 ID:Fc4Q582p
>>334
大丈夫!自分も他の人の熱に引っ張られないと長い文章なんか書けないし、それも感想止まりだからねw
別に長い文なんかなくても良いし、妄想じゃなくてもいいよ!ここすきだって創作活動には大事だもん。安価と好きって単語だけ書いても十分価値ある!
誰かと大事な気持ちを共有出来るのがファンアートの根本だと思う!この空気、この高揚が既にファンアートみたいなところあるし!
勿論妄想なら更に大歓迎だけどw捗る!

>>331
いつもありがとうございますッッッ!!!!押忍ッッッッ!!!!

>けものフレンズR(炉心融解)ッ!
おぉ...ここに来てタイトルきたかッ!反映させておくねw
熱い良いタイトルだね!上手くRと熱血を掛けたねぇ...

>そして全員が異常を訴えて地に伏したッッッッッッッッッッッッッッッ!!
>「お前酔ってないんかい!?」
ぐるぐる目からのツッコミゴマちゃん可愛いね!世界観が色々ぶっ飛んでるだけにツッコミ常識人キャラが定着してるねw
キュルルはやっぱ米武隷奴で回転には馴れてるのかな?こういうところは主人公してるよね。素直にカッコいいと思ったw

>売虎大奈舞人
字面よwもうすっげぇ爆発するぞぉってところはひしひしと伝わってくる...ダイナマイッ!やっぱ舞うのかな?
めっちゃ見たいよこの技w

>正直あのスーパーセルリアンの弾力には炎で対抗すべきと思ったのだ。
何気にただの脳筋ではないッッ!!!!こういうところ流石はかばんさんの弟子だね!w
ちょっと音量ボタン弄っちゃったじゃないか...ゴマちゃんに語るときはちょいちょい冷静になるねぇ!ちょっとグッと来るこういうのw
>御意ッッ!!
あっ、いつものキュルルちゃんだ(鼓膜破損)

>そうだな。さっさとこれ持ってさ、かばんさんとこへ行こうぜ!
かばんさん...?やはりドラ助ちゃんもかばんさんと面識あるのか!
キュルルとライバルでかばんさんを敬うような間柄...気になるポイントだねw次回で回収されるかな?

>同時に、かばんさんはこのジャパリパークの未来の行く末を日々考え続けている!
>どうやら違っていたようだ。
おいwキュルルの端々にかばんさんの影響を感じてたせいで絵的には浮かんでたけどそういえばかばんさん久々の出番じゃないか!嬉しい!
めっちゃ強いのにお茶目なかばんさんほんますこ...でもほんとはちゃんと考えてるんでしょ?...よね?(疑心暗鬼)w

いやぁ今回も良かった!次回はいよいよかばんさんかな?もうちょい掛かるかな?w
どっちでも楽しみだ!...と言いつつやっぱかばんさん期待!好きなんだものw
次回も楽しみに待っていますッッッッ!!!!!押忍ッッッッッッッ!!!!!!
336 : 名無しのフレンズ 2019/06/05 23:48 ID:Fc4Q582p
>>328
夢のコラボッッッッ!!!!
よいぞよいぞ!最近自分自身もこう思い浮かんだネタも練っちゃうから中々ここに吐きにこれないのよね...だから嬉しいよー。
こう、ずっと頭の中に居座ったイメージって絵で定着しすぎて文字に起こすの難しいよねー...ここのところ色々考えすぎて知恵熱出しちゃったよw

>「中でもシュークリームは絶品だったなぁ!皮がパリっとしててよぉ!クリームの食感も最高だったぜ。どこの店で買ったんだ?」
しっかりと食レポしてるんじゃないよ!w
鉄鍋のジャンの審査員に居そうなタイプの柄の悪い褒め方ッッッッ!!!!
でも美味しかったって気持ちは込もってんの好きw

>オヤツの事はまだいい…。事前に連絡くれればキミ達の分も作っておいたよ……
え、マジ?ちょっとかばんさんの連絡先教えて下s(ry

>裏の岩山を砕いて次の岩にめり込むッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!
吹っ飛ばされた先の岩山ぁ!どこの地形やねん!w
若干ゃ岩山が自生するジャパリパーク...w

>生クリームを泡立てるのって結構力仕事だよね、という主婦のご意見から開発された技なのだ。
>この技のおかげで手軽にお菓子作りが出来るようになったとご婦人方にも大人気の技なのだッッッッ!
単なる力仕事から武術の奥義になってるんですがそれは...w手軽とは一体...ウゴゴ...
だが可能なのであるッッッッ!!!帝国の一般的な女性ならばッッッッ!!!!(ヤケクソ)

>「知っているんですか、ともえさん?」
>『犬往生』
>頬に一筋の汗をたらすともえちゃん。
サンドスターコンバットにツッコミは通用しないッ...助けてゴマちゃんッ...!!!

いや面白かったよwあのセルリアンの憎めない雰囲気とかいいよね
でも確かにRッ!には真似しきれない洗練されたスピード感があるよね!
良い意味でRestartの雰囲気が漏れて混ざってるねwそういった意味でも好きよ!ハンバーグカレーみたいな感じ!
一番漏れてんのはアムトラちゃんだねwボケても可愛いねぇ...
あ、間違いはでっかく一個...というかなんもかんも全部違いますw

>>330
熱ぅい!いや研鑽できる仲っていいね...二人とも大好きよw
このスレに来る人もRスレの人達も安価絵のイッチとリクする人たちも皆好き!
自分はただのファンだけどファンらしく皆応援してるよー。
337 : Rッ!正式名称決定!あと6話更新!そしてRestart8話おまけあがってるよ(自スレ上げ失礼します!) 2019/06/06 00:13 ID:vL.KXAGj
自分の長レスで見辛くなったレスまとめ!
色々大事なレス流しちゃってごめんねw

かばんRestart
第八話おまけ(Rッ!風)
まえがき
>>327

本編
>>328

あとがき
>>329

けもフレR(炉心融解)ッ!の人感想
>>330

けもフレR(炉心融解)ッ!
第6話
>>331


感想(ワイトもそう思います!)
>>332

自分へのレス(ありがとうございますッ!)
>>334
338 : 名無しのフレンズ 2019/06/06 19:45 ID:GnuUF.bD
Rッ!とかばんRestart同時更新とか最高やな
どっちも応援してるで
339 : 名無しのフレンズ 2019/06/06 23:43 ID:T2q7ZmBH
ここって2を少し否定する感じ(上書き?)の妄想ってセーフですか?
本編は夢オチでした。みたいな感じで、本編・キャラ改変有りのイフものなんですけど
340 : 名無しのフレンズ 2019/06/06 23:56 ID:OQYbrTkQ
>>339
ヘイト全開で作中キャラをバカにしたりしなければ問題ないんじゃないかな、とは思う。
キュルル少佐説や地獄説なんかも受け入れられてるくらいだし。
もし問題があってもここなら穏やかに指摘してもらえるだろうし、
いっぺん書いてみたらいいと思うんだナ!
341 : 名無しのフレンズ 2019/06/07 00:04 ID:qRLYfeOJ
>>340
個人的にはキュルルも被害者だと思ってるので、多少キャラ改変しちゃう(前提変更)けど、色んなキャラと仲良くできたらな。と考えてる話なので、主観的にはdisは無いつもりです
ありがとうございます!書いてみます!
342 : 名無しのフレンズ 2019/06/07 00:30 ID:WoFDHsLG
遅くなってしまった...たぶん>>339の気概で書いてくれるならほぼ100%大丈夫思う!
別に改編したり無かった事にしたり作り替えることがダメなんて事は一切ないから安心してね!
現にけもフレ2作り直しあげてくれた人もいるしwトテモヨカッタデス
なんなら一期を無かったことにしたり改編したって別に問題ないよ!妄想だもの!
もしアライさんと先に会ってたらとかもし一期主人公がともえちゃんならとかでも問題ないw
>>340の言うとおり万一失敗しちゃっても皆穏やかだから大丈夫!
応援してるよー。
343 : 名無しのフレンズ 2019/06/07 00:34 ID:MHd.fxGq
>>342
あ、スレ主さんいらっしゃったか。
勝手に話進めちゃってなんかごめんなさい
344 : 名無しのフレンズ 2019/06/07 00:54 ID:WoFDHsLG
>>343
別に居なくても好きに進めて良いよ!
書こうか迷ってる人の背中を押せそうなときはスレ主になって背中を押したい程度の存在なんでw
皆を応援してますル...
345 : 名無しのフレンズ 2019/06/07 22:32 ID:WoFDHsLG
かばんRestart一旦まとめるね!
これ以前のまとめは
>>207

第六話
まえがき>>239
本編
(>>240, >>241, >>242)
あとがき>>243

第七話
まえがき>>272
本編
(>>273,  >>274 , >>275)
あとがき
>>276

第八話
まえがき>>317
本編
(>>318,  >>319, >>320, >>321)
あとがき
>>322

第八話おまけ
まえがき>>327
本編
>>328
あとがき
>>329
346 : 自スレ上げ失礼します!二ページ目目前なので! 2019/06/07 22:33 ID:WoFDHsLG
けものフレンズR(炉心融解)ッ!もまとめるよ!

本編前
>>153>>167あたりまでの流れ

第一話
>>177

第二話
>>179

第三話
>>185

第四話
>>195 (>>236に修正あり)
>>197

第五話
>>257
>>258
>>260

第五.五話
>>297 (>>298に修正あり)

第六話
>>331
347 : 名無しのフレンズ 2019/06/07 22:35 ID:MHd.fxGq
>>345>>346
こうして見るとあの二つもすごい続いてるねぇ……。
長く、いい作品が書けるって本当にすごいわ。これからも応援してる
348 : 名無しのフレンズ 2019/06/08 02:33 ID:luVOzuFK
SS二つとも大好きだけどたまに来る妄想ネタも大好きw
大分前のだと地獄説×スパイ説とかサンドスターの考察とかも色々楽しかったなぁ...
349 : 名無しのフレンズ 2019/06/08 03:31 ID:hpML7pzf
>>348
呼んだかな?(キュルル少佐救世主説の人)

ここのレス追ってると、レスで投げられた妄想を広げたくなるんだ。
だから誰かが言ったアイデアに乗っかって思わず書いちゃってそれをブン投げたり
誰かが「こんなの欲しい!」って言ったときにパッと思いつきを書いてみてる

あと俺はわりと自己顕示欲と承認欲求が強いんで、
誰かに自分の考えた妄想をひけらかしたいってのもあるなw
350 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/08 08:56 ID:ILdMQ/5V
皆さまおはようございます。
かばんRestartの人です。
とうとう9話まで来てしまったぞ。開始した当初は完走が夢のまた夢くらいの勢いでしたがもう手を伸ばせばすぐそこまで来ているじゃないかっ!
9話思いついたのは色々なサイトや考察やらを見てまわってたときでした。
色んな人の妄想や設定などに助けられて9話が出来上がってます。ちなみにけものフレンズR 11話を見た大統領閣下の演説、って動画で吹いたり早起きしちゃったりした記憶がありますw
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34957927 こちらが詳細です、興味がありましたらぜひw

>>323 >>324 >>326の皆様コメント感想ありがとうございます。
>>323 ハードルがあがっている感はありますが上げたハードルが鳥居になっても跳ぶ事を忘れない気持ちで頑張りますw
>>324 前回も長いですが今回も長いですw 幻獣種が100%サンドスターで出来てると元動物に戻らない理由にもなりますね。面白いっ!
>>326 もう9話ですねー。ここまでこれたのも皆様の応援あってのことっ!完走まであと少しなのでお付き合いよろしくお願いしますっ。

でもって、おまけNGシーンみたいなネタを投げてみても受け入れてくれるこのスレとこのスレのみんなが大好きなんだー!
けものフレンズR(炉心融解)ッ!の作者様と感想コメントくださった皆様も読んでくれた皆様もありがとうございますっ!

それでは9話は4レスほどお借りします
351 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/08 08:57 ID:ILdMQ/5V
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第9話

「うーん……はえ?ここどこ?」と目を覚ましたともえちゃん。
そこは映画館の客席のような場所。全く寂れた様子もなくついさっきまで営業していたかのような雰囲気。
隣の席にはイエイヌちゃんが寝てて、ゆっくりと目を覚ます。
「あ、ともえさん。ここは…」「あれー?ともえさんって呼び方なのー?」
「あ……う……その…えーっと、ともえ…ちゃん」って真っ赤になってるイエイヌちゃんを「もう!もう!可愛いなあ!大好き!」と思いっきりギューするともえちゃん。
「おや。招かれざる友人もここにたどり着いたか。」「二人が繋がった事で本来ここにいるべきでない友人もここに来てしまったという事か。」
カシャン、と音がしてスポットライトがイエイヌちゃんとともえちゃんの隣の席を追加で照らす。
そこには真っ黒な二人のフレンズがいた。
「私はカタカケフウチョウ。」「私はカンザシフウチョウ。」
「アタシはともえ。」「イエイヌです。」
「知っているよ。我々は黒いからね。」「我々の黒は光をも吸い込む本物の黒だからな。」
「本当だ!これは黒い!」ともえちゃんのダブルモフモフがフウチョウコンビに決まったぁー!「やーめーてー!」「急にモフらないでー!」
「いや、黒さはどうでもいいんじゃないでしょうか…」とイエイヌちゃんのツッコミが入り…。
ポン、と音がしてスポットライトが当たってる客席は一つに。
席に座るのはともえちゃん。両脇にフウチョウコンビを抱えて、後ろにイエイヌちゃんという完璧なモフハーレム体勢。
「今から見るのはかつてのともえの記憶。」「ともえがセルリアンに触れた事で見る昔の夢。」
「あ、今はアタシたち夢の中なんだ。」
「そう。現実のあなた達は今は眠っている。」「時が来れば自ずと目を覚ます。」
こくり、とフウチョウコンビが頷きビーっと上映ブザーが鳴る。
「「さあ、真実を知ってお前たちはどうする?」」

ともえちゃんの見るスクリーンに文字が映され。
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第9話
けものフレンズ       R       (カタカタとキーボードの音がして文字が削りとられ)
けものフレンズ      zeRo       (キーボードの音が再びして文字が入れ替えられる)
というところで9話特殊オープニング https://www.nicovideo.jp/watch/sm34780729

