上納金BOXvol.12(2018/09/07) 2018年9月8日 11:54 こんにちは。今日は金曜日ですね。 僕が金曜日と言ったら金曜日です。ええい黙れ黙れ。 そういえば知っている方も多いと思われますが、僕はソーシャルゲームが嫌いです(ソシャゲのイラストの仕事もしているのにこんなことを言っては怒られそうな気がしますが)。 厳密に言うとソシャゲに没頭するオタクが嫌いです。 坊主憎けりゃ何とやら、でそのソシャゲ自体も嫌いになっちゃうんですよね。 ……お察しの通り特定のゲームに対するdisが入ります。 月並みな言葉ですが閲覧注意、で宜しくお願いします。 少し昔の話をしましょう。 僕の両親は離婚していて、数年前から僕は母と暮らしています。 僕の育った家庭でお金を稼いでいたのは母でした。 母の職業はまあ……物書きです。フリーランスの所謂浮き草稼業で僕を成人するまで育ててくれたことには本当に感謝しています。 さて、一方の父は本当にただのクズでした。 定職に就かない、仕事を探そうともしない、家事をする訳でもない、夜勤のアルバイトを始めても働きたくない、働くくらいなら死にたい、などと宣うようなどうしようもない人間でした。 そんな父がとあるゲームに……今更タイトルを隠す意味もないですね。艦隊これくしょんに没頭するようになります。 家事もせず、任せられた母の仕事の手伝いもせずに。 父が蒸発してから僕が代わりに母の仕事の手伝いをするようになったのですが、彼が一週間かけていた作業量を僕は3時間程度で終わらせていました。 僕が有能なのではなく、父が有り得ないほどさぼっていたということです。 母の仕事の手伝いよりも、大好きなゲームをすることのほうが大事だったのです。 我々家族より艦娘が大事だったのはまあなんとなく推測できますし、特に残念でもありませんが、それより気になるのは我が家は母の収入で成り立っていたのに、それを支えないとその大好きなか・ん・こ・れ♡ができなくなる、というところまで頭が回らなかったのだろうか……ってことですね。 父に対するあれやこれやはこの件だけではなく、僕が幼い頃に父に蹴られて痛がっていたことを思い出話として笑って話していたこととか、他にも色々あるのですが……まあ、19年分だとものすごい量になっちゃうのでやめておきましょう。 あんなのの遺伝子が僕に半分入ってると思うと気が狂いそうになります。本当に染色体が足りているのか、あるいは余計にあったりしないかと不安になるのです。 最初期は僕自身も艦これをやっていたのですが、当然さっぱりやらなくなり嫌悪感すら抱いていました。まあ艦これに関しては当時所属していた……なんて言い方も変ですが、入り浸っていた神霊廟界隈が軒並み艦これにジャンル移動したからってのもあるんですけどね。 当時は本当にアレルギーみたいなものでしたが、今はようやく何とも思わなくなりました。 それでも未だにソシャゲに没頭している人を見ると、ついついその背後に蔑ろにされている家族がいるのではないかと思ってしまいます。 今ゲームにのめり込み過ぎている方には、もっと現実を大事にしてほしいですね。家族とか、仕事とか。 ではでは、運が良ければまた来週。 ------------------------------------ 2018/09/07 女王陛下 【twitter】@otm1145 【Mail】precaredeum@gmail.com