お久しぶりです。長い間、更新せずに申し訳ございません。
2018年の1月に『Unity』『Live2d』で制作したミニゲームをUPしようと思い。先にサイトをリニューアル致しました。
えぇ、えぇ、言い訳させて頂くと。さっぱり、やる気が出なくて。Flashはオワコンだし。
AIRやCreateJSは、まだ使えると思うのですが、Adobeは「息してます?」と言うくらいやる気が感じられませんし。 更に仕事のPCゲーム業界も死に体と言う。 まさに負け戦の続く激戦区。これで士気が低下しない兵士は負け戦が醍醐味と言う武士(傾奇者)くらいですよ。 そこで『Unity』『Live2D』で何か面白い事が出来ないかと。死屍累々の戦場をローリングしながら駆け抜けてるわけです。
2018年の1月に『Unity』『Live2d』で制作したミニゲームをUPしようと思い。先にサイトをリニューアル致しました。
えぇ、えぇ、言い訳させて頂くと。さっぱり、やる気が出なくて。Flashはオワコンだし。
AIRやCreateJSは、まだ使えると思うのですが、Adobeは「息してます?」と言うくらいやる気が感じられませんし。 更に仕事のPCゲーム業界も死に体と言う。 まさに負け戦の続く激戦区。これで士気が低下しない兵士は負け戦が醍醐味と言う武士(傾奇者)くらいですよ。 そこで『Unity』『Live2D』で何か面白い事が出来ないかと。死屍累々の戦場をローリングしながら駆け抜けてるわけです。