子供達のキャイキャイという歓声が響き渡る遊園地。沢山のフレンズ達が子供達と一緒に遊んでたり大賑わい。
そこに車椅子に載せられた女の子が一人登場。その後ろをイエイヌのフレンズが押している。ちょっとだけ毛足が長めで身長も少しだけ高く、ほんの少し大人っぽい印象があるイエイヌちゃんだ。
「もえさん、寒かったりとか平気ですか?」「むー。」とイエイヌちゃんの言葉にむくれる車椅子の少女もえ。
「もえちゃん。寒かったりとか平気ですか?」「うん。平気だよ、イエイヌちゃん。」と今度は満面の笑みで返すもえちゃん。
「それにしてもせっかく遊園地に来れたのにもえちゃんと乗れる乗り物が少ないんですね。」「うん、それは元気になった後の楽しみにしておくよ。ジェットコースターとか!イエイヌちゃん一緒に乗ろうね!」と目を☆マークにしちゃうもえちゃん。
「うへぇー。それは多分わたし苦手ですぅー」とお耳へにゃんってしちゃうイエイヌちゃん。
「じゃあ、こっちがいい?」ってもえちゃんが取り出したのはフリスビー。「そっちがいいです!」と尻尾ぶんぶん。
「じゃあいくよー。えい。」ふよふよと、もえちゃんが投げたフリスビーは短い距離を飛んですぐに落ちちゃう。それをパタパタと走ってとってきてもえちゃんに返すイエイヌちゃん。
「ありがとう、イエイヌちゃん。えい。」「はいっ」数回それを繰り返してもえちゃんの息があがっちゃう。
「あっ、ごめんなさい。楽しくてつい…。」とイエイヌちゃんが謝ると「ううん。アタシも楽しかったから。」って笑うもえちゃん。
「ねえ、イエイヌちゃん。元気になったらまたフリスビーしようね。」「はい。約束です」
もえちゃんは両手を広げてぎゅーして、のポーズ。イエイヌちゃんがもえちゃんに身体を預けてモフられる。
「ねえ、イエイヌちゃん。アタシね元気になったら沢山のフレンズちゃんと友達になりたい。」「なれますよ。もえちゃんなら」「でもってみんな撫でさせてもらうんだ。」「ええ。わたしがヤキモチ焼かないか心配ですが。」ふふ、とお互いに笑ってから
「それでね、フレンズちゃんと狩りごっこするんだ。アタシだって負けないんだから。」「はい、元気になったもえちゃんなら勝てそうです。」
「それとね。いつか海で遊んでみたい。」「はい。一緒に行きましょう。水着も用意しておかないとですね。」
ってハグハグギューしてるもえちゃんとイエイヌちゃん。そこに
「ったく明日がもえの手術だってのに今日くらい仕事休めってんだ。おーい!もえー!いぬー!」って手をふりふりしながらくたびれた感じのフライトジャケットを羽織ったおじさんを連れてくるのはアムちゃん。
アムちゃんの方は身長がイエイヌちゃんよりも低い。でもって毛足も少し短めで少し子供っぽい印象がある。
「あ、お父さん!アムちゃん!」「もうー!アム副長!わたしはイエイヌですー!」
「悪かったな、もえ。イエイヌ。またセルリアンが出ちまってな。最近ひっきりなしだ。」と肩をすくめる父親。
「いえいえ、お仕事ごくろうさまです。お父さん」と敬礼のもえちゃん。「はい、もえちゃんの事はお任せ下さい。分隊長。」と同じように敬礼してみせるイエイヌちゃん。
「けど、後は明日の夜までは休暇だ。」その後ろでやってやったぜ、という顔のアムちゃん。
「ふふ、偉いですよ。アム副長。」とイエイヌちゃんがアムちゃんをなでなで。「いぬー♪もっと褒めろー」とアムちゃんが抱き着きすりすり。名残惜しそうにアムちゃんが離れてから…。
「よっし、分隊長。お前は意地でも手術開始まで見守ってやれよ?もえをほっぽって戻って来たらケツに鉛玉ぶち込むからな。隊の方はアタシに任せときな。」ビシィ!と父親を指さすアムちゃん。
「すまん。アムールトラ副長。」
「もえ。アタシは見送ってやれないけど。頑張ってこい。お前ならやれる」
「うん。ありがとう、アムちゃん。」ギュっとハグしあうもえちゃんとアムちゃん。
「次会う時は元気になったもえだな。どっちのもえも大好きだからな。」「うん、アタシもアムちゃん大好きだよ」もう一度ギュっとしてからシーンが切れる。
352 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/08 08:58 ID:ILdMQ/5V
シーンはかつての居住区。
リビングのテーブルにつくのはもえちゃん。父親。イエイヌちゃん。そしてミライさんにカコ博士。
おうちの家具配置などはイエイヌちゃんのおうちと全く同じ。
「じゃあ最後にもう一度説明する。理解したら同意書にサインを。」とカコ博士が話はじめる。
「まずは、とおさかもえ。キミの病気の概要と治療方法から説明する。もえ。キミは先天的に身体の中に持つサンドスター量が多過ぎるんだ。」全員を見回しながら続けるカコ博士。
「その多すぎるサンドスターが内側からキミの身体を壊そうとしている…これが病気の原因でこのままではキミの余命は長くても数年といったところだろう。」
「うん、カコ先生がいつも説明してくれるからそこは大丈夫だよ。」
「で、だ。そこでサンドスターポッドを使って新たに『進化』の特性をもったサンドスターをもえに付与する。そうする事でもえの身体を大量のサンドスターに耐えられる身体に『進化』させるのが治療の方針だ。」
「そっかあ…アタシ、進化しちゃうのかー…なんかピンとこないね。」
「大仰に言ってしまったが、こう言えばピンとくるかもしれないな。ヒトのフレンズになる。と」
「そっか!アタシもフレンズちゃんになれるんだ!イエイヌちゃんやアムちゃんとお揃いだね!」って今度は大喜びのもえちゃん。イエイヌちゃんは「もえちゃんとお揃い…」ってほわわーんとした表情をしている。
「で、その『進化』はゆっくりとした速度で行われるので、もえにはサンドスターポッドの中で長い時間眠りについてもらう事になる…。いつ目覚めるのか…それは確約できない。」と表情を曇らせるカコ博士。
「うん。そっかあ…イエイヌちゃん、寂しくない?」「寂しいですがもえちゃんが元気になってくれるならずっと待っています。約束です。」もえちゃんに微笑むイエイヌちゃん。
「いずれにしても目覚めたらしばらくはこのジャパリパークで経過観察になる。これもいいか?」とカコ博士が続けて
「つまりパーク内で遊び放題!?」って目が☆マークになるもえちゃん。
「遊び放題…とはいかんかもしれんが遊ぶ時間くらいはあるさ。」というカコ博士の言葉にやった!って小さくガッツポーズのもえちゃん。
「次に、サンドスター治療の副作用として予想されるのは身体能力の向上だ。実際に足が速くなる程度のものから、オリンピック選手なみの身体能力になるのか、はたまたヒトと呼べないレベルになってしまうのか。それは予想がつかない。」
「そっかー…たくさん走れたりするといいなー。イエイヌちゃんとフリスビー追っかけて競争とかしてみたい」
「そうか。」ふ、と優しい顔で笑うカコ博士。
「そしてこれは大した問題ではないだろうが…外見の変化が予想される。髪色が変化したり瞳の色が変化したりサンドスターの影響が大きいと爪の色も変化するかもしれないな。」
「ほへー…。不良って言われないかな?平気?」
「もえちゃんはいい子ですから大丈夫ですよ」とイエイヌちゃんが優しく微笑む。
「あとは…。サンドスターの影響で一時的に記憶に混濁が見られるかもしれない。忘れたまま思い出せない事も出てくるかもしれない。」
「大丈夫。なんでだかよくわかんないけど忘れる出来事があってもアタシはアタシな気がしてる。」
「頼もしいな」「もえちゃんはスゴイんです」再び優しく笑うカコ博士に何故かドヤ顔のイエイヌちゃん。
「ちなみに、思い出を忘れた代わりに、今まで知っていた事を身に着ける、という可能性もあるぞ?例えばだが本で読んだだけの技術を目覚めたら高レベルで再現できたりな。」
「おおー!ミライお姉さんがたくさん本を貸してくれてたから、アタシもしかしてスーパーアタシになっちゃうかも!?」
「そうですね。もえちゃんは本を読むのが好きでしたから目が覚めたらスーパーもえちゃんになってますよ。」とイエイヌちゃんがふふ、と可笑しそうに笑って。
「そして最後に…。これは努力目標になるんだが…。目覚めた後は絶対にセルリアンに喰われるな。」
「そりゃあ食べられたくはないけど、なんで?」
「もえに付与されるサンドスターの特性には『進化』というものが含まれると説明したな?もしももえが喰われたら、その喰ったセルリアンが進化してしまう可能性がある。」
ゴクリ、と一同が息を呑む。
「セルリアンが進化なんてしたらどうなるのか見当もつかない。もしかしたらパークどころか世界の危機に発展するかもしれない。だから絶対に進化の輝きはセルリアンに奪われるな。」
「それを頑張るのは俺たちセルリアンハンターの仕事だ」と父親が頷く
「ありがとうお父さん。アタシも全力で頑張るよ。」と、もえちゃんも頷く。
「一つ気になったんだがいいか?」と父親が軽く手を挙げる。「セルリアンがそのサンドスターポッド自体を喰ったらどうなるんだ?やはり進化しちまうのか?」
「いいや。サンドスターポッドはもえ専用に調整してあるからポッド内のサンドスターで『進化』できるのは、もえだけだ。」
「これももえが長い検査ばかりの日々を耐えてくれたおかげだ。キミはもう少し自分の娘を誇りたまえ。」
とのカコ博士の言葉に父親はなんだかむずがゆそうな顔をして頭の後ろをかくのであった。
「以上で説明は終わりだ。同意するならサインを」
とカコ博士が言うともえちゃんと父親がサラサラと躊躇いなくサインする。
353 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/08 08:59 ID:ILdMQ/5V
すると今度はミライさんが話はじめる。
「まずサンドスター治療を受けてくれてありがとう。この世界初の試みが成功したら同じ病気で苦しむ人を救えるかもしれない。」
「こちらこそ、今日までありがとう。ミライお姉さん。そうだ、ミライお姉さんに借りてた本をお返ししないとね。イエイヌちゃん、お願い出来る?」
「はい。お任せ下さい。」とイエイヌちゃんが大量の本を持って来る。
「どうでした?面白かったですか?」
「うん、とっても。海外のなんとかグルリス?さんが書いたサバイバル本とかが超好き!あとねキャンプ本とかいろんなスポーツの本も楽しそうでよかったし料理本も美味しそうで面白かったなー」
「なるほど。もえちゃんの好みはアウトドア系のハウツー物がメインですね。元気になったら一緒に実践しましょう。もしかしたらスーパーもえちゃんになってるから私よりも上手かもしれませんよ。」とこちらも可笑しそうに笑ってから
「で、これは私からのプレゼントです。」と服を一式差し出すミライさん。それは今ともえちゃんが着ているのと同じデザインのもの。
「そして、これとー、これ」と肩掛けカバンにフレンズ図鑑と筆記用具。
「もえちゃん。明日はそれを着て来て下さい。元気になったらすぐ冒険に出られるように。私、もえちゃんをガイド出来る日を楽しみにしてるんですから。」
「うん!ありがとう、ミライお姉さん!ガイド、お願いね」
「ええ。約束です。」
「あのね、ミライお姉さん。一つお願いしてもいい?」
「なんですか?もえちゃん。」
「フレンズ図鑑ね…。こっちの新しいのじゃなくて今まで借りてた方じゃダメ?」
「あれ、私のお下がりですよ?」
「うん、だからいいの!ミライお姉さんがフレンズちゃん達の事教えてくれてるみたいで大好きなの…!」っていうもえちゃんの言葉に何かが直撃した顔のミライさん。
「おとうさん、もえちゃんをわたしにください。」
「やらん。」「あげません。」「ミライー。帰ってこーい。」と呆れ顔の父親とイエイヌちゃんとカコ博士。
と、楽しそうな団らん風景をバックに、カメラはともえちゃんの帽子と服と肩掛けカバンから覗く古ぼけたフレンズ図鑑、そこに名前が「とおさか もえ」と書かれている様子を映してシーン終了。

そこからはダイジェスト形式で父親、イエイヌちゃん、ミライさん、カコ博士に見送られてともえちゃんと同じ服を着たもえちゃんがサンドスターポッドにいれられる。
フレンズ図鑑のイエイヌちゃんのページに『たいせつなともだち!』と手書きで追加したのをイエイヌちゃんに見せると涙を堪え切れないイエイヌちゃん。
そして父親にはアムールトラのページを見せて、そこにも手書きで『とても強くてカッコイイ!』と追加されてるのを見せて、父親がもえちゃんの頭をぽんぽんと撫でる。
そうしてお別れがすんだ頃に皆に見守られながらサンドスターポッドの蓋が閉じる。

それからは、何度もサンドスターポッドを訪れるイエイヌちゃん。日々が過ぎていっても毎日通ってる様子。
サンドスターポッドに背中を預けてもたれてみたり、うろうろしてみたり、ヒマワリを持ってきたり、紅葉を持ってきたり。
二人目のサンドスター治療の被験者がポッドに入った、という話がされても相変わらずもえちゃんのサンドスターポッドは開かずに日々が過ぎていった。

とある日。
そんな日々は終わりを告げる。
ジャパリパーク内の火山が突如活動を活発化。サンドスター・ローを大量に放出しセルリアンが大量発生。
政府はジャパリパークの閉鎖を決定。全民間人の避難が開始された。

「ダメだ。今、もえのポッドを開いても治療は完了していない。治療を途中で止めた場合、命の保障すらできない。」
「だろうな。」二人揃って苦虫を噛み潰したような表情のもえの父親とカコ博士。
父親はゴツイ真っ黒なプロテクターに身を包んで、その肩には自動小銃を担いでいる。
「つまり、もえももう一人の被験者も置いていく他ない。」
言いながら、カタカタカタ、とキーボードを叩くカコ博士。
「サンドスターポッドに設定をしておいた。治療が済んだ後はもえ達は休眠状態になる。サンドスターのおかげで歳をとる事もなく飢える事もなく眠り続ける事になるだろう。」
「つまり、この中でもえはコールドスリープするようなものか…。」
「そう。そして休眠状態を解くパスコードは彼女の名前。それを医療関係者のみならずパーク関係者であれば誰でも入力を受け付けるように設定してある。」と、胸ポケットから禁煙パイポを取り出し、ふぅと落胆してからそれを戻すカコ博士。
「ラッキービーストネットワークからは独立しているが、パーク職員リストに接続しているからこの先にパーク関係者になった者でも入力できる。」
「それこそ、新人のなり立て飼育員や一日体験パークガイドだって大丈夫。音声入力でもかまわんよ。」
「いつかここに人が戻ってもえを目覚めさせる可能性はゼロじゃない。そういう事か」と父親がサンドスターポッドを見つめて複雑そうな表情を浮かべる。
「私に出来るのはこのくらいだ…。すまない。」
「いいや。ありがとう。博士は行ってくれ。俺には…まだやらなきゃならん事が残ってる」
「ああ。四神がフィルターを張ったとしてもセルリアンは残る。あいつらを駆除しないといつまで経ってもパークは再開できんからな。頼んだ。」とカコ博士は暗い表情のままで踵を返して去っていく。
その場に残ったのは、父親とサンドスターポッドの前のイエイヌちゃんの二人のみ。
354 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/08 09:01 ID:ILdMQ/5V
サンドスターポッドの前にはイエイヌちゃんが微動だにせず父親に背中を向けている。
「イエイヌ。」と父親が声をかけるとすぐに「わたしはここに残ります。」と返すイエイヌちゃん。
「ああ。お前ならそう言うと思ったよ。だから…。留守番を頼む。もえともえの帰るうちを守ってやってくれ。」
そこでハッとした表情で振り返るイエイヌちゃん。
「実はな。政府のバカどもが核搭載の無人爆撃機をこちらに飛ばしたらしい。核で無理やり異変を鎮めようって算段のようだ。せっかく四神がフィルターを張ってくれてもこれじゃ台無しだ。」
「そんな……」
「ってわけで俺はちょっと爆撃機を堕としてくる。」そこでギュっとイエイヌちゃんを抱きしめる父親。
「イエイヌ。もえの友達でいてくれて、俺たちの家族でいてくれてありがとう。もえの事、頼むな。」
「はい。お任せ下さい。」と短い時間父親を抱きしめ返すイエイヌちゃん。
父親はマジックペンでサンドスターポッドに走り書きをしていく。
『Message to Moe』
もえへ。
沢山友達を作ってくれ。沢山笑ってくれ。沢山美味いもんを食ってくれ。
そうしたら俺は幸せだ。
最後にもえを目覚めさせてくれたヤツへ。出来れば、もえの家族になってやってくれ。
と書き残された文字を映してシーン終了。

四神が張ったフィルター。フレンズ達の奮闘。そしてセーバルのおかげでパークの異変は治まりつつあった。
そんな中、火山の頂上付近にいる父親とアムちゃん。
「しっかし分隊長、ほんとにいいのか?クビじゃすまねーぞ?」
「いいに決まってんだろ。それに除隊してパークガイドになんのが俺の夢だったんだよ。それが早まるなら願ったりかなったりさ」
「分隊長がパークガイドぉ!?にあわねー!」「いいだろ!?夢くらい見させろ!」と軽口を叩きあう二人。
そこにキィイイイイイイと航空機の爆音が響く。
「よっしゃ。ほんじゃあアムールトラ副長。ちょっくら頼むわ。」
「ああ、チャンスは爆撃機が高度と速度を落として投下体勢に入る一回しかない。上手く決めてくれよ。」
火口に核を落とそうと近づいてくる爆撃機。
「いくぞ!分隊長!ぐるああああああああああっ!!」
アムちゃんが野生解放して父親を空高くぶん投げる!
一気に空高く舞い上がる父親。歩兵携行用地対空ミサイルの狙いを定める。
「歩兵がステルス爆撃機を堕としちゃいけないなんてルールはなかったぜ!」
放たれた対空ミサイルは無人爆撃機に直撃、火山の中腹へと墜落していく。

(BGM指定 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35030933 )
そうして…後の報告書らしきものが映される。
核搭載無人爆撃機は墜落。原因不明。爆撃は失敗。
分隊長は行方不明。
アムールトラ副長は核爆弾にサンドスター・ローが取りつきセルリアン化した物と交戦。
ここで映像が戻って…
「おいおい。こんな化け物アタシ一人で倒せってか?ちょっと冗談キツイぜ…」
目の前には墜落した無人爆撃機からのっそりと姿をあらわす核爆弾型セルリアン。
「だがなぁ!!ここはもえといぬが生きる大地だ!てめぇなんぞが壊していい場所じゃねーんだよ!!」
アムちゃんの瞳に炎が宿って野生解放!!
「セルリアンハンターの誇りにかけて…てめぇは今ここでアタシがぶっ壊す!!」
と、咆哮と供に突撃したところで映像が切れて報告書に戻る。
核爆弾型セルリアンを駆除する事に成功するも核物質に汚染されたサンドスターを取り込んでしまい凶暴化。なんとか捕らえて治療を試みるも拘束具を引きちぎって逃走。以後行方不明。
研究班からの報告によれば核物質の影響でフレンズと動物の中間に位置する生き物になってしまいさらに凶暴化してしまったとの事。この特殊個体をビーストと呼称。
研究班は核物質に汚染されたサンドスターを使い切れば或いは治療の可能性があるかもしれない、と付け加えている。

そして…
「もえちゃんを守るのがわたしの使命…。ずっと…ずっと待ってますからね!もえちゃん!」
もえちゃんの眠る施設に迫る黒い大型セルリアンに立ち向かうイエイヌちゃんの背中を映して
9話特殊エンディング ( https://www.nicovideo.jp/watch/sm34875495 )で9話終了!
355 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/08 09:02 ID:ILdMQ/5V
以上9話終了です。
ぶきやぼうぐはそうびしないといみがないぜ。設定や伏線も劇中で描写しないと意味がないぜ。というわけで自分でも投げまくってた伏線を回収する回でした。
あまり言及すると荒れそうなので、どこかのコンセプトアート展で明かされた劇中で描写のない設定の数々は忘れます。だって活かしようないんだもんw
カコ博士はちょっとぶっきらぼうな感じの口調があいそうだなーという個人的な妄想が入っています。原作的にはもうちょっと女性っぽいしゃべり口調なのかなーとも思いました。
きっとカコ博士は禁煙チャレンジ真っ最中で時々禁煙パイプやチュッパチャップスを咥えてたりするとなおよし!と勝手に思ってますw
無自覚に自分の咥えてたチュッパチャップスを「んー。新しいのなかったか…。まあいい。やる。」とか言ってミライさんの口にねじ込むとかして欲しい。してください(平伏)

けものフレンズR(炉心融解)ッ!新作きてたー!
今回はやっぱり、久しぶり再登場のかばんさんが印象的だったなー。
さすがかばん師匠!圧倒的師匠ムーブ!と思いきや普通にアケビのパイ楽しみにしてたー!お茶目だー!!でもそんなところも好きぃ!!
でもってアケビをしっかり守れたみんなを労う素晴らしいオチじゃないかー!次回も楽しみっ!
R(炉心融解)ッ!にも色々助けられているのでこれからも無理しない範囲でお互い頑張りましょうっ!(がっちり握手!)

そして新作の気配も感じられる…。キュルルちゃん主役かなー?是非見てみたい!
>個人的にはキュルルも被害者だと思ってるので
わかるマーン!漫画版も見ているとすっごいいいなーと思うのですがキュルルちゃんも救われて欲しいなあと思うので期待しているコンセプトです。
ちょっと前にあったかばんお姉ちゃんと妹キュルルとかも好きぃ!みんなの妄想を見ているとこう、自分も何か作りたいって気持ちになりますよねー。

みんなの妄想や応援感想コメントなどなどとても励みになっております!
そしてバックナンバーまとめもありがとうございますっ!
来週はちょっと予定が立て込んでしまったので10話投稿は少し遅れて6月14日あたりを目標にしていきます。
356 : 名無しのフレンズ 2019/06/08 19:40 ID:luVOzuFK
>>349
貴方か!あれは新鮮でよかったよー!
お陰でキュルル少佐に正義の軍人って新たな側面が見えるようになったw

>だから誰かが言ったアイデアに乗っかって思わず書いちゃってそれをブン投げたり

分かるマン!
自分ならどう考えるかなって考えたくなるよね!
思いもよらない見地やアイディアを見せられたら自分でもってなるなるw
またなんかあったら存分にひけらかしてくだされ...まずは自分が喜びますんでw
357 : 名無しのフレンズ 2019/06/08 21:13 ID:luVOzuFK
>>◆RQMCklT4
待ってたよ!予告通りにちゃんと上げてるのねあ!
素晴らしい...あとすごいw
R11話ショックはショック度合い強すぎへん?wあの内容なら自分も呼吸困難になりそう...
例の追加設定、自分は結構ノーダメージかな?
説得力不足でピンと来ないしその設定でなきゃ説明できないって訳でもないものw
今回は伏線回収回だね!映像的に見ても文字数的にも随分ガッチリしてるね!読みごたえあったよw
ストーリーで設定語れるのは素敵よ、素晴らしい。

>>351
>フウチョウコンビ
うまいこと導入するなぁ...フウチョウコンビをそう使うかw
>「「さあ、真実を知ってお前たちはどうする?」」
もふもふもふもふ...

>イエイヌ
前回ともえちゃん呼びになったから昔よりもっと仲良くなってんのが良いねwというか昔は仲も良いけどちょっと主従感あるね!大人っぽいしメイド系お姉さんな雰囲気あるある。
それでフリスビーで遊んでる辺り超可愛い...好きw
昔イエイヌさんもいいなぁ...ともえちゃんともバランス逆目で良い!
>「もえちゃんを守るのがわたしの使命…。ずっと…ずっと待ってますからね!もえちゃん!」
この辺がとてもお姉さんイエイヌしてて良いです!元々戦闘力が高いのかともえちゃんを守るから強いのか...どっちもかな?
>「あ……う……その…えーっと、ともえ…ちゃん」
ここはお通しですね、わかります。ゴチソウサマデス
目が覚めてまずはいちゃつくのねwイイゾイイゾ

>アムトラちゃん
此方はちっちゃいのか!何でだろ、すごく想像しやすいw
やっぱ元セルリアンハンターだったんだねぇ...納得の副長。
この頃のハンターは人間も混合で部隊的な組織なのかな?色々面白い設定...
昔からアムちゃんだったんだねwこの頃はやんちゃな小娘って感じだけどやっぱ根は甘えんぼ良いね!
>「いぬー♪もっと褒めろー」
イエイヌより犬っぽいアムトラちゃん可愛いねw
>「分隊長がパークガイドぉ!?にあわねー!」「いいだろ!?夢くらい見させろ!」
ここが好きw親父さんとアムトラちゃん良いコンビだね!親父さんも好きよ!

>ともえちゃん、もえちゃん
性格が昔から変わらないねwすぐに抱きつく癖があるのが非常によろしいっ...!
というか色々と魔性の女感あるねwあのミライさんを落とすとは...
治療に使われた「進化」のサンドスター、すげぇやともえちゃんと誉めたいけどここに来て不穏な影が見え隠れ...
色々ととんでも性能なだけにあのセルリアンの影が...

>親父ぃ
何気に今回一番好きなキャラかも知れない
なぜか頭の中で大体スネークだったよ...軍人だからだね(安直)
だって色々やることが凄いしw
パークガイド志望...アリだと思います!
>「歩兵がステルス爆撃機を堕としちゃいけないなんてルールはなかったぜ!」
おい、親父ぃ!格好いいじゃねぇか!ずるいぞ!
爆撃機に向かって飛んでいく...父の愛やな...

ミライさんとカコ博士も出てきて満足!
ミライさんはフレンズ以外に対してもミライさんだった...w
>「んー。新しいのなかったか…。まあいい。やる。」
ほぅ...イイネェ
似たような光景をスロスタで見たw
素敵な趣味ですな...ワイトはそう思います...

背景がほぼオリジナルなのに映像が想像しやすいのは描写力の賜物ですな...素晴らしい...
今回も良かった!次回が待ち遠しいね!
358 : かばんRestart更新されたよ!(自スレ上げ失礼します) 2019/06/08 21:26 ID:luVOzuFK
流れちゃったのでまとめ!

かばんRestart9話

まえがき>>350

本編
>>352

>>352

>>353

>>354

あとがき
>>355
359 : 名無しのフレンズ 2019/06/08 22:23 ID:PcS89AlU
九話乙
良い設定だった
360 : 名無しのフレンズ 2019/06/09 00:10 ID:0mXNAp4T
>>355
今回は切なさもありつつこの絶望とか理不尽とかに笑顔で立ち向かうとこになんか似た感覚あるなーと思ってたら、特殊EDでケムリクサっぽいんだと気付かされた。
すげー面白かったよ。設定語りもこういう形だとよいね。
次回も楽しみにしてます。
361 : 名無しのフレンズ 2019/06/09 00:22 ID:yoBcAMO4
親父かっけー
9話乙です
362 : 名無しのフレンズ 2019/06/09 01:19 ID:2LKBVP/P
OPから泣かされて展開が突き刺さってEDで完全に毒が回ったぜ……
やっぱすげぇよ……
そして親父殿ォ……あんた漢だぜェ……
いつも乙、すげー展開をありがとうな。
次回が待ち遠しいぜ……
363 : 自スレ上げすまぬ!二ページ目にいったので... 2019/06/09 20:53 ID:lmGkd82C
二ページ目言ったし上げたいけどネタがないのでビースト(アムールとら)設定案...というか二期好意的解釈の為の自分用設定案w

・ビースト化サンドスターの濃度異常説
・アムールトラビースト化=セルリアン憑依症説
(かばんさんの"アイツ"発言補完案)

1.先天性と後天性
ビースト化とはフレンズを構成するけものプラズムが仕事(元動物の特性を反映)をしすぎる症状である。
先天的な場合、サンドスターロウによりフレンズ化したフレンズが罹患する。
後天的な場合、サンドスターを過剰に摂取した場合や、
強力な(または大量の)セルリアンを討伐し続けた際に罹患する可能性がある。
また、特殊なセルリアン(寄生、憑依型など)の影響下にあるフレンズはサンドスターをセルリアンと共有する事になるため、確実に罹患する。

2.ビースト化の治療
ジャパリまんを摂取せずセルリアンを討伐し続けることでサンドスター(ロウ)を吸収しビースト状態を維持するようになるため、
一見して見境なく攻撃性が増して見えるがビーストなりの思考パターンに従って攻撃する。
フレンズに対しては先ずは威嚇し追い払う、向かってくる場合は迎撃し極力戦闘を避ける傾向にある。
セルリアンに対しては積極的に破壊しサンドスターを吸収するようになる。
先天性、後天性いずれにせよ長期間セルリアンと接触がなくジャパリまんを摂食しフレンズ同様の生活を行うことでビースト化を治療することが出来る。
特殊なセルリアンの影響でビースト化している場合はセルリアンを除去することでビースト化を治療することが出来る。


疲れたから続きは後々書く...次説もご都合の塊w
続きは『3.特殊なセルリアンについて』で
364 : 名無しのフレンズ 2019/06/09 21:06 ID:A7Ta1R/W
ポジティブ オブ ポジティブ
365 : 名無しのフレンズ 2019/06/09 23:13 ID:lmGkd82C
>>364
ありがとう!
SSを応援してくれる方たちも、SSやネタを投下してくれる方も、それに乗ってくれる方もとりあえず良いねって言ってくれる方にも支えられてポジティブ成り立ってると思います。
このスレは皆のここすきに支えられております!
366 : 名無しのフレンズ 2019/06/10 02:41 ID:1UWobSGG
大事なこと書き忘れていた....
(※>>253と同一世界線です。)
あとここから超ご都合解釈でw

3.特殊なセルリアン
対ビースト拘束具のセルリアン。
後述の元道具としての性質からフレンズの腕に取りついて、フレンズをビースト化させることでサンドスターロウを集めさせる性質がある。
最終的に大量のサンドスターロウを吸収しビーストを飲み込みながら超大型のセルリアンへ姿を変える。

4.拘束具の存在目的と性能
拘束具はビーストやフレンズに装着した際それを自身の毛皮の一部であると認識させる効果がある金属製の拘束具。故に装着されたフレンズはどれだけ力が強くてもこれを破壊しようとはせず、拘束具が視界に入ると自主的に身に付けようとする。拘束具の存在目的はビースト化の症状を利用し効率的に目標のセルリアンを退治させる為。しかし、ヒトの制御下ではサンドスターロウを十分に摂取できず、ビーストが拘束具を破壊して暴走してしまう為ビーストの制御計画は失敗となった。

5.アムールトラのケースとかばんさん"アイツ"の真相
アムールトラは拘束具のセルリアンを見つけてしまい、その性質により憑依されビーストとなった後天的ビーストである。かばんさんは調査によりある程度情報を集めており、後述の検証によりかばんさんの中でアムールトラのビースト化がセルリアンの憑依によるものであると確信した。この瞬間かばんさんの中ではビースト=セルリアンの図が一瞬だけ成り立ってしまっており反射的に避難を促す言葉として"アイツ"と言ってしまった。時間をおいて情報を整理した時点でかばんさんは"あの子"と改めている。

6.かばんさんが火のついた紙飛行機を投げた理由
アムールトラの性質を見極めるためである。火に対して逃げれば先天性、または過剰摂取が原因のビースト化。火を追いかければセルリアンの影響下によるビースト化。前者と後者で今後取るべき指針が変わってくる、かばんさんはアムールトラを助けるべく調査をしている。

7.キュルル達への説明が先天性ビーストである理由
キュルル達への安全を考慮したものである。キュルルとは初対面であるものの、サーバルの性格についてはすでに理解している。
そんなサーバル達に「ビーストは腕のセルリアンによって憑依されている。」と正直に説明してしまった場合、ビーストを助けようと危険を冒すのではと危惧したかばんさんはビーストを生まれついたものであると説明し「凶暴で鎖をつけても制御できない」と強調し暗に出会ったら逃げることを示唆したのだ。

こんなところかな?...超ご都合こじつけ解釈感あるけど、自分はこう補完しておりますw
367 : 名無しのフレンズ 2019/06/10 12:11 ID:E3Mk4zWC
人によって色んな補完してるんだな
このスレならあの新設定の補完とかもできそうだな
俺の中では無視するのが一番ポジティブなんだがあれのポジティブ補完とかここの人なら誰か思い付くか?
ちな俺はギブアップ
スレチならすまん
悪気はないぞ興味本意だ
368 : 名無しのフレンズ 2019/06/10 15:05 ID:/pe9achv
がんばってみる

>ゴコクはセルリアン密度が非常に高い。危険地帯
(別スレや二次創作を参考にアレンジ)
セルリアンのリーダーにセーバルのような子がいて、その子と絆をつないだりしてセルリアンと和解し
セルリアンも含めて「のけものはいない世界」にするのがゴコクチホーのテーマ

>ヒトのフレンズの体は極めてもろく不安定なもの。本来のフレンズの定義に該当しないため。
>ある個人の強い思念が形になってジャパリパークに残り続けていると考えられる。
サーバルたち「いままで出会ったフレンズ」の強い思念がかばんちゃんの存在を維持し続ける。
(サンドスターには「状態を保存する」性質がある、というのは広まっている設定)

>年齢に応じて成長。成長を拒んだり自殺を願った場合消滅する
成長するごとに悩みなどで不安定になり、消滅しそうになる。
しかしそのたびにサーバルら周りのフレンズが支えてくれて消滅は免れ
大人の女性へと成長し名実ともに「暫定ではないパークガイド」として成長する。

そして誰かを助けるために五段階目の成長に至ったときに
「ヒトのフレンズ」として安定した存在となり、消滅する可能性もなくなる

>(キュルルが)完全な人間でセルリアンではない
「完全な人間」つまりありとあらゆる才能を網羅した完璧人間。
ワープといわれるほどの超高速移動をできたのもそのため。
だからこそ「だめなとこばっかり」なのに愛されるかばんちゃんに対して劣等感を抱くが
後にカラカルなどに支えられて優しさや慈しみなどを学び、
その身体能力でかばんちゃんを守り支える騎士のようなポジションになる。
(カップリングという意味ではないので念のため)

ざっと思いついたとげぬき設定だとこんなもんか
あと乗り物関連はシャア専さん情報だとまだまともなの多いからそのへんはツッこまないでおこう
369 : 10話ちょいちょい詰まってる系フレンズ◆RQMCklT4 2019/06/10 16:28 ID:/nybmAxr
>>366
ほうほう、おもろい。
例の新設定で先天性とか後天性ってなんやねん!?って思ってたけど、こっちだとおもろいw
そういやあ、2期アニメのセルリアンって殆どが道具っぽかったもんなあ。腕の鎖型セルリアンとなると色々辻褄があう!
かばんさんがしっかり智将してるのも好きい!
おお、納得いく設定だ!と思いました。

>>367
一部の設定だけならあの設定でポジティブにいけそうなプロットが…
全部は無理かなあ。
Restart完走できた後用にちょっと考えておきますなのだ。
予告編的な軽い妄想を流すと……

キョウシュウエリア。ジャパリ図書館。
「大変なのです!博士!」と助手が血相かえてやってくる。
「どうしたのです、助手。」とただならぬ助手の様子に表情を引き締める博士。
「これを…」と一冊の本を差し出す助手。
それを読み同じように血相をかえる博士。
「かばん達が向かったゴコクエリア…。そこはセルリアンの密度が濃い危険地帯…!?」
「今頃かばん達はもうゴコクに到着してしまっている頃なのです…。もう連れ戻す事は…」
「かばん…。サーバル…。二人ともどうか無事で戻ってくるのです…。」
と博士と助手が揃って窓の外を見たところで場面はゴコク海岸へと移る。船モードのジャパリバスが到着した場面へ…。
「なにこれ……」とかばんちゃんが驚きの表情で呆然としていて
「なにこれー!?」とサーバルちゃんが嬉々とした表情でその光景を見つめて
二人が見つめる先には小型の丸っこいセルリアンが横断幕を掲げる様子。『かんげい。かばんちゃん。さーばるちゃん。』と横断幕に書かれている。
で、予告編BGMがスタートして細切れのシーン紹介と煽り文が出る感じで予告本編がスタートする。
≪ゴコクエリア…そこはフレンズとセルリアンが仲良く暮らす不思議な土地だった!≫
と、フレンズがセルリアンに乗っかって移動する様子や、ジャパリまんを半分こにしてる様子なんかが映されて。
「私はスー。イエネコのフレンズなの。二人を私たちのご主人様のところに案内するね。」
とイエネコのフレンズがニャン、って感じで招き猫のポーズしてるとこが映されて。
「うん、いるよ?ヒト。私のご主人様はヒトだもん。」と振り返るスーの姿が細切れのシーンの一つとして映される。
≪ゴコクエリアにいるというヒトとは何者なのか!?≫と煽り文がドーン。
「普通のセルリアンは大丈夫だけど、石の赤い『赤石』には気をつけてね。連中ははぐれ者の乱暴者だから。」と説明するスーの様子が映されて。再び場面変換。
Liveと右上の方に書かれたディスプレイに映されるかばんちゃんの姿。カメラに気づく事なく歩いているその姿は監視カメラ映像のよう。
「ヒトのフレンズ…。どれだけの奇跡を積み重ねて生まれてきたっていうんだろうね…」とそのディスプレイを撫でる謎の女性。
≪ゴコクは楽園?それともやっぱり危険地帯!?≫と煽り文がドドーン。
「そんな事よりジャパリうどん食べようよ。美味しいよ。」とスーが言って
≪コラボ商品ジャパリうどん近日発売!≫の煽り文がドドーン!
ほうけた顔で
「ジャパリうどん美味しかったねー。」って言うサーバルちゃん
「キイロソバっていうのも美味しかったねー。」って言うかばんちゃん。
≪キイロソバも美味しいよ!≫と日清のロゴとどん兵衛がドドドーン!
≪『けものフレンズAfterゴコクよいとこ一度はおいで!』近日公開!≫の煽り文が最後にドドドーン!
「ってうどん食べてる場合じゃないよ!?」ってかばんちゃんが焦って予告編ムービーが終了。

今のところ、こんな妄想プロットができてました。ストーリーどうしよっかなーってまだ悩んでたので出来上がりはまだまだ先になりそうですw
370 : 10話ちょいちょい詰まってる系フレンズ◆RQMCklT4 2019/06/10 16:47 ID:/nybmAxr
>>368
妄想予告を書いてる間に新説が!いいなーこれ!
さすがとにポジスレ!みんなのポジティブ力が集まるスレだー!
>セルリアンも含めて「のけものはいない世界」にするのがゴコクチホーのテーマ
このテーマいいなー。いっつもセルリアンには敵役をやらせてるからいつかはそういうのもやってみたいとは思ってたからステキなテーマだー!

>「暫定ではないパークガイド」として成長する。
これもいいなー。かばんちゃんがパークガイドってだけでも何かこう滾るものがありますね。

でもって消滅回避の方法とかすげーけもフレらしい!
いい設定じゃないかー!こっしょりメモしておこうw
371 : 名無しのフレンズ 2019/06/10 19:58 ID:1UWobSGG
>>367
スレチじゃないよ!
人はそれをお題と呼ぶっ...
自分もさっきまで無視しようと思ってたけど
そう言われればやってみたくなるねw
ちょっと考えてみようかな...

>>368
うまいねぇ...良くできたねw
綺麗だし面白いね!
>セルリアンも含めて「のけものはいない世界」にするのがゴコクチホーのテーマ
ゴコクちほーはセルリアンが大量にいる危険地帯...言わばセルリアンの進化のるつぼ、進化の末に対話が可能になったセルリアンがいてもおかしくないね!素敵な発想だぁ...

>サーバルたち「いままで出会ったフレンズ」の強い思念がかばんちゃんの存在を維持し続ける。
これも上手いねぇ!結果として旅をして大きな成果を得たことになるし、締めくくりに持ってくるにはとても納得できる展開...良いねw

>そして誰かを助けるために五段階目の成長に至ったときに
「ヒトのフレンズ」として安定した存在となり、消滅する可能性もなくなる
これも良い設定だぁ!爆弾にはドラマチックな解除コードを用意する、創作の王道ですなw
無条件に突破させるわけではなく適度に難しい条件を満たす必要かあるのがミソね...

>ワープといわれるほどの超高速移動をできたのもそのため。
さらっと人間越えてるやんけ!w
いや、完全な人間はもはや人間を越えるのか?...人間とはいったい...(哲学)
>劣等感→騎士
こういう流れ好き(砂糖脳)

全体的に完成度高いね!特に今まであったフレンズがかばんちゃんの存在を支えるって辺りがとても素敵だねぇ!
372 : 名無しのフレンズ 2019/06/10 20:25 ID:1UWobSGG
>>369
ありがとうw正直結構頑張ってこじつけたからそう言われると嬉しい!
実は書いてる途中で2見直してみたらかばんさんが思ったよりしっかりビーストの事を説明しちゃってて「あっやべ...」ってなったけどせっかく思い付いた案だから白紙にせずあれこれ言い繕ってみたんよw

10話楽しみにしてるけど、予告した日より遅くなっても良いのよ!
納得いくまで練ってくだされ...自分はそんな短時間で話書けないよw

てかこのタイミングで次回作の構想だと...ヤッタゼ
色々早すぎるでしょw

>小型の丸っこいセルリアンが横断幕を掲げる様子。『かんげい。かばんちゃん。さーばるちゃん。』と横断幕に書かれている。
こいつぁ危険だ...見ている側も心停止してしまいそうだ...
サーかばで心停止、アラフェネで心停止、ちっこいセルリアンで心停止...ワイトでなければ危ないところだったぜ!

>「普通のセルリアンは大丈夫だけど、石の赤い『赤石』には気をつけてね。
ちゃんと敵も居るのね!セルリアンと共闘なんて熱い展開がありそうで楽しみだぁ...

>「ヒトのフレンズ…。どれだけの奇跡を積み重ねて生まれてきたっていうんだろうね…」とそのディスプレイを撫でる謎の女性。
成る程...フレンズではなく完全な人か!なにやら色々知ってる気配...

>「そんな事よりジャパリうどん食べようよ。
アライさんの出番なのだ!ゴコクちほーはやっぱうどんだよね!自分はうどんを心の底から信仰しているものです...うどん国のお人ではないがw

>「ジャパリうどん美味しかったねー。」
「キイロソバっていうのも美味しかったねー。」
いちゃつきながら宣伝よいぞ...!
けもフレやるより前から日清のカップ麺様には昔からお世話になりっぱなしで...(平伏)
そばも好きだけどもっぱらうどん食ってるよw
冷凍もカップうどんもまた違った...これ以上はがっつりうどんの話になりそうだから割愛w
373 : 二ページ目に行きそうだったので上げ(自スレ上げすまぬ) 2019/06/11 14:48 ID:HJo7UNe9
とりあえず解釈してみたw
でもどうやっても食えない部分が出来てしまうのが難しい...
何個か解釈が出来たから上げついでに適当に投下しよう。

今回は『かばんちゃんヒトのフレンズの完成体説』

1.資料『成長"サンプル"5段階』
ヒトのフレンズは5段階に分けて成長する特殊個体。
"老い"ではなく成長であり5段階目が最終到達点である。
あくまで"サンプル"5段階目がミライさんに似るのはヒトのフレンズ全般ではなくかばん個体だからである。ヒトのフレンズはベースになった情報に従い姿を構成する。

2.Twitter記述『いずれかの状態で"出現"』
ヒトのフレンズが"出現"するとき、必ずしも1段階目で"出現"するわけではない。仮にヒトのフレンズがかばん個体以外存在しない場合この設定は無意味なものである。
故にここでは『1期かばんちゃん以外にもヒトのフレンズは存在して、そのフレンズの中には1段階目以外の状態で"出現"した個体が居る。』と解釈する。

3."ヒトのフレンズ"は極めて脆く不安定で、成長を拒んだり自殺を願うと消滅してしまう。
悲しい事だがここではこれを肯定しておく。
ヒトは脆くかばんちゃん出現前にヒトのフレンズは何度も出現しては消滅を繰り返し続けていた。
そしてその上で、https://imgur.com/VACZ9z4を見ていただきたい。
この資料によるとかばんちゃんは"地球最後の一人"である。何度も消滅し出現を繰り返したヒトのフレンズはかばんちゃんの代でついに完成を迎える。かばんちゃんの自身を問いながら最悪の状況でも投げ出さず成長し続ける精神こそヒトのフレンズの到達点である。

4.かばんちゃんが"ヒトのフレンズ"到達点である証
1期最終局面、一度セルリアンに食べられてしまったかばんちゃんは"ヒト"として復活する。そしてサンドスターの影響を受け記憶を保持したまま再度フレンズ化していく...むしろ通常のフレンズ以上に頑丈な特性である。果たしてこれは『脆く不安定』であろうか?答えは自明である。ヒトのフレンズの完成は12話で描かれる『成長』そして『再誕』により遂に結実したのであった。

結論.かばんちゃんこそがヒトのフレンズに課せられた弱点を克服した完成体"最後の一人"である。

仮説.ヒトのフレンズと思念
思念が誰のものであるかは分からない。
しかし彼女はかばんちゃんの様に自身を問い続けていたのかもしれない。
段階問わず様々な状態で出現しては自身を受け入れられずにその存在を消滅させ続けた彼女はミライさんとサーバルに手を引かれてかばんちゃんの中に自分の居場所を見つけたのかもしれない。
374 : 名無しのフレンズ 2019/06/12 18:12 ID:Ztyq8vhv
ネタはないけど上げ
お題っちゃなんだがネクス子とかピン子とか言われるあの子の設定とかどーよ
375 : 名無しのフレンズ 2019/06/12 22:34 ID:ltpS/GLE
>>374
ククリーナさんがあの子を救うために一時的に復活してくれたようです
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35240947
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35250571

二匹目のどじょうとか呪詛兄貴の焼きなおしとか言われても知ったもんか
かわいそうな立場の子が救われるならそれに越したことないじゃろがい!!

というわけでこの世界観も応援してます!
376 : 374 2019/06/13 00:04 ID:27OXILmY
>>375
悪い、聞いた側としちゃ既にある動画じゃなくてもっと新しい設定とか個人の見解とかが欲しかった
俺の適当な聞き方が悪かったわ
ここに来る人ならその子をどう設定するのか気になったんだ
俺は単純に猫が大好きでサーバルも虎も全部「ねこちゃん」とか言いそうな幼女だなってそれくらいしか思い付かんかったw

ちなポーチちゃんもそれはそれで好き
377 : 名無しのフレンズ 2019/06/13 00:23 ID:3jOAw92c
>>376
あー、そっか。じゃあ俺も個人的にすきな設定を考えてみた

俺としてはいままでにいなかった「守られる」キャラだといいなって思う

かばんちゃんは「叡智」で誰かに助言をする感じ、
俺の中のともえちゃんは「とにかくやってみよう!」とかそんなイメージで
どっちも誰かを助ける、誰かのために自分が動くってタイプのキャラだったんだけど
フレンズたちから「保護される側」な存在ってあんまりいなかったなーって。

だから「ちいさな動物」とかと触れ合うのをテーマにして
小さな女の子であるあの子がふれあい広場みたいな感じで
ウサギとかのイエネコとかの小動物系フレンズと触れ合うような話はいいよね。
っていうのを今思いついた(オイ
378 : 名無しのフレンズ 2019/06/13 00:45 ID:DDuMguBO
>>377
サンキューそういうやつ聞きたかったんだ
幼女も個性だもんな、保護される系って確かにけもフレじゃ新しいしな
ヒトは強キャラみたいな扱いだし
聞いてみりゃごもっともって話なんだが
これが自分じゃ思い付かなかったりするんだな
聞けて良かった
379 : 名無しのフレンズ 2019/06/13 21:36 ID:3X6TOpWL
>>377
なるほどねー。上手い事考えるなーって感心させられた。
まだビジュアル的なイラストからイメージするしかないからかなり難しいお題だったけど面白い発想だったー。
>>377に触発されて、ふとポーチちゃん(仮)は夢見る力、とかがすっごーい!っていう設定を思いついた。
普段はフレンズのみんなに頼りっきりなんだけど、みんなが困ってどうしよーってなってる時には夢の中でその解決方法のヒントを見つけてくるとか。
昔の偉い人たちも夢から得た着想ですっごーい発明をしたとかもあるみたいだし、人類特有の力といってもよさそうな気がしなくもない?
380 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/14 11:39 ID:DQ3YgSJN
皆さまおはようございます。
かばんRestartの人です。
10話はどうにか形になった感じなので投稿します。

いやー大筋が決まっているとはいえ、詰めの一手を間違えてはいけないと修正に修正を重ねた気がします。
いよいよ物語も佳境へと入ってきた感じです。最後まで楽しんでいただけるよう全力で頑張っていきますのでお付き合いのほどよろしくお願いします。

>>357 >>359 >>360 >>361 >>362の皆様、感想コメントありがとうございます。
色々とけもフレらしくないものが登場しまくる9話でしたが、回想回って事で受け入れてもらえてるようで嬉しいのです!
特にお父さんが人気出てるぞっ!?すげー嬉しいですw
特殊OPでお借りした https://www.nicovideo.jp/watch/sm34780729
あの世界の漢たちのカッコよさが少しでも表現できてれば嬉しいです。カラカルの前に立つ名も無き兵士さんがめっちゃ好きです。
でもってケムリクサMADは何周もしながら書いてたし、もちろんケムリクサ11話もかなり意識して書いてた気がしますw
そして万能EDの使い勝手のよさよ!特殊EDでお借りしたMADもあれだけでも早起きできる名作でした。
9話は密かに誰か早起きしちゃったりしてくれたらいいなーと色々と早起き出来そうなものをちょこちょこ加えながら作ってたので楽しんでいただけたら嬉しく思います。
あ、余談ですがスロスタのイケメン先生とお姉さん系クラスメイトカップルはめっちゃ好きでした。毎回ごちそうさましてましたw

でもって、次回作はまだ思い付き段階からすこーし形にまとまりがありそうなそうでもなさそうなーって感じになってきました。
まだ構想練ってる段階でRestartが完走してからしっかり練っていこうかなと思います。
さて、それでは10話は3レスほどお借りします。
381 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/14 11:40 ID:DQ3YgSJN
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第10話

アバンはセピア調の回想シーンから開始。
まだかばんちゃんだった頃のかばんさんが海岸にたどり着く。
そばには船モードのジャパリバス。長い旅を続けてきたのかところどころ破損が目立つ。
海岸でかばんちゃんと向き合うのは一匹の猫科の動物。サーバルキャットだ。
サーバルキャットはしばらくの間かばんちゃんをじーっと見ているが、やがてくるりと背を向けてどこかへと駆け去っていく。
それをオロオロと見守るアライさん。その肩をポム、として首を横に振るフェネック。
かばんちゃんもサーバルキャットの去った方向に手を伸ばすけれども…その手は空を掴む。

そして、カバさんと海の外で見つけてきた技の特訓をしたり、図書館に入り浸って色んな本を読み漁ったり
博士助手やたくさんのフレンズ達と協力してジャパリパンやジャパリソーダやジャパリチップスなんかの新作ジャパリフードを作ったり
壊れて動けなくなったラッキービーストを修理したり、その際に各配属ちほーに合わせたバージョンにしたり、修理しきれなかったラッキービーストのコアを保管したり
そうして過ごすうちにかばんさんへと成長していくかばんちゃん。
ある日のジャングルちほーで出会ったサーバルちゃん。
「サーバルちゃ…!」
夢の中のかばんさんはサーバルちゃんに手を伸ばすけれど、その手は届く事はなくて…
「サーバルちゃん!」
って呼んでも振り返る事なく遠くへ歩いていくサーバルちゃん。
そこで目が覚めるかばんさん。
「おかしいな…。早起きしたからかな…。」
自分の瞳から流れている涙を拭いながら起き上がるかばんさん。
「いや、おそようだよ?かばんお姉ちゃん。」「ちなみにもうお昼の時間です。」「かばんー。ごはんー。」ひょこり、とアップで顔を覗かせるともイヌアムの三人。
「え?あれ?ともえちゃん!イエイヌさん!起きたの!?夢じゃないよね!?」
「うん、心配かけてごめn…」
言葉の途中でガバリと二人まとめてかばんさんに抱きしめられるともえちゃんとイエイヌちゃん。
「よかったぁ…ほんとによかったぁ…」
とかばんさんが今度は嬉しさに涙をこぼしたところでOP開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34990561
↑けものフレンズ2after☆かばんRestart後期OP。

3頭身デフォルメキャラ絵で、かばんさん&アムちゃんが8話後倒れたともえちゃんとイエイヌちゃんをベットに寝かせる。
→心配そうなアムちゃんをかばんさんがよしよしして慰める→二人ともいつの間にかベットサイドで寝落ち→ともえちゃん&イエイヌちゃん起きる。
→かばんさん&アムちゃんが側で寝落ちしてるのを見てベットに寝かせる→アムちゃん先に目を覚ましてともえちゃん達に抱き着き大喜びする→ともイヌアムの三人で寝てるかばんさんの寝顔鑑賞会。
→で、アバンのシーンに繋がる、という流れを見せてから…。
「そっか…。ともえちゃんもイエイヌさんも同じ夢を見たんだね。ただの夢というわけでもないんだと思う。」
食後のお茶を飲みながら、ともえちゃんとイエイヌちゃんが見た夢の話を聞いたかばんさん。
「わたしもまだ頭の中がぐるぐるしています…。わたしがフレンズになった時はこのおうちの前で、ここを守ってヒトの帰りを待つのが使命なんだってそれだけを覚えてて…」ってイエイヌちゃんが言って
「うん、そしてイエイヌさんが待ってたヒトってもえちゃん…。つまりともえちゃんだったんだね。」とかばんさんが頷く。
「アタシもね…。アタシがもえだって言われてもなんだか実感が湧かないんだ…。けど、そうなんだなーっていう気はしてるの。」とうつ向いている状態のともえちゃん。
「イエイヌさんもともえちゃんも記憶があるってわけじゃないから、実感がないのも仕方ないかもしれないね。」とかばんさんが頷き
「でもね………でも、イエイヌちゃんすごいよ!頑張ったね!」とともえちゃんが顔をあげて目を☆マークにする。
「うん。そうだよね。すっごい長い間一人でお留守番頑張ってたの、私も知ってるよ。偉かったね。」ってかばんさんも頷く。
「アタシに記憶があるわけじゃないけど、それでも待っててくれたんだー!って思っただけですっごい嬉しいよ!ありがとうイエイヌちゃん!」ってイエイヌちゃんに抱き着くともえちゃん。
「はい…はいっ!ともえちゃん、かばんさん!わたし頑張りましたっ…」って涙をにじませるイエイヌちゃん。
そこにアムちゃんがのっすん、と二人の頭にアゴ乗っけるようにして。「もえ。いぬ。よかった。」と三人で抱き合う。
「うん、三人ともよかったね。」と嬉しそうなかばんさん。(一瞬だけともえちゃんがかばんちゃんに、イエイヌちゃんがサーバルちゃんに、アムちゃんが青ラッキーさんに入れ替わった絵を描写しておいてください。でもう一度かばんさんがふっと笑って)
「ところで、ともえちゃんの事はこれからはもえちゃん、って呼んだ方がいいかな?」
「うーん、ともえ、がいいかなあ。どっちで呼ばれてもアタシだし、ともえってかばんお姉ちゃんがつけてくれた名前だし。」
「はい、じゃあこれからも、ともえちゃん、ですね。」「ともえー」ってイエイヌちゃんもアムちゃんもこくこく。
「そっか。アムちゃんはともえちゃんがもえちゃんだったって知ってたんだね。」
かばんさんの言葉にアムちゃんはしばらく考え込むようにするけど
「ともえ。いぬ。ずっと。だいすき。かばんも。だいすき。」と頷いてみせる。
「アムちゃんは夢でみたよりずっとおっきくなるくらい長い間一人でずっと待ってたんですね。…アムちゃん偉いですよ!」って今度はイエイヌちゃんがアムちゃんをギューしちゃう。
「あむ。いぬ、ともえ、また、あえた。かばん、あえた。あむ。しあわせ」とアムちゃんもイエイヌちゃんにすりすり。
382 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/14 11:41 ID:DQ3YgSJN
「あとですね。わたし、気になってました。」と、イエイヌちゃんが挙手。「かばんさんっ!」ずずいとかばんさんに距離を詰めるイエイヌちゃん。
「わたしだけイエイヌ“さん”なのちょっと寂しいです!」
「あ、そういえばそうだね。じゃあ…。イエイヌちゃん、でいいかな?」
「お、おぉう。なんというかこの辺がムズムズする不思議な感じがします。」と照れ照れのイエイヌちゃん。
「わかるよ。アタシもイエイヌちゃんがともえちゃんって呼んでくれた時そんな感じだったし。」うんうん頷くともえちゃん。
「ふふ、ところでイエイヌちゃんは私の事はかばんさん、のままなの?」と少しいたずらっぽい笑みを浮かべて顔を近づけるかばんさん。
「あ…ええ!?そういえばそうですよね!?でも…なんてよんだら…。」
「アタシとお揃いでかばんお姉ちゃんって呼んでみる?」「それです!」
「じゃあ呼び方、練習してみようか?」ってかばんさんがニコニコ。
「あ、はい。そのー…か、かばんお姉ちゃん…」って真っ赤になるイエイヌちゃん。それにズキュゥウウン!って何やらショックを受けた様子のかばんさん。後ろを向いてプルプル。
「わかる!わかるよ!かばんお姉ちゃん!なんていうかイエイヌちゃんの可愛さが留まるところを知らないよね!」ともえちゃんの言葉に後ろを向いて口元を抑えたままコクコク何度も頷くかばんさん。
「もうー!ともえちゃんもかばんお姉ちゃんもなんですかー!」とぷんすこするイエイヌちゃん。「いぬー。かわいいー」ってアムちゃんがイエイヌちゃんにのっすん。
「もうっ!アムちゃんまでー!?」ってイエイヌちゃんが言ってシーン終了。

「それにしてもさっきの話で気になる事があったんだけど…」
「うん。進化の輝きってヤツだよね?」とかばんさんの言葉に頷くともえちゃん。
「あの時、ともえちゃんは短い時間だけどセルリアンに食べられてた…。その後しばらく眠って目を覚まさなかったって事は少しだけどサンドスターを食べられてるかもしれない…」うーん、と考えこむかばんさん。
「それにイエイヌちゃんがあのセルリアンをやっつけてくれたと思ったんだけど、その欠片が逃げてくのを見たんだよ。」かばんさんのその言葉にともえちゃんも頷き
「なんていうか、遠くの方からイヤな感じがするの。上手く言えないんだけど…」
「もしかしたら、セルリアンに食べられたともえちゃんのサンドスターがまだともえちゃんと繋がりが残っててそれを感じ取ってる、ってことなのかなあ…」
「あのあの、かばんお姉ちゃん。それってともえちゃんは大丈夫なんでしょうか?」とイエイヌちゃんが挙手する。
「あ、それは平気だよ。食べられたって言っても、ともえちゃん自身にとっては髪とか爪とかそういうところを食べられたようなものだと思う。だから今はもうすっかり元通りになってるよ。ね?ラッキーさん。」
「トモエノ、サンドスターザンリョウ。ホボ、マンタンダヨ。」
「そっかあ。よかったです…」ほっと胸を撫でおろすイエイヌちゃん。
「すぐにイエイヌちゃんが助けてくれたおかげだよ。もっと長い時間食べられてたらもっと大変な事になってたかもしれない。」
「あれって野生解放っていうんだよね?イエイヌちゃんカッコよかったよー?」
「うん、偉かったんだけど、やっぱりイエイヌちゃんの身体には負担がかかりすぎるみたいだから出来たらもう使って欲しくないな。やっぱり心配だし。」
「わかりました。なるべく使わないようにしますね。」「いぬー。」アムちゃんも心配したよーとばかりにイエイヌちゃんの肩にあご乗っけてのっすん。
「進化の輝きを食べたセルリアンかあ…。これは調査した方がいいかもしれない。みんな手伝ってくれる?」
「もちろん!」「お任せください!」「がう!」「マカセテ。」
といったところでシーンがかわる。

ジャパリバスで再び海岸へとやってきたかばんさん達。
「やっぱり、こっちの方からどんどんイヤな感じが強くなってる。」
とともえちゃんが周りを見渡す。
「うん…。なんていうか海が静か過ぎる感じがする。」とかばんさんも周囲を見渡しながら言う。
「イルカさんやアシカさんやシャチさんは無事でしょうか…」海の様子にイエイヌちゃんも不安の色を隠せない様子。
そこでアムちゃんがピクン、と反応する。
そちらの方向をみんなで見ると、「あ、かばんさん!」と慌てた様子のイルカちゃんが飛び出してくる。その後ろにはアシカちゃんに抱えられたシャチちゃんが続く。
「かばんさん!みんな!助けて!」ってそのままかばんさんに縋りつくイルカちゃん。
「うん、落ち着いて。三人とも平気?」とイルカちゃんに怪我がないか確認するかばんさん。
「かばんお姉ちゃん。シャチちゃんとアシカちゃんも怪我はないみたい。」同じくシャチちゃんとアシカさんに怪我がないか確認するともえちゃん。
「それで何があったか教えてくれる?」
「あのね、最近は海にセルリアンが出る事もなくなってすっごい平和だったの。」とイルカちゃんが話はじめる。
「小型のセルリアンすらいなくなって暮らしやすくなってたのですが…」
とイルカちゃんとアシカちゃんがシャチちゃんを見ると真っ青になって震えてるシャチちゃん。イエイヌちゃんとともえちゃんが背中撫でたりして落ち着けている。
「あれは怖いよ……絶対無理。」とまだ震えてるシャチちゃん
「ついさっき、でっかいセルリアンが私たちの住処の近くに表れてね。シャチちゃんが戦おうとしてくれたんだけど…」
「こうなってしまったので慌てて逃げてきたというわけなんです。」
「シャチちゃんってこの前海に出たすっごいおっきいセルリアンにも立ち向かってたのに…」とともえちゃんも驚いた様子を見せる。
「アイツね。前のヤツよりもおっきくて、何ていうかすっごい怖かった…!アイツは無理だよ。勝てるわけない。」
「進化の輝きを手に入れたセルリアンが進化しているってことかな…」と考えこむかばんさん。
というところで9話カコ博士の場面が回想シーンで挟まる。
『セルリアンが進化なんてしたらどうなるのか見当もつかない。もしかしたらパークどころか…』
「世界の危機…」とポツリとかばんさんが呟く。
「前みたいに皆で力を合わせたら倒せるんじゃないかな。」ともえちゃんの言葉にイエイヌちゃんとアムちゃんがうんうん、と頷く。
「そうだね。博士達にも報せて協力をお願いしよう。」と近くにいた青いラッキービーストに手早く書いた手紙を渡すかばんさん。
そうしていると、かばんさんの付けているボスウォッチがピコンピコンと点滅する。
383 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/14 11:44 ID:DQ3YgSJN
「カバン。ホカノ、ラッキービーストニモ、ツウシンシテルヨ。」
「うん、ありがとう。ラッキーさん。」
そうしていると、『あれー?今かばんちゃんの声がしたよー?』ってボスウォッチからサーバルちゃんの声がする。『このラッキーさんからだね』と続いてキュルルの声。
「キュルルちゃんと一緒のラッキーさんにも通信してたんだ。」「ソウダヨ。」
『話はだいたいラッキーさんから聞いたわよ。いま、ちょうどそっちに向かってるから。今度は私たちにも手伝わせなさいよね。』ってカラカルの声もする。
「うん、三人ともありがとう。……ねえ。サーバルちゃん」
『なになに?どうしたの?かばんちゃん。』
(しばらく言葉を探すようにかばんさんの口がパクパクしてから)「………なんでもない。無理しないでね。」
『それはこっちのセリフよー!』ってカラカルの声が聞こえて『かばんさん、ボク達もすぐに行くから待ってて。』ってキュルルの声がして通信が切れる。
「今度は守るよ。サーバルちゃん…」ってかばんさんがポツリと呟いて
「えー。そのくらい言ってあげたらよかったのに。サーバルちゃん喜ぶよ。」ってともえちゃんがひょこりと顔を出して。「うぇ!?き、聞こえてた!?」「聞こえてたー」ってイタズラっぽい笑みのともえちゃん。両手で顔を覆って無事真っ赤になるかばんさん。
「それにわたし達だって一緒ですからね。」「がうがう。」とイエイヌちゃんとアムちゃんも顔をだして
「うーん、サーバルちゃんなら、私もかばんちゃんを守るからねーって言いそうかな。」「あ、言いそうですね」ってともえちゃんの言葉に頷くイエイヌちゃん。
「アタシ達もおんなじ。かばんお姉ちゃんがアタシ達を守ろうとしてくれるならアタシ達がかばんお姉ちゃんを守るんだから」とどや顔のともえちゃん。イエイヌちゃんとアムちゃんもうんうん頷いてる。
「うん、三人ともありがとう。」とかばんさんが三人まとめてギュっとしたところでシーンが切れる。

「ともかく、みんなが集まってくれたら作戦を考えよう。イルカさん達はどこか安全なところに隠れてて」
「分かった。とりあえずステージ跡は隠れるところも多いから三人でそこにいるね。かばんさん達も気をつけてね。」
と海獣トリオが去っていったあと、どうにも不安が拭い切れない様子のかばんさん。
「…相手が進化するセルリアンだとして相手は次はどうしたいかな…。」しばらく考えこんでハッとするかばんさん。
と同時に、沖合の海面が不自然に盛り上がり、ザッパーンとあらわれる異形の超巨大セルリアン。
「な、なにあれ…」とまだ距離があるにも関わらず、その異様にともえちゃんが言葉を失う。
船型セルリアンの上部に大王イカが巻き付いたかのような外見は船を巨大なイカが食べているようにも見える。
かばんさんもイエイヌちゃんもアムちゃんも以前とは比べ物にならない姿になった超巨大船型セルリアンの姿に呆然としてしまう…。
かつての姿よりもさらに大きく、そして歪な姿に誰もが顔を青ざめさせる。
と、かばんさんが再びハッと気づいて「みんな、バスに乗って!多分アイツ、またともえちゃんを狙ってる!」
その言葉にようやく我に返るともイヌアムの三人。みんながバスに乗ったのを確認してからアクセルを思いっきりベタ踏みするかばんさん。
「マニュアルドライビングモード。リミッターカイジョ。カバン、トバセルヨ。」
タイヤをきしませながら急発進するジャパリバス。
「なんでアイツはまたアタシを狙ってるの!?」と後部座席から運転席側に身を乗り出すともえちゃん。
「アイツが手に入れた進化の輝きって完全じゃないんだと思う。だったら完全にしたいはずだよね…。つまり」
「またアタシを食べたら今度こそ…」
「うん。だから今は逃げた方がいい。」
「それにね、アイツの怖いところは……あの外見もそうなんだ。」とかばんさんがジャパリバスを運転しながら言う。
「見た目が怖いのがそんなにダメなんですか?」「がう??」とイエイヌちゃんとアムちゃんはピンとこないようで揃って?マークを浮かべている。
「うん。アイツの外見。まるで大きなイカが船を食べてるように見えるでしょ。あれじゃあどうしたって自分が食べられるって想像しちゃうよ。」
「たしかに…あれに近づくって思っただけでも怖いです…」「がう……」と振り返ってこちらに向かってくるその姿を確認するイエイヌちゃんとアムちゃん。揃って顔を青くしてしまう。
「あれじゃあシャチちゃんが怖がっても無理ないよ。ただ戦っても勝てない…。何か作戦を考えないと…」と、かばんさんが焦りを滲ませて言う。
海から離れるジャパリバス。しかし…
ずしん、とあっという間に海岸にたどり着いた超巨大セルリアンは船底部分にムカデのような足を生やして上陸してくる。
そのままシャカシャカとムカデのような足を動かしてジャパリバスを追いかける超巨大セルリアンあらため超進化セルリアン。
「アイツ…やっぱり進化してる…!陸を走る事まで出来るなんて!」
「かばんお姉ちゃん、アイツ、どんどんスピードを上げています!」と後ろを確認しているイエイヌちゃん。
「どこかで時間を稼がないといずれ追いつかれる…。ラッキーさん、この近くに何かないかな?」
「ケンサクチュウ、ケンサクチュウ…。コノサキニ、イゼン、シャチガスンデタ、コウワンシセツガアルヨ。」
ジャパリバスのナビゲート画面に港湾施設のデータを映すラッキーさんとチラリとそれを確認するかばんさん。
「水門にシャッターに防潮堤と非常口……ここなら時間を稼げるかも…」
ジャパリバスを港湾施設跡へと向けるかばんさん。
「みんな、飛ばすからしっかり掴まっててね!」
ギャギャギャとタイヤを滑らせながら逃げるジャパリバスにどかーん!と近くの岩を吹き飛ばしながら追いすがる超進化セルリアン!
「時間を稼いで、みんなが来てくれて…それでアイツを倒せるの…!?」
パークの…、いや世界の危機がかばんさん達に迫る!ってシーンでEDイントロ開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34929655
けものフレンズRのEDテーマ。
(今回のEDで歩くのはかばんちゃんが一人。後ろの背景がカバさんと技の特訓したり、図書館で本読んでて博士助手がかばんちゃんを挟みこむようにしてくっついてたりする絵が流れていく。
そして、新作ジャパリフードをみんなで作ったりして少しずつ笑顔を取り戻していく様子が背景に流れていって、かばんちゃんがかばんさんの姿になって画面左側に歩いていく、と後ろからともえちゃん、イエイヌちゃん、アムちゃん、博士、助手と沢山のフレンズ達がくっついて画面左側にあるいていく感じの特殊EDでお願いします)
で、10話終了!
384 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/14 11:47 ID:DQ3YgSJN
以上10話終了です。
そして、次回はいよいよの11話……。ハードルがたっかーい!
それでもかばんさん達なら…かばんさん達ならきっと…!!
11話もちょこちょこ修正しながら最終調整中なので楽しみにお待ちいただければ幸いです!

ネクストの話題とかでも思いましたが、やはりこのスレの皆のポジティブ力はめっちゃすごい!
いつも自分の場合はキャラ同士のかけあいとかセリフとかから妄想膨らませていくので、あのキービジュアル的なものだけからポジティブ設定を出せるとは…。

次回11話は6月19日を目標に投稿できるかと思います。
それでは次回は11話でお会いしましょう。
385 : 名無しのフレンズ 2019/06/14 22:05 ID:uSPn.s96

いよいよってところだな
今回も面白かったぞ
あと昨日から思ってたんだがもしかしてスレ主は不在か?
386 : 名無しのフレンズ 2019/06/14 22:51 ID:EJLtj0zV
>>384
まってたよよよー
いやー、前回のあれからさらに盛り上がってまいりました。
「過去」は明らかになった。そして「現在」の苦難を越えた「未来」はどっちだ!!
とか勝手に脳内で煽り文句が・・・w

ネクス子ちゃんの件はぶっちゃけスカスカの設定のほうが二次創作には助かるのよねー
龍玉のOPでもあったじゃん?「頭カラッポのほうが夢つめこめる」って
下手な設定詰め込まれるほうが後からキャラづけしにくくなるってのは他の設定見てて判ったから
あえて設定がないぶん好き勝手やってみたw

まあスレ主ちゃんにも都合があるんじゃない?
とはいえあの人なら来たときにまとめて反応してくれるから大丈夫だと思うよ
387 : 名無しのフレンズ 2019/06/15 20:53 ID:6YE.3vlv
「Wouldn’t it be nice」っていう古いけどいい洋楽があるんですよ。
それを聴きながらさーかばの妄想をするとですね、心が温かくなるんですよ。
尊みで焼け死にそうになるんですよ
388 : 名無しのフレンズ 2019/06/15 23:11 ID:Ibk.eDFc
>>387
洋楽とかはわからないけど、好きなBGMかけながら妄想するのいいよねー。
けもフレRBGMリンクとか聞きながら色々妄想するの好き!
妄想が捗る曲を紹介するのもよいかもしれないですなー。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31052397
これすき。セルリアン戦の妄想のお供に最適ですw
389 : 名無しのフレンズ 2019/06/16 00:50 ID:mFs4IQbo
わかる
俺はこれ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31783874
サーバルちゃんのすっごーいってすごいよね
390 : 名無しのフレンズ 2019/06/16 01:01 ID:3cbl1DWK
俺はこれ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32871729
人力とはいえけっこう頑張ってると思うし、いかにもな軽音楽な感じが好き
なにより歌詞の内容がステキ
391 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/19 00:22 ID:f3lbJwdJ
どうもこんばんわ。かばんRestartの人です。
とうとうやってきました。11話です。
実は、一番最初に頭に浮かんだ妄想がこの11話だったんです。
なんで俺ちゃん妄想監督としては、とうとうここまでたどり着いたぞ!11話ぁ!とラストダンジョン突破してラスボス戦前のイベントシーン真っ最中ですw

1期で受け取ったかばんちゃんからもらった感動だとか魂だとかそういう何かを詰め込んでここまでかばんRestartを書いて来たので誰かの心の中に住んでるかばんちゃんにも届いてくれたらいいなあ。
そんな妄想をしつつ、さあ、行くぜラスボス戦だ!
お付き合いの程、よろしくお願いします!

>>385 >>386の皆様、感想コメントありがとうございます。
まさにいよいよ、って感じです。この11話を書く為にここまで来たぞぉ!と気合入れてきたのでワクワク半分、ドキドキ半分って感じですw
>「過去」は明らかになった。そして「現在」の苦難を越えた「未来」はどっちだ!!
こういう煽り文めっちゃ好きです!こういう煽り文からふと妄想が広がる事もあるので好きなんですよねー。
映画とかも予告ムービーを見てる時が割と好きだったりするしw

スレ主様もご不在のようですが、きっとどこかで見ていてくれるだろうということで予定通りに進行していきますなのだ!
何かご都合があるのでしょうし、戻られるまでポジティブ妄想してのんびりお待ちしております。
体調崩したりとかでなければよいのお…。

さて、それでは11話は4レスほどお借りします。
392 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/19 00:23 ID:f3lbJwdJ
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第11話

アバンは前回超進化セルリアンに追われるジャパリバスの場面からスタート。
タイヤをきしませ超進化セルリアンから逃げるジャパリバス。背後から迫る脅威にかばんさんの手が震えそうになる。
「みんな、このまま港湾施設に突っ込むからしっかり掴まってて!」
後ろではアムちゃんがともえちゃんを守るようにギュっとしつつ、イエイヌちゃんが後方から追いすがってくる超進化セルリアンを睨みつける。
「時間を稼いで、みんなが来てくれて…それでアイツを倒せるの…!?」
焦ったようなかばんさんの声が小さく響きつつ、OP開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34990561
↑けものフレンズ2after☆かばんRestart後期OP。

OP後、港湾施設跡に突っ込むジャパリバス。
長い時間岩場が波で削られて出来た天然の洞窟を利用した港湾施設。周囲を天然の壁に囲われて悪天候でも安心な施設だ。
洞窟内には乾ドックにも出来そうな巨大な停泊所や荷揚げ用のクレーンやその他様々な機械が錆びついて沈黙している。
「まずはここにアイツをおびき出して閉じ込めちゃおう。」
ジャパリバスを倉庫のような場所へ駐車すると、そこから移動して操作室と書かれた部屋へ移動するかばんさん達。
「アイツ、警戒してるみたいでゆっくりこっちに入ってきましたね。」イエイヌちゃんがこそーっと窓から外を伺っている。
「うん、ありがとう、イエイヌちゃん。ラッキーさん、そっちはどうかな?」
「コノ、シセツノ、キカイト、セツゾクシタ。イケルヨ。」
「警戒してるってあのセルリアンもしかして前に待ち伏せされた事を覚えてるのかな。」と、ともえちゃんがかばんさんの方を見る。
「そうかもしれない…。だとしたら学習してるって事だよね…。かなり手強いよ。」それに頷くかばんさん。
ずしずしとゆっくりと港湾施設内の奥へと入ってくる超進化セルリアン。
「よし、ラッキーさんっ」
「ワカッタ。スイモンヘイサ。ボウチョウテイ、キドウ。コウワンシセツ、ヘイサスルヨ。」
ビーッ。ビーッ。という警告音が響きながら水門が閉まり、防潮堤がせり上がり、水門が閉鎖。さらに非常用シャッターが降りて洞窟の出入り口が閉鎖される。
「よし、私たちは非常口から外に出よう。これでかなり時間を稼げるはず…。この非常口から外に出られるからアイツに見つからないように静かにね。」
かばんさんのその言葉に口元を抑えてこくこく頷くともえちゃんとイエイヌちゃんとアムちゃん。
(三人が移動しはじめる中、かばんさんは施設の地図を見て何事かを考えて一番最後に移動しはじめる様子を描写しておいて下さい。)
(カメラはかばんさんの口元、少しの間何かに気づいたように口が開いて、そしてキッと引き結ばれる様子を描写しておいて下さい。))
かばんさんの見ていた施設内地図に様々な設置された機械とそして火気厳禁マークのついた設備の位置をカメラがアップで映してシーン終了。


超進化セルリアンが周囲に響き渡る警告音に戸惑いを見せる中、施設の閉鎖は完了して閉じ込められる超進化セルリアン。
非常口へと走るともイヌアムの三人。外へ続く長い通路を走り続ける。その後ろでしんがりをつとめるかばんさん。

画面は走る4人を横向きにとらえる。明るい外へと向かう4人。

ふ、とかばんさんだけが足をとめる。そのまま気づかず外へと走っていく3人。

両手を後ろに回してちょっとの間だけ名残惜しそうに三人を見つめるかばんさん。帽子に隠れて瞳は見えないが口元は笑みの形になっている。

かばんさんは背中の鞄を明るい方へ降ろしてその上に自分の帽子を乗せるとくるり、と背を向けて暗い方向へ一人引き返す。

それに気づかず完全にカメラアウトするともえちゃんとイエイヌちゃんとアムちゃん。

かばんさんは壁に取り付けられた非常隔壁作動装置のレバーを引く。
3人とかばんさんを別つ隔壁。その隔壁に背をもたれさせるかばんさん。
393 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/19 00:24 ID:f3lbJwdJ
「かばんお姉ちゃんは…?」と外へ出たともえちゃんが周囲を見渡して気が付くと同時、隔壁が降りる音がする。
振り返った三人が目にした物は、隔壁の前に置かれたかばんさんの鞄とその上に置かれた二本羽根の帽子だった。
「かばんお姉ちゃん!?閉じ込められちゃったの!?待っててね!アムちゃん、この扉壊せる!?」「がう!」
アムちゃんが牙を剥いて隔壁へと攻撃をしようとする。(ここで https://www.nicovideo.jp/watch/sm34900426 がBGMイン)
「待って。私は閉じ込められたわけじゃないよ。自分で残ったの。」と隔壁を通してかばんさんの声が聞こえる。
「どういうこと?なんで?」ともえちゃんが隔壁に縋りつくようにして聞く。
「みんなが集まってくれても今のままじゃあのセルリアンは倒せない。だから……だから。だから、あいつはボクとラッキーさんが倒す。」
「なんで…。みんなで戦おうよ。一緒に戦おうよ!」
「ごめんね。この作戦はボクとラッキーさんにしか出来ないんだ。前にさ、みんな一人でもやらなきゃいけない事があるって話したの覚えてるかな?ボクには今日、いまそれが来ちゃったみたい。」
「なんで…。わかんないよ…。ねえ、かばんお姉ちゃん…、お寝坊したって怒らないから。お願いだからここを開けて。」ともえちゃんの声がどんどん涙声になっていく。
「ごめんね、ともえちゃん。これだけはボクがやらなきゃいけないんだ。だからごめん。」
「わたし達じゃ頼りないかもしれないけど一緒に戦わせてください!かばんお姉ちゃん!」「がう!」イエイヌちゃんとアムちゃんも隔壁に縋りつくようにする。
「ありがとう、イエイヌちゃん。アムちゃん。けどね。どうしてもボクが戦わないといけないんだ。でも皆がいてくれるから安心して戦いにいける。だから後の事はお願い。」
「そんな……やめて下さい。かばんお姉ちゃん!」「かばん!」とイエイヌちゃんもアムちゃんも必死な様子で隔壁の向こうに言うが…
「この後伝えられるかどうかわかんないから今のうちに言わせてね。ともえちゃん。イエイヌちゃん。アムちゃん。ボクは幸せだった。大好きだよ。」
「ねえ。ちゃんと帰って来る?」ともえちゃんが隔壁に額をつけるようにして静かに聞く。その瞳から涙がいくつもこぼれて床に落ちる。
「うん。」
「なら待ってる。絶対帰って来て。」
「わかった。ねえ。ともえちゃん。」
「なに?」
「会えてよかった。生まれて来てくれてありがとう。じゃあ。………いってきます。」
背中を隔壁から離したかばんさんの声はもう聞こえない。

シーンはかわってカメラはかばんさんの足元。通路を戻る様子を映している。
「悪いね、ラッキーさん。付き合わせて。」
「ボクマデ、オイテッタラ、ユルサナカッタヨ。」
「ごめんごめん。それじゃあ…。二人でアイツを倒そうか。」
静かな足取りで通路を戻るかばんさん。
「『石持ち』のセルリアンを倒す方法は二つ。一つは『石』を砕く事。もう一つは……『石』いがいの場所に大怪我をさせる事。」
「アイツの『石』の場所はわからないから…とれる方法は一つだけ。」
「やっぱり怖いや……けど…」
その足が止まり
「お前の相手はボクだよ。セルリアン。」
(カメラはかばんさんの背中から煽り気味で超進化セルリアンに対峙するかばんさんを描写してください。帽子のないかばんさんの髪とジャケットがはためき、ボスウォッチが緑に光ってる。ここキービジュにしたい!)
394 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/19 00:26 ID:f3lbJwdJ
(BGMイン https://www.nicovideo.jp/watch/sm34943667
超進化セルリアンの目がかばんさんの方に向いた瞬間に近くの瓦礫に身を潜めて移動を開始するかばんさん。
「まずは…!」
施設データと見取り図から予想されたある物へと向かうかばんさん。
かばんさんが姿を隠すと超進化セルリアンは興味を失った様子。その大王イカの足先がドリル状になって岩盤を削りはじめる。
「やっぱりアイツ、状況に応じて進化してる。これじゃ大した時間稼ぎにならない…。けど!」
「ココデ、タオスカラ、カンケイナイネ。」
そこから先は身を潜められそうなものはない。まずはポケット内に入れていた紙で紙飛行機を作って飛ばすかばんさん。
超進化セルリアンが動くものを感知してそちらに目を向けた瞬間に物陰から飛び出す!
すぐに紙飛行機を大王イカの足で叩き落とす超進化セルリアン。だがかばんさんへの反応は一瞬遅れる。
繰り出される大王イカの足を転がり、飛び退り、ギリギリでかわしながら…
「ラッキーさん!」
かばんさんが叫ぶとバシン!と投光器に明かりが灯って超進化セルリアンを照らす。一瞬眩しさに怯む超進化セルリアン。
その間に、火気厳禁マークのついたタンクにとりついたかばんさんが、そのバルブを回す。
ドバドバとイヤな匂いをまき散らしながらタンクから流れ出る船舶用燃料。
「カバン。ダイイチタンク、カイホウシタヨ。」
「うん。これだけじゃアイツを倒すのは無理…。もう一つのタンクも使わないとね。」
かばんさんは頭の中にある施設の見取り図を思い出す。もう一つの火気厳禁マークがついたタンクはちょうど超進化セルリアンのいる反対側。
超進化セルリアンをやり過ごして反対側のタンクを解放しないといけない。
眩しさに目が慣れた超進化セルリアンに見つかる前に何かの鉄塔のような場所をキノヴォリの要領で登っていくかばんさん。
あっという間に頂上にたどり着いて…
「ラッキーさん!」「マカセテ。」
再びボスウォッチに呼びかけるとかばんさんの登った鉄塔がグィイイイン、と動きはじめる。それは荷揚げ用のクレーン。
高さを物ともせずにクレーンの先端まで走り抜けたかばんさんはそのまま伸ばされたクレーンのフックまで滑り降りてターザンロープの要領で一気に反対側へ。
まるで猫科の動物かのようにころころ転がって華麗に着地を決めてそのまま第二燃料タンクへ走る。
そして、さらに……
「パッカーン!」とボスウォッチから声が響いて、クレーンは返す動きでフックの先端を超進化セルリアンに叩きこむ!
「さっすがラッキーさん!」
「マカセテ。」
さすがにその一撃には怯んでしまう超進化セルリアン。さらにクレーンがでたらめに動いて超進化セルリアンにフックを何度も叩き込む。
その間に、施設の逆側にあった燃料タンクにとりついたかばんさん。バルブを力いっぱい回そうとするも……錆びついていて動かない。
そうこうしている間にクレーンを大王イカの足で破壊した超進化セルリアン。
グォオオオオオオオオオオオオオッ!と怒りの咆哮をあげる。
ズシンズシン、とかばんさんに迫る超進化セルリアン。まだ錆びついたバルブは動かない。
「みゃ…みゃ…みゃみゃみゃみゃ!みゃああああああああああっ!」
かばんさんが吠えつつ、ついにバルブが回った!
が、超進化セルリアンの大王イカの足が一本、横なぎに振るわれる。
辛うじてパイプの影に隠れるもその一撃で吹き飛ばされるかばんさん。何度も地面を転がって壁に叩きつけられる。
タンクからは狙い通りに燃料が放出されている…が、かばんさんは床をかいて何とか起き上がろうともがき立ち上がれない。
そんなかばんさんを嘲笑うかのようにゆっくりと近づいてくる超進化セルリアン。
395 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/19 00:27 ID:f3lbJwdJ
ようやく立ち上がる事に成功したかばんさん。壁に背を預けて立ち上がるだけで精一杯といった様子。
超進化セルリアンは獲物を弄ぶかのようにゆっくりとした動きで大王イカの足を持ち上げる。
「……知っているぞ……」
かばんさんの口からうわ言のように言葉が漏れる。
「ボクは知っているぞ……」
かばんさんの顔が上がって超進化セルリアンを睨みつける。
「ボクは知っているぞ!こんなものよりもっと痛い事があるって!」
(回想シーンでかばんちゃんが海岸でサーバルキャットとお別れしたシーンが流れる)
「お前なんかよりもっと怖い事があるって!」
(夢の中で呼びかけても振り返る事なく去っていったサーバルちゃんのシーンが流れて)
「だからお前なんか怖くない!お前なんかに負けるもんか!」
かばんさんの瞳が手負いの獣のようにギラリと光りながら超進化セルリアンを睨みつける。
ギィィ……
ズシン、と一歩。たったの一歩だけど超進化セルリアンが気圧されたように後退る。その下がった一歩がチャプと漏れ出た液体燃料を踏みつける。
かばんさんは辛うじて動く右腕にマッチ箱と最後の紙飛行機をとる。
マッチ箱を口に咥えて右手でマッチを擦ってそのまま紙飛行機に着火!
「みゃあああああああああっ!」
最後の力を振り絞って燃える紙飛行機を飛ばして
「ラッキーさん!今だよっ!」
「スイモンカイホウ!ボウチョウテイカイホウ!」
港湾施設内に外の空気が流れ込んでくる。そして……タンクから流れ出た大量の燃料に紙飛行機の火が引火!
ギギギ……グォオオオオオオオオオオオオオッ!?!?
炎に巻かれて苦しみの咆哮をあげる超進化セルリアン。炎はどんどん勢いを増してときどき小さな爆発すら起きはじめる。
「今度は守れたかな……。サーバルちゃん。じゃあ…元気で…」
と瞳を閉じたかばんさんの脳裏にともえちゃんとイエイヌちゃんとアムちゃんの顔が浮かぶ。
ハッとして再び瞳に力が戻るかばんさん。
「そうだった…。帰らないと…ね」
フラフラと炎の中に歩みを進めるかばんさん。その背中を幻影のようなサーバルちゃんの手が押す。
そしてシーンが切れる。

シーンはかわって港湾施設から離れて待機中のともえちゃん、イエイヌちゃん、アムちゃんの三人。ともえちゃんがかばんさんの帽子と鞄を抱きしめるようにして不安そうに港湾施設の方を見つめている。
そんなシーンから現れては消えていくスタッフロール。
ドッカアアアアアアアアアン!と響き渡る大きな爆発音、続けて港湾施設から大きな炎が立ち上る。
「ともえ!待たせたのです!」「かばんはどこなのです?」ともえちゃん達のところに飛んでくる博士助手。
その問いに未だに大炎上を続ける港湾施設跡を弱々しく指さすともえちゃん。時々、小さな爆発音が響きそのたびに爆炎が吹き上がる。
「そんな……」「嘘…なのです…」と揃って目を丸くする博士助手。
「かばん!」「ダメです博士!あんなところに飛び込むのは危険過ぎます!」
と、港湾施設跡へ飛び込もうとする博士を抑える助手。
「でも、かばんが…かばんが…!!」「コノハちゃん!お願いだから!」ってなおも飛ぼうとする博士を助手がしがみついて止める。
「そんな…」ペタン、と女の子座りになっちゃう博士。
次々と集まってくるフレンズ達もその光景に戸惑うばかり。
……と、グォオオオオオオオオオオオオオオッ!と超進化セルリアンの咆哮が響く。続けて爆発で脆くなった壁を破壊して傷ついた巨体をあらわした!
その巨体にはまだところどころ炎が燃えていて、何とかそれを消そうと無茶苦茶に暴れまわる超進化セルリアン。
「ともえ!いぬ!あそこ!」アムちゃんが指さした先は超進化セルリアンの大王イカの頭部分、そこに身体を丸めたように取り込まれてるかばんさんの姿。
「そんな…かばんお姉ちゃん…」とイエイヌちゃんのかすれた声が続いて
カメラはともえちゃんの口から下、ぽかんと開けられた口元からその手に抱いた二本の羽根が付いた帽子を映して…
11話はEDなしで終了!
396 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/19 00:27 ID:f3lbJwdJ
以上11話終了です。
俺ちゃん妄想監督の中の
かばんさんはね!すっごいんだよ!
という凄い語りを思う存分させてもらえたと思ってます。

さて、ここで俺ちゃん妄想プロデューサーからお報せがあります。
最終話を1時間スペシャルにしちゃいけないなんてルールはなかったぜぇ!ってわけでいつもより分量多めで12話はお送りします。
12話投稿は6月25日を目標に予定しております。最後までお付き合いの程よろしくお願いします。
俺ちゃん妄想監督を信じろ!
397 : 名無しのフレンズ 2019/06/19 00:39 ID:HXzuzmJL
かばんちゃん、すっごーい!これは叡智!
からの
やっばぁあああああい!?
だよほんとにもうっ!!

11話ショックをまた引き起こすとかほんとあなたは頭たつきかよぉ・・・

月末が待ち遠しいぜ・・・だが俺は>>396ちゃんを信じる!
398 : 名無しのフレンズ 2019/06/19 11:39 ID:4kKUhWD2
>>396
正直7話がピークかと思ってたけど、いやいやさんな事はなかったぜ!
まさかの一騎打ちとか展開熱すぎでしょ!?
かばんさんほんとかっこよすぎか!?
こんなん早起きするわ。
からの11話ショックをまた味わえるとは…。
Restart読んでてほんとよかったー
>>396ちゃん監督を信じて25日まで正座待機するよ。
399 : 名無しのフレンズ 2019/06/19 19:15 ID:qromGjj3
パ「ジャイアントパンダちゃんより人気者になりたいんです!
聞けばアライグマちゃんはパークにその名をとどろかすのが目標で
すでに少なからずその名がパークに知れている人気者、
どうかわたしにご指導くださーい!」
フ「どうするのアライさーん(名は知れてるかもねーいろんな意味で)」
ア「ふっ、レ…いやアカパンダ、
ジャイアントパンダのことを意識しすぎなのだ
アライさんは○○パンダと呼ばれたこともあるのだ
気にせずに自分の道を走るのだ」
パ「ありがとうございます!よーしがんばるぞー!!」
フ「あさっての方向に走らないようにねー」
ア「フェネック!?」
400 : 名無しのフレンズ 2019/06/20 10:52 ID:gHVCoePT
「サーバルファットのサーデブだよ!一緒にじゃぱりまん食べよ!!」
「フトイさんも食べるのだー!ファネック急ぐのだ」
「待ってよフトイさーん、もう歩けないよー」
401 : 名無しのフレンズ 2019/06/20 16:36 ID:htsmTVWm
>>399
パフィンちゃんとアラフェネコンビのお話かな?
雰囲気でてるねえ。よい絡みですきよー。

>>400
絵面を想像するとインパクトあるなw
402 : 名無しのフレンズ 2019/06/20 17:46 ID:gHVCoePT
>>401
パはパンダでレッサーパンダ(アカパンダ)ちゃんのつもりでした
ジャイアントパンダが発見される前は単にパンダと呼ばれていたそうなので
わかりにくくてすみません!
アプリや2のレッサーパンダちゃんが
アライさんに相談しに行ったらどうなるかなーっていう妄想です
403 : 名無しのフレンズ 2019/06/20 17:58 ID:HHq9O0Yt
Restartがとんでもない状態に…続きが見たい
超進化セルリアンが大王イカ型なのはネクソン版のゴコクちほーのボスがダイオウイカだったことのオマージュだろうか
>>399
レッサーパンダかと思ったけどよく見ると名前がパ…パフィンなのか?
>>400
一発ネタうめえ
404 : 名無しのフレンズ 2019/06/20 17:59 ID:HHq9O0Yt
あ、やっぱりレッサーパンダで合ってたのね
更新してから書き込むべきだった
405 : 名無しのフレンズ 2019/06/20 18:09 ID:gHVCoePT
>>404
最初は普通にレッサーパンダにしておけばよかった…

動物は太っててもかわいいですけど
体には悪いですよね…ペットを太らせるのは虐待と見る人もいるようですし
406 : 名無しのフレンズ 2019/06/20 18:15 ID:UHfHO4YP
>>402
おおう、これは失礼してしまったのだ。
レッサーパンダちゃんってアカパンダちゃん呼びもされてたのね。
なるほどパンダ呼びだったからパだったのね。
勉強なったー!ありがとう。
407 : 名無しのフレンズ 2019/06/23 19:35 ID:.yPYe2Ku
あげついでにRスレの方でちょっと話題になってたので、こっちでも。
元動物とのフレンズやヒトとの係りってこっちのスレのみんなだとどうするんだろーって気になった。
元が超巨大動物園なんだから元動物もたくさん住んでるだろうから、それらとフレンズってどんな風に暮らしてるんだろう、と。
そうした元動物がストーリーに絡んでくるとどんな感じになるのかなー。

出しやすい動物だと馬、猟犬、伝書鳩とか人間と関わりの深そうな動物かなあと思うんだけど
ヒグマ(フレンズ)とヒグマ(動物)のセルリアンハンターコンビとかちょっと見てみたいなあ。
408 : 名無しのフレンズ 2019/06/24 05:47 ID:slhO0OI1
>ヒグマ(フレンズ)とヒグマ(動物)のセルリアンハンターコンビとかちょっと見てみたいなあ

ガサガサッ・・・ガサッ!!
ひぐま「ガオォォォォ!」
かばん「た、たべないでくださーい!!」
サーバル「た、たべさせないよ!!」

ガサガサ・・・
ヒグマ「お、お前ら。こんなところで奇遇だな」
サーバル「ヒグマ!? なんでここにいるの!?」
ヒグマ「久しぶりに母さんに会いに来たんだよ。な、母さん」
ひぐまま「ガウ」ウナズキ
サーかば「ええええ!?」
409 : 名無しのフレンズ 2019/06/24 10:53 ID:bN9R9yul
まさかのひぐまま吹いたww
フレンズの影響でちょっとフレンズ寄りになってる野生動物アリだと思います。
フレンズと元動物は普通に意思疎通できても全然違和感ないですしね。

意外と知能が高くて飼ってる人はいないけど人間と関わりが深い動物でカラスがいるけれど
カラスも面白そう。
例えばだけど、イエイヌが見回りとか散歩中にカラスの雛が巣から落ちてるの見つけちゃって
でもって結局おうちに連れて帰ってお世話して懐かれてお友達になるんだ。
雑食性だからジャパリまんで普通に育てられるから、イエイヌにかいがいしく世話されて無事成体になるんだ。
で、しばらく一匹と一羽でちょっとだけ幸せに暮らす日々が続くんだけど、ある日イエイヌのもってる絵にセルリウムが付着してヒト型セルリアンが発生して大ピンチに。
そんな時に、ジャパリまんに含まれてるサンドスターの影響と強い意志で飼ってたカラスがフレンズ化して、でもって他の野生カラス達も助けに来てくれてヒト型セルリアンをやっつけてピンチ脱出!
で、イエイヌとカラスの二人でその後も幸せに暮らすんだけど…
ある日遊びにやってきたキュルルが「しばらく見ない間にイエイヌさんのおうちが魔女の家みたいになってる…」
ってカラスの群れがイエイヌハウスの屋根からじーーーっとキュルル達を見つめるってオチ。
410 : 名無しのフレンズ 2019/06/24 16:04 ID:slhO0OI1
>>409
よく二次創作とかでは「フレンズ化して親に子と認識されなくなる」って設定があるんだけど
それだと切なすぎるし、動物でも匂いとかで判別して子供だとわかってくれそうだなって思って。
特にヒグマ、というかクマって子供思いな面が有名な動物でもあるし、と思って書いた。

>>409のカラスのフレンズもいいね。
カラスも頭がいい動物だし群れるときはけっこうな数になるし
イエイヌちゃん単独で家に居るなら「空からおうちを見張れる仲間たち」てのは強みだと思う。
家の近くにセルリアンなどが出る前に知らせてもらえそうだし
411 : 名無しのフレンズ 2019/06/25 01:10 ID:vse8LTil
どもども、夜分遅くに失礼いたします。
11話、拝見させていただきました。
ぶっちゃけ、鳥肌立ちっぱなしです。呼吸は浅くなるわ、手に汗が滲むわ、もう本当に・・・
ヤベーーーイ!!
意志の強さ・絆の強さってなぁ、凄いものさな・・・
久々に、震えが来ましたわ・・・
応援しております!続きが楽しみすぎて不眠症になりそうです!助けて。
412 : 名無しのフレンズ 2019/06/25 01:11 ID:vse8LTil
どもども、夜分遅くに失礼いたします。
11話、拝見させていただきました。
ぶっちゃけ、鳥肌立ちっぱなしです。呼吸は浅くなるわ、手に汗が滲むわ、もう本当に・・・
ヤベーーーイ!!
意志の強さ・絆の強さってなぁ、凄いものさな・・・
久々に、震えが来ましたわ・・・
応援しております!続きが楽しみすぎて不眠症になりそうです!助けて。
413 : 名無しのフレンズ 2019/06/25 01:24 ID:vse8LTil
あ、ネタ提供もしませう。
ケムリフレンズ(けものフレンズ×ケムリクサ クロスオーバー)で一本書きたいなぁ、みたいな。
というか単純に「わかば君とサーバルちゃんの嫁自慢合戦」と「赤面するりんさん&かばんちゃん」が見たい。ひたすら平和で甘々なもの。
かばんちゃんはすっごいんだよ!
りんさんだってめっさすごいんですよ!
(剣呑な雰囲気は一切なく、互いに嬉々として語り合っている)
それぞれの相手が顔を真っ赤にしているとなおgood、という。

そんな妄想垂れ流しだオラァ!
414 : 名無しのフレンズ 2019/06/25 01:43 ID:vse8LTil
>>34
見てなかった・・・申し訳ない・・・やってもうた・・・
すんません、413は削除でお願いします。
やっぱ、ちゃんと読まないとあかんな。
415 : 名無しのフレンズ 2019/06/25 02:04 ID:sTW5nTRz
>>414
削除依頼なら削除依頼スレでねー。
今回は代わりに書いておくけど、どうもあんまり見ない口調の人だから新顔さん?ぽいね

とりあえず内容がスレにあってるか、BBSのルールを守ってるか、
そのへんができてるかワンクッション置いて、
メモ帳とかにいっぺんまとめてコピペするまえに確認してから投稿するようにしてみて

そうしたら誤字脱字とかスレチ、投稿失敗での文章消失とかを防げるよ
416 : 名無しのフレンズ 2019/06/25 02:16 ID:hjwh6QUw
きっしょ、
新顔さん云々は要らんだろ
417 : 名無しのフレンズ 2019/06/25 02:38 ID:vse8LTil
>>415
アドバイスありがとう 次からは気をつけます
418 : 名無しのフレンズ 2019/06/25 03:32 ID:sTW5nTRz
新顔さん云々は確かに余計だった・・・反省します

言い訳になるけど、別に悪意とか責めるつもりとかそういうのはなかったんだ
ただこのスレではあんまり見ない書き方の人だったから
「あっ、新しく書いてくれる人がきてくれたっ!!」って思って・・・

厭味とかに聞こえたなら本当ごめんなさい。
419 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:52 ID:zgeWEzeq
みなさまこんにちわ。かばんRestartの人です。
5月に開始したかばんRestartもついに最終話を迎えました。
このスレの皆様に支えられて最終回を迎えられた事にあらためてお礼申し上げます。
読んでいただいた皆様、応援コメント感想下さった皆様、
本当にありがとうございました。

>>397 >>398 >>403 >>411の皆様、コメント感想ありがとうございます。
さて、1期11話放送当時の12話が待ち遠しい感は懐かしく今でも覚えています。少しでもあの時の感覚を味わっていただけたのなら嬉しく思います。
いよいよの最終回です。
俺ちゃん妄想監督が考えたかばんさんとともえちゃん達の冒険を最後まで見守ってやって下さいませ。


さて、最終回は1時間スペシャルって事で8レス程お借りします。

けものフレンズ2after☆かばんRestart 最終話

次レスから開始です!どうぞお付き合いの程よろしくお願いします。
420 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:52 ID:zgeWEzeq
けものフレンズ2after☆かばんRestart 第12話

いきなりスタッフロールが流れる中、登場するのはキュルル、カラカル、サーバルトリオ。
やや離れた小高い丘の上から炎に焼かれながらも、身体についた炎を消そうと暴れまわる超進化セルリアンを見つめる。
「まさか……あんなのが相手だったなんて…」と一歩を後退るキュルル。
「あ、あんなのに束になってかかったって勝てっこないわよ!」と焦った声のカラカル。
そうしているとサーバルちゃんの耳がピクンと動いてじーっと超進化セルリアンを見る
「キュルルちゃん、カラカルッ!あそこ!!かばんちゃんが食べられてる!」
サーバルちゃんが指さした方向には身体を丸めた状態で超進化セルリアンに取り込まれているかばんさんの姿が見える。
「……まさか…かばんさん、一人で戦ったの…?」
やや遠くに集まっているフレンズ達、炎に巻かれた超進化セルリアンの様子から状況を察したキュルル。
「ねえ、キュルルちゃん!カラカル!かばんちゃんを助けようよ!」
「まったく…ほんと世話が焼けるわね!」
「でも二人とも待って。むやみに突っ込んだって勝てる相手じゃない。」駆けだそうとするサーバルカラカルを止めるキュルル。
キュルルは鉛筆を立てて両目で鉛筆の向こう側の超進化セルリアンを観察する。その両目のオッドアイにかすかな輝きが灯り…。
「ちょっと、こんな時に絵を描いてる場合じゃないわよ、キュルル。」とカラカルがキュルルと超進化セルリアンを見比べるようにしながら焦っている。
「あった……!!」それにかまわず、猛烈な勢いでスケッチブックに何かを描きはじめるキュルル。
最後に赤いクレヨンで一部に大きな丸をつける。
「サーバル!あそこにともえちゃんや博士達がいるから伝えて。あいつの『石』はここだよって!」
描き上げたスケッチの一枚を破りとりながらサーバルちゃんに渡すキュルル。それには超進化セルリアンが描かれていて、赤いクレヨンで『石』の場所に印がつけられている。
「うん!ありがとうキュルルちゃん!待っててね、かばんちゃん!」スケッチを受け取って駆けだすサーバルちゃん。
「カラカルはサーバルを守ってあげて。焦ってるみたいだからフォローしてあげてね。」
「わかったわ。キュルル、あんたはちゃんと隠れてなさいよ。」とサーバルちゃんを追って走りはじめるカラカル。
「二人とも、かばんさんをお願いね!」
とキュルルが言ったところでスタッフロールも終了してシーンが切れる。

シーンはかわってともえちゃんのシーンに。
前回口元だけが映されたともえちゃんの唇が笑みの形にかわる。
「すごいや…かばんお姉ちゃん…」
「ど、どういうことですか。ともえちゃん?」「がう?」とイエイヌちゃんもアムちゃんも?マークを浮かべる。
「かばんお姉ちゃんはまだあそこで戦ってるって事だよ。かばんお姉ちゃんこうしてるでしょ?」って両手で口元を覆って見せるともえちゃん。
「確かに…」「でもそれが何なのですか?」と博士助手。確かにともえちゃんの言うような体勢をとっているかばんさん。
「あれね。雪崩とかに巻き込まれたときにほんの少しでも呼吸を確保するための技なの。」
「ともえちゃん、ほんとですか!?」
「うん。昔のアタシ…ううん、もえちゃんが読んでた本に書いてあった事なの。だからかばんお姉ちゃんは帰ってくる為にわざと食べられたんだと思う。」
「かばんなら…」「それくらいはやりそうですね。」と博士助手が頷き。
「信じてくれたんだ。アタシ達がアイツを倒してくれるって…。もー!かばんお姉ちゃんは本当しょうがないなー!」
「本当、なんでときどき残念なんでしょうね。」とイエイヌちゃんもかすかに笑みを浮かべて。
「でも。かばん。だいすき。たすける。」とアムちゃんも力強く頷く。
ともえちゃんはかばんさんの鞄を降ろすと自分の帽子を脱いでその上に置く。そして代わりに二本羽根のかばんさんの帽子を被ってから
「みんな聞いて!みんなでアイツを倒そう!!」
と集まったフレンズ達に振り返る。
「でも…」「あんな大きな奴に勝てるのか…?」「あんな怖いヤツ見た事ないよ…」
「かばんお姉ちゃんは一人でアイツと戦ったよ!」
その言葉にハッとする一期フレンズ達。
「見てよ、アイツ。かなりのダメージを負ってる!かばんお姉ちゃんがあそこまで頑張ったの!だから…あと少し、みんなの力を貸して!」
「ふふ。いい大口ですわ。」とカバさんが歩み出てきて。
「ウチの子に手ぇ出した以上はタダじゃあすまさん」とライオンちゃんがやる気全開モードになってて
「あの頃から無茶するヤツだとは思ってたが…」ふ、と笑いながらヒグマさんが出て来て
「友達を助けるのも…」「「「「アイドルの仕事ー!」」」」とPPPの皆が気勢をあげてその姿にハァハァするマーゲイ。
そのやる気は他のフレンズ達にも伝播していく。
そして博士が立ち上がり…「今ならあいつはダメージを負っているのです。ヤツを倒すチャンスは今しかないのです!」
「ここで逃げてもいずれ傷を回復したアイツに喰われるのがオチなのです。」と助手も頷いて
「よしっ…!やろう!」「かばんさんに続くのだー!」
と気勢をあげはじめるフレンズ達。そこに……ザンッ!と空から舞い降りるようにしてやってきたのは
「サーバルちゃん!カラカルちゃん!」と、ともえちゃんが新たにやってきた二人の名前を呼ぶ。
「みんな、これ見て!キュルルちゃんが描いてくれたの!あいつの『へし』はここだよ!」ってサーバルちゃんがスケッチを見せる。
「アイツの『石』……これじゃあ分からないはずだよ。」と、ともえちゃんもその絵を見て頷く。
大王イカの身体と船の付け根部分、船のブリッジにあたる場所にまるで迷彩柄のようになって功名にカモフラージュされた『石』がそこに描かれて、赤いクレヨンで丸印で印までつけてある。
421 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:53 ID:zgeWEzeq
そうこうしていると…
身体についた炎を消しながら超進化セルリアンがギロリ、とフレンズ達を睨みつける。
身体についた傷から血がこぼれ落ちるかのようにセルリウムが流れでて、それが空中に浮かぶと紙飛行機型をとりはじめて、超進化セルリアンの周りを守るように紙飛行機型の小型セルリアンが舞い始める。
「まさか…アイツ、かばんの技を…!?」と助手が驚愕の表情を浮かべる。
「あれじゃあ、鳥のフレンズ達で『石』に攻撃できないのです。まさか…アイツ、かばんの賢さまで奪っているのですか」ぎりり、と悔しそうな表情の博士。
「だったら……だったらかばんお姉ちゃんでも思いつかない事をするまでだよ。」
ともえちゃんの言葉にその場の全員がともえちゃんに視線を向ける。ともえちゃんは瞳を閉じて何事かを考えている様子。その脳裏に超進化セルリアンの『石』、取り込まれたかばんさん、集まってくれたフレンズ達といった光景がよぎっていく。
やがてともえちゃんは目を開けると
「みんな!無茶しよう!」
「「「「「え?」」」」とともえちゃんの言葉にみんなが驚いた表情を浮かべる。
「無茶しなきゃかばんお姉ちゃんでも思いつかないような事って出来ないよ。だから…お願い!アタシと一緒に無茶して!」
その言葉に一瞬目を丸くした後、誰かが「ぷっ」と吹きだして、そのまま笑いが伝播していく。
「もちろんだよ!」「無茶して、か。気に入った!」「任せなさい!」とそれぞれに頷いていくフレンズ達。
「それじゃあ作戦を説明するよ!」
とともえちゃんが言ったところで一度シーンが切れる。

超進化セルリアンが身体についた火をすっかり消して、傷ついた身体をついに港湾施設跡から引っ張りだす。
船から生えたムカデの足も殆どが半ばまで折れて大王イカの足も殆どが千切れてしまっている。
身体にはところどころヒビが入って満身創痍といった様子ではあるが、徐々にそれが再生をはじめているようだ。
傷ついた超進化セルリアンの傷口からこぼれるセルリウムが紙飛行機型セルリアンになったり、フレンズ型セルリアンを生み出したりして徐々にその数を増やしていく。
まずは取り巻きセルリアンを増やして傷の再生をはかる構えのようだ。

一方で、ともえちゃん、イエイヌちゃん、アムちゃん、博士助手、サーバルちゃん。カラカルを中心に円陣を組むようにして集まって作戦会議中のフレンズ達。
「本気なのですか?ともえ。」と助手が呆れ半分といった表情を浮かべる。
「でも、確かにこれはかばんでも思いつかなそうなのです。」と面白そうな表情の博士。
「それに無茶する、って言ってましたけどほんっとーーーに無茶ですね。」とイエイヌちゃんも呆れ顔、アムちゃんもそれにうんうん頷いてる。
「危険ですから止めて下さい、って言いたいところですが…言っても聞かないのは知ってます。だから…やってやりましょう!」と決意に満ちた表情のイエイヌちゃん。
「ともえ。いぬ。あむ。いっしょ。むちゃ。する。」アムちゃんも頷いてみせて。
「ふっふっふー!今日はとことんまで悪い子になっちゃうんだから!」ふんす、と気合を入れるともえちゃん。
カメラはともえちゃんを先頭に放射状に広がっているフレンズ達をとらえて引いていく。先頭がともえちゃん。二段目にイエイヌちゃん、アムちゃん。三段目に博士助手にサーバルちゃん&カラカル。そしてその後ろに続くたくさんのフレンズ達。
「それじゃあ…悪い子作戦開始だよ!」
(BGMは『ようこそジャパリパークへ』が流れはじめる)
ともえちゃんが超進化セルリアンに向かって走り始めると同時、フレンズ達もBGMのうーがおー!に合わせて雄叫びをあげながら突撃を開始する。
「プロングホーンちゃん、チーターちゃん、先頭はよろしく!で、ロードランナーちゃんは二人のフォローしてあげてね」
ともえちゃんの指示で一番槍で飛び出していくプロチーコンビ。
「あたしにはプロングホーン様がつけてくれたゴマって呼び名があるんだ。特別にゴマ様って呼んでくれていいんだぜ?」
「うん、ゴマちゃん、お願いね。」
「ゴマちゃ……まあいっか。しっかしお前、よくあたし達の事わかるなあ」
「あー……そっか。」と何事か考えてるともえちゃん、
「おい、どうした?ビビってんのか?やめるんなら今のうちだぜ?」って心配顔のゴマちゃん。
「違うよ。アタシがこうしてみんなと一緒に走れてるのも、みんなが何のフレンズなのか知ってるのも、もえちゃんがそうしたいって思ってくれてたおかげなんだなーって」
「ふうん?よくわかんないけどまあいいや!プロングホーン様ぁ!待ってくださーい!チーターも後ろ危ないったらー!」って駆け去っていくゴマちゃん。
ともえちゃんはしばらくの間、服の胸の辺りを抑えるようにして「ありがとね。もえちゃん。」って呟いてから再び前を見据える。
「カラカルちゃん!みんなとちっちゃいセルリアンをお願い!戦いが得意じゃない子がはぐれないようにみんなで力をあわせて戦ってね!」
「わかったわ。任せなさい!サーバル。あんたも焦って飛び出すんじゃないわよ!」
と、カラカル率いるチームがともえちゃん達を追い抜きプロングホーン達の開けた穴を広げるようにフレンズ型セルリアンや紙飛行機型セルリアンを蹴散らしていく。
さらに
「プレーリーさん、こんな感じで穴を掘って周りを補強するッスよぉ~。」「こんな感じでありますね!」
と猛烈な勢いで穴を掘り即席運河を作り上げて。
「海じゃなくたって戦えるんだからぁ!」「さっきはよくもやってくれましたね!」「みんなのチームプレイで倍返しなんだから!」と運河に乗ってやってきたイルカ、アシカ、シャチの海獣トリオも参戦してフレンズ型セルリアン達を次々撃破していく。
「ヘラジカちゃん、ライオンちゃん、ヒグマちゃんにキンシコウちゃんリカオンちゃんは足を攻撃してアイツの動きを止めて。右側がたくさんダメージ受けてるからそっちを狙って!」
「任せろ!」「ようやく出番かぁ…待ちくたびれたぞ!!」「かばんのくれたチャンスだ。無駄にはしない!」「そっちも頑張ってね。」「オーダーキツイッスけど了解ッスー!」
飛び出したヘラジカライオンコンビにセルリアンハンタートリオが蹴散らされたフレンズ型セルリアンの間を縫って超進化セルリアンに肉薄、残ったムカデの足を次々破壊していく。
ギョォオオオオ……
と悲鳴のような声をあげながらバランスを失って完全に動きを止める超進化セルリアン!
422 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:53 ID:zgeWEzeq
「よし!チャンスは今しかない!いくよ、イエイヌちゃん!アムちゃん!コノハちゃん博士!ミミちゃん助手!」
それぞれに力強く頷いて…まずは助手が野生解放!紙飛行機型セルリアンを蹴散らしながら空に道を作る。
「博士ッ!」
その道を通って所定の場所に移動する博士。
「じゃあ……アムちゃん。イエイヌちゃん。いくよ!!」
「がう!やせいっ!かいほう!!」ドンっと凄まじいオーラを解き放つアムちゃん。ともえちゃんはイエイヌちゃんと一度お互いに頷きあってからギュっと抱き合う。
「ぐるぁああああああああああああ!!」咆哮をあげながらともえちゃんがしがみついてる状態のイエイヌちゃんを博士に向かってぶん投げるアムちゃん。
凄まじい勢いで飛ぶともえちゃんとイエイヌちゃんは一気に高度を稼いで、超進化セルリアンの巨体よりも高く飛ぶ。
「次は任せるのです…!」と博士が野生解放しつつ飛んできたイエイヌちゃんとともえちゃんをキャッチ。ぐるぐる、と身体を回しながら
「かばんを頼んだのです!!」と超進化セルリアンの『石』に向かってイエイヌちゃんとともえちゃんをぶん投げる博士!
超進化セルリアンの『石』に向かってすっ飛んで行くイエイヌちゃんとともえちゃん。進路上の紙飛行機型セルリアンを次々撃破してなお勢いは止まらない。
しかし、それを迎撃しようと超進化セルリアンの残った大王イカの足が二人へ向けて振るわれる。
「うん、かばんお姉ちゃんならこのくらいは予想するよね…。でも、やるよ。イエイヌちゃん。」
「ほんとにやるんですね…。でも、ともえちゃんとなら出来る気がします。」
ともえちゃんの瞳にイエイヌちゃんの瞳と同じ色の炎が宿り、イエイヌちゃんの瞳にはともえちゃんの瞳と同じ色の炎がそれぞれ宿って
「野生!」「解放ぉお!!」
野生解放した二人。イエイヌちゃんとともえちゃんが足の裏をお互いあわせて、蹴り出す!
イエイヌちゃんは反動で後ろ側に、ともえちゃんは『石』に向かって速度をあげて大王イカの足をかわした!
そのまま単身『石』へ突撃するともえちゃん。
「ひっさぁああああああああつ!かばんキィイイイイイイイイイック!!」
1話で中型セルリアン相手に見せたかばんさんの飛び蹴りのように超進化セルリアンの『石』に蹴りを叩きこむともえちゃん。
ドンッと衝撃が走って……ピシリ、と超進化セルリアンの『石』にヒビが入り……
パッカァアアアアアアアアアアン!
と超進化セルリアンの身体が凄まじいサンドスターの輝きを放ちながら跡形もなく消し飛び、本体を失った小型セルリアンやフレンズ型セルリアンもサンドスターへと還る。
そして取り込まれていた、かばんさんも空中へと放り出される。すっかり黒ジャケットも溶かされた状態のかばんさんは頭から地面へと落下しはじめて、その姿にフレンズ達も息を呑む。
このまま落ちれば間違いなく助からない。
同じく自分も空中を落ちながらともえちゃんは、すっとかばんさんの方を指さして
「サーバルちゃあああああああああああん!」あらん限りの声で叫ぶともえちゃん!
(ここで1期動物解説BGMがイン。小さく1期1話しんざきおにいさんの解説も流れている。)
ピクン、と動く大きな耳、黄色の炎を宿した瞳。この為だけにずっと待っていたのは…サーバルちゃん!
「そう…。サーバルちゃんの特徴は…」ともえちゃんの声がしんざきおにいさんの解説と被って「「ジャンプ力ぅ…」」
「かばんお姉ちゃんを助けてくれるくらい……」再びしんざきおにいさんの解説と被って「「ジャンプしてくれます…!」」
野生解放したサーバルちゃんが得意の大ジャンプで落下するかばんさんをキャッチ!(で動物解説BGMが終了)
カメラはかばんさんをお姫様だっこ状態でキャッチしたサーバルちゃんの雄姿をしばらく映す。
落下するイエイヌちゃんはアムちゃんがキャッチ。
ともえちゃんは……
「おい、カッコよすぎじゃねーか!ずるいぞ!」とゴマちゃんがキャッチ。
それぞれに無事着地する。
423 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:54 ID:zgeWEzeq
(BGM変更 https://www.nicovideo.jp/watch/sm30921940 )

着地したサーバルちゃんとかばんさんの周りに集まるみんな。
黒ジャケットはすっかり溶かされて髪も短くなってまるでかばんちゃんだった頃の姿に戻ってるかばんさん。
「ねえ!かばんちゃん!かばんちゃん!目を開けてよ!」
ってサーバルちゃんが必死にかばんちゃんに呼びかけるとかばんさんの目が薄っすらっと開く。
「かばんちゃん!わたしの事わかる!?サーバルちゃんって呼んで!」
そこで視点はかばんさん視点に。
泣きそうな顔で必死に呼びかけるサーバルちゃんの顔。
「……!………!……!?……!」
かばんさんからはその声が聞き取れていない。
「(前にもこんな事あったっけ…。あの時はサーバルちゃん何て言ってたかなあ…。で、ボク何て答えたんだっけ…)」
ゆっくりとかばんさんの手が伸ばされてサーバルちゃんのほっぺに優しく触れる。
「たべないでください…。」ってサーバルちゃんに笑いかけるかばんさん。
「たべ……食べるわけないよぉおおおおお!」
って大泣きしてかばんさんに抱き着くサーバルちゃん。
それを見てカバさんが両手で顔を覆うようにして貰い泣きして、ヘラジカが上を向いてもこぼれる涙を抑えきれず、アライさんがフェネックに抱き着いて大泣きしてて
他にも思わず貰い泣きしちゃうフレンズ達多数の中。
「今のはないよ、かばんお姉ちゃん…ほんと残念なんだから……もお!」ってともえちゃんが二人に飛びつき
「もう!ほんとですよ、かばんお姉ちゃんはどうして最後にそうなんですか…!」ってイエイヌちゃんも追加で飛びつき。
「モット、イッテヤッテ」ってボスウォッチももちろん健在。
「かばん!おかえり!」ってアムちゃんも続けて飛びついて
「「「「うわわぁ!?」」」」って重みで潰されちゃうサーかばともイヌ。
倒れた状態で見つめあうサーバルちゃんとかばんさん。しばらくお互いに見つめあってから「「ぷっ」」と同時に吹きだして
「「あはははははは」」ってお互いに笑いだしてもう泣いてるやら笑ってるやらよくわかんない状態がみんなに広がっていってシーン終了。
424 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:56 ID:zgeWEzeq
それから…

そしてシーンはかわっておうちの庭
「かばんさーん!依頼達成したのだー!アライさんにお任せなのだー!」
「まったく、依頼達成できたのはみんなの力じゃないですか。」
「そうだよー。センちゃんの言う通りだよー。」
「そうなのだ!アライさん達群れの力なのだー!」えっへんってしてから「アライさんとフェネックとセン達とともえ達とそしてかばんさん!無敵の何でも屋さんチームなのだー!」
ってやって来るのはアラフェネ&ダブルスフィアの4人。
「アライさんお帰りなさい。フェネックさんもセンさんもアルマーさんもお疲れ様。」
と優しい笑顔で振り返ったかばんさん。黒ジャケットが少し短いけれど髪も元通りレギンスがニーソックス状態で腕も素肌が露出した状態のかばんさん。
「で、かばんさーん。そっちの依頼はどうなのさー?」
「んー…。いやあ。その……なんというか……」
とほっぺポリポリしてる後ろで大の字で転がるともえちゃん&イエイヌちゃん&アムちゃん。
「ともえちゃんがセルリアンに食べられないようにするっていう皆の依頼。ともえちゃん自身に技を教えてセルリアンに食べられる事がなくなるようにするって考え方はあってると思うんだけど…」
「かばんお姉ちゃんが強すぎて参考にならない件……」とともえちゃんが息もすっかりあがっている状態で辛うじて手をあげてフェネックに答える。
「これでまだ回復しきってないってどうなってるんですかぁ……」「がうー…」とイエイヌちゃんとアムちゃんも揃って(>△<)な顔してる。
で、リカオンが「三人ともー。オーダーキツかったッスねー…わかるッス…」と同情の表情を浮かべてて
「あーらら。」と、フェネックが転がってるともえちゃんをツンツン。
「仕方ないのです。ともえがセルリアンに喰われたらまたあんな強力なセルリアンを生む事になるかもしれないのです。」と博士。
「その為にカバやヒグマやキンシコウやリカオンにまで協力してもらっているのです。頑張るのです、ともえ。」と助手。
「いやあ…。あのセルリアンの場合はもともとが凄く強かったから、っていうのもあるとは思うからそうそうあんなに強力にはならないと思うけどね。」とかばんさんが困ったような笑いで続ける。
「それにしても、ともえの方がかばんよりも力も強いし足も速いのだからすぐにかばんよりも強くなると思いましたのに…。」とカバさんがほっぺに手をあてて考える仕草。
「ついでに鍛えて欲しいっていうイエイヌとアムの三人でかかってもまだかばんに狩りごっこで勝てませんのね」と嬉しいやら困ったやら複雑そうな表情で続けるカバさん。
「ただ、そろそろ次の依頼人も待たせ過ぎてもいけないのです。」と博士が言うと
「ヒグマ。実際のところどうなのです?」と助手がたずねる。
「まずイエイヌとアムの二人はかなり腕を上げた。例の技だって仕上がりは完璧だ。正直セルリアンハンターに欲しいくらいだな。」と頷き
「ヒグマ。ベタ褒めですね。」とキンシコウがニコニコして「うるさい!」とプイっとするヒグマ。
「ともえさんの方も私と互角以上に渡り合ってますよ。特に勝ったら撫でていい、っていう条件を出した時は100%私から一本とってます。」と何故か顔を赤らめるキンシコウ。
「柔らかさが先にくる感じの非常によいモフり心地だったよ。」と、ともえちゃんがガバリと身を起こして親指立ててみせる。
「じゃあ、そろそろですかしら?」とカバさんが皆に問いかけると、博士、助手、ヒグマ、キンシコウ、リカオンがうん、と頷く。
「ともえ、イエイヌ、アム。そろそろ最終試験といきましょう。」とカバさんが呼びかけると、ともえちゃんが最初に立ち上がり、ゆらりとイエイヌちゃんとアムちゃんも続けて立ち上がる。
そして、フレンズ達がその後ろに回ってかばんさんと対峙するような形に。
「かばん。ごめんなさいね。今回はともえ達の応援をさせてもらいますわ。」とカバさんがいつもの笑顔で言い
「かばん。次が最後の狩りごっこなのです。」「これが最終試験なのです。」と博士助手がかばんさんに告げる。
「うんうん、何か作戦があるんだね?楽しみにさせてもらうね。」とかばんさんも一歩を進みでる。
で、それに対峙するともえちゃん、イエイヌちゃん、アムちゃんの三人。
「かばんお姉ちゃん!」ビシイ!とともえちゃんがかばんさんを指指す。
「アタシ達が勝ったらかばんお姉ちゃんには次の依頼を絶対受けてもらうからね!!」と続ける。
「うん。そこまで言うってすっごい大変そうだね?どんな依頼なのか怖いなー。」と苦笑いのかばんさん。
「じゃあそういう事で話は決まりましたかしら?」とカバさんがお互いの間に割って入る。
「それでは最終試験を開始しましょう。ともえ。イエイヌ。アム。頑張ってね。」と言ってから「はじめ!」の合図を出す。
すると、まずはアムちゃんがドンッ!と音を立てながら野生解放。
そして、ともえちゃんとイエイヌちゃんが手を繋いでお互いの瞳にお互いの瞳の色と同じ色の炎を交換するようにして野生解放!
「よしよし……。サンドスター制御も完璧…。野生解放を完璧に自分のものにしているな…」
とヒグマが拳を握りしめて嬉しそうな表情をする。
「ヒグマさん嬉しそうッスねー。」「リカオンの時もそうでしたよ。」「お前たちうるさい!?」
「そして、ともえとイエイヌ。イエイヌはヒトと心を通わせる事が得意なフレンズでともえはサンドスターをたくさん持った特別なヒトのフレンズ…」と助手が頷きながら見守り。
「あの野生解放はあの二人だけが出来る、あの二人ならではの技なのです。」と博士が後を続ける。
「そう…。名付けて!」とともえちゃんが言いつつ集まったほかのフレンズ達が「「「「名付けて…?」」」」と息を呑む。
「名付けて!なかよし野生解放!!」ジャーン!とイエイヌちゃん、アムちゃんと決めポーズ!こそっとアライさんとアルマーが混じって決めポーズしてる。でフェネックとセンちゃんがそれぞれパートナーを引っ張って元の位置に戻り。
で、他のフレンズ達は揃ってびっみょーーっていう残念そうな表情。
「うんうん、ともえちゃん達らしい可愛い名前だね。」ってかばんさんもニコニコしながらパチパチと小さく拍手して
「ダメなのです…この一家。」と博士が残念そうな表情。「残念一家なのです」と助手がはぁーと小さく嘆息。
「おい!?もうちょいカッコいい名前にしろよ!?」とずっと黙って見守っていたゴマちゃんが思わずツッコミを入れちゃう。
それに他のフレンズ達がよくいった!という顔をする。
「えー?わかりやすくていい名前だと思うんだけどなー。」とともえちゃんが言いつつ
「ゴマちゃんも野生解放できるようになったら一緒にやろうねー!」
「決めポーズもですからね…」とイエイヌちゃんがやや頬を赤らめつつ逃がさないからね、という表情。アムちゃんも「がうがう。」一緒にやろうねー、とゴマちゃんに手をふりふり。
「コノハちゃん博士ー!ミミちゃん助手ー!ゴマちゃんの特訓も頑張ってねー!」ってともえちゃんが手をふりふり
「ってなんであたしが特訓中だって知ってんだよ!?あとバラすな!?」とゴマちゃんがガビーンって顔になる。
425 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:56 ID:zgeWEzeq
「じゃあ、そろそろ…。行くよ。かばんお姉ちゃん。」
「うん。こっちも全力でいくよ。」と構えをとるかばんさん。
「イエイヌちゃん!アムちゃん!」「はい!」「がう!」
三方向に分かれてそれぞれ別方向からかばんさんに襲い掛かるともえちゃん、イエイヌちゃん、アムちゃんの三人。
「速いね。なかよし野生解放の力、凄いね。」
凄まじい速度で姿がかき消えるように見える三人。しかし、それでも…
「でも、そのくらいの速さなら何とかなるかな?」
それぞれにタイミングをずらしてカウンター対策で繰り出された攻撃をいとも簡単にいなしてしまうかばんさん。
「まだです!」「がう!」イエイヌちゃんが目隠しになって続けて後ろからアムちゃんがイエイヌちゃんごと貫かんばかりの勢いで拳を繰り出し、そしてイエイヌちゃんが一瞬でかばんさんの後ろに回り込む。
「うん、コンビネーションもすごい上手になってきたね。でも…」とアムちゃんの方に一歩を踏み出し拳を紙一重でかわして腕を巻き込み、そのままイエイヌちゃんの方へ一本背負いでぶん投げるかばんさん。
「あと一息かなー?」とさらに死角から繰り出されたはずのともえちゃんのキックを頭を下げてかわして、背後に回り込んでともえちゃんをイエイヌちゃんの方へ押し出すようにする。
「イエイヌちゃん!アムちゃん!」と激突しそうになる三人。しかし…それにともえちゃんが二人に呼びかけて…
「はい!」「がう!」とイエイヌちゃんがアムちゃんを受け止めてともえちゃんの方にアムちゃんを押し出して、でアムちゃんが今度ともえちゃんとすれ違うようにしてその手をとって、イエイヌちゃんにぶつかるまえに再びかばんさんの方へぶん投げる!
「うわ、そこからさらに攻撃できるって凄いよ、三人とも。本当に強くなったね。」と言いつつも再び突撃してきたともえちゃんを横にかわしてそのまま足払いをかけるかばんさん。
「あっぶなああああ!?」って辛うじて側転の要領で足払いをかわしてずしゃしゃー、と勢いのままに距離をとるともえちゃん。
かばんさんを挟んだ状態でともえちゃんが一度頷き、それにイエイヌちゃんとアムちゃんも頷きを返す。
「何かとっておきの作戦があるのかな?」とかばんさんも油断なく構えをとる。
「はい。割と本気で危ないんで怪我しないで下さいね。」とイエイヌちゃんの目が鋭くなって、アムちゃんも獰猛な獣の表情を見せる。
そして、一度距離を大きく離すとアムちゃんを先頭にその後ろにイエイヌちゃんがピタっと後ろに重なるように突撃。
「ぐるぁああああああああああ!」途中にあった大岩を持ち上げるアムちゃん、頭上に掲げて「いぬ!」と呼びかける。
「いっけえええええええええ!」とアムちゃんの持ち上げた大岩に蹴りを叩きこむイエイヌちゃん。
砕けた岩の破片が散弾のようにかばんさんを襲う!
「これはいいね。カウンターで返しようがない、上手い作戦だよ。」とかいいつつも後ろに飛び退りながら自分に当たりそうな石礫だけを的確にいなしてその攻撃をかわすかばんさん。
とっておきでもノーダメージのかばんさん、しかし…
「……?」と疑問の表情を浮かべる。何故なら、イエイヌちゃんもアムちゃんも作戦大成功、とでも言いたげな満足気な表情を浮かべていたからだ。
「ともえちゃんは…?」と、かばんさんが疑問の正体に行きつく。周囲を見渡してもともえちゃんの姿はなく、他のフレンズ達が固唾を呑んで成り行きを見守る姿だけしか見えない。
すると、背後から「かばんお姉ちゃん捕まえた。」と耳元で囁かれる声と同時にかばんさんの背中に抱き着くともえちゃん。
「とうとう負けちゃったね。三人とも頑張ったね。すごいよ。」回された手にそっと手を重ねるかばんさん。
「でも、全然気配しなかったけど、あれ、どうやったの?」
「ふふー。あれが最後の秘策だったんだよ。あのね、サンドスターを沢山使って野生解放が出来るならその逆も出来ないかなーって思ったの。」とかばんさんの背中から離れて前に回ったともえちゃんがんふー。とドヤ顔になる。
「でー、サンドスターを出来るだけ使わないようにしたら…こんな感じ?」すぅとその場にいるのに物凄く存在感が薄くなってしまうともえちゃん。
「わ、目の前にいるからわかるけど、これで姿を隠されたら見つけられないよ。」と驚くかばんさん。
「名付けて!」
「「「「名付けて…?」」」と一同何やらイヤな予感がしつつ聞き返す。
「逆野生解放!」とドヤ顔のともえちゃん。
「そのまんまじゃねえかあああああああああああ!!」とゴマちゃんのツッコミが入る。
そして、よく言った!という顔の一同。
「でも、この技はすごいね。ともえちゃんのサンドスター量が多いからセルリアンに狙われやすいって問題も解決できるんじゃないかな。」
「どうしても勝ちたかったからね。みんなで作戦考えて頑張ったんだから。」とともえちゃんが言うと後ろにイエイヌちゃんとアムちゃんもやって来てうんうん頷く。
なんだか三人の顔は少しだけ寂しそうで
「アタシ達は大丈夫だから、ね。次の依頼は絶対受けてよ?かばんお姉ちゃん。」ってともえちゃんが言う。
「正直寂しですけど、私はお留守番が得意ですから。それに皆もいてくれるからお留守番してても寂しくないですから。」とイエイヌちゃんも寂し気に笑って
「かばんー…」ってアムちゃんも寂し気にしょんぼりしてると。
「おーい、次の依頼人連れてきてやったぜー。」ってゴマちゃんが次の依頼人を連れてやってくる。それは…
426 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:57 ID:zgeWEzeq
(BGM指定は https://www.nicovideo.jp/watch/sm30921940 5:38秒から。)
「サーバル……ちゃん…」ってかばんさんが目の前までやってきたサーバルちゃんに目を丸くする。(BGMのゼンマイ巻く音の終了と登場タイミングあわせて下さい。)
なんだか浮かない顔のサーバルちゃん。
「あのね!かばんちゃん…!あのね……!」って何か言おうとしてやっぱりやめてを繰り返す。
「いいから言いなさい。アンタが何言ったって文句言うヤツは誰もいないわよ。」ってサーバルちゃんの背中を押すカラカル。
「けど……だって、かばんちゃん忙しいのに…私の為だけなんて…」
「もう!じれったいわね!ひっぱたくわよ!?他人なんかどうでもいいからアンタがどうしたいのか言いなさい!サーバル!」
「いたいよカラカル!?叩いてから言わないでよ、もー!?」と頭の後ろを抑えながら「でも、ありがとう。カラカル。」
「ふん。」ってそっぽ向くカラカル。
「あのね、かばんちゃん…私やっぱりね…。思い出したいの!だからね…依頼、そう依頼なの!私の思い出を一緒に探して!」
「え?え?」とまだ目を丸くしているかばんさん。
「ちなみに、同じ依頼が他多数のフレンズちゃん達からでてまーす。」とともえちゃんが挙手。
イエイヌちゃん、アムちゃんも一緒に挙手して「約束しましたよね。かばんお姉ちゃん。私たちが勝ったら次の依頼は絶対に受けて貰うって。」「がうがう。」頑張ったんだから!というドヤ顔のアムちゃんも頷く。
博士、助手がさっさとしろと言わんがばかりの顔で挙手して、カバさんがいつもの笑顔で挙手して、セルリアンハンタートリオが同じく挙手。
フェネックがいつもの調子で挙手してアライさんが両手をあげてピョンピョン挙手してダブルスフィアもそれぞれ挙手して、カラカルがそっぽ向いたまま挙手。でゴマちゃんが周りをキョロキョロ見回してから挙手。
「ちなみにまだまだたくさんのフレンズちゃん達から同じような依頼が出てるけど、名前とか聞く?」ってともえちゃんがかばんさんに聞く。
「ボクも同じ依頼をお願いしたいんだ。かばんさん。」ってキュルルがやってくる。
「だって…そうしたら今度はキュルルちゃんが…。そんなのダメだよ…」
「あのね。かばんさん。ボクわかった事があるんだ。例え離れてても友達は友達だよ。ボクにとって離れたってサーバルが大切な友達なのはかわらないんだ。」
「大切な友達が悩んでたら力になりたい。その悩みを解決できるのはかばんさんしかいないんだ。だからお願い。かばんさん。」
「いいの…?」
「約束したよね。かばんさん。サーバルの事、力を貸してくれるって」って頷くキュルル。
「それに!かばんさんだってボクの大切な友達だよ。だから…だから…ボクだってかばんさんもサーバルもみんなみんな…大好きなんだぁあああああああああ!!」
と思いの丈を叫ぶキュルル。
「さ、ボクは言いたい事全部言ったからね、次はかばんさんの番なんだから。」ってキュルルがかばんさんの後ろに回って背中を押して。
「はい、後はかばんお姉ちゃんがどうしたいのかだよ。頑張って」ってともえちゃんが一緒にかばんさんの背中を押す。
かばんさんが押されてサーバルちゃんの方に歩み出る。一度振り返ると、ともえちゃんとイエイヌちゃんとアムちゃんが揃って頑張って、のポーズ。
「かばんお姉ちゃん。記憶はなくたって絆は残りますよ。だから頑張って下さい。」とイエイヌちゃんが言って
「かばん…がんばれ」とアムちゃんも頷き。
振り返り直ると不安そうな顔のままのサーバルちゃん。
「あのね……サーバルちゃん…」
しばらく言葉を探すようにお互いに見つめあうかばんさんとサーバルちゃん。
何度も何かを言おうとして、それを引っ込めてを繰り返すかばんさん。集まった一同も固唾を呑んでそれを見守る。
さらに一歩を歩みだして、サーバルちゃんを抱きしめるかばんさん。
「何を言っていいのか頭の中ぐるぐるしちゃって…。でもね。ボクもサーバルちゃんと一緒がいいよ。一緒に思い出を探したい。見つからなかったらもっと大切なものを一緒に作りたい。だから一緒に行こう。サーバルちゃん。」
「うん…うん!かばんちゃんと一緒に行くよ!」
と二人が抱きしめあって…それを見ていたフレンズ達もようやくか、といった表情をそれぞれに浮かべている。
「カバン。サーバル。サンニンデノタビ。タノシミダネ。」
ってボスウォッチが言って…BGMはオンボーカル版のぼくのフレンズに変更。
427 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:57 ID:zgeWEzeq
そこからはダイジェスト形式で旅立ちとその後の場面が一枚絵で流れる中でスタッフロールが始まる。
アライさんがえっへんってしながら港湾施設跡から掘り起こしてきたジャパリバスをお披露目。
博士助手が直してやったのです、という顔で同じくえっへん。
かばんさん、ボスウォッチ、サーバルちゃんがジャパリバスに乗って旅立つ。
手を振って見送るみんな。
困ってるフレンズにサーバルちゃんが手を伸ばしてて、かばんさんが豆電球ピコンとして、で笑顔になったフレンズに手を振りながらまた冒険を続けるかばんさんとサーバルちゃん。
何故か転がってくる大岩から二人して必死で逃げるかばんさんとサーバルちゃん。
小型セルリアンの群れに出くわして背中合わせで戦うかばんさんとサーバルちゃん。
で、そんな場面にジャパリバイクで突っ込んでくるともえちゃん。
サイドカーにはイエイヌちゃんとアムちゃんが乗っててタンデムシートにはゴマちゃんが乗っててセルリアンを蹴散らしてみんなで「「「「b」」」」ってしてくれる。
ロッジにやってきたかばんさんとサーバルちゃん。タイリクオオカミ先生が修羅場っててキュルルがアシスタントに駆り出されて二人してぐったり。
かばんさんも手伝うんだけど、同じくぐったり。サーバルちゃんがかばんさんを抱き起して慌て、カラカルがダメだこりゃ、と肩をすくめてやれやれってして。
で、そんなロッジにともえちゃんもやって来て…。
タイリクオオカミ先生とかばんさんとキュルルとともえちゃんみんな揃ってぐったり。
何とか修羅場を潜り抜けてタイリクオオカミ先生から新しいスケッチブックを貰うともえちゃんとキュルル。
二人してスケッチブックにお絵描きして、それを見せあって笑って。
で、海で一緒に水着で遊ぶかばんさん&サーバルちゃん。防寒着を着て手をつないで雪山を登るかばんさんとサーバルちゃん。
一緒に温泉に入るかばんさんとサーバルちゃん。ジャパリカフェでちょっときゅーけーするかばんさんとサーバルちゃん。
夕暮れのサバンナで一緒に沈む夕日を眺めるかばんさんとサーバルちゃん。
「これからもずっと一緒だよ。サーバルちゃん。」「うん!かばんちゃん!」夕日にお互いに寄り添うかばんちゃんとサーバルちゃんのシルエットが溶け込む。
で、かばんさんとサーバルちゃんがお互いに見つめあって笑ってる絵でボクのフレンズも歌が終わってシーン終了。


けものフレンズ2after☆かばんRestart
―おしまい―

で、3等身デフォルメ絵でイエイヌちゃんの住んでる居住区を上から見下ろした図が出て来て
ポンって音でともえちゃん、イエイヌちゃん、アムちゃん、ゴマちゃんの顔が一つのおうちに。
ポンって音が続いて、かばんさん、サーバルちゃんの顔とボスウォッチが近くの別なおうちに。
ポンポンって音がもう一つ続いて、キュルル、カラカルの顔が別の近くなおうちに。アライさんフェネックの顔が近くのおうちにそれぞれ配置。
で、少し画面が引いて、『わすれものセンター』って書かれた建物の絵が出て来てそこにはセンちゃんアルマーの顔がポンっと追加。いがいとちかい。と但し書きが追加。
さらにカメラが引いて図書館のデフォルメ絵に博士助手の顔が配置されてて、双方向矢印が出て、ちょっと遠いけどご飯食べにいつもくるよ。と但し書きが追加。
で、デフォルメかばんさんとサーバルちゃんがぴょこんと出て来て
「近くに住んでるしみんな遊びにくるしでよく会うんだけどね。」ってかばんさん。
「みんなで遊びに行ったりもするよねー」ってサーバルちゃん。
で、背景のフレンズ達の顔アイコンがわちゃわちゃ動き回っていろいろ組み合わせをかえたり、追加のフレンズアイコンが加わったりする様子を見せてから
二人で「「ねー♪」」ってして……

今度の今度こそ
―おしまい―
428 : かばんRestart◆RQMCklT4 2019/06/25 11:58 ID:zgeWEzeq
以上
けものフレンズ2after☆かばんRestart 12話終了です。

はい、約2カ月ほどかかりましたが、これが俺ちゃん妄想監督が頭の中に描いたけもフレ2の最終話以降のアフターストーリーです。
個人的に2期の傷はケムリクサとかでも癒されたのですが、やはり2期でのかばんさんの扱いにだけはどうにも納得がいかないモヤモヤした気持ちを抱えていたので
それを解消するためにも、かばんさんはね!すっごいんだよ!を込めてお話書き続けてみました。
これにて、2期の最終話後にはこんなお話が待ってるから、あの世界線のみんなも大丈夫!と思う事にしますw
同じような思いを抱いた人にも少しでも癒しになってもらえれば幸いです。
色んな反応や感想をいただけてとても励みになりました!
スレ主様はじめ住民の皆様に支えられて完走しきる事が出来ました!本当にありがとうございます!

6月30日辺りを目標にたつきリスペクトするならアレがあるよね!という短めの12.1話を作ってちょっとだけ充電期間をいただこうかと思ってます。
まだまだ妄想のタネとか残ってるので、Restartアフターみたいなネタとかちょこちょこ短めのネタとか新作妄想したりしていこうかと思います。

それでは一旦名無しに戻らせていただきます。
最後に皆様、最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました!またお会いしましょう!
| 全部 | 最新 | | スレ覧
sage


画像投稿 削除要請
imgur画像アップ方法
中央の灰色のボタンをタップ→画像選択でアップロード
トップページ